齋藤 淳
banner
atsushisaitou2025.bsky.social
齋藤 淳
@atsushisaitou2025.bsky.social
Xから移住。

生息場所 : 札幌
本業 : イ◯◯嫌いのイ◯◯ピープル。
ステータス : 発達障害/精神3級 生活保護/自立直前段階
政治スタンス : #日本共産党 と #社会民主党 ( #社民党 ) を応援しています。
昔の #SONY が好きでした。

反論、文句は受け付けません。

特記事項:
Youtubeで3ストライクをくらったため、Youtubeは見られません。
広告ブロックを解除する気は有りません。Youtubeがリンクされている投稿は無条件で非表示にします。

Reposted by 齋藤 淳
「温暖化で河川が枯れつつある」 COP30会場外で先住民デモ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

「私の地域はかつて半乾燥地帯だったが、今では完全な乾燥地帯となってしまった。日に日に砂が増え、木の根を覆い尽くし、河川も枯れつつある」
「温暖化で河川が枯れつつある」 COP30会場外で先住民デモ | 毎日新聞
ブラジル北部ベレンで開催中の地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で14日、アマゾンなどの先住民らが会場外で土地の保証などを訴えるデモを行った。現場に居合わせたCOP30の議長を務めるブラジル外務省のコレアドラゴ環境担当副大臣が、先住民側のメンバーの赤ちゃん
mainichi.jp
November 15, 2025 at 12:12 PM
Reposted by 齋藤 淳
アフガン地震でテント配布 ペシャワール会、活動報告 #47NEWS 47news.jp/13459611.html

〈「ペシャワール会」は15日に同市内で開いた活動報告会で、8月末に同国東部で発生し、2200人以上が死亡した地震を受け、支援の届きづらい地域に大型テント3千張り以上や、食料を配布したと明らかにした〉
アフガン地震でテント配布 ペシャワール会、活動報告
アフガニスタンなどで人道支援を行う福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」は15日に同市内で開いた活動報告会で、8月末に同国東部で発生し、2200人以上が死亡した地震を受け、支援の届きづらい地 ...
47news.jp
November 15, 2025 at 12:12 PM
なんか、このニュースに対するSNSの反応が
「よくやった!中国人は日本に来るな!」「オーバーツーリズム解消!」等好意的な反応なのが・・・。
中国、日本渡航自粛を呼びかけ 高市首相発言で安全に「重大リスク」:朝日新聞

〈「日本の指導者が台湾に関して露骨に挑発的な発言をした」として、日中間の人的交流の雰囲気が著しく悪化したため、中国人の身体と生命の安全に「重大なリスク」が生じたとしている〉

digital.asahi.com/articles/AST...
中国、日本渡航自粛を呼びかけ 高市首相発言で安全に「重大リスク」:朝日新聞
中国外務省は14日夜、中国国民に対して当面日本への渡航を控えるよう注意喚起した。「日本の指導者が台湾に関して露骨に挑発的な発言をした」として、日中間の人的交流の雰囲気が著しく悪化したため、中国人の身…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 12:11 PM
Reposted by 齋藤 淳
社会保障改革めぐる自民・維新の協議 どのテーマでぶつかる?:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/449355

〈最初の焦点になるのが、市販薬(OTC薬)と効果が似ている湿布薬や風邪薬などの「OTC類似薬」の保険適用見直し。医療費抑制が目的で、維新は強いこだわりを見せる〉
社会保障改革めぐる自民・維新の協議 どのテーマでぶつかる? OTC類似薬、高齢者の負担増、保険料引き下げ:東京新聞デジタル
自民党と日本維新の会による社会保障制度改革に向けた与党協議が始まった。高齢化で社会保障費の増大が見込まれる中、維新は現役世代の社会保険...
www.tokyo-np.co.jp
November 15, 2025 at 12:56 AM
Reposted by 齋藤 淳
中国、日本渡航自粛を呼びかけ 高市首相発言で安全に「重大リスク」:朝日新聞

〈「日本の指導者が台湾に関して露骨に挑発的な発言をした」として、日中間の人的交流の雰囲気が著しく悪化したため、中国人の身体と生命の安全に「重大なリスク」が生じたとしている〉

digital.asahi.com/articles/AST...
中国、日本渡航自粛を呼びかけ 高市首相発言で安全に「重大リスク」:朝日新聞
中国外務省は14日夜、中国国民に対して当面日本への渡航を控えるよう注意喚起した。「日本の指導者が台湾に関して露骨に挑発的な発言をした」として、日中間の人的交流の雰囲気が著しく悪化したため、中国人の身…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 12:59 AM
Reposted by 齋藤 淳
「おこめ券」もらってもヌカ喜びに 識者は「一見消費者の味方のように見えるが:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/449362

