金沢というと、すぐ鏡花記念館を連想してしまうのだが、金沢にはいろいろあるのだな。
www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
泉鏡花記念館
泉鏡花記念館は浪漫と幻想の作家・泉鏡花(1873-1939)の生家跡に建っています。女川の異名を持つ浅野川界隈の古い町並みの一角にあり、自筆原稿や書簡のほか、その美しさから特に鏡花本と称された初版本などを展示。鏡花幻想の原点で、独特の美の世界に触れることができます。
www.kanazawa-museum.jp
November 9, 2025 at 12:28 PM
金沢というと、すぐ鏡花記念館を連想してしまうのだが、金沢にはいろいろあるのだな。
www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
美月さん鏡花さん
今日は、紅葉🍁綺麗で
楽しかったです(^o^)
また明日からお仕事
頑張ります(-ω☆)キラリ
今日は、紅葉🍁綺麗で
楽しかったです(^o^)
また明日からお仕事
頑張ります(-ω☆)キラリ
November 11, 2025 at 9:12 AM
美月さん鏡花さん
今日は、紅葉🍁綺麗で
楽しかったです(^o^)
また明日からお仕事
頑張ります(-ω☆)キラリ
今日は、紅葉🍁綺麗で
楽しかったです(^o^)
また明日からお仕事
頑張ります(-ω☆)キラリ
今日は鏡花とソア3人で
紅葉🍁見て来たよ
綺麗だったーーー(o^∀^o)
鏡花もソアも楽しかった
みたいでよかった(笑)
紅葉🍁見て来たよ
綺麗だったーーー(o^∀^o)
鏡花もソアも楽しかった
みたいでよかった(笑)
November 11, 2025 at 9:33 AM
今日は鏡花とソア3人で
紅葉🍁見て来たよ
綺麗だったーーー(o^∀^o)
鏡花もソアも楽しかった
みたいでよかった(笑)
紅葉🍁見て来たよ
綺麗だったーーー(o^∀^o)
鏡花もソアも楽しかった
みたいでよかった(笑)
November 5, 2025 at 2:21 PM
November 11, 2025 at 9:19 AM
志ん生師や水木御大などが「しゃりこうべ」と言うのでふと思ったのだが、
舎利の頭だから「しゃれこうべ」ではなく「しゃりこうべ」が正しいのだろう。
同じように「負けず嫌い」も「負ける嫌い」が正しいはずだ。鏡花師もそう書いておられる。
そんなふうに間違って使われている日本語がたくさんあるのだろうな。
お座敷小唄の「雪に変わりがないじゃなし」も「雪に変わりがあるじゃなし」のはずだ。
とある店舗の駐車場に「責任を取りかねません」としてあったので、「あれでは責任を取るということになりますよ」と教えてあげたら訂正されていた。
一体どの時点間違った使い方がされてしまうのかしら。
舎利の頭だから「しゃれこうべ」ではなく「しゃりこうべ」が正しいのだろう。
同じように「負けず嫌い」も「負ける嫌い」が正しいはずだ。鏡花師もそう書いておられる。
そんなふうに間違って使われている日本語がたくさんあるのだろうな。
お座敷小唄の「雪に変わりがないじゃなし」も「雪に変わりがあるじゃなし」のはずだ。
とある店舗の駐車場に「責任を取りかねません」としてあったので、「あれでは責任を取るということになりますよ」と教えてあげたら訂正されていた。
一体どの時点間違った使い方がされてしまうのかしら。
November 10, 2025 at 2:18 AM
志ん生師や水木御大などが「しゃりこうべ」と言うのでふと思ったのだが、
舎利の頭だから「しゃれこうべ」ではなく「しゃりこうべ」が正しいのだろう。
同じように「負けず嫌い」も「負ける嫌い」が正しいはずだ。鏡花師もそう書いておられる。
そんなふうに間違って使われている日本語がたくさんあるのだろうな。
お座敷小唄の「雪に変わりがないじゃなし」も「雪に変わりがあるじゃなし」のはずだ。
とある店舗の駐車場に「責任を取りかねません」としてあったので、「あれでは責任を取るということになりますよ」と教えてあげたら訂正されていた。
一体どの時点間違った使い方がされてしまうのかしら。
舎利の頭だから「しゃれこうべ」ではなく「しゃりこうべ」が正しいのだろう。
同じように「負けず嫌い」も「負ける嫌い」が正しいはずだ。鏡花師もそう書いておられる。
そんなふうに間違って使われている日本語がたくさんあるのだろうな。
お座敷小唄の「雪に変わりがないじゃなし」も「雪に変わりがあるじゃなし」のはずだ。
とある店舗の駐車場に「責任を取りかねません」としてあったので、「あれでは責任を取るということになりますよ」と教えてあげたら訂正されていた。
一体どの時点間違った使い方がされてしまうのかしら。
