五条が成仏した者(仏または釈迦となった者)、夏油が成仏できなかった者と仮定する。仏になる条件の一つに「我」への執着を完全に断ち切ることがあるらしい。「諸法無我。すべてのものに固定的な我はないこと」紫を会得した五条の精神状態はこれに近いものだった気がする。(もちろん彼らは修行僧ではなく呪術師なので、すべての仏教の話が当てはまるわけはないという前提はあるが。夏油にこいつらこ⚪︎すか?と問うってことは夏油が他と違う(我がある)と認識しているとも取れるし)一方夏油は、一貫して「我」かそうで無いかで人間を分類していた。離反前は私たち(呪術師)があはれな
非術師を救う義務があるような思想だったように思うし、
非術師を救う義務があるような思想だったように思うし、
October 12, 2025 at 10:50 PM
五条が成仏した者(仏または釈迦となった者)、夏油が成仏できなかった者と仮定する。仏になる条件の一つに「我」への執着を完全に断ち切ることがあるらしい。「諸法無我。すべてのものに固定的な我はないこと」紫を会得した五条の精神状態はこれに近いものだった気がする。(もちろん彼らは修行僧ではなく呪術師なので、すべての仏教の話が当てはまるわけはないという前提はあるが。夏油にこいつらこ⚪︎すか?と問うってことは夏油が他と違う(我がある)と認識しているとも取れるし)一方夏油は、一貫して「我」かそうで無いかで人間を分類していた。離反前は私たち(呪術師)があはれな
非術師を救う義務があるような思想だったように思うし、
非術師を救う義務があるような思想だったように思うし、
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
POISON
絶対的なものが無い諸法無我な世の中じゃ
仮固定
POISON
絶対的なものが無い諸法無我な世の中じゃ
仮固定
June 5, 2025 at 1:07 AM
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
POISON
絶対的なものが無い諸法無我な世の中じゃ
仮固定
POISON
絶対的なものが無い諸法無我な世の中じゃ
仮固定
夏休み🍉Day14 テンプルステイの回
和尚様との茶話。聞いているとウシクは思慮が深く考えが整理された人に思う。自分では雑念が多いと言っていたけど…
物事はいつも変化しており全てのものは縁でできている、不変の自我は存在しないという考え→諸法無我
自分の変わらない部分を表現すること自分への執着を無くすこと。十分優しい人に見える彼が初心を忘れずに他者に優しくなろうと日記に綴る。芸能界で生きるのは困難が多いでしょうという問いかけに正直に答える。バラエティ?リアリティ?番組なのは承知の上で、でもとても魅力的な人だ。好きが深まっちゃうよ
和尚様との茶話。聞いているとウシクは思慮が深く考えが整理された人に思う。自分では雑念が多いと言っていたけど…
物事はいつも変化しており全てのものは縁でできている、不変の自我は存在しないという考え→諸法無我
自分の変わらない部分を表現すること自分への執着を無くすこと。十分優しい人に見える彼が初心を忘れずに他者に優しくなろうと日記に綴る。芸能界で生きるのは困難が多いでしょうという問いかけに正直に答える。バラエティ?リアリティ?番組なのは承知の上で、でもとても魅力的な人だ。好きが深まっちゃうよ
January 9, 2024 at 2:43 PM
夏休み🍉Day14 テンプルステイの回
和尚様との茶話。聞いているとウシクは思慮が深く考えが整理された人に思う。自分では雑念が多いと言っていたけど…
物事はいつも変化しており全てのものは縁でできている、不変の自我は存在しないという考え→諸法無我
自分の変わらない部分を表現すること自分への執着を無くすこと。十分優しい人に見える彼が初心を忘れずに他者に優しくなろうと日記に綴る。芸能界で生きるのは困難が多いでしょうという問いかけに正直に答える。バラエティ?リアリティ?番組なのは承知の上で、でもとても魅力的な人だ。好きが深まっちゃうよ
和尚様との茶話。聞いているとウシクは思慮が深く考えが整理された人に思う。自分では雑念が多いと言っていたけど…
物事はいつも変化しており全てのものは縁でできている、不変の自我は存在しないという考え→諸法無我
自分の変わらない部分を表現すること自分への執着を無くすこと。十分優しい人に見える彼が初心を忘れずに他者に優しくなろうと日記に綴る。芸能界で生きるのは困難が多いでしょうという問いかけに正直に答える。バラエティ?リアリティ?番組なのは承知の上で、でもとても魅力的な人だ。好きが深まっちゃうよ
佛敎徒って、結婚なんかするなよと思う。「君はブッダから何を學んだんだい?」と小一時間問い詰めたい。愛別離苦の眞理を悟って、なぜそれでも人を愛する? 慈悲なのか? では君は愛する人の寂滅を願っているのか? 諸󠄀法無我ならば、君は誰を愛しているのか? 君は僕を六師外道󠄁のようだと言って逃󠄂げるのか?
