hiro_miura
@hiromiura.bsky.social
270 followers 340 following 2.1K posts
フリーランス・エディター&ライター。編集脳。取材的生活者。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hiromiura.bsky.social
Ideas are bulletproof.
Reposted by hiro_miura
okadaic.bsky.social
朝日新聞連載 #ハジッコを生きる 更新です。「就任した」で予定稿出しかけたらまさかの公明党連立離脱、あれこれ書き換えました。怒涛の10日間でみんなもう奈良の鹿とかワークライフバランスとか忘れてますよね。揺らしてこう、政局。ここ数日、普段は文字でしか読まない各党代表の言動を久しぶりに映像で追いかけて、器と資質について考え続けたり、鉄道対談の動画になごんだりしてました。

有料記事がプレゼントされました!10月16日 15:41まで全文お読みいただけます

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
Reposted by hiro_miura
frankie0320.bsky.social
ドルの信頼、落ちる落ちる・・・
angrystaffer.bsky.social
That’s crazy. I wonder what happened in January
Reposted by hiro_miura
frankie0320.bsky.social
先週、米議会では、これは国際法に違反するし、いきなり証拠も提示しないで国際海域で他国船を軍事攻撃するのは許されないと共和党議員の1人が言い出して、これを阻止する法案が実際出されたのですが、同じ共和党から支持を得られず、民主党の支持だけでは数が足りず、法案は却下されたんです。これで5件目ですよ。

あの女、しれば知るほど、ほんとヤバい女ですよ。ノーベル平和賞は、政治化しすぎて、誰が受賞しても政治がこうして絡み付いてくる。もう賞自体を止めた方がいい。
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
Reposted by hiro_miura
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
hiromiura.bsky.social
 トドメがスタジアム周辺の渋滞(22時頃)。スポーツだかコンサートだかが終わったばかりで、駐車場から出るクルマ、歩行者などで大渋滞が起きていた。盲点だったが不用意に近づいた自分が悪い
hiromiura.bsky.social
 昨日の午後は東京都内の縦移動で4時間も乗り物に乗ってしまった。電車(都心へ出て再び郊外)が2時間、クルマが2時間。夕方高速の事故渋滞にハマり、終盤は帰宅ラッシュ。今日は身体が痛い
(といいつつ通常作業中)
Reposted by hiro_miura
sottohanasu.bsky.social
お力をお貸しください。
わたしの不注意により、白文鳥をロストしました。
本日9時45分ころ、仙台市青葉区西公園付近でのロストです。どんな些細な情報でも構いません。お知らせいただきますようお願いいたします。
警察への届けも済んでおりますので、警察へのご連絡もお待ちしています。
hiromiura.bsky.social
 どんなものも「惜しげ」があると、うまく使えない。楽器なんかもそう。煎じ詰めると使う側の問題というわけで、そこから導かれるのは「自分は貧乏性である」という、身も蓋もない結論だったりするな
hiromiura.bsky.social
 機械モノ全般にいえることだが、操作フィールがない、もしくは妙な機械は好きではない。

 音響モノはスタジオモニター的というか、変な色づけ/演出がないものが好みである。

(どちらも超高級より普及品+くらい。あまり神経質になると、かえって良さ─主に使用感─が損なわれる気がする)
Reposted by hiro_miura
jun-naibzade.bsky.social
本物の寿限無がいた。名前を読み上げるのに20分かかるという。
cnn.com
CNN @cnn.com · 11h
For most people, introductions are a fleeting formality, an exchange of names accomplished in seconds.

However, for Laurence Watkins, this simple task becomes an extraordinary feat of endurance. https://cnn.it/3IWruGr
hiromiura.bsky.social
 普段から道具感を重視するあまり、カッコ良いデザインのクルマに乗ると、申し訳ない感が先に立って疲れてしまうのであった。とくにインテリア。
(ボディデザインは乗り込んでしまえば、ほとんど見えないので)

 エレガントなデザインだなあ、と感心することはあっても自分で所有して乗りたいと思うことは、ほとんどというか皆無に近い。やはり無粋きわまりないのである
(運転好きだが、クルマ好きではないのでは、と思う所以)
hiromiura.bsky.social
 クルマは好きだが、デザインに入れ込む趣味があまりないので、機能面での評価に終始することが多い。我ながら無粋であるとおもう。

例)
このデザインだと左後方が見えづらい
ステアリングからなんのフィールも返ってこなくて疲れる
前輪位置がつかみにくいので狭い角が曲がりにくい
エンジンフッドがまったく見えないので車幅感覚が(以下略
hiromiura.bsky.social
 荒川の看板も「Ara River」ではなく「Arakawa River」ではなかったかな。あとは利根川とか。二音節はRiver付かないのかと思ったら富士川はFuji RIverではなく、Fujikawaなのだそう。

 統一された表記法があるんだろうけど、誰が(たぶん旧国土省)どのような経緯で割り振ったのか、ちょっと気になる。知ったからといって、なんの役にも立たないけど
Reposted by hiro_miura
kenjiito.bsky.social
そういわれてみれば、リオ・グランデ川とか、リオがついている川の名前に川をつけるのはすべて冗長。
Reposted by hiro_miura
megrim.bsky.social
重言っていうのか。湖とか山とかは多そうだなっていうか複数の事例をなんかで呼んだ覚えがある
delaymania.com/202005/life/...
hiromiura.bsky.social
 クルマのエアコンは年中22℃固定&オート(風量調節はもっぱら下げる方でする)なのだが、今日は普通にヒーターになっていた。
(衝撃的)
hiromiura.bsky.social
 先月まで気温40℃、ついこの間まで30℃普通だったのに、そろそろ暖房の用意しなきゃいかんか、と思わせるこの気温なに

