🍖絵振り返り、帰宅したら続き上げるので、よかったらご覧くださいませ🙏🙏🙏
さて。
ここで🍖にハマる以前の、2024年1月〜8月までのお絵描きも振り返ってみますね!
ガチで、こんだけしかない…
🍖以前と🍖以降の温度差やばい…
確実に生き急いでる…
老体に鞭打ちすぎ…
さて。
ここで🍖にハマる以前の、2024年1月〜8月までのお絵描きも振り返ってみますね!
ガチで、こんだけしかない…
🍖以前と🍖以降の温度差やばい…
確実に生き急いでる…
老体に鞭打ちすぎ…
November 5, 2025 at 9:35 AM
🍖絵振り返り、帰宅したら続き上げるので、よかったらご覧くださいませ🙏🙏🙏
さて。
ここで🍖にハマる以前の、2024年1月〜8月までのお絵描きも振り返ってみますね!
ガチで、こんだけしかない…
🍖以前と🍖以降の温度差やばい…
確実に生き急いでる…
老体に鞭打ちすぎ…
さて。
ここで🍖にハマる以前の、2024年1月〜8月までのお絵描きも振り返ってみますね!
ガチで、こんだけしかない…
🍖以前と🍖以降の温度差やばい…
確実に生き急いでる…
老体に鞭打ちすぎ…
作業も絶望的に終わってないし体調も良く無いけど一旦買った手帳を見て癒されようと思います。
・買ったのはEDiTのB61日1ページ。
毎年これ。表紙は無地で去年とは違う色と決めてる。2026年は鈍めのブルー。
・手帳のお供たち。ペンはずっとユニボールシグノの青と赤。サブで緑と黒。息子が産まれた2024年から出産祝いに貰ったミニシールプリンターが仲間入り。その日の息子や卓初日に描いた探索者立ち絵貼っとくと振り返った時とても嬉しい。
・今家にある2017〜2025年分の1日1ページ手帳タワー。16・17年だけNOLTYだったけどEDiTが合ってるっぽい。これより古いのは多分実家。
・買ったのはEDiTのB61日1ページ。
毎年これ。表紙は無地で去年とは違う色と決めてる。2026年は鈍めのブルー。
・手帳のお供たち。ペンはずっとユニボールシグノの青と赤。サブで緑と黒。息子が産まれた2024年から出産祝いに貰ったミニシールプリンターが仲間入り。その日の息子や卓初日に描いた探索者立ち絵貼っとくと振り返った時とても嬉しい。
・今家にある2017〜2025年分の1日1ページ手帳タワー。16・17年だけNOLTYだったけどEDiTが合ってるっぽい。これより古いのは多分実家。
November 1, 2025 at 3:00 PM
作業も絶望的に終わってないし体調も良く無いけど一旦買った手帳を見て癒されようと思います。
・買ったのはEDiTのB61日1ページ。
毎年これ。表紙は無地で去年とは違う色と決めてる。2026年は鈍めのブルー。
・手帳のお供たち。ペンはずっとユニボールシグノの青と赤。サブで緑と黒。息子が産まれた2024年から出産祝いに貰ったミニシールプリンターが仲間入り。その日の息子や卓初日に描いた探索者立ち絵貼っとくと振り返った時とても嬉しい。
・今家にある2017〜2025年分の1日1ページ手帳タワー。16・17年だけNOLTYだったけどEDiTが合ってるっぽい。これより古いのは多分実家。
・買ったのはEDiTのB61日1ページ。
毎年これ。表紙は無地で去年とは違う色と決めてる。2026年は鈍めのブルー。
・手帳のお供たち。ペンはずっとユニボールシグノの青と赤。サブで緑と黒。息子が産まれた2024年から出産祝いに貰ったミニシールプリンターが仲間入り。その日の息子や卓初日に描いた探索者立ち絵貼っとくと振り返った時とても嬉しい。
・今家にある2017〜2025年分の1日1ページ手帳タワー。16・17年だけNOLTYだったけどEDiTが合ってるっぽい。これより古いのは多分実家。
【50%Offセール】(10/27限定)
『ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史』がKindleで半額セール
amzn.to/4qkD8eW
「ゴジラ」(1954年)~「ゴジラ×コング」(2024年)までの全ゴジラ映画に加えて、東宝特撮映画、アニメ、テレビ作品までを振り返る豪華造本!1日限定セール
『ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史』がKindleで半額セール
amzn.to/4qkD8eW
「ゴジラ」(1954年)~「ゴジラ×コング」(2024年)までの全ゴジラ映画に加えて、東宝特撮映画、アニメ、テレビ作品までを振り返る豪華造本!1日限定セール
October 27, 2025 at 9:30 AM
【50%Offセール】(10/27限定)
『ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史』がKindleで半額セール
amzn.to/4qkD8eW
「ゴジラ」(1954年)~「ゴジラ×コング」(2024年)までの全ゴジラ映画に加えて、東宝特撮映画、アニメ、テレビ作品までを振り返る豪華造本!1日限定セール
『ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史』がKindleで半額セール
amzn.to/4qkD8eW
「ゴジラ」(1954年)~「ゴジラ×コング」(2024年)までの全ゴジラ映画に加えて、東宝特撮映画、アニメ、テレビ作品までを振り返る豪華造本!1日限定セール
おはようございます。月曜日の朝。今朝は曇っています。ベネッセコーポレーションが近頃公表した、2024年の調査によると、「読書」をしない子どもが10年前よりも増加して、約半数を占めているとのこと。スマホの使用時間が長くなり、本を読む時間が相対的に減っているという結果。これを知って最初は驚いたのですが、よくよく振り返ってみると、私だって紙の本はいっぱい持っているが、毎日読んでいるわけではない。休みの日に手に取ることが多い。それに、スマホだって基本的には文字情報だから、決して「読書」をしていないわけではない。スマホの中で、何かを読んでいるわけです。子どもたちが決して劣っているわけではないのです。
October 26, 2025 at 8:48 PM
おはようございます。月曜日の朝。今朝は曇っています。ベネッセコーポレーションが近頃公表した、2024年の調査によると、「読書」をしない子どもが10年前よりも増加して、約半数を占めているとのこと。スマホの使用時間が長くなり、本を読む時間が相対的に減っているという結果。これを知って最初は驚いたのですが、よくよく振り返ってみると、私だって紙の本はいっぱい持っているが、毎日読んでいるわけではない。休みの日に手に取ることが多い。それに、スマホだって基本的には文字情報だから、決して「読書」をしていないわけではない。スマホの中で、何かを読んでいるわけです。子どもたちが決して劣っているわけではないのです。
あまり振り返りたくないけどチケット価格まとめw
12日間でオンBW12+その他オフBWなど8で計20作品で$2,489、1本あたり$124.45でした。
たくさん見てるので総額が大きいのは当然としても、単価$124.45/本かー直近3回を振り返って見たら2024年5月$95.24、2024年5月$95.95、2023年3月$90.56で$100以下でそれも驚いた。
今回の内訳を見るとフルプライス10枚、TodayTixアプリ若干割引ありが4枚、ロト1枚、RUSH5枚…$100以下が9枚だったから、まあそのぐらいになるのかな。最高額はMasquradeの$311.5でした。次回は節約しますw
12日間でオンBW12+その他オフBWなど8で計20作品で$2,489、1本あたり$124.45でした。
たくさん見てるので総額が大きいのは当然としても、単価$124.45/本かー直近3回を振り返って見たら2024年5月$95.24、2024年5月$95.95、2023年3月$90.56で$100以下でそれも驚いた。
今回の内訳を見るとフルプライス10枚、TodayTixアプリ若干割引ありが4枚、ロト1枚、RUSH5枚…$100以下が9枚だったから、まあそのぐらいになるのかな。最高額はMasquradeの$311.5でした。次回は節約しますw
October 21, 2025 at 11:27 AM
あまり振り返りたくないけどチケット価格まとめw
12日間でオンBW12+その他オフBWなど8で計20作品で$2,489、1本あたり$124.45でした。
たくさん見てるので総額が大きいのは当然としても、単価$124.45/本かー直近3回を振り返って見たら2024年5月$95.24、2024年5月$95.95、2023年3月$90.56で$100以下でそれも驚いた。
今回の内訳を見るとフルプライス10枚、TodayTixアプリ若干割引ありが4枚、ロト1枚、RUSH5枚…$100以下が9枚だったから、まあそのぐらいになるのかな。最高額はMasquradeの$311.5でした。次回は節約しますw
12日間でオンBW12+その他オフBWなど8で計20作品で$2,489、1本あたり$124.45でした。
たくさん見てるので総額が大きいのは当然としても、単価$124.45/本かー直近3回を振り返って見たら2024年5月$95.24、2024年5月$95.95、2023年3月$90.56で$100以下でそれも驚いた。
