#重慶
上野のガチ中華、マックの上にあるこのお店にも行ったことあって、すごい美味しいしおかず食べ放題だったけど、さすが重慶料理、火鍋の辛さがガチすぎて、おなかにダメージくるレベルだった。辛いの好きな人に。ザリガニとかカエルとか食べれるよ
s.tabelog.com/tokyo/A1311/...
November 4, 2025 at 7:04 PM
11/2 続き

おうちのひと、鳥フェス横浜に行ってきて、おもちゃとかアクキーとか缶バッチとか いろいろ買ってきたよ✨️
キンカちゃんもいた🐥

中華街でごはん食べて、だいすきなひと用に重慶飯店のお菓子を買って、
“焼きたてハーバー”を食べてきたんだって!

おいしいお食事&お菓子フォトを撮り忘れたのは、痛恨の極みだね💧

HP&MPまんたん になって、今日はまた、“母”ってひと絡みで でかけていったよ🚄
November 1, 2025 at 11:14 PM
ジムで中国系と思われる方に話しかけたら台湾の方で、それ以来中国語で会話してくれるようになったんだけど他にも重慶出身の方がいると聞いたので今度話しかけてみようと思う🥹会話の練習になるので本当にありがたい🙏
October 25, 2025 at 11:24 PM
#青空横丁_噂話
#Picrew #悪い男メーカー
重慶の店は開店が遅くて12時から。
その代わり、夜0時までやっていて、17時頃からワインやビールと食べたくなるような惣菜パンが並び始める。
生ハムやドライトマト、ブルーチーズやゴーダチーズやら使ったハード系パンの惣菜パンや、気紛れで並ぶ和洋中、色々な味付けの唐揚げや牛のカツサンドも密かに人気があるとかないとか。
後はラム酒たっぷりのカヌレもこの時間帯に並ぶ。
October 26, 2025 at 12:45 PM
昔重慶出身の留学生と同じ授業取ってて、毎回おしゃべりしてたんだけど、その子が「みんなパンダ好きすぎ笑 どこにでもいるのに笑」みたいなこと言い出したときは喉まで「お前の地元はそうだろうな!!!!!!!!!」て叫びそうになった
October 23, 2025 at 12:57 PM
予習足りてなくて重慶大厦のことしらなかったからびっくりした
October 20, 2025 at 2:43 PM
汪卓成さんの微博、この前重慶であった牛乳イベントのときの写真です。
「秋の一杯。飲むヨーグルト」

牛の置き物をなぜか顔に載っけてる推しのドアップ!なんでこんなに可愛いのか…

weibo.com/1941025111/5...
October 19, 2025 at 1:39 PM
#髱堤ゥコ横丁
#髱堤ゥコ横丁_噂話
#青空横丁_噂話

緑琉璃の声は中井和○さんで一重梅は誰が良いかなあ( ・3・)
重慶は大塚さん一択だった(笑)

一重梅は女性声優さんで男の子っぽい、ってよりどっちとも取れそうな感じが良いなあ(人・∀・)
October 17, 2025 at 1:25 PM
そりゃHoI4とか日本が市場として大きいしゲームとして日米の太平洋挟んだ戦争はテーマとして美味しいから日本を盛ってくれてるけむど、Steamでも最大の市場が中国になってしまった以上、第二次世界大戦時の中国の国民党や共産党や各軍閥の戦力が、最新の研究で見直されるんじゃないかな。
蒋介石が重慶に立てこもって以降は、対中戦は完全に行き詰まっていたし、北支戦線は山西軍閥の閻錫山にも足元見られて交渉のらりくらりされてたし、中華ソビエトは百団大戦時点で40万人動員できてたしね。
日本軍は中国の人民の海で溺れていただけだよ。
まあ、今後ゲームでも見直されていくんだろうね。
October 17, 2025 at 12:03 PM
重慶飯店の月餅とLUPICIAの鉄観音は好きな組み合わせ😋
月餅っていろんな餡があってそれぞれに合うお茶があるんだろうね〜🫖
#青空甘党部 #青空お茶部 #おうちカフェ #ヴィンテージティーカップ
October 10, 2025 at 10:44 AM
I’m not itching to move back to Shanghai, but I live in a walkable neighborhood in LA and I STILL yearn for a 重慶小麵 spot and an expensive third wave coffee shop within a ten minute walk.
October 10, 2025 at 6:34 PM
銚子駅から歩いて15分、中央みどり公園に詩人黄瀛の詩碑(写真)が建てられています。黄の詩碑があるのは日本では銚子だけで、詩碑の建立には黄の評伝『宮沢賢治の詩友・黄瀛の生涯』(コールサック社)を出版した私が大きく関わっています。中国人を父に、日本人を母に中国重慶に生まれた黄は父を早く亡くし、母の故郷千葉県八日市場で育ちました。若い頃に萩原朔太郎(写真は前橋にある萩原朔太郎記念館)等に詩の才能を認められ、宮沢賢治や草野心平と親交を結びました。
詩碑には黄が若き日に、銚子出身の詩友・関谷祐規と共に銚子を訪れた際に書いた詩「銚子ニテ」の一部が刻まれています。 #銚子 #黄瀛 #萩原朔太郎 #宮沢賢治
October 10, 2025 at 5:54 AM
今日のおやつとお茶
ルピシア 雁ヶ音ニッキ
重慶飯店 伍仁來心

