#頭脳戦
うちの子の戦闘力

肉弾戦
深雨>>>>>蛮乃君>翌檜>=最君

舌戦
翌檜>>>最君>>蛮乃君>>深雨

頭脳戦
蛮乃君>>翌檜>>最君>>>深雨

運ゲー
最君(昔)>>>>>>>>>>>>>>>>深雨>蛮乃君=翌檜>最君(今)
November 5, 2025 at 9:05 AM
ラング
イメカラ:赤
年齢:30
身長:175
クレーと一緒に探偵をやってるが、賢い訳でなく人あたりの良さと話術と暴力で情報を仕入れるのが得意。恋人🚺が居るが仕事人気質のため蔑ろにしがちだが本人は恋人のこと“も”大事だとは言っている。

クレー
イメカラ:青
年齢:30
身長:180
ラングを誘い探偵をしている。頭脳戦で言ったら右に出るものは居ないが体力と他人が苦手なため情報収集が出来ない。恋人は居ないし友達はラング以外居ない。ラングのことを名前以外でハニーダーリンって呼ぶことがしばしばある。“目を泳がさない為”に基本ラングを見ている…らしい。
November 2, 2025 at 3:38 PM
伊能くんが頭脳戦の良い味出してる 小堀くんは無自覚ガチサイコパス
October 29, 2025 at 1:47 PM
知的で落ち着き払ってて、巧みな話術で相手の心を支配し、頭脳戦じゃ絶対に負けないような男の人が好きすぎて、「羊たちの沈黙」をもう一度見直すなど。
October 23, 2025 at 3:33 PM
🎄12/7〜1/5生まれの人へ
頭脳戦で稼ぐタイプ。
情報・企画・分析に強く、戦略的思考が鍵。
効率とデータを味方につけて伸ばそう。
October 17, 2025 at 10:02 AM
生命線長くて頭脳戦濃くて、良い手相のシショだ
October 10, 2025 at 1:01 AM
あと魔法や武技、属性や職種の相性といった複雑なルールを介したバトルの描写が本当になんか…良くなくて、「いま起こった結果を引き起こしうる魔法・アイテム・スキル・etcはこれこれの理由で複数考えられるし、そもそも起こったことの解釈が間違っている可能性もあるが今のだけではそのどれかわからない」→「ほとんど総当たりで相手の能力を絞り込む頭脳戦になる」という展開をよくやるのだけど、今の自分の攻撃が通ったか否かの段階から無数に可能性があっていちいち確かめないと分からないゲームってやって面白いのか…? と思ってしまう。相手へのメタ戦術がきっちりハマったときの快感というのがあってそれをやりたいもわかる…けど…
October 8, 2025 at 5:11 AM
ヴァルになんか物凄い頭のキレるイメージあるんだけど、実際どうなんだろ…
頭脳戦強そうなのはヴォだけど、すぐ顔に出そうだから心理戦で強そうなのはヴァルの方なんだよな…そこお互いに補ってそう
September 29, 2025 at 10:19 AM
メリノ工みたいにまたパエ×六課の共同戦線みたいよ〜〜〜 アキ悠でも頭脳×肉体(?)のバディっていうか二人とも頭は切れるんだけど、力を合わせて戦ったり謎を解いたり(?)するの好きすぎるんだよ〜〜〜〜〜〜
September 27, 2025 at 7:05 AM
私は誤解とすれ違いによって受さんを手酷く傷付けてしまい、そこから贖罪に明け暮れる攻、というのが十代の頃から好きなんだが、過ちを犯す攻が解釈違いになることが多すぎてどうやったら攻が過ちを犯してくれるかを全力で考えるも、あんまりにもやむを得ない理由だと受さんのダメージが簡単に癒えてしまうのでそのさじ加減が難しく、どんな理由があろうとそらアカンやろということを攻がしでかさない限りバランスがとれなくなり、そうなると受さんにそんな酷いことする攻さん解釈違いですしそこまでされたら私の受さん黙ってやられてくれなくて反撃に転じそうだからそこで誤解解けちゃいそうなので私の中ではかなりの頭脳戦が、あ、洗濯終わった
September 27, 2025 at 1:24 AM
『本当に,なんか腐ってない?……俺,体調悪くなってきた、晩飯いいわ』

