天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
@tenhakusouyou.bsky.social
590 followers 2.3K following 9.2K posts
From Nagoya To Nagoya. Haiku, chess and something more. No more HPV vaccine. gettr.com/user/online_checker https://onlinechecker.blog.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
tenhakusouyou.bsky.social
日本の刑務所で最も重い懲罰は、

独房(単独室)で一日中、正座で一点を見つめる。

精神に変調をきたす程度にはキツイ、
と聞いています。
buchinurse.bsky.social
記事の要約: イランのエヴィーン刑務所での生活は、悪臭と恐怖に満ち、囚人たちは看守による鞭打ちや性的虐待、昼夜の感覚を奪う「白い拷問」に苦しんでいます。この刑務所には、政治犯や思想犯として不当に逮捕された女性たちも多く、ノーベル平和賞を受賞した活動家ナルゲス・モハンマディは、13回の逮捕と5回の有罪判決にも屈せずに自由を求め続けています。彼女は、独房の恐怖や非人道的な扱いについて詳細に語り、看守の冷淡な態度や、囚人の精神を狂わせる環境の実態を明らかにしています。独房は単なる監禁の場ではなく、肉体的・心理的な苦痛を与えるための装置として機能していると彼女は述べています。
buchinurse.bsky.social
「イラン 囚人 ノーベル」に関する記事です: https://gendai.media/articles/-/157005
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
akanescarlet.bsky.social
何をするにもコンビですからね🤭
趣味嗜好は全然違いますが、いつも一緒です💕
#AIイラスト
tenhakusouyou.bsky.social
飲食店は廃業率が高い業種。
ゆえに、業績好調な店舗さんは、

値上げ要求? ならば、出ていく

という選択がしやすい。
廃業の結果生じた空きテナントが、常時出回っているから。

日本の不動産賃貸業は、一筋縄とはいかない。
newnews0320.bsky.social
【決断】映画『かもめ食堂』の舞台となったレストラン閉店 新店舗は「アザラシ」がモチーフに
news.livedoor.com/article/deta...
店主によると、店舗の家主が中国人に代わってから、家賃がどんどん値上がりし、経営が難しくなり9月に閉店。今後はヨーロッパと日本の文化を融合した居酒屋を開く予定だという。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
massann.bsky.social
国民民主党の玉木さんが、立憲民主党とは基本政策が異なるから連立組めないと言っているけど、基本政策同じなら別の党である必要はないわけで…
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
hyoyoshikawa.toot.blue.ap.brid.gy
実に同意

連立の本質は違いを前提にした協力【25年10月12日 『逢坂誠二の徒然日記』8320回】|衆議院議員 逢坂誠二

「もし基本政策が完全に一致しているのなら、そもそも別々の党でいる必要はないのではないでしょうか。
政党とは本来、理念と政策を共有する共同体です。安全保障の在り方、エネルギー政策、憲法観まで一致するなら、同じ党として歩むのが筋です。

現在、日本の国会は多党化が進み、連立政権が不可避の時代にあります。
連立とは、完全な一致を求めるものではなく、異なる立場が「共通の課題で協力する」ための仕組みです。
一致ではなく協調――違いを前提にしながら、国民の暮らしを守るために […]
Original post on toot.blue
toot.blue
tenhakusouyou.bsky.social
連合系労組は、日共系労組から嫌な思いを散々され続けていますから
両親ともに連合系労組にいたので、そのあたりの感情的対立に心当たりありますから
karabako.bsky.social
玉木氏が立憲と頑なに組まないと言っているのも、彼が強固な反共であることが理由の一つだと思う。彼らにとって「共産党」は穢れ扱いなので、協力などをするとそれだけで穢れた存在になる。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
karabako.bsky.social
玉木氏が立憲と頑なに組まないと言っているのも、彼が強固な反共であることが理由の一つだと思う。彼らにとって「共産党」は穢れ扱いなので、協力などをするとそれだけで穢れた存在になる。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
nikkei.com
お役所チラシが変わった 厚生労働省、常勤の専属デザイナーが指導
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「戦後80年 記憶の継承作文コンクール」のチラシ。厚労省の担当者がパワーポイントを使って作成した「原作」はパッと見ただけでは伝わりにくいものでした。

修正を施したのは同省の「デザイン専門官」を務める伊與田彰子さん。

「若者に未来の話を書いてもらうという趣旨なので背景の色は明るくし、自由な発想を妨げないよう写真ではなく抽象的なハトのイラストを採用した。(伊與田さん)」

近年、中央省庁や地方自治体で広報強化のためデザイナーを採用する動きが広がっています。
お役所チラシが変わった 厚生労働省、常勤の専属デザイナーが指導 - 日本経済新聞
「戦争の惨禍を二度と繰り返さないために考えたことを書いてください」。厚生労働省が9月末まで募集していた「戦後80年 記憶の継承作文コンクール」。4月1日時点で15〜29歳を対象とし、全国の教育機関などにチラシを送付した。実はこのチラシには「原作」が存在する。同省の担当者がパワーポイントを使って作成したもので、見ると文字が左半分に集中している。文字のサイズは小さく、応募期間や資格がパッと見ただけ
www.nikkei.com
tenhakusouyou.bsky.social
スパイ防止法が施行されたとして、
どの部署が、どの程度の規模で、取締りをするのか、
という問題