November 7, 2025 at 12:19 PM
古めの本を買ってきました。
小松左京は小説でなく著者と白山喜照(黒川紀章)によるルポでした。
小松左京は小説でなく著者と白山喜照(黒川紀章)によるルポでした。
November 3, 2025 at 6:40 AM
古めの本を買ってきました。
小松左京は小説でなく著者と白山喜照(黒川紀章)によるルポでした。
小松左京は小説でなく著者と白山喜照(黒川紀章)によるルポでした。
水木しげる怪異「貸本・短編名作選」墓の町
表題作は、墓の上に造成された街に住む人々が三々五々死霊に体を乗っ取られると言う、フィニイ「盗まれた街」を彷彿とさせる話。アメコミっぽい絵が珍しい。
「化烏」(一瞬鏡花師の化鳥かと勘違いしたが、カラスです)は巨大なカラスが現れるがその正体は…とホジスン「夜の声」言い換えると「マタンゴ」をベースにした話。
「死者の招き」はブラックウッド「部屋の主」。
「浮気会社」など大人向きの作品も。
今回はねずみ男がいなくてちと寂しかった。
しかしどれもこれも表紙が怖いなあ。
表題作は、墓の上に造成された街に住む人々が三々五々死霊に体を乗っ取られると言う、フィニイ「盗まれた街」を彷彿とさせる話。アメコミっぽい絵が珍しい。
「化烏」(一瞬鏡花師の化鳥かと勘違いしたが、カラスです)は巨大なカラスが現れるがその正体は…とホジスン「夜の声」言い換えると「マタンゴ」をベースにした話。
「死者の招き」はブラックウッド「部屋の主」。
「浮気会社」など大人向きの作品も。
今回はねずみ男がいなくてちと寂しかった。
しかしどれもこれも表紙が怖いなあ。
November 5, 2025 at 9:31 AM
水木しげる怪異「貸本・短編名作選」墓の町
表題作は、墓の上に造成された街に住む人々が三々五々死霊に体を乗っ取られると言う、フィニイ「盗まれた街」を彷彿とさせる話。アメコミっぽい絵が珍しい。
「化烏」(一瞬鏡花師の化鳥かと勘違いしたが、カラスです)は巨大なカラスが現れるがその正体は…とホジスン「夜の声」言い換えると「マタンゴ」をベースにした話。
「死者の招き」はブラックウッド「部屋の主」。
「浮気会社」など大人向きの作品も。
今回はねずみ男がいなくてちと寂しかった。
しかしどれもこれも表紙が怖いなあ。
表題作は、墓の上に造成された街に住む人々が三々五々死霊に体を乗っ取られると言う、フィニイ「盗まれた街」を彷彿とさせる話。アメコミっぽい絵が珍しい。
「化烏」(一瞬鏡花師の化鳥かと勘違いしたが、カラスです)は巨大なカラスが現れるがその正体は…とホジスン「夜の声」言い換えると「マタンゴ」をベースにした話。
「死者の招き」はブラックウッド「部屋の主」。
「浮気会社」など大人向きの作品も。
今回はねずみ男がいなくてちと寂しかった。
しかしどれもこれも表紙が怖いなあ。
11月4日は泉鏡花(本名、鏡太郎)の誕生日(1873)。金沢の錺職人の家庭生まれ。尾崎紅葉を読んで衝撃を受け上京。尾崎の門下生に。1895年に発表した『夜行巡査』『外科室』が『観念小説』と呼ばれ地位を築く。超自然を好み、三百編以上の作品を書いたが超自然ものは二百編にのぼる。
November 3, 2025 at 11:05 PM
11月4日は泉鏡花(本名、鏡太郎)の誕生日(1873)。金沢の錺職人の家庭生まれ。尾崎紅葉を読んで衝撃を受け上京。尾崎の門下生に。1895年に発表した『夜行巡査』『外科室』が『観念小説』と呼ばれ地位を築く。超自然を好み、三百編以上の作品を書いたが超自然ものは二百編にのぼる。
【11月04日誕生の有名人】
エドワード5世(王様・故人)
泉鏡花(小説家・故人)
S・ノース(ラスカル・故人)
小松方正(俳優・故人)
池内淳子(女優・故人)
西田敏行(俳優・故人)
川城和実(アニメプロデューサー)
リリー・フランキー(俳優)
水谷優子(声優・故人)
名倉潤(お笑い芸人)
L・フィーゴ(プロサッカー選手)
速水翼(漫画家)
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
糸色望(さよなら絶望先生)
おしりたんてい(おしりたんてい)
剣崎真琴(プリキュア)
定山渓泉美(温泉むすめ)
曽根原薫子(闇のパープル・アイ)
峰岸あやの(らき☆すた)
てるーん(東京都ゆるキャラ)
エドワード5世(王様・故人)
泉鏡花(小説家・故人)
S・ノース(ラスカル・故人)
小松方正(俳優・故人)
池内淳子(女優・故人)
西田敏行(俳優・故人)
川城和実(アニメプロデューサー)
リリー・フランキー(俳優)
水谷優子(声優・故人)
名倉潤(お笑い芸人)
L・フィーゴ(プロサッカー選手)
速水翼(漫画家)
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
