#退屈
昼間は一人で退屈してたのでXのフォロワーさんのおうちにお邪魔してきました♬.*゚
#キドハウス #FFXIV
November 2, 2025 at 7:42 AM Everybody can reply
1 reposts 28 likes
仮面ライダー?に遭いました

(これだけの文字うつのに、風邪で退屈してる子供にエンドレス話しかけられて何分もかかった罠)
#モンハンワイルズ #MHWilds
November 2, 2025 at 1:20 AM Everybody can reply
14 likes
She’s watching, but not the screen.
退屈の中で、自由を見ている。
#AIart
November 1, 2025 at 7:44 AM Everybody can reply
5 likes
『エアフォース・ワン(映画)』☆
ハイジャックされた大統領専用機内で、インディペンデンス・デイ以上に大統領が働かされる映画。大統領が有能すぎて荒唐無稽だが、危機的状況が次々と起こり退屈しない。要求を呑まないと一定時間おきに人質(家族含む)が殺される状況は本当に焦るよね。
#鑑賞終了
October 31, 2025 at 3:42 AM Everybody can reply
8 reposts 75 likes 2 saves
『旗本退屈男』見終わった。松田定次監督の1958年作。市川右太衛門主演のシリーズ23作目で、右太衛門の映画出演300本記念映画…って、昔の邦画はスケールが違う…😅 女狩りをする藩主とお家乗っ取りを企む一味の思惑が絡み合う渦中に、退屈男こと早乙女主水之介が乗り込む話を、東映オールスターで。
「今夜は退屈男を見るよ」と言ったら渋い顔をしていた、この世代ど真ん中の相棒が、オープニング・クレジットを見て恵比須顔になったくらいの豪華キャスト。レビューみたいなアバンタイトルからしてお祭り感があり、右太衛門のお召し替えをはじめ豪華な衣装や盛り沢山のチャンバラで楽しませてくれる。
October 31, 2025 at 4:35 PM Everybody can reply
4 reposts 20 likes
『てっぺんの向こうにあなたがいる』

余命宣告をされた女性登山家が、前向きに生きてゆく様を描く。

観ている間、まったく退屈しなかった。

ある意味、主人公は最高の人生を生ききった。

こんな風に幕を閉じたい。

限りある人生だから、今をがんばろう。
そう思わせてくれる作品でした。

#てっぺんの向こうにあなたがいる
#青空映画部
November 1, 2025 at 7:31 AM Everybody can reply
1 reposts 38 likes
気まぐれゆるゆるインクトーバー
29.Lesson/授業、教訓
#inktober2025

退屈な授業の時はぼーっと妄想したりノートの端っこに落書きとかしていました
今もですが
October 29, 2025 at 12:14 PM Everybody can reply
9 reposts 46 likes
朝ごはんはホットケーキ!しょっぱいものも添えるのが好き。ベーコンとメープルシロップで食べるとマックグリドル味。
午後は銀座。教文館のクリスマスマーケットが始まってて、カフェにもグリューワインが!ボトルで買ったこともあるけど、結局、冬の間に全部飲みきれないのだ。クリスマスシーズンを気にせず早めに買って年明けもちびちび飲み続ければ寒いうちに飲み終えるだろうか。それはそれで摂取カロリーが気になるけど。
お留守番の白黒猫は退屈気味。寒いからふかふかベッドから出て来ないね。
#青空ごはん部 #外食班 #自炊班 #青空甘党部 #おやつ #Blueskyねこ部 #cat #cats #猫写真 #猫
November 3, 2025 at 10:54 AM Everybody can reply
3 reposts 45 likes
暇と退屈の倫理学、読みたい、、!!
買ってある読みたくて読んでない本ありすぎ
October 30, 2025 at 10:22 AM Everybody can reply
5 likes
モツぐつぐつしつつ…

超獣更新分4pは来週末に☆
闇じりんが一方的にまくしたててるけど
退屈な画面にはしないようにしてる…はずw
November 1, 2025 at 9:21 AM Everybody can reply
4 likes
学校退屈ー
#裏垢女子
October 30, 2025 at 2:08 AM Everybody can reply
21 likes
"むしろ文句を言いつつも自身の労働力が商品化される現象に基本的には順応しているように見える"

まさに。そこでアドルノとかの物象化解釈に僕が関心を持つ理由なんですが。僕らはもう資本主義という自然に投げ込まれてしまっているので、何が変なのかわからなくなっている。たしかに普通に働ける人の多数はそれほどキツくもないのです(どこかに皺寄せはいってる構造ではあるのですが)、しかし、うっすら退屈な世界ではある。金持ちですら退屈しているなと思います。それがなぜか、というところに関心がありますね。僕はやはり実存主義とかベースで思想系は読みがちなので
November 2, 2025 at 3:22 AM Everybody can reply
5 likes 1 saves
日和くんに『アイドル』というものを教えた凪砂くんの存在やっぱり大きいね… 幼少期の彼やりたいこと特になさそうで退屈そうだったもんね
November 3, 2025 at 2:17 AM Everybody can reply
3 likes
You don‘t look like someone who partakes a lot in these kind of events.
Don‘t tell anyone here, but I think this gala is so boring!

こういうイベントによく参加するタイプには見えないね。
ここにいる人には内緒だけど、このガラパーティーって本当に退屈だと思う!