お菓子は殿と半分こ
October 9, 2025 at 2:56 AM
美味しかったね……重慶飯店の伍仁百果のやつも久しぶりに食べたいなー
October 9, 2025 at 11:11 AM
重慶飯店、湘南ゴールド小粒月餅🥮

爽やかー!うまー!
ピール入り餡の甘さと酸味が絶妙、柔らか生地とのバランス抜群。

#甘党部
October 8, 2025 at 11:47 AM
貯金がしっかりあるから全てが嫌になったら全部投げ出して一週間くらい上海と重慶にでも行こうかと思ってる、逃げ道がある。
October 7, 2025 at 3:50 AM
重慶飯店の肉まんと月餅買ったから帰る〜🥮
October 5, 2025 at 7:30 AM
今日は宮沢賢治と親交があった詩人黄瀛(こうえい)の誕生日。黄は1906年10月4日中国人を父に日本人を母に中国重慶に生まれました。母の故郷千葉県八日市場で成長して詩を書き始め、詩壇の寵児になります。賢治と会ったのは1929年6月。私は1992年夏、中国人の友人の協力を得て本人に会い評伝を書いています(『宮沢賢治の詩友・黄瀛の生涯』、コールサック社)。
2016年には宮沢賢治学会で「黄瀛展」を企画。同年10月黄が教鞭を執った重慶の四川外国語大学で開催された国際シンポジウムでは講演しました。中国でも賢治が読まれていますが、いしずえを築いたのが黄瀛です。 #宮沢賢治 #黄瀛 #重慶 #コールサック社
October 3, 2025 at 9:28 PM
何カ国行ったことある〜?という質問に「行ったことある国と地域は〜〜」と答えなければいけないという緊張感が、割と常にある
🇮🇩🇳🇿🇲🇳🇨🇳🇦🇹🇩🇪🇹🇼🇻🇳🇲🇾🇰🇿🇰🇷
11カ所です モンゴルとか中国みたいに同じ国に何度も行ってるからそこまで多くない
中国は遼寧・雲南・新疆・内モンゴル・河北・上海・重慶・江蘇・山西・香港 なので10カ所ですねえ…行ったような気になってるけど意外と四川省に行ったことがない 福建と四川はそのうち行きたいすね
October 2, 2025 at 5:26 PM
重慶飯店デリの焼売弁当。崎陽軒の定番シウマイ弁当とはまた違った趣きで美味い
#青空ごはん部
September 28, 2025 at 5:28 AM
誕生祝い、ついにゆりかもめみたいなのまであった(重慶)
September 26, 2025 at 3:53 AM
洛軍誕生日、おめでとう🎊
私は無事に日本に帰ってきました。
重慶、すごかった〜〜
September 24, 2025 at 1:05 PM
ホンダの4気筒400ccフルカウルスポーツが30年ぶりに復活へ!! 新型「CBR500R FOUR」重慶ショー登場で国内仕様「CBR400R FOUR」もカウントダウンか young-machine.com/2025/09/24/6...
ホンダの4気筒400ccフルカウルスポーツが30年ぶりに復活へ!! 新型「CBR500R FOUR」重慶ショー登場で国内仕様「CBR400R FOUR」もカウントダウンか
ホンダは、中国で開催中の重慶モーターサイクルショーにて、新型4気筒エンジン搭載のフルカウルスポーツ「CBR500R FOUR」を発表。同時発表された「CB500 SUPER FOUR」とエンジン&主要骨格を共有している。こちらも日本国内で「
young-machine.com
September 24, 2025 at 3:11 AM
重慶にいる!
September 21, 2025 at 5:21 PM