(秋、体感的には2週間くらいしかない感じである)
Reposted by hiro_miura
morishinobu.bsky.social
こちら社会部 低価格エアコン 27年に消える?
命にかかわる メーカーは責任自覚を
2025年10月14日【社会】
#しんぶん赤旗
こちら社会部 低価格エアコン 27年に消える?
命にかかわる メーカーは責任自覚を
2025年10月14日【社会】

 「エアコンの2027年問題ご存じか」。こんなメールがしんぶん赤旗社会部に届きました。酷暑に必要なエアコンを庶民は所有できなくなる恐れもある問題。現実に起きたら、命にかかわります。現場で話を聞きました。(海老名広信)

 東京・新宿駅周辺にある家電量販店。6店舗を回ってエアコン売り場の店員に質問を重ねました。

 A店では、メーカーのパンフレットを広げて教えてくれました。「エアコンの価格帯には松、竹、梅とあります」と、機種の一覧表を指さします。「2027年問題」とは「梅」の機種、「スタンダードモデル」と呼ぶ低価格帯機種が消えて無くなるのではないかという話だといいます。

新基準に合わず
 家庭での電気消費量の約3割を占めるエアコン。国は22年、省エネ基準について従来より34・7%改善する新基準を策定しました。27年から家庭用の壁掛け方式をてはじめに順次適用していきます。新基準未達成の機種は製造販売できなくなります。

 現在、新基準を達成している機種は、6畳用で20万円を超える「松」の高級機ばかり。「竹」に数機種。10万円未満の「梅」には未達成機種しかありません。このままだと「梅」は無くなるのでしょうか。

 B店にメーカーから出向している販売員は「個人的見解」と断りつついいます。「スタンダードモデルは無くなります。省エネ推進はいいことですよ。新基準の適用機種は高額でも電気代はすごく安い。次に買い替えるまでの約10年で、トータルの費用では、低価格モデルを逆転して安くなります」

顔曇らせる店員
 同様に、どこの店でも、初期費用は高くても電気代など維持費は安いので、結局はお得だといいます。低価格機種から買い替えても経済的な負担はむしろ軽くなるとみているようです。

 「でも、最初のお金が出せない人がいますよね。年金生活者とか」。こう問い返すと、大体の店員が「そうなんですよ」とうなずき、顔を曇らせます。「高級機に付く機能を外し低価格帯を維持できないかと思います」、「メーカーに問い合わせても返事はありません」と付け加えます。

 街の電器屋さんにも聞きました。東京都日野市の電器店では「メーカーからは未達成機種の生産中止の通知は来てないですね。仲間の業者から情報が流れてくるくらい。低価格帯は需要があるから無くなるとは思えませんけど。ただ、省エネ基準達成には開発コストがかかるぶん、いまより価格は上がるでしょう」。

 販売側の心配をよそにメーカーは音なしの構えのようです。ならばと大手6社に質問してみました。「低価格帯は残しますか。残す場合の価格は?」。明快で具体的な回答は得られませんでした。(表)

 猛暑日(35度以上)の最多記録を各地で更新するなか、熱中症の救急搬送(5~9月)は10万230人(速報値、消防庁)と、10年前から約4万4千人も増加。エアコンの使用の有無は命にかかわります。メーカーは社会的責任を自覚して製品開発と価格設定にあたるべきでしょう。

大手6社の意向は?
 ダイキン 27年度のラインナップや価格については各社の戦略によるところとなるので、詳細な内容については回答を控える。

 三菱電機 現状新基準に適合していない機種・シリーズに関しては、適合するための新たな開発もしくはラインアップの見直しが必要。27年度以降のラインアップならびに価格帯の設定については市場のニーズも見極めながら現在検討中。

 日立 27年以降の機種については、開発計画を検討中のため回答できる段階にないが、今後の市場動向・需要状況なども注視しながら、できる限りお客様のニーズにお応えできるよう、鋭意努力していくつもり。

 東芝 27年基準に対応すべく商品開発の検討を進めている。具体的なラインアップ等について決まったものはなく、回答は差し控える。

 パナソニック 27年の基準クリアも含む環境対策にコストがかかることは事実。ただし、昨今の夏季の酷暑に対してエアコンは必須となっており、企業努力で対応していく。27年製品のラインナップに関しては、当社戦略の肝に当たるため、開示は控える。

 富士通ゼネラル まだ公表していない商品等について、現時点でお答えできない。
Reposted by hiro_miura
muchonov.bsky.social
「衆参ともに過半数の安定した政権の基盤を用意してくれないと、その神輿には乗れません」とか言ってたら、そのタイミングはずっと来ないんじゃないだろうか。そんな状態ならあえて玉木を担ぐ必要もないだろうし。「幸運の女神には前髪しかない」って諺は、この件に関しては割と妥当だと思う。

今般自民-公明が袂を分かったことで、しばらくはEU諸国に似た多党並立・流動型の連立政権に移行する可能性が高いわけで、不安定ではあっても個別の政策単位で与野党が握って国政を遂行していくモード(昔で言うパーシャル連合)に頭を切り替えなければいけないと思うなあ。

news.yahoo.co.jp/articles/a62...
国民・榛葉幹事長「共産党やれいわ新選組が入って安定した政権になる? その神輿に玉木乗れっていうの?」自・国の幹事長会談後にコメント(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
14日午後、国民民主党の榛葉賀津也幹事長が自民党の鈴木俊一幹事長と会談し、終了後に取材に応じた。  記者から「国民民主党は首班指名に玉木代表の名前書く方針だが、鈴木幹事長と会談してその考えに影響
news.yahoo.co.jp