今回の内訳を見るとフルプライス10枚、TodayTixアプリ若干割引ありが4枚、ロト1枚、RUSH5枚…$100以下が9枚だったから、まあそのぐらいになるのかな。最高額はMasquradeの$311.5でした。次回は節約しますw
振り返ると…
2025年は9本(内2がコワイモノ展)
2024年は7本
2023年は3本
2025年は9本(内2がコワイモノ展)
2024年は7本
2023年は3本
October 19, 2025 at 11:40 PM
振り返ると…
2025年は9本(内2がコワイモノ展)
2024年は7本
2023年は3本
2025年は9本(内2がコワイモノ展)
2024年は7本
2023年は3本
ホームビーチで秋空と水平線と江の島を眺めながら今年の夏を振り返っていました🌊
2024年夏は、カメムシとの戦いでしたが、今年はカメムシの姿を見ることはは少なく、蝉の鳴き声も耳にしていません(老いの耳鳴りはありますが)。
酷暑が原因なのか、大嫌いな茶黒の奴も姿は見掛けず、夏の終わりの夕暮れに付き物の赤とんぼの姿を見掛けることもなく、夕暮れ時に何か物足りなさを感じたりしていました。
そして、秋到来を告げるように夏夜に聞こえてくる鈴虫の音色も今年は耳にすることはありませんでした。
想い出の中の夏と目の前で過ぎていく夏の姿に違いがあり過ぎ、戸惑いばかりが募り、寂しさより唖然を感じるばかりです🙀
2024年夏は、カメムシとの戦いでしたが、今年はカメムシの姿を見ることはは少なく、蝉の鳴き声も耳にしていません(老いの耳鳴りはありますが)。
酷暑が原因なのか、大嫌いな茶黒の奴も姿は見掛けず、夏の終わりの夕暮れに付き物の赤とんぼの姿を見掛けることもなく、夕暮れ時に何か物足りなさを感じたりしていました。
そして、秋到来を告げるように夏夜に聞こえてくる鈴虫の音色も今年は耳にすることはありませんでした。
想い出の中の夏と目の前で過ぎていく夏の姿に違いがあり過ぎ、戸惑いばかりが募り、寂しさより唖然を感じるばかりです🙀
October 18, 2025 at 8:28 PM
ホームビーチで秋空と水平線と江の島を眺めながら今年の夏を振り返っていました🌊
2024年夏は、カメムシとの戦いでしたが、今年はカメムシの姿を見ることはは少なく、蝉の鳴き声も耳にしていません(老いの耳鳴りはありますが)。
酷暑が原因なのか、大嫌いな茶黒の奴も姿は見掛けず、夏の終わりの夕暮れに付き物の赤とんぼの姿を見掛けることもなく、夕暮れ時に何か物足りなさを感じたりしていました。
そして、秋到来を告げるように夏夜に聞こえてくる鈴虫の音色も今年は耳にすることはありませんでした。
想い出の中の夏と目の前で過ぎていく夏の姿に違いがあり過ぎ、戸惑いばかりが募り、寂しさより唖然を感じるばかりです🙀
2024年夏は、カメムシとの戦いでしたが、今年はカメムシの姿を見ることはは少なく、蝉の鳴き声も耳にしていません(老いの耳鳴りはありますが)。
酷暑が原因なのか、大嫌いな茶黒の奴も姿は見掛けず、夏の終わりの夕暮れに付き物の赤とんぼの姿を見掛けることもなく、夕暮れ時に何か物足りなさを感じたりしていました。
そして、秋到来を告げるように夏夜に聞こえてくる鈴虫の音色も今年は耳にすることはありませんでした。
想い出の中の夏と目の前で過ぎていく夏の姿に違いがあり過ぎ、戸惑いばかりが募り、寂しさより唖然を感じるばかりです🙀
2025年のノーベル生理学・医学賞の前にまずは2024年の生理学・医学賞の振り返り。
受賞内容は「マイクロRNAとその転写後遺伝子制御の仕組みの発見」 でした
www.nikkei-science.com?p=74087
受賞内容は「マイクロRNAとその転写後遺伝子制御の仕組みの発見」 でした
www.nikkei-science.com?p=74087
2024年ノーベル生理学・医学賞:マイクロRNAとその役割を発見した2氏に|日経サイエンス
今年のノーベル生理学・医学賞は「マイクロRNAとその転写後遺伝子制御の仕組みの発見」の功績により,米マサチューセッツ大学のアンブロス(Victor Ambros)教授とハーバード大学のラブカン(Gary Ruvkun)教 … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
October 6, 2025 at 1:10 AM
2025年のノーベル生理学・医学賞の前にまずは2024年の生理学・医学賞の振り返り。
受賞内容は「マイクロRNAとその転写後遺伝子制御の仕組みの発見」 でした
www.nikkei-science.com?p=74087
受賞内容は「マイクロRNAとその転写後遺伝子制御の仕組みの発見」 でした
www.nikkei-science.com?p=74087