#FFXIV | #FF14SS | #Midlanders_Today | #おはミド
October 31, 2025 at 11:26 AM Everybody can reply
1 reposts 7 likes
初期のネームと見比べたらすごくよくなってるんだけど、当時もよくできたと思ってたから、これも全然足りないんだろうなとおもう
とりあえず、退屈なページはだいぶ減った
November 2, 2025 at 6:42 PM Everybody can reply
2 likes
わたしは新品の量産品が好きなタイプなので古着屋も蚤の市も、わりと退屈だなぁと思ってしまうのですが(探すのが面倒)外国のドリルみたいなものが売っていて、これはとてもよかった。飾るように買おうと思ったけど、中身もめちゃくちゃ勉強済で、知らん人の筆跡とか無理なタイプなので購入は断念
November 2, 2025 at 5:44 AM Everybody can reply
5 likes
構造状、写真や声の学習データって発話者や被写体がいつか亡くなるんですよ。
LAION‐5Bのデータセットにヤバい物が含まれていたという報道もあります。
私は「SNSに本人がアップした写真」くらいでも、それが死後にミキサーにかけられて絵の具にされる世界を忌避するんです。
手描きのこだわりに対しても他人が勝手に「それは退屈だから捨てようね」とエマドって来たら腹が立ちますが、もっと許容出来ないのは人の身体性の絵の具化です
November 1, 2025 at 2:20 PM Everybody can reply
8 reposts 16 likes
今朝は早起きして七人の侍4K観たよ。以前レンタルDVDで見たきりだったけどスクリーンで集中して観るとひとしお面白く感じた。3時間越えなのに退屈なシーンが無い
November 1, 2025 at 12:36 PM Everybody can reply
3 likes
はあ・・・やることあるのに心が退屈だ・・・
October 27, 2025 at 5:28 PM Everybody can reply
10 likes
2025年10月の読書まとめ
読んだ本:25冊
読んだページ:10068ページ
ナイス:358ナイス
#読書メーター
bookmeter.com/users/152512...
10月BEST3
①イクサガミ(今村翔吾)
②荒神(宮部みゆき)
③暇と退屈の倫理学(國分功一郎)
次点で『庭の話(宇野常寛)』、『恐怖とSF(ハヤカワアンソロ)』
一言感想
①ドラマ期待‼️②映画化しないの…?③人類と退屈の関係に目からウロコ

イクサガミは鬼滅読んでるような興奮があった。哲学や思想、たまに読むけど自分と社会を解き明かしてくれて面白いよね。宮部みゆき面白すぎてさらに深掘りしようかなあ。電子化ないの辛い…
みかん猫さんの2025年10月読書まとめ - 読書メーター
読んだ本の数:25冊 読んだページ数:10068ページ ナイス数:357ナイス
bookmeter.com
October 31, 2025 at 10:39 PM Everybody can reply
3 likes
『ビトゥーカ ミルトン・ナシメント フェアウェルツアー(仮題)』長いタイトルだけど、ツアーのステージの模様はほとんど収録されていなくて、豪華すぎるゲストのビトゥーカ賛美が大部分を占める内容。人の悪口を聞くのは面白いけど過剰な賛美はそんなに面白いもんではないかな。顔色も髪の毛も真っ白で色の薄い碧眼のシコ・ブアルキがゲスト陣の中で雰囲気が異彩を放っていて夢に出てきそう。Hamilton De Holandaがバンドリンを弾く姿まで見れるとは思わなかったので、ブラジル音楽ファンなら退屈することはないと思いますよ。
November 2, 2025 at 1:48 PM Everybody can reply
3 likes
3750文字
ぼくってファンタジーを書くと冒頭がバトルで始まりがち

なのはちゃんと理由があってね、世界観と設定の説明にバトルって便利なの。ただの説明だと読むの飽きるけどバトルに挟めば退屈さもまぎれるじゃん。あとは冒頭がかっこいいと全体もかっこよく見えるし?まあ今回はかっこいいとはちょっと違うけど、でもお話の構成として効果的かなーって思ってうんぬんかんぬんああだこうだかくかくしかじか
October 31, 2025 at 9:57 AM Everybody can reply
4 likes
現代には、成功する過程はあっても成功する方法なんてありません。とはいえ過去から現在まで一貫しているものもあります。成功するためには「退屈に強い」ことが絶対なのです。

どこぞで見聞きした一節が頭に浮かんできました。こういった不意に思い出す言葉や文章を、個人的に「脳内ビブリオマンシー」と呼んでいます。今の自分に必要なものを教えてくれていると思うのですよ。

ついつい退屈をまぎれさせる何かを求めてしまうんでしょうね……。
November 2, 2025 at 8:33 AM Everybody can reply
6 likes
#カラオケの真理
毎日過去のカラオケ履歴を元にした投稿をしている中で発生したスピンアウト
==
100点を取るための歌は機械に迎合していて退屈。
点数の低い歌も単に下手なので退屈。
人に聴かせる歌を極めれば機械の性能なりの点数になる。
==

#AIアート #AIイラスト #AIart
October 28, 2025 at 12:05 AM Everybody can reply
9 likes
退屈に殺されかけている人、ギャンブル好きすぎてやばそう。キュソサンの悪口を言うてます。
October 30, 2025 at 6:03 AM Everybody can reply
1 likes