宜しくお願い致します。(最終日の観覧及び通販の受付は16時迄。会期終了後返送済作品の通販問合わせは不可)
宜しくお願い致します。(最終日の観覧及び通販の受付は16時迄。会期終了後返送済作品の通販問合わせは不可)
参加作家&作品紹介
石竜子さん
@tokage_my
t.co/igaDTSOihU
会場にて冊子、ミニ原画販売中。
参加作家&作品紹介
石竜子さん
@tokage_my
t.co/igaDTSOihU
会場にて冊子、ミニ原画販売中。
私たちの身近な野生動物と鳥インフルエンザ
【日時】2025年11月15日(土)13:030〜15:30
【会場】釧路市博物館講堂(釧路市春湖台1-7)
【参加費】 無料、申込不要
主催:北海道大学One Healthリサーチセンター
共催:猛禽類医学研究所
後援:釧路市、釧路市立博物館、北海道獣医師会釧路支部
2025年5月、海獣類の高病原性鳥インフルエンザ感染が日本で初めて報告されました。道東地域では、海鳥を含む野生動物の高病原性鳥インフルエンザ感染、そして死亡が続いています。見えないウイルスと自然に暮らす野生動物に目を向け、私たちにできることを考えます。
私たちの身近な野生動物と鳥インフルエンザ
【日時】2025年11月15日(土)13:030〜15:30
【会場】釧路市博物館講堂(釧路市春湖台1-7)
【参加費】 無料、申込不要
主催:北海道大学One Healthリサーチセンター
共催:猛禽類医学研究所
後援:釧路市、釧路市立博物館、北海道獣医師会釧路支部
2025年5月、海獣類の高病原性鳥インフルエンザ感染が日本で初めて報告されました。道東地域では、海鳥を含む野生動物の高病原性鳥インフルエンザ感染、そして死亡が続いています。見えないウイルスと自然に暮らす野生動物に目を向け、私たちにできることを考えます。
ウイング、『生徒会にも穴はある』の『尾鳥たん』がフィギュア化!
figure-times.com?p=181375
#フィギュア #ウイング #生徒会にも穴はある #尾鳥たん #生穴る
ウイング、『生徒会にも穴はある』の『尾鳥たん』がフィギュア化!
figure-times.com?p=181375
#フィギュア #ウイング #生徒会にも穴はある #尾鳥たん #生穴る
高梁美しい森探鳥会
参加者 23名
確認種 23種
集合場所でホオジロが盛んにさえずり、サンショウクイが鳴きながら飛ぶ。シジュウカラ、ヤマガラの声も賑やか。ソウシチョウも鳴き続ける。
少し進むとコサメビタキが飛び回り、キビタキのさえずりも聞こえる。さえずりを頼りにキビタキを探していると2羽がブンブンと羽音をたてて争う。コゲラが姿を現し、アオゲラの声も聞こえる。
ケッケッと大型キツツキの声もするが、さてさて?
草地からシロハラが飛び去り、遠くで鳴く大型キツツキを探す参加者。ちょっと無理だろうと思っていたが、見つけ出す人がいて驚く。
つづく
高梁美しい森探鳥会
参加者 23名
確認種 23種
集合場所でホオジロが盛んにさえずり、サンショウクイが鳴きながら飛ぶ。シジュウカラ、ヤマガラの声も賑やか。ソウシチョウも鳴き続ける。
少し進むとコサメビタキが飛び回り、キビタキのさえずりも聞こえる。さえずりを頼りにキビタキを探していると2羽がブンブンと羽音をたてて争う。コゲラが姿を現し、アオゲラの声も聞こえる。
ケッケッと大型キツツキの声もするが、さてさて?