September 1, 2025 at 12:41 PM
佛敎徒って、結婚なんかするなよと思う。「君はブッダから何を學んだんだい?」と小一時間問い詰めたい。愛別離苦の眞理を悟って、なぜそれでも人を愛する? 慈悲なのか? では君は愛する人の寂滅を願っているのか? 諸󠄀法無我ならば、君は誰を愛しているのか? 君は僕を六師外道󠄁のようだと言って逃󠄂げるのか?
猪武者だった呂蒙も三日会わなければ学問を身につけ知将になっているかもしれない。つまり呂蒙に呂蒙としての不変の性質などないのである。これすなわち諸法無我……といった理解をしているが、今ひとつ合っている自信がない。
September 27, 2024 at 1:09 PM
猪武者だった呂蒙も三日会わなければ学問を身につけ知将になっているかもしれない。つまり呂蒙に呂蒙としての不変の性質などないのである。これすなわち諸法無我……といった理解をしているが、今ひとつ合っている自信がない。
ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། 四法印
འདུ་བྱེད་ཐམས་ཅད་མི་རྟག་པ། 諸行無常
ཟག་བཅས་ཐམས་ཅད་སྡུག་བསྔལ་བ། 一切皆苦
ཆོས་ཐམས་ཅད་བདག་མེད་པ། 諸法無我
མྱ་ངན་ལས་འདས་པ་ཞི་བ། 涅槃寂静
四法印の言い方はいろいろある
ཆོས་ཀྱི་མདོ་བཞི། ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀའ་རྟགས་ཀྱི་ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀར་བཏགས་བཞི།
#tibja
འདུ་བྱེད་ཐམས་ཅད་མི་རྟག་པ། 諸行無常
ཟག་བཅས་ཐམས་ཅད་སྡུག་བསྔལ་བ། 一切皆苦
ཆོས་ཐམས་ཅད་བདག་མེད་པ། 諸法無我
མྱ་ངན་ལས་འདས་པ་ཞི་བ། 涅槃寂静
四法印の言い方はいろいろある
ཆོས་ཀྱི་མདོ་བཞི། ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀའ་རྟགས་ཀྱི་ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀར་བཏགས་བཞི།
#tibja
February 18, 2025 at 2:38 AM
ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། 四法印
འདུ་བྱེད་ཐམས་ཅད་མི་རྟག་པ། 諸行無常
ཟག་བཅས་ཐམས་ཅད་སྡུག་བསྔལ་བ། 一切皆苦
ཆོས་ཐམས་ཅད་བདག་མེད་པ། 諸法無我
མྱ་ངན་ལས་འདས་པ་ཞི་བ། 涅槃寂静
四法印の言い方はいろいろある
ཆོས་ཀྱི་མདོ་བཞི། ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀའ་རྟགས་ཀྱི་ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀར་བཏགས་བཞི།
#tibja
འདུ་བྱེད་ཐམས་ཅད་མི་རྟག་པ། 諸行無常
ཟག་བཅས་ཐམས་ཅད་སྡུག་བསྔལ་བ། 一切皆苦
ཆོས་ཐམས་ཅད་བདག་མེད་པ། 諸法無我
མྱ་ངན་ལས་འདས་པ་ཞི་བ། 涅槃寂静
四法印の言い方はいろいろある
ཆོས་ཀྱི་མདོ་བཞི། ཆོས་ཀྱི་སྡོམ་བཞི། ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀའ་རྟགས་ཀྱི་ཕྱག་རྒྱ་བཞི། བཀར་བཏགས་བཞི།
#tibja
「自分らしさ」は存在しない。「らしさ」は過去の評価判断に過ぎない。諸法無我で確信した。
持てるのは「ありのままの今」と「ありたい姿」。