糸色望(さよなら絶望先生)
おしりたんてい(おしりたんてい)
剣崎真琴(プリキュア)
定山渓泉美(温泉むすめ)
曽根原薫子(闇のパープル・アイ)
峰岸あやの(らき☆すた)
てるーん(東京都ゆるキャラ)
November 3, 2025 at 9:18 PM
【11月04日誕生の有名人】
エドワード5世(王様・故人)
泉鏡花(小説家・故人)
S・ノース(ラスカル・故人)
小松方正(俳優・故人)
池内淳子(女優・故人)
西田敏行(俳優・故人)
川城和実(アニメプロデューサー)
リリー・フランキー(俳優)
水谷優子(声優・故人)
名倉潤(お笑い芸人)
L・フィーゴ(プロサッカー選手)
速水翼(漫画家)
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
糸色望(さよなら絶望先生)
おしりたんてい(おしりたんてい)
剣崎真琴(プリキュア)
定山渓泉美(温泉むすめ)
曽根原薫子(闇のパープル・アイ)
峰岸あやの(らき☆すた)
てるーん(東京都ゆるキャラ)
エドワード5世(王様・故人)
泉鏡花(小説家・故人)
S・ノース(ラスカル・故人)
小松方正(俳優・故人)
池内淳子(女優・故人)
西田敏行(俳優・故人)
川城和実(アニメプロデューサー)
リリー・フランキー(俳優)
水谷優子(声優・故人)
名倉潤(お笑い芸人)
L・フィーゴ(プロサッカー選手)
速水翼(漫画家)
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
糸色望(さよなら絶望先生)
おしりたんてい(おしりたんてい)
剣崎真琴(プリキュア)
定山渓泉美(温泉むすめ)
曽根原薫子(闇のパープル・アイ)
峰岸あやの(らき☆すた)
てるーん(東京都ゆるキャラ)
November 3, 2025 at 3:18 PM
【気になる本】 『雪の怪談・冬の怪』小泉八雲/柳田国男/田中貢太郎
www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。
「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。
www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。
「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。
November 3, 2025 at 8:04 AM
【気になる本】 『雪の怪談・冬の怪』小泉八雲/柳田国男/田中貢太郎
www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。
「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。
www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。
「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。
楽しんでたよね鏡花(笑)
分かったやろうね(o^∀^o)
ヒロに言っておくね
分かったやろうね(o^∀^o)
ヒロに言っておくね
November 3, 2025 at 3:13 PM
楽しんでたよね鏡花(笑)
分かったやろうね(o^∀^o)
ヒロに言っておくね
分かったやろうね(o^∀^o)
ヒロに言っておくね
写真は明治37年4月10日。江ノ島恵比寿楼上。宴もたけなわでグダグダになってきた、向かって左から鰭崎英朋(浮世絵師、挿絵画家)、泉鏡花、後藤宙外(小説家、評論家)。いい感じの写真を撮ったのは山岸荷葉(小説家、書家、劇評家)。四人は同時代の盟友。
November 3, 2025 at 11:05 PM
写真は明治37年4月10日。江ノ島恵比寿楼上。宴もたけなわでグダグダになってきた、向かって左から鰭崎英朋(浮世絵師、挿絵画家)、泉鏡花、後藤宙外(小説家、評論家)。いい感じの写真を撮ったのは山岸荷葉(小説家、書家、劇評家)。四人は同時代の盟友。
October 31, 2025 at 3:49 PM
ソア鏡花明日
ハロウィン🎃パーティー🎉
やるよーーーーー(笑)(^∇^)
ハロウィン🎃パーティー🎉
やるよーーーーー(笑)(^∇^)
October 30, 2025 at 10:01 AM
ソア鏡花明日
ハロウィン🎃パーティー🎉
やるよーーーーー(笑)(^∇^)
ハロウィン🎃パーティー🎉
やるよーーーーー(笑)(^∇^)
"文豪のそばに、名画家あり。泉鏡花、江戸川乱歩、芥川龍之介……名作を彩った画の秘密とは!?"