草地からシロハラが飛び去り、遠くで鳴く大型キツツキを探す参加者。ちょっと無理だろうと思っていたが、見つけ出す人がいて驚く。
つづく
後楽園探鳥会 日曜日会
参加者 37名
確認種 35種
初心者班は満開の桜並木から始めるが、カラスとヒヨドリの声だけ。
冬羽のカンムリカイツブリを見ていると、なにやらきれいな声がする。すぐに思い当たらなかったが、オオルリのさえずりだ。しかし、声が遠くてどこにいるのか分からず、下の道を戻る。
土手から中州にいるらしいイソシギといつものイカルチドリを探す。小石に紛れてなかなか見つけられないが、何とか確認。左岸河川敷でムクドリ2羽が採餌。中州と左岸の間を下ってきたヒドリガモ5羽が河川敷に上陸して採餌を始める。上流にカイツブリ2羽とヒドリガモ4羽。対岸近くにコサギ。
つづく
後楽園探鳥会 日曜日会
参加者 37名
確認種 35種
初心者班は満開の桜並木から始めるが、カラスとヒヨドリの声だけ。
冬羽のカンムリカイツブリを見ていると、なにやらきれいな声がする。すぐに思い当たらなかったが、オオルリのさえずりだ。しかし、声が遠くてどこにいるのか分からず、下の道を戻る。
土手から中州にいるらしいイソシギといつものイカルチドリを探す。小石に紛れてなかなか見つけられないが、何とか確認。左岸河川敷でムクドリ2羽が採餌。中州と左岸の間を下ってきたヒドリガモ5羽が河川敷に上陸して採餌を始める。上流にカイツブリ2羽とヒドリガモ4羽。対岸近くにコサギ。
つづく
開催日時:2025/02/09(日) 9:00〜15:00
集合場所:湖北野鳥センター
集合時刻:9時
9時から12時までセンター周辺を探鳥し、野鳥センターに戻って昼食後、総会と鳥の写真を見て楽しむ会を行います。
湖北野鳥センターと湖岸、尾上港、山本山周辺
よほどの大雪でなければ実施します。
午前あるいは午後だけの参加も歓迎です。
道の駅に弁当あります。
野鳥センター入館料は200円です。
写真のある方は、データ(SDカード/USBメモリ)をお持ちください。
#探鳥会
開催日時:2025/02/09(日) 9:00〜15:00
集合場所:湖北野鳥センター
集合時刻:9時
9時から12時までセンター周辺を探鳥し、野鳥センターに戻って昼食後、総会と鳥の写真を見て楽しむ会を行います。
湖北野鳥センターと湖岸、尾上港、山本山周辺
よほどの大雪でなければ実施します。
午前あるいは午後だけの参加も歓迎です。
道の駅に弁当あります。
野鳥センター入館料は200円です。
写真のある方は、データ(SDカード/USBメモリ)をお持ちください。
#探鳥会
https://www.walknews.com/849457/
米下院監視委員会の民主党議員らは1日、ケネディ厚生長官による連邦政府の鳥インフルエンザ対応を巡る調査を開始した。写真は2月撮影(2025年 ロイター) [1日 ロイター] – 米下院監視委員会の民主党議員らは1日、ケネディ厚生長官による連邦政府の鳥インフルエンザ対応を巡る調査を開始した。同委がケネディ氏に送った書簡で明らかになった。 …
https://www.walknews.com/849457/
米下院監視委員会の民主党議員らは1日、ケネディ厚生長官による連邦政府の鳥インフルエンザ対応を巡る調査を開始した。写真は2月撮影(2025年 ロイター) [1日 ロイター] – 米下院監視委員会の民主党議員らは1日、ケネディ厚生長官による連邦政府の鳥インフルエンザ対応を巡る調査を開始した。同委がケネディ氏に送った書簡で明らかになった。 …
https://www.magmoe.com/2453592/celebrity-news/2025-07-28/
水上恒司、山下美月、宮舘涼太ら登壇!映画『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台あいさつ ORICON水上恒司、山下美月、宮舘涼太ほか登壇!映画『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台挨拶つき試写会に20組40名さまをご招待! 女の転職『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台挨拶付き試写会 MOVIE WALKER …
https://www.magmoe.com/2453592/celebrity-news/2025-07-28/
水上恒司、山下美月、宮舘涼太ら登壇!映画『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台あいさつ ORICON水上恒司、山下美月、宮舘涼太ほか登壇!映画『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台挨拶つき試写会に20組40名さまをご招待! 女の転職『火喰鳥を、喰う』完成披露舞台挨拶付き試写会 MOVIE WALKER …
#考古学のおやつ 1/1
島根県松江市・八幡鹿島山古墳(やわたかしまやまこふん)で、古墳時代・5世紀前半の埴輪に、翼を広げて空を飛ぶ鳥の飾り。朝顔形円筒埴輪に取り付ける。松江市教育委員会の調査。
[FNN]
www.fnn.jp/articles/-/9...