【ニュース】
CLAMP ポッドキャスト第29回「#わたしのCLAMP展」配信中です。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
今回は頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
open.spotify.com/episode/13V7...
CLAMP ポッドキャスト第29回「#わたしのCLAMP展」配信中です。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
今回は頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
open.spotify.com/episode/13V7...
第29回「#わたしのCLAMP展 」
open.spotify.com
October 1, 2025 at 6:01 AM
【ニュース】
CLAMP ポッドキャスト第29回「#わたしのCLAMP展」配信中です。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
今回は頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
open.spotify.com/episode/13V7...
CLAMP ポッドキャスト第29回「#わたしのCLAMP展」配信中です。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
今回は頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
open.spotify.com/episode/13V7...
手帳10月からちょこちょこ書いていきたいからもう買っちゃった。2024年の月ごと振り返りなど書いてみたりしてる
September 30, 2025 at 12:06 PM
手帳10月からちょこちょこ書いていきたいからもう買っちゃった。2024年の月ごと振り返りなど書いてみたりしてる
【ニュース】
CLAMP のポッドキャスト「CLAMP幹部会」の配信を開始いたしました。
上弦の月のハーフムーン配信、第29回のテーマは「#わたしのCLAMP展」。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
CLAMP のポッドキャスト「CLAMP幹部会」の配信を開始いたしました。
上弦の月のハーフムーン配信、第29回のテーマは「#わたしのCLAMP展」。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
September 30, 2025 at 5:01 AM
【ニュース】
CLAMP のポッドキャスト「CLAMP幹部会」の配信を開始いたしました。
上弦の月のハーフムーン配信、第29回のテーマは「#わたしのCLAMP展」。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
CLAMP のポッドキャスト「CLAMP幹部会」の配信を開始いたしました。
上弦の月のハーフムーン配信、第29回のテーマは「#わたしのCLAMP展」。
「#わたしのCLAMP展」のハッシュタグをつけて、2024年東京・国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展(大阪、福岡、札幌、名古屋)「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。
頂いた投稿をいくつか読み上げてご紹介させていただきつつ、CLAMP展をあらためて振り返る回となりました。
気になるハンカチミッションはどうなったのでしょうか。ハンカチのその後も判明いたします。
オンライン読書会「Polis読書会」柴犬支部、次回のお知らせです。
11月14日(金)、課題図書は『少年が来る』です。2024年ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの、誰もが認める代表作を取りあげます。
韓国には「歴史を忘れた民族に未来はない」という言葉があるそうです。ユン・ソンニョル大統領(当時)のクーデター(未遂)からちょうど1年、そして光州事件から45年、隣国の歴史を文学から振り返ってみましょう。
⚠️虐殺、性暴力、PTSDなどのショッキングな描写を含みます⚠️
chekccori-bookhouse.com/surl/P/9285
