#芦花公園
芦花公園 著
「とらすの子」

読了

前半までとその後がガラリとまではいかないけどそこそこ雰囲気が変わってなかなかいい展開だなと感じました。
西洋の成分が含まれていて良いスパイスになっていたなと思います。
カクヨムに後日談?みたいな著者の文章があったので読んでみます。
November 7, 2025 at 12:23 PM
くるむあくむ、芦花公園、安斎裕子『くらい家』(興陽館)を読了。「くらい家」をめぐる競作ホラーアンソロジーです。
ある学生が住んでいたアパートの隣室で異様な体験をする「第一の家 くらい家」(くるむあくむ)、とある宗教のようなものを信奉する一族が描かれる「第二の家 終の棲家」(芦花公園)、「第一の家」と「第二の家」で描かれた儀礼やその意味が明かされる「第三の家 暗い家」(安斎裕子)が収録されています。
芦花公園「第二の家 終の棲家」は既発表作ですね。ホラーアンソロジー『超怖い物件』(講談社文庫)で発表されたもののようです。くるむあくむ「「第一の家 くらい家」と合わせ、
October 17, 2025 at 10:31 PM
一瞬だけ見えた芦花公園の青空 このあとまた雨が降りはじめた
September 1, 2024 at 7:02 AM
芦花公園さんの「異端の祝祭」を和製「ミッドサマー」と称しているひとはお見かけしたです。こわくて読めてない……。
November 20, 2024 at 7:59 AM
芦花公園「極楽に至る忌門」読了。
怖いけど、気持ち悪いけど、もっと読みたくなる。
芦花公園と言えば、おっさんが蛇口にケツ…
amzn.asia/d/0gGrqpR
Amazon.co.jp: 極楽に至る忌門 (角川ホラー文庫) eBook : 芦花公園: Kindle Store
Amazon.co.jp: 極楽に至る忌門 (角川ホラー文庫) eBook : 芦花公園: Kindle Store
amzn.asia
May 28, 2024 at 3:44 AM
読了
ベストホラー2023

背筋  『近畿地方のある場所について』
小田雅久仁 『禍』
芦花公園  『食べると死ぬ花』
知念実希人 『ヨモツイクサ』
梨     『6』
貴志祐介  『梅雨物語』
北沢陶   『をんごく』
大島清晴  『最恐の幽霊屋敷』
原浩    『蜘蛛の牢より落つるもの』
沖方丁   『骨灰』
斜線堂有紀 『本の背骨が最後に残る』
澤村伊智  『一寸先の闇』
川野芽生  『奇病庭園』
三津田信三 『歩く亡者』

2024も楽しみだ。
February 8, 2024 at 2:28 PM
めちゃくちゃうまいペーストスタイルの梅サワー飲んだ!
#へび
#芦花公園グルメ
#梅サワー
#ふるさと
May 11, 2024 at 5:11 AM
ホラー苦手だけど星野源がおすすめするやつは挑戦できるから芦花公園さんも読みたい
June 17, 2025 at 1:56 PM
くらい家 (くるむあくむ,芦花公園,安斎 裕子) が、Kindle化されました。明日配信。
5leaf.jp/kindle/B0FXBTNJC9/#a...
5leaf.jp
October 23, 2025 at 9:45 PM
環八挟んで芦花公園(正確には「都立蘆花恒春園」)の東側のエリアだな。どうしたんだろう。
June 3, 2023 at 5:16 AM
わたくしは小説なら6(梨さん)、ほねがらみ(芦花公園さん)、近畿地方のある場所について(背筋さん)、出版禁止いやしの村滞在記(長江俊和さん)、GOTH(乙一さん)、魔女の家(ふみーさん)、幻想乙女のおかしな隠れ家(黒川実、高崎とおるさん)あたり、小説以外では痩せ姫(F=宝泉薫さん)、狂気な倫理(複数の方の合作)、水中の哲学者(永井玲衣さん)、山と獣と肉と皮(繁延あづささん)あたりがすきなのです。
April 9, 2024 at 3:59 AM
この間は確か。
芦花公園(森薫&入江亜季展)→高田馬場(本屋)→新宿(本屋)→池袋(本屋)→日暮里(ランプ屋)だっけかな。
重い物しか買ってないなー。
それで、帰りの常磐線で、本を買い過ぎた自分を呪ながら帰るw
February 28, 2025 at 2:35 PM
誕生日だからって調子に乗って、Kindleで芦花公園さんや阿泉来堂さんなどなど、気になっていた方々の作品に手を出したらお金に羽が生えて飛んでいった。だって面白かったんだもん。背筋さんの新刊もあるし、ホラー連作小説に宮部みゆきさんのお名前もお見かけしたし。映像世界も好きだけど、やっぱり文字が好き。SCP財団日本支部の梨さんの著作物にチャレンジするのはいつにしようかな。
September 10, 2024 at 9:21 AM
個人的には怪奇を解決しようとするにはなんらかの常人をはずれた能力(知性、肉体、非科学的力等)が必要であると思うので、そういった存在の女と男だったら、女はむしろ怪奇側になるのかしらと思っている 常人をはずれた女が怪奇的であると思われがちなのはチョトはっきり説明できないけど………… 芦花公園のシリーズの女もあれ常人とは言えないし
January 26, 2025 at 12:42 PM
読了その1