#考古学のおやつ 1/1
島根県松江市・八幡鹿島山古墳(やわたかしまやまこふん)で、古墳時代・5世紀前半の埴輪に、翼を広げて空を飛ぶ鳥の飾り。朝顔形円筒埴輪に取り付ける。松江市教育委員会の調査。
[FNN]
www.fnn.jp/articles/-/9...
後楽園探鳥会 日曜日会
集合時刻:午前9時00分(午前11時ごろまで)
集合場所:岡山市北区後楽園 鶴見橋東詰付近
参 加 費:200円(大学生以下は不要です)
誰でも参加できます
別途、後楽園の入園料が必要です
一般:500円
65歳以上:200円
高校生以下:無料
後楽園探鳥会 日曜日会
集合時刻:午前9時00分(午前11時ごろまで)
集合場所:岡山市北区後楽園 鶴見橋東詰付近
参 加 費:200円(大学生以下は不要です)
誰でも参加できます
別途、後楽園の入園料が必要です
一般:500円
65歳以上:200円
高校生以下:無料
阿部池探鳥会
参加者 16名
確認種 23種
曇り空の中、飛びながらさえずるヒバリとセッカの声を聞きながらスタート
電線に遠くの電線にムクドリとカワラヒワ。さらに遠くの電柱にハシボソガラス。
低木にキジバトの雑な巣の名残。西の水路をのぞくとオオバン1羽。
白い物をくわえたハシボソガラスが飛んできて、西池と水路の間の空き地に降りる。
近づいて見ると大きな白い卵を突っつき、中身を食べている。しばらくすると何もくわえずに飛び去る。
カラスがいた辺りに近づいて見るが、卵は残っておらず、カラスが殻ごと食べたようだ。
それなら鳥ではなくカメの卵だとある参加者。
つづく
阿部池探鳥会
参加者 16名
確認種 23種
曇り空の中、飛びながらさえずるヒバリとセッカの声を聞きながらスタート
電線に遠くの電線にムクドリとカワラヒワ。さらに遠くの電柱にハシボソガラス。
低木にキジバトの雑な巣の名残。西の水路をのぞくとオオバン1羽。
白い物をくわえたハシボソガラスが飛んできて、西池と水路の間の空き地に降りる。
近づいて見ると大きな白い卵を突っつき、中身を食べている。しばらくすると何もくわえずに飛び去る。
カラスがいた辺りに近づいて見るが、卵は残っておらず、カラスが殻ごと食べたようだ。
それなら鳥ではなくカメの卵だとある参加者。
つづく
後楽園探鳥会 日曜日会
参加者 23名
確認種 20種
23年ぶりに誕生したタンチョウのヒナは最後のお楽しみ。
水位が高くいつもの中州が水没した浅瀬の木にカワセミがしばらく止まっていたが、開始前に飛んでしまった。開始の挨拶中に桜並木から集合場所の大木に幼鳥を含むシジュウカラが次々に飛んで来たが、挨拶が終わる頃にはどこかに飛び去ってしまった。
がっかりしながら土手へ行くと遠く上流の中州にカワウ1羽とアオサギ1羽。左岸河川敷の草むらの上をツバメの群れが飛び回る。旭川に飛んできたミサゴが旋回しながら真上に来る。カワラヒワの声が聞こえたが、姿は確認できない。
つづく
後楽園探鳥会 日曜日会
参加者 23名
確認種 20種
23年ぶりに誕生したタンチョウのヒナは最後のお楽しみ。
水位が高くいつもの中州が水没した浅瀬の木にカワセミがしばらく止まっていたが、開始前に飛んでしまった。開始の挨拶中に桜並木から集合場所の大木に幼鳥を含むシジュウカラが次々に飛んで来たが、挨拶が終わる頃にはどこかに飛び去ってしまった。
がっかりしながら土手へ行くと遠く上流の中州にカワウ1羽とアオサギ1羽。左岸河川敷の草むらの上をツバメの群れが飛び回る。旭川に飛んできたミサゴが旋回しながら真上に来る。カワラヒワの声が聞こえたが、姿は確認できない。
つづく