#青空読書部
@libro.bsky.social
11月14日(金)、課題図書は『少年が来る』です。2024年ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの、誰もが認める代表作を取りあげます。
韓国には「歴史を忘れた民族に未来はない」という言葉があるそうです。ユン・ソンニョル大統領(当時)のクーデター(未遂)からちょうど1年、そして光州事件から45年、隣国の歴史を文学から振り返ってみましょう。
⚠️虐殺、性暴力、PTSDなどのショッキングな描写を含みます⚠️
chekccori-bookhouse.com/surl/P/9285
#青空読書部
@libro.bsky.social
少年が来る(『소년이 온다』日本語版)
『菜食主義者』でマン・ブッカー国際に輝いた、ハン・ガン渾身の物語あの光州で起きた民主化運動の鎮魂曲
chekccori-bookhouse.com
September 15, 2025 at 1:05 AM
オンライン読書会「Polis読書会」柴犬支部、次回のお知らせです。
11月14日(金)、課題図書は『少年が来る』です。2024年ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの、誰もが認める代表作を取りあげます。
韓国には「歴史を忘れた民族に未来はない」という言葉があるそうです。ユン・ソンニョル大統領(当時)のクーデター(未遂)からちょうど1年、そして光州事件から45年、隣国の歴史を文学から振り返ってみましょう。
⚠️虐殺、性暴力、PTSDなどのショッキングな描写を含みます⚠️
chekccori-bookhouse.com/surl/P/9285
#青空読書部
@libro.bsky.social
11月14日(金)、課題図書は『少年が来る』です。2024年ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの、誰もが認める代表作を取りあげます。
韓国には「歴史を忘れた民族に未来はない」という言葉があるそうです。ユン・ソンニョル大統領(当時)のクーデター(未遂)からちょうど1年、そして光州事件から45年、隣国の歴史を文学から振り返ってみましょう。
⚠️虐殺、性暴力、PTSDなどのショッキングな描写を含みます⚠️
chekccori-bookhouse.com/surl/P/9285
#青空読書部
@libro.bsky.social
Topstepに最初に受かった日が、2024/9/17であり、そろそろ1年経つのだが、改めてこの1年を振り返ってみる。
1.2024/9~11
Topstepに気づいたのはプロップ全体の環境調査をしている中だったのだが、この環境って強くね?という点に気づいたことからである。
その後2か月ほどはトレードしながら発信を続けていたのだが、11月に転機としてニイやんさんに接触する機会があった。リプでいろいろ説明してもらったのでDMでお礼を申し上げたときに、今のBskyの先駆けの話を聞かせてもらった。
その話をきっかけに、自分もBskyに参加させてもらうことになる。
1.2024/9~11
Topstepに気づいたのはプロップ全体の環境調査をしている中だったのだが、この環境って強くね?という点に気づいたことからである。
その後2か月ほどはトレードしながら発信を続けていたのだが、11月に転機としてニイやんさんに接触する機会があった。リプでいろいろ説明してもらったのでDMでお礼を申し上げたときに、今のBskyの先駆けの話を聞かせてもらった。
その話をきっかけに、自分もBskyに参加させてもらうことになる。
September 12, 2025 at 6:27 AM
Topstepに最初に受かった日が、2024/9/17であり、そろそろ1年経つのだが、改めてこの1年を振り返ってみる。
1.2024/9~11
Topstepに気づいたのはプロップ全体の環境調査をしている中だったのだが、この環境って強くね?という点に気づいたことからである。
その後2か月ほどはトレードしながら発信を続けていたのだが、11月に転機としてニイやんさんに接触する機会があった。リプでいろいろ説明してもらったのでDMでお礼を申し上げたときに、今のBskyの先駆けの話を聞かせてもらった。
その話をきっかけに、自分もBskyに参加させてもらうことになる。
1.2024/9~11
Topstepに気づいたのはプロップ全体の環境調査をしている中だったのだが、この環境って強くね?という点に気づいたことからである。