『あたしも……なんか、身体が未知の猛毒に侵されているような……』

『にーちゃんと したっぱの ぷりん、げっとです!』

今日は頭脳戦で主人公兄妹を制した,屁こきバレリーナ。
#AIイラスト #AIart
September 26, 2025 at 10:34 AM
トマス・レヴェンソン『ニュートンと贋金づくり』読。
自然科学の偉業を成したあと、ニュートンは何をしていたか。造幣局の監事を任されたんですって。で、作業をすごい効率化して、贋金の捜査もしたんですって。で、贋金犯の中に天才的な悪党がいて、熾烈な頭脳戦を繰り広げたんですって。いくら何でも嘘すぎるだろ、と思いきや、本当なんですって。記録もいっぱいあるんですって。
というわけで、偉人の知られざる一時期に迫るノンフィクション。探偵ニュートンの捜査法は「容疑者の周囲の人間と面会しまくりコツコツ証言を集める」こと。確信が持てるまでは動かない。まさに科学の手法。
September 26, 2025 at 12:48 PM
#今宵、貴方と血の饗宴を
食堂にボードゲームとか色々置いてあったらお客様方やりますか?どんな奴が欲しいですか?いものかはマリールゥがチェスやってるところ見たいです。頭脳戦つよつよマリールゥが見たいです。ベルちゃんは詰将棋もできません。鷲津麻雀も見たいですね
September 20, 2025 at 8:27 AM
陸上面白いな、高跳で棒使って人が6m10cm飛ぶとか信じられん。あと5cm刻みで今回は飛ばず体力温存とか、なかなか頭脳戦
September 15, 2025 at 1:20 PM
学マスメンバーでアモアスやったら最終的にリーリヤと広の頭脳戦になってリーリヤが勝つと思う。
September 12, 2025 at 9:01 AM
隣に筋肉の方のハゲ(ドウェインジョンソン)がいるせいでパリッとスーツ着込んだステイサムがドラテクの方のハゲ(頭脳派)みたいになるのバグだろ
そいつ30メートルのサメと戦ってましたよ
September 11, 2025 at 12:15 AM
地上波初放送!! 映画『かぐや様は告らせたいファイナル』平野紫耀 × 橋本環奈 7/22(月)【TBS】

https://www.moezine.com/1328011/

地上波初放送!! 映画『かぐや様は告らせたいファイナル』平野紫耀 × 橋本環奈 7/22(月)【TBS】 [音楽] 平の橋本かあの恋愛脳ついに 好になったが負けなので ある様はらせたいファイナル 月曜TBS 7月22日(月) よる9時 映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル』 あの大ヒット映画シリーズの完結編が地上波初放送! …
地上波初放送!! 映画『かぐや様は告らせたいファイナル』平野紫耀 × 橋本環奈 7/22(月)【TBS】
地上波初放送!! 映画『かぐや様は告らせたいファイナル』平野紫耀 × 橋本環奈 7/22(月)【TBS】 平の橋本かあの恋愛脳ついに 好になったが負けなので ある様はらせたいファイナル 月曜TBS 7月22日(月) よる9時 映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル』あの大ヒット映画シリーズの完結編が地上波初放送!令和最強の2人が繰り広げる「好きになったほうが負け!」の高度な“恋愛頭脳戦”がついに決着!!この日しか見られない特別編集版でオンエア!https://wwwinternal.tbs.co.jp/program/kaguyasama_20240722/エリートたちが集う私立・秀知院学園の生徒会長・白銀御行(平野紫耀)と副会長・四宮かぐや(橋本環奈)は、好き合ってはいるものの「告白したほうが負けである」という呪縛から逃れられずにいた。“いかにして相手に告白させるか”を考え続ける、恋愛偏差値の低い2人が迎えるのは学園の2大イベント《体育祭》と《文化祭》この絶好のチャンスに“告らせる”ことができるのか!?天才2人の爆笑恋愛バトルがついに決着!今回の放送では、公開当時話題となった主題歌「恋降る月夜に君想ふ」(King & Prince)に合わせて平野・橋本・佐野・浅川・影山の生徒会メンバーが勢ぞろいして踊るエンドロールを、この日しか見られない特別編集版で地上波初解禁!★出演★#平野紫耀#橋本環奈 ◯#佐野勇斗#浅川梨奈#堀田真由#影山優佳#福原遥#板橋駿谷#高橋文哉 ・#池間夏海(友情出演)#ゆうたろう(友情出演) ・#髙嶋政宏 ◯#佐藤二朗
www.moezine.com
July 17, 2024 at 9:34 AM
銀魂の人たちにギャンブルというか頭脳戦のイメージが全くない(銀さんパチンコと馬はやるけど)
沖田と銀さんあたりはいい勝負になったりする…のか?
March 23, 2025 at 4:12 AM
コイツ魚雷バットやんけ。せや外角攻めしたろ

引っかかったな馬鹿め。踏み込んで強打してやる

とかいう頭脳戦も繰り広げられることもあるってこと?
April 11, 2025 at 9:20 AM
良き〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
(かぐや様にわかなのですが)恋愛頭脳戦!?やろう
April 13, 2025 at 1:22 AM
頭脳戦の勝利🏆
April 25, 2023 at 11:07 PM
😭←ゲラゲラwwww

頭脳戦についてけてないきのみは

「今日も仲良しなんだから~(*´艸`*)!✨️」
ってニヤニヤみてますよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
April 11, 2024 at 3:41 PM
変態が跳梁跋扈することによって生まれるドライブ感で物語を推し進めていく読み味は金カムにも近いように感じだけど、相手の裏の裏の裏をかくような矢継ぎ早の頭脳戦は本作ならではだし、サンキューピッチも併せて考えると本当に性癖が分かりやすい作者だなと思った
January 6, 2025 at 12:15 PM
ふつうの軽音部おもしれー なんで部活内で頭脳戦してるんですか?
February 1, 2025 at 3:09 PM