#馬酔木
◆ ロートス島奇譚(作:らふそく通信 / 文町様)
◇ DL:つばさ 様
◇ PC / PL:馬酔木 大吉 / 3ke
⇒ エンドA

約1ヶ月半の置き卓、ありがとうございました!
#3keの卓報告
November 11, 2025 at 11:38 PM
◆普段警戒心がバリバリ強いけど特定の相手の前でだけ無防備になるいのち
→日ノ藤幡、天坂参、烏羽紫

◆警戒心バリ強だけど特定の相手といるとある程度気は緩むいのち
→千羽鉄、チェスター、馬ノ目静、ジェラルド、好木文、鏑矢椿、群鳥蘭、綾原桧、馬酔木談、十張伝、酉出圭

◆警戒心緩まないいのち
→暮地榮、長木仁、不動柴、サザンカ、俵堂山

◎警戒心がほぼないいのち
→日滝昴、青葉楓、青葉祥、中秋円、龍波灯
October 28, 2025 at 9:59 AM
【お知らせ】タクティクスオウガ30周年を記念した同人誌(馬酔木の花)にイラスト3点寄稿させていただきました。ご興味ありましたらぜひお手に取ってみてください。

詳細
eico.fanbox.cc/posts/10772284
October 21, 2025 at 1:06 PM
馬酔木の枝物届いた〜かわいい
やっぱこれ位の大きめグリーンがあるとお部屋が良い感じ
October 21, 2025 at 2:36 AM
漢字が旧字として表示されるフォント「馬酔木明朝」というのがあって、これをChromeのデフォルトのフォントに設定すれば、検索結果はもちろんWikipediaもYouTubeのコメント欄も旧字で見られる
そんなパラレルワールド感がとても見ていて楽しい
October 18, 2025 at 4:03 PM
うちの子、サキュバス
馬酔木 彩姫(あせび さき)

My child, Succubus
Asebi Saki
#AIイラスト #OC #AsebiSaki #AIart #Illustration
October 18, 2025 at 8:05 AM
馬酔木には蕾が
October 18, 2025 at 7:57 AM
"――ホトトギス俳人として"

"俳人の中田みづほは、浜口今夜との対談「句修業漫談」がよく知られるだろう。二人の対談は「まはぎ」昭和四年一二月号から始まったが、特に同五年七月号「秋櫻子と素十─ 句修業漫談のつゞき─ 」は、水原秋櫻子「「自然の真」と「文芸上の真」」の反論を招き、秋櫻子の「ホトトギス」離脱、「馬酔木」独立へと展開した"

中本真人 『中田みづほの百句』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『中田みづほの百句』
◆百句シリーズに中田みづほが登場!<br /> <br /> ――ホトトギス俳人として<br /> <...
comingbook.honzuki.jp
October 15, 2025 at 6:52 PM
馬酔木(たぶん)
竜胆
百合
October 15, 2025 at 12:01 PM
能村登四郎『合掌部落』、読了。
たぶん再読なのだが、ほとんど覚えていなかった。「社会性俳句」を「風土」という切口から眼差した作が多く、当時は意義深かったかもしれない。ただ、村人や農夫、漁夫、あるいは囚人を「哀れな人々」と他者化してみせるという作風はどれも苦手。知識人の鈍感な上から目線に感じる。「馬酔木」はそういう作家が多い……。説明的な上五字余りにも乗れなかった。
#読書
October 9, 2025 at 3:32 PM
百合山羽公『故園』、読了。
虚子門に入り、池内たけしに指導を受け、水原秋桜子に同行して「馬酔木」に移っている。全体的に「馬酔木」らしさが強く、濃い抒情性と季重なりにより移ろいが多く見られる。おおらかな自然詠は格調高く、取り合わせは俳味が光る。「ホトトギス」の一回性の不思議を取り入れてもいて、現代の一部で流行している句風に似る。あまり知らない俳人だったが、好きな句が多かった。
#読書
September 29, 2025 at 3:24 PM
@vl0u0lv.bsky.social
馬酔木さん、初めまして、百千と申します。ご挨拶大変遅くなってしまいすみません…!
馬酔木さんの普段のカチデツイートがとても好きでしてフォローさせていただきました…!
のんびりしたアカウントですが、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
September 23, 2025 at 12:29 PM
できた

馬酔木いつか描きたかった
今回は、ザックリを目指したので、ザックリ…🥲
September 20, 2025 at 10:39 PM
相馬遷子『山国』、読了。

「馬酔木」を受け継ぐ「季重なり」は上手くいくこともあれば、味わいがバラけてしまうこともある。解説に「格調」という評言があったが、「格調」を狙った句はわざとらしさが残る。むしろ巧まざるシンプルな句にすっと残る佳さがある。

雲行くや樅は深雪に潰えつゝ
草枕ランプまたゝきしぐれくる
滝壺やとはの霧湧き霧降れり
小屋に寝て深山の月を瞼にす
雁の列寒き落暉の中に入る
闇の夜の風が打ちつくるものぞ雪
渡らむと馬を控へつ蝌蚪の水
たまゆらの道べの熟睡夏の月
黙々と憩ひ黙々と汗し行く
忽ちに雑言飛ぶや冷奴
電車より首出しゆくや星祭
片空に星座ひしめく野分かな
#読書
September 11, 2025 at 3:23 PM
戦国BASARAどうしちまったんだよお…!
学園BASARAも、好きだったんだよ、あのギャグとたまに大人な空気(?)が……

