Apathest
banner
apathest.bsky.social
Apathest
@apathest.bsky.social
ダメダメダー
深井龍之介の言葉を借りれば、オレには人文学のセンスがないという事になるんだろな。

自分のフレームワークを一旦外してみること。
理解不能な意見を嘲ったり不可視化するのではなくまず聞くこと。

これが難しい。
どうしても人をバカにすることで自分を上に立たせたい欲求がある。
それに加えて卑下という自傷的防衛機制も働くのだから複雑でグロテスクな人間だなまったく。
November 4, 2025 at 3:27 AM
なんか適当に作曲して遊んでたらめちゃくちゃ壮大なオーケストラが出来て笑ってしまった。
え…オーケストラ…楽勝やん…
無料でもここまで出来るんだね。
楽しいな。
November 4, 2025 at 2:45 AM
高市さんの支持率82%だって。
こわ。
一体今の時点でなににたいして評価してるのか全く意味がわからない。
November 2, 2025 at 4:29 PM
Reposted by Apathest
「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをする国民ばかりになったら日本国は滅びてしまう」――かつてそう言い放った人物が、首相となった。新たに発足した内閣では、生活保護を「恥だと思わなくなったのが問題」と発言した片山さつき議員が財務大臣となった。

これらは単なる「失言」と片付けられるものではない。28日に行われた集会について記事にしました。

この国は「法治国家」か――生活保護違法引下げの最高裁判決から4ヵ月、いまだ謝罪や被害回復なく
d4p.world/33726/
この国は「法治国家」か――生活保護違法引下げの最高裁判決から4ヵ月、いまだ謝罪や被害回復なく | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをする国民ばかりになったら日本国は滅びてしまう」――かつてそう言い放った人物が、首相となった。新たに発足した内閣では、生活保護を「恥だと思わなくなった...
d4p.world
October 29, 2025 at 3:18 AM
いまね、smells like teen spiritのカバー制作中なんだへへへ。
いまんとこ、もう前半ほぼピアノみたいな鬼束ちひろのスメルズカバー的な感じになってる。
これを中盤からthallにして、ノイジーでドゥーミーな悲しい曲にしたいな。
October 29, 2025 at 1:22 AM
れいわも参政党も高市もクソポピュリストだ。
もっと知性ある中道保守政権が出てきてほしい。あー。
October 29, 2025 at 1:18 AM
高市早苗ブームはしばらく続くんだろな。熱狂を疑え。バカどもが。
October 29, 2025 at 1:16 AM
早速、高市さんの媚米朝貢外交が始まってるらしく、国とかいう概念にはもう誇りなど感じてはいない左翼として見ても情けなさ満点で恥ずかしさを感じる。
まあ、これからはごんぎつねをマトモに読めない国民だらけになるらしいそんな国でマトモな政治家なんて出てこんのかもな。
October 29, 2025 at 1:10 AM
Reposted by Apathest
◤宗教右派とは何か◢ #D4P
安倍元総理の銃撃事件後、旧統一教会と政治の関係が改めて注目されました。そもそも「宗教右派」とは、どんな思想や価値観を持つ人々や団体で、これまでどのような政策に影響を与えてきたのでしょうか? 斉藤正美さんと一緒に考えていきます。
📻 www.youtube.com/live/yccfX_W...
October 27, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Apathest
日テレ福田博之社長「every.」の奈良公園報道についてコメント「見直すべき点もあった」 www.nikkansports.com/entertainmen...

これはなんなんだろうね…
日テレ福田博之社長「every.」の奈良公園報道についてコメント「見直すべき点もあった」 - 芸能 : 日刊スポーツ
日本テレビ福田博之社長が27日、都内で定例会見に出席し、同局系「news every.」(月~金曜午後3時50分)が9月29日に放送した奈良県の奈良公園でのシ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
October 27, 2025 at 10:41 AM
大越愛子著「フェミニズム入門」を買ってみた。
これ、入門書の中でもかなり難しい部類だ。
フェミニズムのこと一切知らないし学術書とか読んだことない人が読んだらチンプンカンプンだろな。
かなり硬派な文体。
がんばって読んでみる。
October 26, 2025 at 11:24 AM
Reposted by Apathest
October 25, 2025 at 11:11 PM
権力者を褒め称えるような報道に価値があるとは全く思えんのだよね。
報道してる意味なくない?
厳しい批判こそ良い国をつくる手立てだろうよ。
October 26, 2025 at 9:19 AM
Reposted by Apathest
伊藤詩織さん、タクシー運転手と家族に謝罪 証言を無許可で映画に収録、修正版上映の同意得る 「ご不快な思いをおかけした」
伊藤詩織さん、タクシー運転手と家族に謝罪 証言を無許可で映画に収録、修正版上映の同意得る 「ご不快な思いをおかけした」
2025年10月26日 18時08分
www.okinawatimes.co.jp
October 26, 2025 at 9:08 AM
Reposted by Apathest
この記事は分かりやすい。