2025年10月に東京都で開催されるインバスケット展示会。人事向けの新たなソリューションが見つかるチャンスです。
2025年10月に東京都で開催されるインバスケット展示会。人事向けの新たなソリューションが見つかるチャンスです。
amzn.to/3E5cXFC
ウイング、『生徒会にも穴はある』の『尾鳥たん』がフィギュア化!2025年10月発売予定
figure-times.com?p=181375
#フィギュア #ウイング #生徒会にも穴はある #尾鳥たん #生穴る
amzn.to/3E5cXFC
ウイング、『生徒会にも穴はある』の『尾鳥たん』がフィギュア化!2025年10月発売予定
figure-times.com?p=181375
#フィギュア #ウイング #生徒会にも穴はある #尾鳥たん #生穴る
夜明けの街、黄金色に染まる景色が流れていく。
澄んだグラデーションの空。高層ビルが立ち並ぶベイエリア。
そして、運河にかかった高速道路を、風に乗ってくぐり抜けていく。
それはいつか見た、私が鳥になった夢。
#GW作品展示会2025
#GWイラスト展示会2025
#イラスト #illustration
#一次創作 #digitalart
🔗👇
t.co/V8nSjzI9Us
夜明けの街、黄金色に染まる景色が流れていく。
澄んだグラデーションの空。高層ビルが立ち並ぶベイエリア。
そして、運河にかかった高速道路を、風に乗ってくぐり抜けていく。
それはいつか見た、私が鳥になった夢。
#GW作品展示会2025
#GWイラスト展示会2025
#イラスト #illustration
#一次創作 #digitalart
🔗👇
t.co/V8nSjzI9Us
後楽園探鳥会 火曜日会
集合時刻:午前9時00分(午前11時30分ごろまで)
集合場所:岡山市北区後楽園 鶴見橋東詰付近
参 加 費:200円(大学生以下は不要です)
誰でも参加できます
別途、後楽園の入園料が必要です
一般:500円(年間パスポート 2000円)
65歳以上:200円(年間パスポート 800円)
高校生以下:無料
7月から9月の後楽園探鳥会は通常より30分早く始まりますので注意してください。
日曜日会:8時30分
火曜日会:9時
後楽園探鳥会 火曜日会
集合時刻:午前9時00分(午前11時30分ごろまで)
集合場所:岡山市北区後楽園 鶴見橋東詰付近
参 加 費:200円(大学生以下は不要です)
誰でも参加できます
別途、後楽園の入園料が必要です
一般:500円(年間パスポート 2000円)
65歳以上:200円(年間パスポート 800円)
高校生以下:無料
7月から9月の後楽園探鳥会は通常より30分早く始まりますので注意してください。
日曜日会:8時30分
火曜日会:9時
龍ノ口グリーンシャワーの森探鳥会
集合時刻:午前9時(正午ごろまで)
集合場所:岡山市中区祇園 龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場
参加費 :200円(大学生以下は不要です)
備 考 :どなたでも参加できます。
駐車場は広いですが、よい季節になり、多くのハイカーで満車になるおそれもあります。早めにお集まりください。
龍ノ口グリーンシャワーの森探鳥会
集合時刻:午前9時(正午ごろまで)
集合場所:岡山市中区祇園 龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場
参加費 :200円(大学生以下は不要です)
備 考 :どなたでも参加できます。
駐車場は広いですが、よい季節になり、多くのハイカーで満車になるおそれもあります。早めにお集まりください。