どこかの誰か
beszamel.bsky.social
どこかの誰か
@beszamel.bsky.social
こちらに移行しました。あちらには基本的には戻らないよ。
硬化したスタッドレスタイヤに
2stオイルと灯油を混合した液体を浸潤させて
柔らかくするという手法がありますが
どうなんでしょうね。

硬度計は当然持っております。
November 17, 2025 at 11:05 AM
東映さんには御世話になりました。
私はOS系列だったので。
November 17, 2025 at 11:04 AM
スタッドレスはもう寿命やし、後は靴下(本家の製品)しかない。
よって雪が降りそうなら運転しません。
もらい事故も多いんですよ。
なんせ隣の区に入ることすらできず、幹線を塞いで立ち往生する輩がおるのです。

有馬の人はスタッドレス履いてますね。
November 17, 2025 at 11:01 AM
Reposted by どこかの誰か
【リチウム電池の回収実験】
埼玉県は川口市と連携し、令和8年3月末まで、公共施設でリチウムイオン畜電池などの使用済み電池を回収する実証試験を始めた。1月に川口市のごみ処理施設でリチウムイオン蓄電池が原因と思われる火災が発生し、多額の復旧費用がかかることを踏まえた。
使用済みリチウム電池の回収実験 埼玉・川口、ごみ処理施設火災受け 環境省にも要望
埼玉県は川口市と連携し、令和8年3月末まで、公共施設でリチウムイオン畜電池などの使用済み電池を回収する実証試験を始めた。1月に川口市のごみ処理施設でリチウムイ…
www.sankei.com
November 17, 2025 at 6:00 AM
Reposted by どこかの誰か
2050年には世界の約半数は近視になってるかも…
屋内に引きこもって日光を浴びないでいることと近視との相関が,少数の研究によって示されています。

地域別の増加率は↓
別冊日経サイエンス282
『グラフィック サイエンス 眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
November 17, 2025 at 6:00 AM
Reposted by どこかの誰か
中国海警局は、同局の船団が「権利執行パトロール」のため、16日に尖閣諸島(中国名・釣魚島)海域を通過したと発表した。 bit.ly/49Yhc3r
中国船、尖閣諸島海域を通過 海警局が発表
中国海警局は、同局の船団が「権利執行パトロール」のため、16日に尖閣諸島(中国名・釣魚島)海域を通過したと発表した。
bit.ly
November 17, 2025 at 12:45 AM
Reposted by どこかの誰か
アメリカ永住権「グリーンカード」審査の厳格化検討 入国禁止12カ国対象と報道(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

入国禁止12カ国はイランやミャンマー、ハイチなど。

審査において「重要な懸念材料」とされ、入国禁止になる前からアメリカに滞在してきた出身者らも定住の道が狭まりそうです。

#ニュース
アメリカ永住権「グリーンカード」審査の厳格化検討と報道 - 日本経済新聞
【ワシントン=共同】15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、トランプ政権が6月に入国禁止の対象とした12カ国の出身者らについて、制限対象外としてきた永住権(グリーンカード)などの審査に関しても厳格化を検討していると報じた。関係者の話としている。看板政策の強硬な移民対策をさらに加速させる可能性がある。トランプ政権は、外国人労働者らのビザ規制や難民受け入れの削減を進めている。12カ国はイランやミャ
www.nikkei.com
November 17, 2025 at 1:01 AM
Reposted by どこかの誰か
シナで顔認証データが悪用されてるとさ。
November 17, 2025 at 1:12 AM
もう調達先をシナ以外に切り替える準備ができているため
断行で何も困らない。
November 16, 2025 at 3:12 PM
Reposted by どこかの誰か
【速報】台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48% #47NEWS
www.47news.jp/13462425.html

単純な話として「台湾有事での集団的自衛権行使に賛成するか」という質問自体が高市発言の曲解ではと思ってしまうし,この手の曲解かつ単純化したような世論調査の結果が中国の(なんなら日本国内の)プロパガンダに活用される可能性に対してあまりにも無頓着すぎるのではという感想。
【速報】台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%
共同通信世論調査で、高市首相が国会で答弁した、「台湾有事」で集団的自衛権を行使するとの考えについて賛否を ...
www.47news.jp
November 16, 2025 at 3:07 PM
Reposted by どこかの誰か
今回の高市発言が招いた結果に関しては、中国の態度の硬化より、日本の鎖国マインドの刺激を懸念している。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。

インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
November 15, 2025 at 10:11 PM
Reposted by どこかの誰か
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に
www.asahi.com/articles/AST...

台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に:朝日新聞
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキ…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 7:29 AM
Reposted by どこかの誰か
Reposted by どこかの誰か
【判明】尖閣諸島の領海に中国船4隻が侵入、いずれも砲を搭載
news.livedoor.com/article/deta...
きょう16日午前、沖縄県石垣市の尖閣諸島・南小島沖の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。海上保安庁の巡視船が海警船に対して退去を求めている。海警船の領海侵入は10月15日以来。
November 16, 2025 at 2:19 PM
シナって、人をくいつぶしてるだけ。
数字として何も出ない。
November 16, 2025 at 3:02 PM
win10の古いPCを、強引にwin11に更新させている。
上手く行きそうです。
November 16, 2025 at 1:46 PM
Reposted by どこかの誰か
Reposted by どこかの誰か
【調整】5万円規模の家計負担軽減へ 電気・ガス補助は3カ月で計6000円程度
news.livedoor.com/article/deta...
物価高対策では、2026年1~3月使用分の電気・ガス代に対し、一般的な家庭で月1000~2500円程度の補助を実施する方向。寒さの厳しい1、2月の補助を手厚くし、3カ月で計6000円程度の支援となる見通し。
November 16, 2025 at 12:39 AM
Reposted by どこかの誰か
【冬季限定】ロッテ、りんごのお酒チョコ「カルヴァドス」6年ぶり登場!18日より発売
news.livedoor.com/article/deta...
ミルクチョコレートの中に、フルーティーなりんごのお酒「カルヴァドス」を使用したシロップをたっぷりと入れた。口いっぱいに広がる甘く芳醇なりんごのお酒とチョコの味わいが楽しめる。
November 15, 2025 at 5:00 PM
Reposted by どこかの誰か
instax 富士フイルム(FUJIFILM) インスタントカメラ チェキ用フィルム 10枚入 が、Amazonでまた販売再開されました(209回目)。
5leaf.jp/amazon/B07D2DVX6D/#a...
instax 富士フイルム(FUJIFILM) インスタントカメラ チェキ用フィルム 10枚入
富士フイルム(FUJIFILM), instax 2018/5/25(金)発売
5leaf.jp
November 15, 2025 at 7:40 PM