以前「自分らしさ」を知ろうとした時、どこまで深く行ってもたどり着くことができず、まるで合わせ鏡の階段のようで怖いと感じたことがあった。
ないから。
自分らしさが分からないから苦しいんだと思ってたけど、ないものにすがろうとするから苦しかったんだ。
自分らしさなんてないから。
持てるのは「ありのままの今」と「ありたい姿」。
以前「自分らしさ」を知ろうとした時、どこまで深く行ってもたどり着くことができず、まるで合わせ鏡の階段のようで怖いと感じたことがあった。
ないから。
自分らしさが分からないから苦しいんだと思ってたけど、ないものにすがろうとするから苦しかったんだ。
自分らしさなんてないから。
October 1, 2024 at 11:59 PM
「自分らしさ」は存在しない。「らしさ」は過去の評価判断に過ぎない。諸法無我で確信した。
持てるのは「ありのままの今」と「ありたい姿」。
以前「自分らしさ」を知ろうとした時、どこまで深く行ってもたどり着くことができず、まるで合わせ鏡の階段のようで怖いと感じたことがあった。
ないから。
自分らしさが分からないから苦しいんだと思ってたけど、ないものにすがろうとするから苦しかったんだ。
自分らしさなんてないから。
持てるのは「ありのままの今」と「ありたい姿」。
以前「自分らしさ」を知ろうとした時、どこまで深く行ってもたどり着くことができず、まるで合わせ鏡の階段のようで怖いと感じたことがあった。
ないから。
自分らしさが分からないから苦しいんだと思ってたけど、ないものにすがろうとするから苦しかったんだ。
自分らしさなんてないから。
諸法無我に反して一切皆苦にも反すると、夢を追う人になるし、
諸行無常にも反すると、過去を追う人になる
諸行無常にも反すると、過去を追う人になる
July 3, 2025 at 3:57 AM
諸法無我に反して一切皆苦にも反すると、夢を追う人になるし、
諸行無常にも反すると、過去を追う人になる
諸行無常にも反すると、過去を追う人になる
途中で止まってた宝石の国を無料公開で全部読んだんすけどア゜ーーーーーー諸行無常諸法無我涅槃寂静
April 23, 2024 at 2:29 PM
途中で止まってた宝石の国を無料公開で全部読んだんすけどア゜ーーーーーー諸行無常諸法無我涅槃寂静
【諸法無我】
photo・井上 千鶴(@chikoinoue)
photo・井上 千鶴(@chikoinoue)
August 9, 2024 at 5:49 PM
【諸法無我】
photo・井上 千鶴(@chikoinoue)
photo・井上 千鶴(@chikoinoue)
天台について書いたこの記事「現象世界はそのまま真実の姿であるとするものであり、仏教の基本である「諸法無我」を真っ向から否定」とあるがこれには異議を唱えたい。天台においても現実世界のその向こうに形而上の何かを想定するのではなく、そういう意味では仏教一般と異ならないと考える
note.com/morfo/n/nc97...
note.com/morfo/n/nc97...
天台の本覚思想、玄旨帰命壇、星辰の秘法 |MORFO HUB
「神秘主義思想史」に書いた文書を転載します。 「煩悩即菩提」として煩悩をそのまま肯定する「天台本覚思想」は、日本の天台宗の特徴的な思想です。 そしてこれは、日本の諸宗教、例えば、日蓮宗、修験道、神本仏迹説(吉田神道など)や、日本の文化に幅広く大きな影響を与えました。 この「天台本覚思想」を伝授する灌頂に「玄旨壇灌頂」がありました。 「玄旨壇灌頂」の本尊である摩多羅神は、阿弥陀如来の垂迹...
note.com
November 29, 2024 at 1:23 PM
天台について書いたこの記事「現象世界はそのまま真実の姿であるとするものであり、仏教の基本である「諸法無我」を真っ向から否定」とあるがこれには異議を唱えたい。天台においても現実世界のその向こうに形而上の何かを想定するのではなく、そういう意味では仏教一般と異ならないと考える
note.com/morfo/n/nc97...
note.com/morfo/n/nc97...
