Sayaka Oki おきさやか
@okisayaka.bsky.social
2.1K followers 380 following 860 posts
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️‍🌈 https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/ @[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
okisayaka.bsky.social
残念ながら、本日12:22に参議院本会議で学術会議法人化法案が可決されてしまいました。日本はアカデミーの自律性を弱めた国の列に加わりました。

法案に反対する答弁は、法的な手続きの問題や当事者である学術会議の意見を反映していない点に懸念を表明しました。賛成派は「国民の理解」や軍事研究とアカデミーの民営化を主張していました。

以下に、今後の課題と対策を述べます。
okisayaka.bsky.social
学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決(毎日新聞)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/016...
反対の声を上げ続けましたが、強行採決されてしまいました。維新以外の野党は反対し続けました。
今日は時間ないので、あとで今後懸念されることや、これに対する対策を述べたいと思います。
学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
参院内閣委員会は10日、日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる法案を、与党などの賛成多数で可決した。11日にも開かれる参院本会議で可決・成立する見通し。学術会議は「政府からの
news.yahoo.co.jp
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
pkater.bsky.social
これあんまり知られてないんですかね。あんなことを言う人間、政治家になるべきではないし公職につけるなんてもってのほか。あんな人間を輩出してしまうのだから、日本の『上流階級』がクソ以下であることは明白よねえ
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
paramilipic.bsky.social
高市信奉者の人らは政権が変われば海保の対応が変わると信じて疑ってないけど、対応自体、第一次安倍政権の頃から何も変わってない

このまま行って(もし成立すれば)高市政権下でも対応が変わらなかったら、どういう反応を見せるのか

多分この件は実際の政治的な問題にはなってないから高市さん側が何か反応することもないだろうけど、信奉者はおそらく攻撃対象を海保に変えてくるだろうな

長く公明党に支配されて信者になったとか既に中国の手先だとか。海保排除論や解体論になって参政党や全省庁解体運動のアナーキストと結びつきそう
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
tokin0528.bsky.social
AIに人生相談をしてしまった者として耳が痛い記事…。
滅入ってるからこそ、全肯定が胸に沁みてしまうのよね…。しばらく使ってから気がついてハッとした😰

“可能な限り長くプラットフォームに留まらせることを目的に設計されており、そのために無条件に肯定的で強化的な反応を返す。
この特性が、精神的に脆弱な状態にある利用者にとって深刻な問題を引き起こす。”
ampmedia.jp/2025/10/13/a...
AIに「人生相談」、1,670万人が熱狂するAIセラピストの魅力と危険性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
ampmedia.jp
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
aaup.org
AAUP @aaup.org · 6d
“If we aren't free to pursue research and teaching based on wherever the knowledge leads us, we are not truly working in the service of the public.”

— Rana Jaleel, associate professor at UC Davis & Chair of the AAUP’s Committee A on Academic Freedom & Tenure
How Academic Freedom in Universities Generates the Greatest Value for Society
Academic freedom is at the foundation of one of the most powerful and fundamental ideas about universities. Learn about how academic freedom has contributed to broad benefits in society and UC Davis f...
lettersandsciencemag.ucdavis.edu
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
chiheisha.bsky.social
『地平』11月号を公開しました!発売は10月7日です。

▶︎特集1 左派は復活できるか
▶︎特集2 隣人である移民
▶︎特集3 韓国政治の新局面
#月刊地平 #地平社

お近くの書店で!毎月自宅に届く定期購読も好評受付中!
▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
ricota.bsky.social
『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』、ワークライフバランス効果でAmazonの在庫切れてるのウケる(ウケない😢)
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
campvolant.bsky.social
Alors qu'est panthéonisé Robert Badinter qui fit abolir la peine de mort en France, l'historien Alain Ruscio rappelle que la guillotine fut surabondamment utilisée par la France dans tout son empire pour y maintenir l'ordre colonial.
blogs.mediapart.fr/histoire-col...
La guillotine, arme de terreur coloniale
Alors qu'est panthéonisé Robert Badinter qui fit abolir la peine de mort en France, l'historien Alain Ruscio rappelle que la guillotine fut surabondamment utilisée par la France dans tout son empire …
blogs.mediapart.fr
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
magalireghezza.bsky.social
Robert Badinter était un avocat, un orateur exceptionnel, un grand juriste, un ministre, mais aussi, un professeur de droit qui a marqué des générations et un humaniste.

Tout est dit dans cet extrait d’un article du @lemonde.fr publié ce jour.

www.lemonde.fr/societe/arti...
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
reronasahi.bsky.social
音楽家・文筆家の寺尾紗穂さんが10月25日、朝日地球会議2025のRe:Ronセッションに登壇し、文筆家の榎本空さん、作家の永井玲衣さんと語り合います。
#リロン 特集「考えてみよう、戦争のこと」で8月に配信した寺尾さん寄稿を明日15:15まで全文お読みいただけます。
digital.asahi.com/articles/AST...
戦争したい人に利用されないように 「大東亜共栄圏」サイパンの記憶:朝日新聞
■Re:Ron特集「考えてみよう、戦争のこと」シンガーソングライター、文筆家 寺尾紗穂さん 最近「日本は人種差別をやめようと立ち上がった最初の国だ」という意見をネットで見かけます。第1次世界大戦後のパ…
digital.asahi.com
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
chiheisha.bsky.social
【『地平』2025年11月号】new!!
移民の社会統合とその障壁
髙谷幸(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)

今年7月の参議院議員選挙において、「日本人ファースト」を掲げた参政党によるアジェンダ設定をきっかけとして、「移民・外国人問題」がにわかに政治化している。↓
chihei.net?p=5926
移民の社会統合とその障壁 - 地平
「移民・外国人問題」の政治化
chihei.net
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
clnmn.bsky.social
じゃあお前の台車も車道だな。

「投稿主によると、ベビーカーを押して歩道を歩いていたところ、2人組の男性から「自転車は『車』がつくから車道だろ? それならベビーカーも『カー』だから車道だろ」との持論を展開されたという」

「ベビーカーは車道だろ」2人組男性から絡まれた…SNS投稿が物議 弁護士に聞く対処法は #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
「ベビーカーは車道だろ」2人組男性から絡まれた…SNS投稿が物議 弁護士に聞く対処法は - ライブドアニュース
2人組の男性から「ベビーカーは車道だろ」と絡まれたというSNS投稿が話題に。ベビーカーは法律上「歩行者」として扱われ、歩道の通行が原則だと弁護士。やむを得ない事情がある場合を除き、道路交通法に違反することになるそう
news.livedoor.com
okisayaka.bsky.social
大学フォーラム第6回研究会
■日時:10月9日(木)19時30分〜21時30分
■会場:ZOOM
■話題提供
・国際卓越大学となった東北大学の現状と問題点
 片山 知史さん(東北大学教授)
・中教審答申の批判的検討
 光本 滋さん(北海道大学教授)
参加申し込み→ forms.office.com/r/1uy9AbujY0
Microsoft Forms
forms.office.com
Reposted by Sayaka Oki おきさやか
utamaro.bsky.social
【波高し情報】
臨時国会 波乱の展開へ 召集日不透明 野党が批判 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/shimen/20251...
“開会時期が不透明なのは、自民総裁選をめぐる「党内抗争」が一因”
“政府と自民の現執行部は当初、臨時国会の召集を15日で調整していた。だが、総裁選後に通告を受けた高市氏側が「石破政権が決めたことに、なぜ従う必要があるのか」と難色を示したことで、一転”