イソ
@isobasan.bsky.social
140 followers 100 following 5K posts
無味乾燥蟹 考えるだけ
Posts Media Videos Starter Packs
isobasan.bsky.social
ボネクドちゃんなんでこんな短いスパンでホラーコンテンツ出してるんだろうな…?笑
Reposted by イソ
himawari-world.bsky.social
モスクは嫌だけど教会で結婚式する日本人
isobasan.bsky.social
びっくりした…こんな突然じゃ無念だろうなあ…
isobasan.bsky.social
エド・シーランが大江戸線とコラボできて嬉しいです!って言ってる電車内CM見て草が生えてしまった エドか エド繋がりなのか
isobasan.bsky.social
高市のことは大嫌いだがミサンドリがひどくなりそうなのでそういう意味で下手なメディアは追いかけないように自衛しないといけない未来が見えるのが分かりきっている本邦がクソという話です
isobasan.bsky.social
高市が首相になるのはめちゃくちゃに嫌なんだかそれに輪をかけて嫌なのは、わざわざ党の代表にまでなったのに「女性」って属性だけで交渉の相手方から強く出られたり、俺が前に出てフォローしてやらなきゃなとクソ爺どもがしゃしゃり出てきたり、やっぱりこういう時は(男性の)誰々の方がよかったよねとか公然と言われたり、同じ立場の男性なら言われないような悪口で叩かれたりするのをただ見続けなきゃいけないところですよ
Reposted by イソ
pkater.bsky.social
これあんまり知られてないんですかね。あんなことを言う人間、政治家になるべきではないし公職につけるなんてもってのほか。あんな人間を輩出してしまうのだから、日本の『上流階級』がクソ以下であることは明白よねえ
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
Reposted by イソ
mahoroszk.bsky.social
岩手県はこれまでクマとの遭遇事故の件数は多くても、死亡事故の件数はわずかだった。それが急に増え始めた。
急な変化で対策も人心も追いついていない。早くしないと、もっと事故が増えるだろう。
個々人に認識を変えてもらい、行動を変えてもらう必要がある。きのこを採りにその辺の山に入るなら、命の危険があることを覚悟して、装備をしよう。家の物置小屋にクマが来ているなら、すぐに家の周りを防御しよう。
「クマなんてその辺にいつもいる。」それはそうだけど、今年は明らかにリスクが上がっているよ。フェーズが変わったことを理解しよう。
isobasan.bsky.social
ハフポから官邸HPのPDFに移動して読も〜たぶんアクセス解析しているはずなので
Reposted by イソ
asahi.com
【速報中】高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で
www.asahi.com/articles/AST...

公明党の斉藤代表が自民党の高市総裁に対し、連立政権からの離脱を伝えました。高市氏は、公明から連立離脱を「一方的に」伝えられたと語りました。各党議員の反応は?随時速報します。
高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で:朝日新聞
公明党の斉藤鉄夫代表が自民党の高市早苗総裁に対し、連立政権からの離脱を伝えました。高市氏は、公明から連立離脱を「一方的に」伝えられたと、記者団に語りました。各党議員の反応は。随時速報します。
www.asahi.com
isobasan.bsky.social
しごとふえるふえるよ〜しごとふえるよ〜(酒が飲めるぞ)
isobasan.bsky.social
あれっ本当に離脱したんだ
Reposted by イソ
asahi.com
速報:公明の斉藤鉄夫代表が連立政権を離脱する方針。自民の高市早苗総裁に伝える 
www.asahi.com/skh/20251010...
isobasan.bsky.social
眠い 眠い ٩( ᐛ )و
Reposted by イソ
matsumushi0412.bsky.social
そろそろこれを読まないと…
香川にモスクができるまで
Reposted by イソ
rawhead.bsky.social
トランプ政権からすれば、レジスタンスに「暴力に打って出て欲しい」んだよね。そうすれば「社会秩序の維持」「暴動の沈静化」という大義名分で、戒厳令、憲法停止、選挙の中止などが行えるのから。

そこで「ポートランドは戦場だ」みたいなことを政権が言えば言う程、徹底的にそれを茶化すようなコスプレ・ダンスパーティとかをやって、それがいかに馬鹿げた主張であるかを世間に見せつける。これは本当に効果的な抵抗手段なんだなぁと感心している。
Reposted by イソ
rawhead.bsky.social
最近、ポートランドのこういう映像を観てはガンジーやキング牧師らの「非暴力の抵抗」について考えている。

子供のころから俺は「非暴力的抵抗」は主に倫理的な観点からの思想や哲学だと思ってた。つまり、抑圧者は暴力を使うが暴力に暴力で対抗するのは自分たちを抑圧者のレベルまで貶めるもので、我々はそれに与しない。といったような高い志のようなモノだ、と。

でも、最近思うのは、戦略・戦術的な観点から見てもこれはスマートなんじゃないかということ。
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
isobasan.bsky.social
結局外野だけで決めて今現地で生きる人の声が聞こえていないと言ってる人のインタビューを昨日報ステで見たけど、この“ディール”が成立したことでじゃあ国家承認はまた今度ねってなるパターンに入るような気もしていて手放しに受け止められないんだよな…