ここを突くと遙かなる時空の中での話に無理くり持って行けるんですけど私は4の幼なじみツンデレクールの那岐が一生忘れられない。ビジュが秀逸だった。
お話は3が抜きんでて1番面白いです。主人公ちゃんの望美も歴代カッコよすぎる。
キャラソンは全シリーズすべて良い。
桑島法子さんの馬酔木の花幻想よかったな……宮田幸季さんの弁慶で唄う恋い慕うキャラソンもべらぼうに良いんだよ…知ってる…?高橋直純さんも声優で参加してキャラソン歌ってるよ……
September 5, 2025 at 11:56 PM
見てきたらうち、植物由来が意外と多かったな〜!

好木 文(ウメ/別名:好文木の並び替え)
鏑矢 椿(ツバキ)
白鷹 鈴(スズラン)
群鳥 蘭(群雀蘭/オンシジウム)
綾原 桧(ヒノキ)
馬酔木 談(アセビ)
南天(ナンテン)
サザンカ(山茶花)
千両 要(センリョウ)
日ノ藤 幡(ノボリフジ/ルピナス)
白柳 夜(ヤナギ)
立花 松(タチバナ/マツ)
イリス(アイリス/アヤメ)
米崎 穂(イネ)
September 1, 2025 at 11:22 AM
大通寺!
馬酔木の季節に訪れていただきたいなぁ。
ハト🐦と戯れることが出来るのでお子様連れでも楽しめます✌️
ヤンマーミュージアムもお子様連れには、とてもオススメ。

そして可能なら竹生島にも訪れていただけたら…。
大阪城から移築されたという唐門もありますので、足腰健常なうちに是非…。
nue.lol ぬえ @nue.lol · Sep 1
総会所の目の前は昔からあるお寺の駐車場だけど、あそこは整備するのかな、それともそのまま使うのかな
大河ドラマ館を訪れたお客さんが大通寺の建築と商店街、黒壁スクエアを楽しんで行かれるといいなあ
大通寺からはちょっと歩くけど、成田美術館のルネ・ラリックコレクションは日本有数の規模なので是非おすすめしたい(美術館が小さいので、充実した内容とのギャップに驚く)
September 1, 2025 at 1:34 AM
Doing some gardening today. Lovely weather.

#姫馬酔木 #inmygarden #pierisjaponica #ryukyuensis
August 28, 2025 at 2:04 AM
馬酔木と青鳩 4(完)【25/08/31或図書 新刊情報あり】 | 横民 #pixiv pixiv.net/novel/show.p...
ナオヤサンに片思い中のたきじくんが、潜書先でナオヤサン(?)と出会ったおはなし。フェイクナオヤサンの多喜直、最終話です🦀

第1話~最終話をまとめた新刊を8/31或図書で発行します!よろしくどうぞ
#4 馬酔木と青鳩 4(完)【25/08/31或図書 新刊情報あり】 | ナオヤサンとナオヤサン(?) - pixiv
沁みる目元を撫で摩る。洋墨製でも涙は透明なのかと明後日の諧謔を浮かべつつ、夕暮れを望む客間から階下へと歩を進めた。この部屋で休ませてもらったのはいみじくも、今生かれこれ二度目であった。 朧気な気配を頼りに廊下を辿ると食堂の向こう、日の傾いたサンルームに面して腰掛けている羽織姿に辿
pixiv.net
August 25, 2025 at 1:08 PM
隅の老人の事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち - もみじかえでいちょうの読書感想文ブログ:楽天ブログ
隅の老人の事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち (創元推理文庫) [ バロネス・オルツィ ] 【中古】隅の老人の事件簿 /東京創元社/エンム-シュカ・バ-ストウ・オルツィ(文庫) バロネス・オル
plaza.rakuten.co.jp
August 25, 2025 at 8:29 AM
@vl0u0lv.bsky.social
馬酔木様、突然で失礼します。お泊まりセット完備の💥と、🦜さん不在時の💥家に預けられる🥦が好きすぎてフォローさせていただきました。まさかフォロバもらえるとは、嬉しすぎて…ありがとうございます😭😭😭これからもよろしくしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
August 21, 2025 at 2:10 PM
鈴鹿だいぶ砕けてきたとはいえ馬酔木さんにはリスペクトがあっていい子ちゃんぶってるから調子乗りはしなさそう。ゆえにRPする場合は大変そう(そう)
振り返るたびにこいつ猫かぶりやがって…となる。性格悪くはないけど明確にぶってるな、という感覚がある。予想外から殴られたらボロ出てオロオロしてるけど。
August 20, 2025 at 11:14 AM
鈴鹿くんRPをする場合、ちょっと調子乗る年下にならないように必死になりそう 馬酔木みたいなタイプが目の前にいて穏やかでいられる自信が自PCのことながらあまりなく
August 20, 2025 at 11:05 AM