外国国旗損壊罪は国交を円滑にするのが目的で、相手方の国の政府の請求がないと罪に問えない。

高市内閣が考えている国旗損壊罪は、日の丸を使った政府に対する表現行為を禁止する法律だから、表現の自由の弾圧になる。

政府の行為で苦しめられたと考える人が国旗を表現行為として使うことはありうることで、それを処罰の対象にしようとするのは問題が大きい。

news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「国旗損壊罪」はなぜ「表現の自由」の問題となるのか(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「国旗損壊罪」法案 日本を侮辱する目的で日本国旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正が、今国会で審議される可能性が出てきた。 1月26日、自民党の議員有志でつくる「保守団結の会」所
news.yahoo.co.jp
October 25, 2025 at 12:42 PM
Reposted by Apathest
高市早苗が矢継ぎ早に打ち出す政策のどれ一つ、国民が楽になる、幸せになる方策がない。
October 25, 2025 at 11:27 AM
Reposted by Apathest
権力を監視する側(野党議員)のヤジが話題なので。思い出した。

やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」
mainichi.jp/articles/201...
2019年11月7日 毎日新聞
*会員記事

政治評論家の森田実さん
何より政府の代表である首相が、国民の代表である国会議員にヤジを飛ばす、というのは「三権分立と民主主義の原則に反します。戦後、多くの首相を見てきましたが、これほど品格に欠け、民主主義を揺るがすような発言が相次いだことはなかったと言っていい」
「早く質問しろよ」安倍氏のヤジ112回 そして側近も:朝日新聞
■「未完の最長政権」第2部第3回 2016年秋の臨時国会は異例の幕開けとなった。 首相、安倍晋三の所信表明演説の途中、自民党の若手議員たちが一斉に立ちあがって拍手を始めたのだ。 「今この瞬間も海上保安…
www.asahi.com
October 25, 2025 at 11:15 AM
Reposted by Apathest
高市早苗の「世界の真ん中で咲き誇る日本」だなんて、お前らの嫌う、そっくりそのまま「中華思想」じゃないか。
October 25, 2025 at 4:20 AM
Reposted by Apathest
なんかね、

アタマおかしいのは最初からわかってたけど、

ホワイトハウスのイーストウィングをいきなり2日日で粉々にしてみたり、

司法省に「オレ様に国庫からいますぐ3億2000万ドル(500億円近く)支払うように取り計らえ」と命令したり、

アルゼンチンに400億ドル(6兆円)あげちゃうと突然決めたり、

ベネズエラとコロンビアの船をガンガン海上で爆撃したり、

「カナダとはもう交渉しない!」とヒステリックに叫んでみたり、

アタオカぶりが間違いなく一線を超えて日々加速してるんだが。
October 24, 2025 at 11:34 AM
Reposted by Apathest
でもねえ、スーパーに行くと「波動黒にんにく」って書いてあるやつが売っててね、それはちょっと手が出ない。波動ってなんだよこわいわあとなってダッシュで逃げた。
October 25, 2025 at 11:23 AM
Reposted by Apathest
「われわれはヒトラーやムッソリーニを欧米人なみにののしっているが、そのヒトラーやムッソリーニすら持たずにおなじことをやった昭和前期の日本というもののおろかしさを考えたことがあるだろうか」(司馬遼太郎「『坂の上の雲』を書き終えて」)。
#日刊ゲンダイDIGITAL →ナチ研究の第一人者が看破。ヒトラーが独裁のために乱用したのがワイマール憲法第48条の「大統領緊急措置権」。いわゆる自民党の改憲草案98~99条に規定された「緊急事態条項」だ。
October 18, 2025 at 12:42 PM