その後2か月ほどはトレードしながら発信を続けていたのだが、11月に転機としてニイやんさんに接触する機会があった。リプでいろいろ説明してもらったのでDMでお礼を申し上げたときに、今のBskyの先駆けの話を聞かせてもらった。
その話をきっかけに、自分もBskyに参加させてもらうことになる。
【ニュース】
ポッドキャスト『CLAMP幹部会』第29回配信日変更のお知らせ
次回は、新月の9/22(月)配信予定となっておりますが、『CLAMP幹部会』第29回は、9/30(火)上弦の月のハーフムーンの日に変更いたします。
『CLAMP幹部会』第29回は、2024年国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を、
#わたしのCLAMP展
のハッシュタグをつけて投稿していただいており、『CLAMP幹部会』第29回はそちらを拝見しつつ振り返る回を準備をしているのですが、もう暫くお時間いただけますようお願いいたします。
#CLAMP
ポッドキャスト『CLAMP幹部会』第29回配信日変更のお知らせ
次回は、新月の9/22(月)配信予定となっておりますが、『CLAMP幹部会』第29回は、9/30(火)上弦の月のハーフムーンの日に変更いたします。
『CLAMP幹部会』第29回は、2024年国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を、
#わたしのCLAMP展
のハッシュタグをつけて投稿していただいており、『CLAMP幹部会』第29回はそちらを拝見しつつ振り返る回を準備をしているのですが、もう暫くお時間いただけますようお願いいたします。
#CLAMP
September 12, 2025 at 3:07 AM
【ニュース】
ポッドキャスト『CLAMP幹部会』第29回配信日変更のお知らせ
次回は、新月の9/22(月)配信予定となっておりますが、『CLAMP幹部会』第29回は、9/30(火)上弦の月のハーフムーンの日に変更いたします。
『CLAMP幹部会』第29回は、2024年国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を、
#わたしのCLAMP展
のハッシュタグをつけて投稿していただいており、『CLAMP幹部会』第29回はそちらを拝見しつつ振り返る回を準備をしているのですが、もう暫くお時間いただけますようお願いいたします。
#CLAMP
ポッドキャスト『CLAMP幹部会』第29回配信日変更のお知らせ
次回は、新月の9/22(月)配信予定となっておりますが、『CLAMP幹部会』第29回は、9/30(火)上弦の月のハーフムーンの日に変更いたします。
『CLAMP幹部会』第29回は、2024年国立新美術館の「CLAMP展」、国内の巡回展「CLAMP展 -SELECTION-」の思い出を、
#わたしのCLAMP展
のハッシュタグをつけて投稿していただいており、『CLAMP幹部会』第29回はそちらを拝見しつつ振り返る回を準備をしているのですが、もう暫くお時間いただけますようお願いいたします。
#CLAMP
昨日の記事の振り返りその2
今年は早咲き桜も一層早く咲き始めています🌸🍤
▼春を先取り!名古屋で楽しめる「早咲き桜」おすすめスポット4選【2024年最新まとめ】
nagoyato.com/posts/1685
今年は早咲き桜も一層早く咲き始めています🌸🍤
▼春を先取り!名古屋で楽しめる「早咲き桜」おすすめスポット4選【2024年最新まとめ】
nagoyato.com/posts/1685
春を先取り!名古屋で楽しめる「早咲き桜」おすすめスポット4選【2024年最新まとめ】
比較的暖かかった今年は例年より早く早咲き桜も咲き始め 2月下旬ぐらいから見頃を迎えそうです 一足早く春を感じに行ってみませんか? 名古屋のお花見シーズンは例年なら3月下旬~4月上旬。しかし、それよりも一足早く、2月下旬~3月上旬にはお花見
nagoyato.com
February 18, 2024 at 2:01 AM
昨日の記事の振り返りその2
今年は早咲き桜も一層早く咲き始めています🌸🍤
▼春を先取り!名古屋で楽しめる「早咲き桜」おすすめスポット4選【2024年最新まとめ】
nagoyato.com/posts/1685
今年は早咲き桜も一層早く咲き始めています🌸🍤
▼春を先取り!名古屋で楽しめる「早咲き桜」おすすめスポット4選【2024年最新まとめ】
nagoyato.com/posts/1685
みてる: CoderDojo Tsuruokaの2024年振り返りと今後のチャレンジ|Yoshihisa SATO(よしきゅー) note.com/yoshiq/n/nda...
