どじょん
@dojyon.bsky.social
120 followers 120 following 1.4K posts
↑18 シッパー 洋画だったりアジア映画だったり あらゆる差別に反対します
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
始めます
3本書く予定、1663
Reposted by どじょん
malli.bsky.social
米MITがトランプ氏に反旗、助成優遇案を拒否 「我々の信念と矛盾」

www.nikkei.com/article/DGXZ...

「米マサチューセッツ工科大(MIT)がトランプ米政権による「懐柔案」を拒否した。政権はMITを含めた有力9大学に、留学生の入学制限など政権の要求に従えば助成金を優遇的に出すと提案していた。提案を拒否する意向を正式に示したのはMITが初とみられる。 

MITのサリー・コーンブルース学長は、リンダ・マクマホン米教育長官に宛てた10日付の書簡のなかで、『(米政権の提案は)科学的な資金は科学的価値のみに基づいて配分されるべきだというMITの核心的な信念と矛盾する』」
米MITがトランプ氏に反旗、助成優遇案を拒否 「我々の信念と矛盾」 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=清水石珠実】米マサチューセッツ工科大(MIT)がトランプ米政権による「懐柔案」を拒否した。政権はMITを含めた有力9大学に、留学生の入学制限など政権の要求に従えば助成金を優遇的に出すと提案していた。提案を拒否する意向を正式に示したのはMITが初とみられる。 MITのサリー・コーンブルース学長は、リンダ・マクマホン米教育長官に宛てた10日付の書簡のなかで、「(米政権の提案は)科学
www.nikkei.com
Reposted by どじょん
cristoforou.bsky.social
アイルランドの住宅事情は最悪で毎回選挙で争点になっている上、不在地主に資源を搾取された歴史があるので、他の国ならこれくらい謝ってごまかせるかもしれんけどごまかせないんだよ…
Reposted by どじょん
cristoforou.bsky.social
アイルランドの大統領選、候補のひとりが店子から家賃をとりすぎてその金を返してなかったせいで公示後なのに選挙戦から撤退することになって、言い方悪いけどあまりにもアイルランド的なスキャンダルで良くない意味で感心しちゃうよ
 www.bbc.com/news/article...
Irish presidential campaign rocked by16-year-old rental dispute
Jim Gavin had been chosen to represent Fianna Fáil, the Republic of Ireland's biggest party in the coalition government
www.bbc.com
年の差に萌え続けて年上と年下の関係を煮詰めていくと、同い年にも全く新しい味を見いだせるようになる。みうで学びました(そこかよ)
Reposted by どじょん
daitotetsugen.bsky.social
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
Reposted by どじょん
utamaro.bsky.social
きっかけはSNSでの拡散 モスク前で突然の騒動、地域住民と信者は | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
“区によると、寄せられた苦情のほとんどはSNSを見た人たちからで、地元住民からは寄せられなかった。自治会長の白水さんも「今回の公園の使い方はちょっとまずかった」とした上で「日ごろ特段の苦情はなく、穏便にやってもらえれば問題はない」と話す”

これは…この前ポストした福岡の伝統的なお祭りのある地域のこと?
きっかけはSNSでの拡散 モスク前で突然の騒動、地域住民と信者は | 毎日新聞
日本に住む外国人に対する排他的な言説が飛び交う中、福岡市東区にあるイスラム教徒たちが通うモスクの前で9月、保守系の政治団体が「抗議街宣」をした。政治団体側はイスラム教徒らに「日本から出て行け」などと声を荒らげたのに対し、「差別をやめろ」と批判する人たちも集まって激しい応酬になり、地域や信者たちを動
mainichi.jp
Reposted by どじょん
utamaro.bsky.social
公明党が!公明党が!「自らの名前か棄権」…重い、重すぎる…
胸が潰れそうだ、本当に
Reposted by どじょん
akashishoten.bsky.social
突然の強制送還、親子分離 「不法滞在者ゼロプラン」で変わったこと:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #

〈日本弁護士連合会は5月の会長声明で、「国民の安心・安全に何ら脅威を与えず、かつ保護されるべき外国人の人権を侵害する恐れが高く、国際人権法に反する」と批判。「非正規滞在者=治安悪化の要因」といった誤った認識の固定化を招きかねない、とも指摘した。〉
突然の強制送還、親子分離 「不法滞在者ゼロプラン」で変わったこと:朝日新聞
出入国在留管理庁が「不法滞在者ゼロプラン」を始めてからの3カ月で、係官が同行して国費で行う強制送還が、昨年同期に比べ倍増した。日本で育った子が送還されたり、親子が離ればなれになったりするケースが起き…
www.asahi.com
Reposted by どじょん
eiga.natalie.mu
黒澤明「七人の侍」新4Kリマスター版、午前十時の映画祭15で3週間限定上映(予告編あり)
https://natalie.mu/eiga/news/643812

#七人の侍 #午前十時の映画祭
Reposted by どじょん
proteinchurros.bsky.social
それで、中年以降になって痛い目を見て初めて「あ、そういうのマジであるんだ!」って気づくわけ。
これをたぶん「仕事ができない」と評価するコミュニティもある……
Reposted by どじょん
proteinchurros.bsky.social
でも、男ばかりの職場を紅一点として転々としてきたから、やはり人脈作りから締め出されがちなのもわかる。
男性陣に悪意がなくてもやはり「俺たち」の中に自然に含まれていることはないので。

というか、人脈や繋がりというファクターが本当にあり、それは能力の有無とは全く違う別軸で、いざという時めちゃくちゃ機能する……ということを教えてくれる人、学ぶ機会がないのよね。
Reposted by どじょん
shinkai35.bsky.social
高市さんについて、なぜちゃんと人脈を作っておかなかった!とか、なぜ信頼を築くべき相手をないがしろにしたんだ!みたいなことが言われてるけど、私もそういうことができない人なので落ち込んできた。
Reposted by どじょん
utamaro.bsky.social
youtu.be/hngPQRNNLTo?...

選択的夫婦別姓について西田幹事長
「別氏の問題など与党内で意見の一致を見ず進展しなかったが、今後我が党として主張し、賛同できる方とも協議しながら、自民党内にもそういった意見お持ちの方もたくさんいるので連携したい」

なにこのこれまでにないくらい機運高まった感!
「映画をめちゃめちゃ見る」「映画を面白がる」「その面白がりかたに加害性が少ない」がそろう人ってほんと少ないんだよなあ…………