#綿の国星
次はお父さんがスランプになる話でも描こうかなって思いついたあと『綿の国星』を30年ぶりくらいに読んだらお父さんがスランプになる話でなんだこりゃと思った。
November 15, 2025 at 3:58 PM
昔は猫耳にフリルエプロンというとチビ猫(「綿の国星」大島弓子)やったんやけどな
November 8, 2025 at 12:53 AM
双子姉妹のイラストレーター、ジャネット&アン・グラハム=ジョンストンによる「The White Cat 」のカバー絵。
綿の国星のホワイトフィールドもこんな感じかなとか思ってた。
October 28, 2025 at 12:10 PM
そういえば過去のなんでも鑑定団で「綿の国星」の関連の品が出品されたことがあったな
ちゃんとナレーションの冨永みーな氏も解説されてた
October 24, 2025 at 3:22 AM
楽しいムーミン一家は原作者トーベ・ヤンソンと弟のラルス・ヤンソンがコンセプト作りに傘下、ラルスが制作監修の肝いりのアニメ化でした

キャラクターデザインは「綿の国星」「とんがり帽子のメモル」の名倉靖博さん

監督は後に「マスターキートン」「MONSTER」「メイドインアビス」を監督する小島正幸さん

名作にならないわけがない(断言)
October 8, 2025 at 7:14 AM
大島弓子「金髪の草原」を読み返したくてたまらないのだけれど、文庫やKindleではどんなものなのだろう。

そんなことを考えつつ、松尾清憲・ムーンライダーズ「綿の国星/大島弓子イメージアルバム」を何気なくチェックしたらVIVIDのものもビクターのものも中古価格かなりお高いですね。バックアップが買えない。

高校時代初めて聴いた時、ヴォーカルが誰だかわからなくて戸惑った記憶がある。
October 6, 2025 at 10:36 AM
こねこちゃん、綿の国星の画像を見つめながら描いた
October 2, 2025 at 7:10 AM
稚気情事(©大島弓子『綿の国星』)
October 2, 2025 at 12:21 AM
小遣いはプラモに回したいから姉が買ってくるLALAとか読んでたかも。山岸凉子の『日出処の天子』、大島弓子の『綿の国星』とか男子の漫画より絵がきれいで好きだった。ヤンマガの『AKIRA』はミリタリー味があったので帰り道の本屋で欠かさず立ち読みしてたかな。
September 29, 2025 at 10:42 AM
綿の国星のマタタビみたいな感じだとファンタジーにおさまるけどな。
September 26, 2025 at 3:37 PM
30年前の今頃描いていた絵…、?なかよしを読んでいたのでセーラームーンとかレイアースとかのまねっこ絵を描いていたかもしれないです。モコナ。たいほしてみ~なとか、セイントテールとか、ふくやまけいこさん作品などが好きでした。オカンが持っていた漫画で、オルフェウスの窓とか里中満智子さんとか綿の国星とか読んでましたうあーーー懐かしい!!!!椎名高志さんの極楽大作戦が大好きでずっと集めてました、、!!そこから、花とゆめ、週刊少年ジャンプでBL に染まっていき、ある日弟の本棚から拝借して読んだ
ブラックラグーン。あーーーー!!!!ブラックラグーン!!!!!大好きです!!!!絵の!超絶上手い!!神様!!!!
September 24, 2025 at 8:05 PM
綿の国星アニメあるんかーってなって密林で見てしまった。あほか
September 24, 2025 at 6:12 PM
小学生の頃は綿の国星を読んでた あと萩尾望都作画の「百億の昼と千億の夜」
September 24, 2025 at 12:56 PM
少年漫画の基準値を「ドラゴンボール」「ダイの大冒険」「うしおととら」だと思い、少女マンガの基準値を「綿の国星」「みかん・絵日記」「ガラスの仮面」だと思っていたもの、日常系の基準値を「よつばと」と思ってしまう 三つ子の魂すぎる
日常系大好きなんだけど今念頭に置いてる日常系が「よつばと」なのでまた基準値を高いところに置きすぎ問題かもしれない……
September 24, 2025 at 2:21 AM
綿の国星
気を楽にして描きました
September 23, 2025 at 12:42 PM
国立西洋美術館でアヒルの子を見るたび、大島弓子『綿の国星』のチビ!てなります。
September 21, 2025 at 5:48 AM
花とゆめ…綿の国星…
September 17, 2025 at 9:43 AM
綿の国星見ました、面白かったです。猫と人間の悲恋物語かと思ったら、親と子の話だった
September 12, 2025 at 4:20 PM
╭━━━━━━━━━━━━━╮
【ALL 50%還元】白泉社文庫 オール実質半額
👉️対象タイトルは100作品‼️
╰━v━━━━━━━━━━━╯
amzn.to/4ntZ5WT
📕ぼくの地球を守って
📕笑う大天使
📕輝夜姫
📕綿の国星
📕八雲立つ
📕天使禁猟区
📕彼方から
📕ハムスターの研究レポート
📕赤ちゃんと僕
📕メイプル戦記
📕ハッスルで行こう
📕エイリアン通り
📕ALEXANDRITE〈アレクサンドライト〉
📕あかく咲く声
📕バジル氏の優雅な生活
📕NATURAL
など

#ad
September 10, 2025 at 10:48 PM
これ、文面から綿の国星みたいな可愛らしい生き物を想像して温かい気持ちになっちゃった。
あなたの家にもきっとショコラちゃんはいるよ。
ショコラちゃんがもし家の中にいるとき、静かになると活動的になったり、リラックスするんだよぬ。無警戒状態なので、このとき人が突然ワッと現れると、じっとしてればいいのに、ショコラちゃん驚いてつい動いてしまう。その一瞬の動きをちゃんと見逃さなければ、駆除はわりと簡単っていう技をここに記す。
September 10, 2025 at 11:21 AM
綿の国星を読むたび、うちの猫は擬人化したら、どんな感じなんだろう?と想像してる
September 9, 2025 at 2:23 PM
【50%ポイント還元】
綿の国星 (全4巻)
amzn.to/3JS7Uv6
須和野家に拾われた捨て猫は、いつかは人間になれると信じていたが…!?まんがのワクを超え、大きな反響を呼んだファンタジーの最高峰!!
September 9, 2025 at 4:53 AM
綿の国星って?と思い調べたらちびねこ!ちびねこの人だ!お世話になっていた
September 5, 2025 at 6:34 PM
そういえば猫型成人男性といえば綿の国星じゃないですか パロしていい?(いいよ)
September 5, 2025 at 1:22 PM
漫画(原作)の方は序盤や途中で断念したけど
アニメ版の方は観られた作品は割をある。

個人的には古い作品だと
『綿の国星』や『動物のお医者さん』は読み辛かった。
ただ、どちらもアニメ・ドラマ化された方が観やすかった。

今は逆にアニメの方が余計な演出面に拘り過ぎて
見辛くなってる作品もある気がする。大体監督の所為だが。
September 4, 2025 at 1:05 AM