CoderDojo Tsuruokaの2024年振り返りと今後のチャレンジ|Yoshihisa SATO(よしきゅー)
この記事は、CoderDojo Advent Calendar 2024 22日目の記事です。 2023年6月に山形県鶴岡市でCoderDojo Tsuruokaを立ち上げ、約1年半ほど経ちました。振り返りも兼ねて、ここまでの活動を整理したいと思います。 CoderDojoとは CoderDojo は7歳〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場(クラブ)です。2011年にアイルランド...
note.com
December 24, 2024 at 3:45 AM
みてる: CoderDojo Tsuruokaの2024年振り返りと今後のチャレンジ|Yoshihisa SATO(よしきゅー) note.com/yoshiq/n/nda...
振り返ってみれば、2024年は序盤に急にスランプっぽくなって、それからずっとびっくりするほど絵が描けてませんでした( ;∀;)
ピックアップしても色々バラバラで自分でもちょっと面白い。
まあ引き続き楽しんで描いていきます(`・ω・´)+
#2024年を振り返る
#DQ10イラスト
ピックアップしても色々バラバラで自分でもちょっと面白い。
まあ引き続き楽しんで描いていきます(`・ω・´)+
#2024年を振り返る
#DQ10イラスト
December 30, 2024 at 5:15 AM
振り返ってみれば、2024年は序盤に急にスランプっぽくなって、それからずっとびっくりするほど絵が描けてませんでした( ;∀;)
ピックアップしても色々バラバラで自分でもちょっと面白い。
まあ引き続き楽しんで描いていきます(`・ω・´)+
#2024年を振り返る
#DQ10イラスト
ピックアップしても色々バラバラで自分でもちょっと面白い。
まあ引き続き楽しんで描いていきます(`・ω・´)+
#2024年を振り返る
#DQ10イラスト
#2024年を振り返る
今年も一年めちゃ楽しらくがきライフでしたhappy~~~!!来年もぼちぼち描けたらいいな
今年も一年めちゃ楽しらくがきライフでしたhappy~~~!!来年もぼちぼち描けたらいいな
December 30, 2024 at 5:14 AM
#2024年を振り返る
今年も一年めちゃ楽しらくがきライフでしたhappy~~~!!来年もぼちぼち描けたらいいな
今年も一年めちゃ楽しらくがきライフでしたhappy~~~!!来年もぼちぼち描けたらいいな
December 28, 2024 at 12:11 PM
boardというSaaSのリリースから10年が経ったので、経営者・事業責任者・開発者としての個人的な振り返り - ヴェルク - IT起業の記録
https://tamukai.blog.velc.jp/entry/2024/09/06/085650
https://tamukai.blog.velc.jp/entry/2024/09/06/085650
boardというSaaSのリリースから10年が経ったので、経営者・事業責任者・開発者としての個人的な振り返り - ヴェルク - IT起業の記録
boardというサービスが、2024年8月で正式リリースから10周年を迎えたので、振り返ってみたいと思います。
tamukai.blog.velc.jp
September 6, 2024 at 4:34 AM
boardというSaaSのリリースから10年が経ったので、経営者・事業責任者・開発者としての個人的な振り返り - ヴェルク - IT起業の記録
https://tamukai.blog.velc.jp/entry/2024/09/06/085650
https://tamukai.blog.velc.jp/entry/2024/09/06/085650
おはようございます🙋😃🌝
気温1.7℃。月明かりで明るい、5日ぶりに歩けた #水曜日 の朝です!