警察は特殊詐欺・振り込め詐欺・トクリュウの類に必死
スパイ対策まで手が回らない
検察は組織力がないから、歯が立たない
公安調査庁や内閣調査室は、調査が仕事ゆえ、取締りは不得手

法律があっても、組織がないと、空手形
tokyo-ondo.bsky.social
「スパイ防止」 は大いに結構。
しかし日本をスパイ天国にしているのは、この国の支配層・保守層、つまりは国家権力。
なので彼らが作るスパイ防止法は本来あるべきスパイ防止の法律ではなく、反権力を弾圧するためのツールに使われる蓋然性・危険性が極めて高い。
日本の政治史を観れば明らかなように、
国家権力は問題・課題・懸案・危機の本質的な解決より、それを利用していかに自分たちの権力を強化するかに腐心してきた。
彼らの唱える 「憲法改正」 についても同じことがいえる。
tenhakusouyou.bsky.social
法学部出身者ならば読めて当然の「輔弼」
そういえば、明治憲法関連の話題以外では出てこないなぁ

立ち位置的には、名古屋圏の「机をつる」に似ているかも
mitottesyokito.bsky.social
「ほひつじこう」って読むらしい
「輔弼」←これが「大日本帝国憲法で、天皇の権能行使に対し、助言を与えること」っていうの初耳なんだけどたぶんこれも「初耳なわけない」案件なんだろうな
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
dosirouto.bsky.social
今更ながら右、左、どっちの意見も聞いてみたいところですが。
コミュ障をどうにかするところからですね。

それにしても文章の内容への議論ではなくそのまま他党や他勢力の批判コメントなどを残念な言葉と共にぶら下げる人は本当に支持者でしょうか。
対立を煽っているようにしか見えません。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
furakuoffice.bsky.social
行政書士にとって、業務受注の競合になりうるのは、〇〇協会などの業界団体、各種コンサルタント、そして最強の競合が申請者本人です。
「自分で役所に行って申請してしまおう」という人や会社のことです。
こういう人たちが、しばしば、行政書士事務所に書類の書き方を電話で尋ねてきたり、役所の受付窓口を長時間占拠したりします。
役所の受付窓口で一から申請書類を作成しようとする剛の者もいます。
行政書士としては、「どうやればこういう人たちを行政書士に振り向かせることができるだろうか」を、考え込んでしまいます。
行政書士取得者が、どこにも雇われることなしに、行政書士業務の実務経験が得られる方法 (バイトの人でも、会社勤めの人でも、自営業の人でも、中高年でも、男性でも女性でも可能な方法です) - 【独立・開業・実務】 開業20年目の行政書士が教える行政書士事務所の始め方
この記事では行政書士未経験者が「実務経験を得る方法」「食える分野を選ぶ方法」「実務で使う書式を手に入れる方法」を解説しています
furakusougou.blog.fc2.com
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
massann.bsky.social
昔々、金のない学生が少ない酒で酔えるように、100メートル全力疾走して、血の巡りを良くしてから酒を飲んだという…
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
tamagosenbei.bsky.social
そのナイト2つを立民が手にする可能性はありますね

公明党も立民も右傾化と反対中強硬論で一致する部分はありますから
tenhakusouyou.bsky.social
民訴法畑から言えば、

そんな手間かけなくても、パッと見れば分かるじゃん
据わりの良い方がいいじゃん

という局面は少なくない。
ちなみに、民訴法は、裁判所の腹一つで賠償額を決めることができる条項を用意している。
tsuchm.bsky.social
観測範囲の工学部の先生、観測困難なこと・数値化困難なことに対する対応として、基準を精緻化すれば数値化できるはず、というナイーブな信念を持っている人が多くて、議論を聞いているともやもやする。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
tsuchm.bsky.social
観測範囲の工学部の先生、観測困難なこと・数値化困難なことに対する対応として、基準を精緻化すれば数値化できるはず、というナイーブな信念を持っている人が多くて、議論を聞いているともやもやする。
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
hiromiura.bsky.social
 公明の連立離脱。どれくらいやばいことなのか、シカイチもアソーもわかってんのかな
(わかってない気もするが)
tenhakusouyou.bsky.social
当方は、チェスの盤面が思い浮かびます。
癖の強いクイーンをグイグイ前面に出したら、
攻守の要・ナイトを二つ(公明党・創価学会)とも失った局面。

中級者になるには、クイーンを捨てることを躊躇しない「度胸」が必要不可欠。
今の #自民党 さんにあるかなぁ。
#高市総裁
werth.bsky.social
下馬評覆して高市総裁になったのも驚きだったんだけど、この展開も驚きではあるし、今後の展開も凄く驚かされることになりそう。さあ目が離せなくなってきました(スポーツ観戦か?)(どっちかというと競馬みたいな感じだと思う)(万馬券掴みてえなあ)
Reposted by 天舶匝楊(tenhaku_souyou, online_cheker)
werth.bsky.social
下馬評覆して高市総裁になったのも驚きだったんだけど、この展開も驚きではあるし、今後の展開も凄く驚かされることになりそう。さあ目が離せなくなってきました(スポーツ観戦か?)(どっちかというと競馬みたいな感じだと思う)(万馬券掴みてえなあ)