「高くなったコメを消費者に買ってもらうために、税金で業界からおこめ券を買い上げて消費者に配るというもの…税金が二重にかかり、高所得者にも配られる…政策としては悪手」
「おこめ券」もらってもヌカ喜びに 識者は「一見消費者の味方のように見えるが…政策的には悪手」と語る:東京新聞デジタル
農林水産省は14日、全国の小売店約6000店で3〜9日に販売されたコメ5キロの平均価格が、集計を開始した2月以降で最も高い4444円だ...
www.tokyo-np.co.jp
November 15, 2025 at 2:01 AM
Reposted by 齋藤 淳
〈社説〉維新代表の疑惑 説明せずに威圧するのか|信濃毎日新聞
www.shinmai.co.jp/news/article...

〈記者の個人情報をさらせば、メールなどによる支持者の「攻撃」を誘発し、取材を萎縮させる。取材者側に問題があると威圧し、焦点をすり替える狙いもあるのではないか…早急に画像を削除することを求める〉
〈社説〉維新代表の疑惑 説明せずに威圧するのか|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
疑惑が払拭されたとはいえない。  日本維新の会の藤田文武共同代表の公金還流疑惑である。公設第1秘書が代表の会社に対し、藤田氏側がビラ印刷などの代金として、主に公金から約2千万円を支出。会社は同秘書に年720万円の報酬を支払っていた、という内容だ。  共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた。藤田
www.shinmai.co.jp
November 15, 2025 at 2:04 AM
Reposted by 齋藤 淳
高市首相は国会で「お詫び」を表明しましたが、原告と厚労省の協議の場には大臣どころか、課長級以上の担当者は出てこず、謝罪の言葉もありません。
厚労省は減額処分を取り消した最高裁判決を都合よく解釈するため、「専門家」を集め、三権分立を無効化しようとしています。

生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り
mainichi.jp/articles/202...

生活保護減額の補塡「違法分の5割に」 厚労省方針、全額は困難と判断
www.nikkei.com/article/DGXZ...
生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り | 毎日新聞
国が過去に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決を巡り、政府は今国会に提出する補正予算案で、訴訟の原告に差額を追加支給する検討に入った。原告側が求める差額の全額支給は見送る方針。原告とそれ以外の生活保護受給者とでは、支給水準に差を設ける方向で調整している。
mainichi.jp
November 15, 2025 at 2:38 AM
Reposted by 齋藤 淳
現在、総合月刊誌『地平』はリベラルな言論拠点として発信力を強化中。

Web版では最新号・バックナンバーの記事を順次公開。サブスクor記事別でご購入いただけます。

『地平』ウェブ版▶︎ chihei.net
地平社サイト▶︎ chiheisha.co.jp

ぜひご利用ください!
November 15, 2025 at 3:03 AM
Reposted by 齋藤 淳
ドイツ“徴兵制可能にする法案”年内に可決見通し | TBS NEWS DIG
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

〈ドイツの連邦議会で審議されている徴兵制復活を可能にする法案が与党で合意し、年内にも可決する見通しとなりました。志願兵だけで足りない場合に、「抽選で無作為に決める方法」が検討されています〉
ドイツ“徴兵制可能にする法案”年内に可決見通し 抽選で無作為に決める方法検討 | TBS NEWS DIG
ドイツの連邦議会で審議されている徴兵制復活を可能にする法案が与党で合意し、年内にも可決する見通しとなりました。志願兵だけで足りない場合に、「抽選で無作為に決める方法」が検討されています。ロシアの脅威…
newsdig.tbs.co.jp
November 15, 2025 at 5:29 AM
Reposted by 齋藤 淳
〈申立書では、福島市議が外国人差別を批判する交流サイト(SNS)への投稿をした後、市の問い合わせフォームに市役所の爆破予告と福島市議への殺害予告があったと指摘。「抗議の電話や爆破予告が成果として受け取られ、犯罪の誘発になりかねない」などと決議を批判した〉
November 15, 2025 at 5:33 AM
Reposted by 齋藤 淳
SNS発信自粛の決議受け、鶴ケ島市の女性市議が調停申し立て:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/449436

