中里一
nakazatohajime.bsky.social
中里一
@nakazatohajime.bsky.social
150 followers 13 following 8.4K posts
イーロン・マスク討伐
Posts Media Videos Starter Packs
思い出すシリーズ:絶対国防圏を破られたときのプランがナッシングで、無条件降伏までずっとノープランだった大日本帝國
とはいえ日本にできることにはだいぶ限界がある。
韓国が攻撃原潜を持つのは、北朝鮮が核開発を始めたときにアメリカが空爆しなかったから。今も昔も韓国政府が単独で北朝鮮との戦争を決意できるわけもなく…
今の日本も、核を持たずには済ませられない展開に対してノープランでは困る。
Reposted by 中里一
完全ドメスでもアメリカの過激な福音派の影響を丸かぶりするのがわかっている以上、スパイとか言い出すのは得策じゃないと思うんだがね。

10代の子供が邪悪な医師の影響で性転換、とか言ってた人たちは全員スパイだ。
とはいえ日本にできることにはだいぶ限界がある。
韓国が攻撃原潜を持つのは、北朝鮮が核開発を始めたときにアメリカが空爆しなかったから。今も昔も韓国政府が単独で北朝鮮との戦争を決意できるわけもなく…
今の日本も、核を持たずには済ませられない展開に対してノープランでは困る。
Reposted by 中里一
移民と社会:残業断る日本人 嫌がらぬ外国人 「彼らがいたから会社続けられた」 | 毎日新聞 - https://mainichi.jp/articles/20251027/k00/00m/040/150000c

そりゃ技能実習生は法律上労働者でないので労働三権すらなく、ましてや居住移転の自由すらないから当然だろ。
Reposted by 中里一
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で、2人の教授が初歩のデータサイエンスの講義を専攻した学生の一部が裏技を使ってアプリによる出欠席をごまかしていたことを追求したところ、学生らからは真摯な謝罪文が次々に提出されてきた。
問題はどれもほぼ同じ文面で、AIに書かせた事は明らかだった。
なので教授らはその謝罪文を材料に、即席の学術的誠実さの講義を行ったという話。

www.nytimes.com/2025/10/29/u...
Their Professors Caught Them Cheating. They Used A.I. to Apologize.
www.nytimes.com
核にしろ攻撃原潜にしろ、「早く持ちたい」という前向きなパッションではなく、「いつまでも持たずに済ませるには今どうすべきか」という後ろ向きな予防策を頑張ってほしい。
Reposted by 中里一
「韓国が原潜を持ってるから」という理由で日本も原潜を持て!という人が増えそうで嫌だな。原潜保有論にしてももうちょっと主体性を持ってほしい
安倍の態度は、トランプやネタニヤフやオルバンあたりに比べたら完全にぐう聖だったけど、行動はオルバン級だった。
何とは言わんけど「行動ではなく態度が大事なのだ」という価値観は、まずトランプ本人がその権化だし、色々アカンものとつながってる気がする。
「悪い文化」論にもつながっていないだろうか? 家族と話をしているだろうか?
ロシアはヤルスも今バンバン作ってるし、戦略原潜もテコ入れしたし、戦術核のことはずっと大好きなので、トータルの核戦力では何をどう見てもロシアがダントツ世界一だよ。
もし2027年まで全面核戦争もロシアの降伏もなく進んだら、世界終末時計がミリ秒単位になりそう。
ロシアが核実験を再開することをつかんだか通知されたかしたので、そのお付き合いですぬ>RT
核エスカレーションはまず核実験から。
これは援蒋ルートを断てなかった人々の末裔としてのカンですが、ロシアの油田設備が投資不足と(制裁による)老朽化で産油能力が落ちてくる2030年あたりまで待たないと、戦費を断つには至らない気がする。
Reposted by 中里一
例えば今のブラジル政府はインフレと財政赤字を放置して強引なバラマキで「史上最低の失業率」を達成したとドヤっているわけですが、そんなに景気がいいのならどうして若者が犯罪組織なんかにリクルートされるんですかって話ですよ。ウーバーイーツなんかで日銭を稼いだって、何の展望もないでしょうが。
Reposted by 中里一
「韓国訪問中のトランプ米大統領は30日、自身のSNSへの投稿で、韓国による対米投資などの見返りに、原子力潜水艦の建造を承認したと明らかにした。核兵器ではなく通常兵器を備えた原潜になる見通しで、米韓両政府は米国内での建造に向けた協議を本格化させる。トランプ氏は別の投稿で、韓国の原潜が米ペンシルベニア州フィラデルフィアで建造されるとの見通しを示した」(読売新聞|2025/10/30 07:55)
www.yomiuri.co.jp/world/202510...
トランプ氏が韓国の原子力潜水艦建造を容認、対米投資の見返りに米国内で…通常兵器を備えた原潜か
【読売新聞】 【慶州(韓国南東部)=池田慶太】韓国訪問中のトランプ米大統領は30日、自身のSNSへの投稿で、韓国による対米投資などの見返りに、原子力潜水艦の建造を承認したと明らかにした。核兵器ではなく通常兵器を備えた原潜になる見通し
www.yomiuri.co.jp
もし暇ならNanajuのついでに、Maker Faire Tokyo 2026に作って展示するか。ホントに100ルーメンあるなら、会場の明るさでも一応見えるはず。
この「常にピントが合います」方式の100ルーメン、すでに9年前に製品化されてたわ
prtimes.jp/main/html/rd...
リアプロジェクション方式で21型のCRT風ディスプレイができるやん。
しかしこの方式、続かなかったらしい。
Reposted by 中里一
高市がトランプをノーベル平和賞に推した隣では李在明が新羅の金冠(国宝レプリカ)をプレゼントしたり最高位勲章をあげたりしていて、なんかもうどうやってわがままなオッサンにご機嫌よく帰ってもらえるかに腐心してる飲み屋みたいになっている東アジアである。
EUがロシアの原油を買うのをついにゼロにするのに、日本は買い続ける予定って、来年プーチンが全面核戦争を始める確率をどう思ってるんでちゅか〜?
侵略戦争完遂のためにウクライナ人やドイツ人に100万人単位で核の炎を浴びせた奴に金をくれてやるんでちゅか〜?
ドイツが負けて、「核保有国にあらずんば主権国家にあらず」の時代が来たときに、そんな真似をしておいて、英仏が戦略原潜や核兵器の技術を売ってくれると思ってるんでちゅか〜?