二択を絞りきれませんでした、
必ずしも浅い知識=悪とは考えてなかったのですが、やはりちょっと甘すぎましたね。超基礎論点も落としてました😭
学習期間は3/28から
ゆーき大学の手続法の動画から始めました。
独学ですが、LEC、伊藤塾模試は受けました。あと合格道場は本当に最高ですね。
総勉強時間は怠惰で計ってないのですが、800〜1000の間かなぁ、
行政書士が初資格勉強なのですが、
高校生の時ぼちぼち受験勉強はやっていた記憶があります。
今年32なので、もう…
二択を絞りきれませんでした、
必ずしも浅い知識=悪とは考えてなかったのですが、やはりちょっと甘すぎましたね。超基礎論点も落としてました😭
学習期間は3/28から
ゆーき大学の手続法の動画から始めました。
独学ですが、LEC、伊藤塾模試は受けました。あと合格道場は本当に最高ですね。
総勉強時間は怠惰で計ってないのですが、800〜1000の間かなぁ、
行政書士が初資格勉強なのですが、
高校生の時ぼちぼち受験勉強はやっていた記憶があります。
今年32なので、もう…
migrants.jp/news/others/...
migrants.jp/news/others/...
migrants.jp/news/others/...
“正規の在留資格をもっていないこと、それは行政法の範疇に属する「違反」にすぎません。人間を傷つけたり財産を奪ったりするような「犯罪」ではない”
“在留資格をもたない移民・難民を「不法」とし、「犯罪者」とみなすことは、「非正規滞在」を作り出している法制度や政治の不公正という問題から市民の目をそらせがち”
migrants.jp/news/others/...
“正規の在留資格をもっていないこと、それは行政法の範疇に属する「違反」にすぎません。人間を傷つけたり財産を奪ったりするような「犯罪」ではない”
“在留資格をもたない移民・難民を「不法」とし、「犯罪者」とみなすことは、「非正規滞在」を作り出している法制度や政治の不公正という問題から市民の目をそらせがち”
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/780
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/780
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/815
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/815
私事であっても懲戒処分を喰らう根拠になることは、諸々のコンプラ系の研修で習うこと。
青識亜論のように京大経済学部を卒業したなら、在学中に(法学部開講の)行政法の講義を履修する機会は、あった。その機会に知ることが出来た。
(by 京大法卒)
私事であっても懲戒処分を喰らう根拠になることは、諸々のコンプラ系の研修で習うこと。
青識亜論のように京大経済学部を卒業したなら、在学中に(法学部開講の)行政法の講義を履修する機会は、あった。その機会に知ることが出来た。
(by 京大法卒)
やりたいことの仕事を横断で具体的にする
面談の予約
歯医者の予約
数的処理のテスト2時間
行政学の復習
マクロ2時間
地学、生物計2時間
行政法2時間
論文を書く練習
やりたいことの仕事を横断で具体的にする
面談の予約
歯医者の予約
数的処理のテスト2時間
行政学の復習
マクロ2時間
地学、生物計2時間
行政法2時間
論文を書く練習
今月の目標達成まで 1.5h/100h
#青空勉強部
勉強しててわからない所を書き出したりまとめたものを綴ったのがぱんぱんになってきたので、分冊した。
行政運営における公正の確保と透明性の向上を図ると言う行政手続法リスペクトで、スケルトンなフォルダは行政法と憲法、暗黒物質のように見通しの立たない恐ろしい重量感がある民法と会社法は黒いフォルダに綴じた。
今月の目標達成まで 1.5h/100h
#青空勉強部
勉強しててわからない所を書き出したりまとめたものを綴ったのがぱんぱんになってきたので、分冊した。
行政運営における公正の確保と透明性の向上を図ると言う行政手続法リスペクトで、スケルトンなフォルダは行政法と憲法、暗黒物質のように見通しの立たない恐ろしい重量感がある民法と会社法は黒いフォルダに綴じた。
https://www.amazon.co.jp/dp/4426129141?tag=am
https://www.amazon.co.jp/dp/4426129141?tag=am
日本評論社の新・判例ハンドブック、なんで行政法はラインナップされてないの...?
日本評論社の新・判例ハンドブック、なんで行政法はラインナップされてないの...?
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/281
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/281
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/867
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/867
憲法 16/28
行政法 66/92
民法 28 or 32/36
商法 0/4
会社法 8/16
基礎知識 40/56
マークシート計 166 or 170
あれ、計算間違えていた。つうか、基礎知識の…正解していた選択肢からわざわざ間違った答えに書き換えてしまった…あの2問をおとさなかったら、178点とれてたんだな。
うん、ワイの受験戦略は一応正しかったんや…。
そして、民法、最初の行方不明者の死亡宣告で間違ったからひどいと思ってたが、ほぼパーフェクトやん?ダットサン民法と肢別でちゃんといけてたんやなぁ…。
憲法 16/28
行政法 66/92
民法 28 or 32/36
商法 0/4
会社法 8/16
基礎知識 40/56
マークシート計 166 or 170
あれ、計算間違えていた。つうか、基礎知識の…正解していた選択肢からわざわざ間違った答えに書き換えてしまった…あの2問をおとさなかったら、178点とれてたんだな。
うん、ワイの受験戦略は一応正しかったんや…。
そして、民法、最初の行方不明者の死亡宣告で間違ったからひどいと思ってたが、ほぼパーフェクトやん?ダットサン民法と肢別でちゃんといけてたんやなぁ…。
2023年 行政事件訴訟法のあー、ここ出す?ってやつ
2022年 行政事件訴訟法の、えー、ここも出す?ってやつ
2021年 行政手続法のここ出すんかい!ってやつ
2020年 行政事件訴訟法のなるほど、そこ出すのねってやつ
2019年 行政手続法のあー、そこも出るのかってやつ
2018年 行政事件訴訟法の容赦無くそこも出すかってやつ
って、行政事件訴訟法と行政手続法からしか出題ないんかい!と突っ込んでたら2017年に宝塚市パチンコ条例事件の判旨を40字で述べさせるという問題が出てきて、ガチでやべえなと、真顔になっているところ。
2023年 行政事件訴訟法のあー、ここ出す?ってやつ
2022年 行政事件訴訟法の、えー、ここも出す?ってやつ
2021年 行政手続法のここ出すんかい!ってやつ
2020年 行政事件訴訟法のなるほど、そこ出すのねってやつ
2019年 行政手続法のあー、そこも出るのかってやつ
2018年 行政事件訴訟法の容赦無くそこも出すかってやつ
って、行政事件訴訟法と行政手続法からしか出題ないんかい!と突っ込んでたら2017年に宝塚市パチンコ条例事件の判旨を40字で述べさせるという問題が出てきて、ガチでやべえなと、真顔になっているところ。
よし、寝る😴
よし、寝る😴