〈埼玉県鶴ケ島市議会が8月、福島恵美市議に肩書を使用した発信の自粛を求める決議案を可決したことを巡り、福島市議は14日、市議長に対し、決議の撤回を求める調停を川越簡易裁判所に申し立てた〉
SNS発信自粛の決議受け、鶴ケ島市の女性市議が調停申し立て「政治活動や表現の自由は保障されるべき」:東京新聞デジタル
埼玉県鶴ケ島市議会が8月、福島恵美市議(44)に肩書を使用した発信の自粛を求める決議案を可決したことを巡り、福島市議は14日、市議長に...
www.tokyo-np.co.jp
November 15, 2025 at 5:31 AM
Reposted by 齋藤 淳
右翼のせいで戦争に引きずり込まれる愚行を繰り返してはならない
November 15, 2025 at 12:56 AM
Reposted by 齋藤 淳
介護保険制度について、利用料の原則2割化、ケアプランの有料化、要介護1、2の人の在宅ケアの保険外しなどの検討がすすんでいます。
認知症の人と家族の会が「安心できる介護保険制度を求める署名2025」WEB署名をスタートさせています。
ぜひご協力ください!

c.org/d7pb2Ntw2w
あなたの声がチカラになります
介護費用の負担増に"No"を!|介護を支える人を、これ以上追い詰めない社会へ
c.org
November 14, 2025 at 6:42 AM
Reposted by 齋藤 淳
筋金入りすぎる…。“長男が、「死にたい」と言い出したので、びっくりして、(献金を)しないといけないと思いました” / “安倍元首相銃撃 被告の母親「子どもの進学より献金が大事」 | NHKニュース” htn.to/3JosYWTU3r
安倍元首相銃撃 山上徹也被告の裁判 統一教会に多額献金の母親 証人尋問で「子どもの進学より献金が大事」 | NHKニュース
【NHK】奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の裁判で、被告の母親の証人尋問が行われ、母親
htn.to
November 14, 2025 at 5:52 AM
Reposted by 齋藤 淳
厚労省 生活保護支給額引き下げ判決の対応策 給付額の差で調整:NHK

〈厚生労働省は専門家委員会を設置して当時の生活保護受給者への対応を検討していますが、減額した分の全額の給付は行わない一方で、原告とそれ以外の人で支給額に差を設ける方向で調整している〉
news.web.nhk/newsweb/na/n...
厚労省 生活保護支給額引き下げ判決の対応策 給付額の差で調整 | NHKニュース
【NHK】厚生労働省は生活保護の支給額の引き下げを違法とした判決への対応策として、当時の生活保護受給者に減額した分の全額の追加給付
news.web.nhk
November 14, 2025 at 7:46 AM
Reposted by 齋藤 淳
柏崎刈羽再稼働「6割が反対」 新潟の市民団体が独自の調査結果:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈県が実施した調査でも、再稼働の条件が整っていないとする回答が6割だったことから、市民団体は「県民の民意は明確だ」と主張した〉
柏崎刈羽再稼働「6割が反対」 新潟の市民団体が独自の調査結果:朝日新聞
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を巡り、市民団体が13日、独自に行った県民意識調査の結果を発表した。再稼働の是非を問う設問では、約6割が反対の意向を示した。県が実施した調査でも、再稼働の条件が…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 8:24 AM
Reposted by 齋藤 淳
マイナンバー“基本のキ”(5)
スマホ保険証使えず 見切り発車で現場は混乱
2025年11月12日【2面】
#しんぶん赤旗
November 14, 2025 at 9:45 AM
Reposted by 齋藤 淳
パキスタンが憲法改正、軍トップ終身免責 権限強化懸念も:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...

〈ムニール陸軍参謀長(元帥)に対する終身の免責特権を盛り込んだ改正憲法が大統領の署名を経て成立した。既に強大な力を持つ軍やムニール氏の権限が一段と強化されるとの懸念が出ている〉
パキスタンが憲法改正、軍トップ終身免責 権限強化懸念も:時事ドットコム
【ニューデリー時事】パキスタンで13日、ムニール陸軍参謀長(元帥)に対する終身の免責特権を盛り込んだ改正憲法が大統領の署名を経て成立した。既に強大な力を持つ軍やムニール氏の権限が一段と強化されるとの懸念が出ている。地元メディアが伝えた。
www.jiji.com
November 14, 2025 at 10:05 AM
Reposted by 齋藤 淳
再審請求の証拠開示、対象幅広く 超党派議連、法相に要望 #47NEWS www.47news.jp/13455093.html

〈見直しを検討している法制審議会(法相の諮問機関)部会では、請求理由に関連する証拠を対象とする案などが浮上しており、けん制した形だ〉
再審請求の証拠開示、対象幅広く 超党派議連、法相に要望
再審制度の早期見直しを求める超党派の国会議員連盟は14日、平口洋法相と面会し、再審請求審での証拠開示規定新設に関し、対象を限定せずに幅広い開示が実現するような制度を求める要望書を手渡した。見直しを検 ...
www.47news.jp
November 14, 2025 at 10:07 AM
Reposted by 齋藤 淳
コラム:世界の潮流は再生可能エネへ、トランプ氏の「逆行」には限界:ロイター jp.reuters.com/opinion/fore...