写真は #2024年振り返りシリーズ 11月編❗チューリップ🌷の球根を植えました。スタレビのアコースティックライブも相変わらず楽しかったです🙆
今日もはなまるな気分で過ごせますように💮
#goodmorningposts⛅️😊
#veryveryverycoldy
#walking🚶♂️🚶♀️
#2024memories📷️
気温1.7℃。月明かりで明るい、5日ぶりに歩けた #水曜日 の朝です!
写真は #2024年振り返りシリーズ 11月編❗チューリップ🌷の球根を植えました。スタレビのアコースティックライブも相変わらず楽しかったです🙆
今日もはなまるな気分で過ごせますように💮
#goodmorningposts⛅️😊
#veryveryverycoldy
#walking🚶♂️🚶♀️
#2024memories📷️
December 17, 2024 at 10:19 PM
おはようございます🙋😃🌝
気温1.7℃。月明かりで明るい、5日ぶりに歩けた #水曜日 の朝です!
写真は #2024年振り返りシリーズ 11月編❗チューリップ🌷の球根を植えました。スタレビのアコースティックライブも相変わらず楽しかったです🙆
今日もはなまるな気分で過ごせますように💮
#goodmorningposts⛅️😊
#veryveryverycoldy
#walking🚶♂️🚶♀️
#2024memories📷️
気温1.7℃。月明かりで明るい、5日ぶりに歩けた #水曜日 の朝です!
写真は #2024年振り返りシリーズ 11月編❗チューリップ🌷の球根を植えました。スタレビのアコースティックライブも相変わらず楽しかったです🙆
今日もはなまるな気分で過ごせますように💮
#goodmorningposts⛅️😊
#veryveryverycoldy
#walking🚶♂️🚶♀️
#2024memories📷️
冗談抜きに蓮ノ空追ってなかったらどうなってたか想像できんレベルで人生変わってるんだよな
3年の駐在をキャンセルしてフィリピンから帰国して後任が飛んでるから何ならその人の人生も変えてる
最期の瞬間に振り返ったとき、2024年ほど濃かった1年はないだろうな
3年の駐在をキャンセルしてフィリピンから帰国して後任が飛んでるから何ならその人の人生も変えてる
最期の瞬間に振り返ったとき、2024年ほど濃かった1年はないだろうな
December 30, 2024 at 2:03 PM
冗談抜きに蓮ノ空追ってなかったらどうなってたか想像できんレベルで人生変わってるんだよな
3年の駐在をキャンセルしてフィリピンから帰国して後任が飛んでるから何ならその人の人生も変えてる
最期の瞬間に振り返ったとき、2024年ほど濃かった1年はないだろうな
3年の駐在をキャンセルしてフィリピンから帰国して後任が飛んでるから何ならその人の人生も変えてる
最期の瞬間に振り返ったとき、2024年ほど濃かった1年はないだろうな
「MotoGP™ FAN Meets」が、7/24にベルサール秋葉原で開催❗️🏁🏍️
2024年シーズン前半戦を中野真矢氏と共に振り返り、現役MotoGPライダーの中上貴晶選手のトークショーも予定。
入場は無料、来場者特典として「MotoGP™ 日本グランプリ 2024 オリジナルステッカー」も用意。
news.webike.net/raceinfo/386...
2024年シーズン前半戦を中野真矢氏と共に振り返り、現役MotoGPライダーの中上貴晶選手のトークショーも予定。
入場は無料、来場者特典として「MotoGP™ 日本グランプリ 2024 オリジナルステッカー」も用意。
news.webike.net/raceinfo/386...
July 10, 2024 at 8:06 AM
「MotoGP™ FAN Meets」が、7/24にベルサール秋葉原で開催❗️🏁🏍️
2024年シーズン前半戦を中野真矢氏と共に振り返り、現役MotoGPライダーの中上貴晶選手のトークショーも予定。
入場は無料、来場者特典として「MotoGP™ 日本グランプリ 2024 オリジナルステッカー」も用意。
news.webike.net/raceinfo/386...
2024年シーズン前半戦を中野真矢氏と共に振り返り、現役MotoGPライダーの中上貴晶選手のトークショーも予定。
入場は無料、来場者特典として「MotoGP™ 日本グランプリ 2024 オリジナルステッカー」も用意。
news.webike.net/raceinfo/386...