諸法無我=一切皆空
すべては(一切は)皆、空(無我)である
あるのは、因と縁が合わさった「関係性」「事・コト」という状態であって物・モノというのは無い。
すべては(一切は)皆、空(無我)である
あるのは、因と縁が合わさった「関係性」「事・コト」という状態であって物・モノというのは無い。
May 2, 2024 at 10:18 PM
諸法無我=一切皆空
すべては(一切は)皆、空(無我)である
あるのは、因と縁が合わさった「関係性」「事・コト」という状態であって物・モノというのは無い。
すべては(一切は)皆、空(無我)である
あるのは、因と縁が合わさった「関係性」「事・コト」という状態であって物・モノというのは無い。
おはようございます。
諸行無常、諸法無我ですよ……
ううん、人生は流転するのである……
とか朝から頭良さそうな悪そうなことを呟いて、色々誤魔化したりしている……。
諸行無常、諸法無我ですよ……
ううん、人生は流転するのである……
とか朝から頭良さそうな悪そうなことを呟いて、色々誤魔化したりしている……。
August 28, 2025 at 1:40 AM
おはようございます。
諸行無常、諸法無我ですよ……
ううん、人生は流転するのである……
とか朝から頭良さそうな悪そうなことを呟いて、色々誤魔化したりしている……。
諸行無常、諸法無我ですよ……
ううん、人生は流転するのである……
とか朝から頭良さそうな悪そうなことを呟いて、色々誤魔化したりしている……。
しょほう‐むが【諸法無我】
〘名〙 仏語。三法印の一つ。この世に存在するあらゆる事物は、因縁によって生じるものであって、不変の実体である我は存在しないという考え方。諸法皆空。
引用元:日本国語大辞典
〘名〙 仏語。三法印の一つ。この世に存在するあらゆる事物は、因縁によって生じるものであって、不変の実体である我は存在しないという考え方。諸法皆空。
引用元:日本国語大辞典
September 16, 2025 at 4:20 AM
しょほう‐むが【諸法無我】
〘名〙 仏語。三法印の一つ。この世に存在するあらゆる事物は、因縁によって生じるものであって、不変の実体である我は存在しないという考え方。諸法皆空。
引用元:日本国語大辞典
〘名〙 仏語。三法印の一つ。この世に存在するあらゆる事物は、因縁によって生じるものであって、不変の実体である我は存在しないという考え方。諸法皆空。
引用元:日本国語大辞典
諸法無我
バランス
ただそうである
φ(..)→❤️
バランス
ただそうである
φ(..)→❤️
August 6, 2024 at 11:57 AM
諸法無我
バランス
ただそうである
φ(..)→❤️
バランス
ただそうである
φ(..)→❤️
そうか。
「自我」の話は「諸法無我」で理解しているんだけどその思考はどこから来るのか?と言う話になる。
仏教は「仏説般若心経」と言う回答を用意しているけども。
悟らないとダメよな。
「自我」の話は「諸法無我」で理解しているんだけどその思考はどこから来るのか?と言う話になる。
仏教は「仏説般若心経」と言う回答を用意しているけども。
悟らないとダメよな。
September 8, 2025 at 11:41 AM
そうか。
「自我」の話は「諸法無我」で理解しているんだけどその思考はどこから来るのか?と言う話になる。
仏教は「仏説般若心経」と言う回答を用意しているけども。
悟らないとダメよな。
「自我」の話は「諸法無我」で理解しているんだけどその思考はどこから来るのか?と言う話になる。
仏教は「仏説般若心経」と言う回答を用意しているけども。
悟らないとダメよな。
私が14年前に書いたブログのどこの部分が乱暴でもっと客体的に見る必要があるのか,「諸法無我」については下記リンクの35頁の註(8)に載っていますね.今の情報処理能力ならこういうのは直ぐに引っ張ってこられます.
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/items/0e290b...
Copilotにも聞いてみましたが,話の方向性に難ありのようでした.上のリンクの方が的確な議論になっています.
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/items/0e290b...
Copilotにも聞いてみましたが,話の方向性に難ありのようでした.上のリンクの方が的確な議論になっています.
July 19, 2025 at 11:57 AM
私が14年前に書いたブログのどこの部分が乱暴でもっと客体的に見る必要があるのか,「諸法無我」については下記リンクの35頁の註(8)に載っていますね.今の情報処理能力ならこういうのは直ぐに引っ張ってこられます.
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/items/0e290b...
Copilotにも聞いてみましたが,話の方向性に難ありのようでした.上のリンクの方が的確な議論になっています.
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/items/0e290b...
Copilotにも聞いてみましたが,話の方向性に難ありのようでした.上のリンクの方が的確な議論になっています.
仏教、「人間に真の自我などない」「この世に永遠の存在などない」というのがいわゆる諸行無常とか諸法無我なので、死後も不変の自我や神の永遠性を根幹に置いてる宗教とはかなり異質ではある…
August 16, 2025 at 2:04 AM
仏教、「人間に真の自我などない」「この世に永遠の存在などない」というのがいわゆる諸行無常とか諸法無我なので、死後も不変の自我や神の永遠性を根幹に置いてる宗教とはかなり異質ではある…