「多くの新興国では、クリーンエネルギーへの転換をもはや経済発展の妨げではなく、その推進力とみなすようになっている」
コラム:世界の潮流は再生可能エネへ、トランプ氏の「逆行」には限界
トランプ米大統領は、今週ブラジルで開幕した国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)には姿を見せないものの、その存在感は会場を漂うだろう。化石燃料を推進し、地球温暖化対策への国際協調に背を向ける同氏の政策は、未来の世代に重い負担を残す見通しだ。しかし、すべてが暗いわけではない。技術、地政学、経済、金融分野の潮流は、トランプ氏の動きよりはるかに強力だ。
jp.reuters.com
November 14, 2025 at 10:16 AM
Reposted by 齋藤 淳
弊社もシステムを提供している困窮者支援団体のトイミッケさんがクラウドファンディングを始めました。年末年始にかけて明日の居場所がない人たちはこの時期からグッと増えることが予想されます。インバウンド需要で宿泊施設の利用価格が高騰する中、支援のための費用もどんどん上がってきています。昨日も佐々木さん遅くまで駆けつけ支援されていました。もしよろしければご協力ください

camp-fire.jp/projects/893...
年末年始から通年へ。住まいを失う方へあたたかな一夜とワンストップ支援を届けたい!
スキマバイトなどに従事しながらネットカフェなどで暮らす「不安定居住&不安定就労層」の方が見えないまま増加しています。彼らをワンストップで支えるため、365日運営のワンストップ支援網「せかいビバーク」を拡大します。また2025年から2026年の年末年始に臨時相談会も実施し、切れ目ない支援を実現します。
camp-fire.jp
November 14, 2025 at 9:40 AM
Reposted by 齋藤 淳
沖縄防衛強化に住民ら抗議 「また戦場に」集会で懸念 #47NEWS www.47news.jp/13455262.html

〈ジュネーブ条約では民間施設と軍事目標を区別するよう定めているが、特に面積が小さい与那国島は「駐屯地があるだけで島全体が軍事目標にされかねない」〉
沖縄防衛強化に住民ら抗議 「また戦場に」集会で懸念
台湾有事を念頭に沖縄の防衛力を強化する政府方針に対し、沖縄の住民らが14日、国会内で抗議集会を開いた。対応した省庁の担当者に「第2次世界大戦で大きな被害を受けた。またそういう目に遭わせるのか」と訴え ...
www.47news.jp
November 14, 2025 at 1:48 PM
Reposted by 齋藤 淳
働く人へ「手遅れになる前に逃げて」 高橋まつりさん母の訴え | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈過酷な勤務が続いた。「うわさに聞いた47時帰宅」「今週は10時間しか寝ていない」などと幸美さんに打ち明けるようになり、「本気で死んでしまいたい」など死に触れるメッセージも増えていった〉
働く人へ「手遅れになる前に逃げて」 高橋まつりさん母の訴え | 毎日新聞
厚生労働省が定める11月の「過労死等防止啓発月間」の関連シンポジウムが11日、奈良市内であった。広告大手電通の元新入社員で、長時間労働やパワーハラスメントにより2015年に過労自殺した高橋まつりさん(当時24歳)の母幸美さんが講演。「娘はもう帰って来ない。悔しく悲しい。働く人は手遅れになる前に逃げ
mainichi.jp
November 14, 2025 at 1:53 PM
Reposted by 齋藤 淳
表紙&特集は「わたしの隣人 エスニックマイノリティ」、スペシャルは「リリー・ジェームズ」/11月15日発売の『ビッグイシュー日本版』515号
bigissue-online.jp/archives/27002
表紙&特集は「わたしの隣人 エスニックマイノリティ」、スペシャルは「リリー・ジェームズ」/11月15日発売の『ビッグイシュー日本版』515号
リレーインタビュー 私の分岐点)俳優 弓削智久さん 1999年に「小市民ケーン」で俳優デビューし、2002年に…
bigissue-online.jp
November 14, 2025 at 1:54 PM