『ジャンル特化型 ホラーの扉』
株式会社闇/澤村 伊智/芦花 公園/平山 夢明/雨穴/五味 弘文
www.amazon.co.jp/dp/430961759X/

5W1Hに分類したホラー。各ジャンルごとに解説があるだけでなく、それにちなんだ作品が収録されているのが面白かった。

参加してるのが凄い作家さんばかりなのよ………大好きな方々🥰
個人的に1番怖かったのは、芦花公園「終わった町」。
最初から不穏だし、終盤にはゾクゾクしてラストに絶望する………とにかく素晴らしい怖さでした!
January 27, 2024 at 4:29 PM
芳林堂書店高田馬場店よかった 芦花公園先生のサイン本ぶじゲットだぜ 色々あってよい本屋だった ホラー本のコーナーもあって楽しい
February 8, 2025 at 1:56 AM
別に似てる訳でもないんだけど、「とらすの子」読んでて久々に映画「アナザヘヴン」見たくなった。魔性、隠秘、狂気のイメージはあれがかなり幼い時に触れて印象が強すぎてどうしても引っ張られる。芦花公園作品好きな人の一部には映画「アナザヘヴン」確実に刺さると思う。
February 11, 2024 at 4:01 PM
角川ホラー文庫30周年記念
『堕ちる』
#青空読書部 #読書 #読了

 こちらは、宮部みゆきさん、新名智さん、芦花公園さん、内藤了さん、三津田信三さん、小池真理子さんの作品が掲載されている。
 
 どの話も大変面白かった!が、どの話も正直なところ怖いとは思わなかった。怖さを求めている方だと不満に感じるかも。
 怖さにこだわらなければ、どの話も満足すると思います!

 新名智さんのゲームブックスタイルのホラー小説はユニークでした。
 なお、この6作品の中で私のペストは内藤了さんの『函』です🎉
(恐怖度、キャラクター(主人公がクズ過ぎて🤣)、ストーリーの3点が魅力的✨)
『角川ホラー文庫30周年記念 最恐の書き下ろしアンソロジー 特装版BOXセット』
#青空読書部

届きました✨

豪華18名の執筆陣+ヒグチユウコさんの装画のボックスセット🥰

読むのが楽しみ😆
March 19, 2025 at 2:49 PM
芦花公園先生の本は8割がた読んでると思います😂
京王線の本、主人公と男のキャラが好きで単行本化待ってました!
カバー下どうなってるのか気になりすぎてwww
本棚圧迫しちゃうのでいつも電子版なのですがリアル本屋さん行ってきます!
August 28, 2024 at 12:19 PM
ききはじめてから短編だと気づいたのだけど良かったので、芦花公園さんの本は読んだことがないし長編もあるのかな! って思ったらAudibleにはこの一作しかなかったのであった。了解です、書籍で読みます
March 6, 2024 at 11:31 AM
芦花公園のあたりの雰囲気好きだから住んでみたさある
アクセスは知らん
April 17, 2025 at 2:39 PM
ε=ε=へ( ˙-˙)」
芦花公園(蘆花恒春園):世田谷区
April 18, 2025 at 10:37 AM
『極楽に至る忌門 (角川ホラー文庫)』(芦花公園 著) を読み終えたところです
June 17, 2025 at 8:59 AM
芦花公園「食べると死ぬ花」読了。美丈夫の喪黒福造みたいな存在に行き遭った人達がそれぞれに破滅する短編連作。嫌な人達の嫌な質感が生々しくて好み。面白かった。
May 1, 2025 at 10:03 AM