"怪しき文芸と妖しき絵画がそれぞれを高め合った傑作を、怪談文芸評論の第一人者がガイド。「怪と幽」人気連載の書籍化。書籍化にあたり、フルカラーでお届け!"
東雅夫 『怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち』
www.kadokawa.co.jp/product/3222...
"怪しき文芸と妖しき絵画がそれぞれを高め合った傑作を、怪談文芸評論の第一人者がガイド。「怪と幽」人気連載の書籍化。書籍化にあたり、フルカラーでお届け!"
東雅夫 『怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち』
www.kadokawa.co.jp/product/3222...
怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち
文芸書「怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。文豪のそばに、名画家あり。鏡花、乱歩、芥川…怪しき文芸と妖しき画の秘密
www.kadokawa.co.jp
October 31, 2025 at 5:37 PM
"文豪のそばに、名画家あり。泉鏡花、江戸川乱歩、芥川龍之介……名作を彩った画の秘密とは!?"
"怪しき文芸と妖しき絵画がそれぞれを高め合った傑作を、怪談文芸評論の第一人者がガイド。「怪と幽」人気連載の書籍化。書籍化にあたり、フルカラーでお届け!"
東雅夫 『怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち』
www.kadokawa.co.jp/product/3222...
"怪しき文芸と妖しき絵画がそれぞれを高め合った傑作を、怪談文芸評論の第一人者がガイド。「怪と幽」人気連載の書籍化。書籍化にあたり、フルカラーでお届け!"
東雅夫 『怪奇の文芸、妖美な絵画 ――文豪たちと画家たち』
www.kadokawa.co.jp/product/3222...
金沢文学館へ。ここは入るの初めて。花帆ちゃんには図書館に次いでピッタリ感。写真三枚目は三文豪。4枚目は泉鏡花文学賞の八稜鏡。
October 31, 2025 at 6:57 AM
金沢文学館へ。ここは入るの初めて。花帆ちゃんには図書館に次いでピッタリ感。写真三枚目は三文豪。4枚目は泉鏡花文学賞の八稜鏡。
定期的に文スト見たくなるんだけど、推しが早い段階で出てくるのはありがたいね🙌
※太宰さんと鏡花ちゃん
※太宰さんと鏡花ちゃん
October 29, 2025 at 11:12 AM
定期的に文スト見たくなるんだけど、推しが早い段階で出てくるのはありがたいね🙌
※太宰さんと鏡花ちゃん
※太宰さんと鏡花ちゃん
お題ありがとうございます。今日のおともはSuicaペンギン箸置き。お伊勢様と言えば伊勢神宮まだ行ったことない。赤福現地で食べたいなー。
『歌行燈』泉鏡花
#朝活書写 No.2208
#朝活書写_2208
2025.10.27
『歌行燈』泉鏡花
#朝活書写 No.2208
#朝活書写_2208
2025.10.27
October 26, 2025 at 10:56 PM
お題ありがとうございます。今日のおともはSuicaペンギン箸置き。お伊勢様と言えば伊勢神宮まだ行ったことない。赤福現地で食べたいなー。
『歌行燈』泉鏡花
#朝活書写 No.2208
#朝活書写_2208
2025.10.27
『歌行燈』泉鏡花
#朝活書写 No.2208
#朝活書写_2208
2025.10.27