note→ https://note.com/einschrittverlag
11/23文フリ東京 11/28梅屋敷ブックフェスタ
https://einschritt.com
トーマス・マン著
『ヨゼフとその兄弟たち』
2026年3月から刊行開始。全8〜9巻予定。
旧約聖書の創世記に基づく短い物語から紡ぎ出された4部構成の壮大な聖書の物語。原著で1300頁、これまで刊行された日本語翻訳版でも数巻に及ぶ大著を分冊で刊行します。新潮社版全集収録の復刊。
その大著の読書体験という「最後を予測できない一大冒険」(『ヨゼフとその兄弟たち』序章に書かれたトーマス・マンの言葉)に出発する前に、予習編として「序章・地獄行」を収録した特別編を製作しました。「序章・地獄行」は本編4部構成の物語の前に置かれた読者を人類の歴史へと導くエッセイです。
トーマス・マン著
『ヨゼフとその兄弟たち』
2026年3月から刊行開始。全8〜9巻予定。
旧約聖書の創世記に基づく短い物語から紡ぎ出された4部構成の壮大な聖書の物語。原著で1300頁、これまで刊行された日本語翻訳版でも数巻に及ぶ大著を分冊で刊行します。新潮社版全集収録の復刊。
その大著の読書体験という「最後を予測できない一大冒険」(『ヨゼフとその兄弟たち』序章に書かれたトーマス・マンの言葉)に出発する前に、予習編として「序章・地獄行」を収録した特別編を製作しました。「序章・地獄行」は本編4部構成の物語の前に置かれた読者を人類の歴史へと導くエッセイです。
ギュンター・グラス著
犬の年(上・下)★最新刊
猫と鼠
ブレヒト著
ユリウス・カエサル氏の商売
H・ブロッホ著
誘惑者(上・下)
ウェルギリウスの死(上・下)
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
ギュンター・グラス著
犬の年(上・下)★最新刊
猫と鼠
ブレヒト著
ユリウス・カエサル氏の商売
H・ブロッホ著
誘惑者(上・下)
ウェルギリウスの死(上・下)
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.tagesspiegel.de/politik/stad...
ニュースで、ドイツの首相は常に、特に有名な発言が国民の意識に残るという話をしていたのだけど(例えばメルケル首相のWir schaffen das)メルツはStadtbild、彼の極右的発言は他にも色々思い浮かぶけど首相になる前だった・・
www.tagesspiegel.de/politik/stad...
ニュースで、ドイツの首相は常に、特に有名な発言が国民の意識に残るという話をしていたのだけど(例えばメルケル首相のWir schaffen das)メルツはStadtbild、彼の極右的発言は他にも色々思い浮かぶけど首相になる前だった・・
まだ売り方を決めていないトーマス・マンの『ヨゼフとその兄弟たち ゼロ巻』をお披露目。また最新刊グラス『犬の年』やこれまでのドイツ文学の刊行物も全部持っていきます。
南1-2ホール・ブースL-80 でお待ちしています。誰か来てくれるかしら。
#文学フリマ東京
まだ売り方を決めていないトーマス・マンの『ヨゼフとその兄弟たち ゼロ巻』をお披露目。また最新刊グラス『犬の年』やこれまでのドイツ文学の刊行物も全部持っていきます。
南1-2ホール・ブースL-80 でお待ちしています。誰か来てくれるかしら。
#文学フリマ東京
ーーーー
家畜化された文学のなかに現れた一匹狼グラスの記念碑的作品ー訳業と解説は敬服に値する(高知大学 土屋京子)
ーーーー
家畜化された文学のなかに現れた一匹狼グラスの記念碑的作品ー訳業と解説は敬服に値する(高知大学 土屋京子)
Volksverpetzerによると、アンケートの問いに問題があったという。
「首相はドイツの街の景観に問題があると言った。
具体的には永住権を持たず、仕事をせず、我々のルールに従わない人に問題があるといま指摘した。この発言について、メルツ首相は正しいと思うか?」
首相が最初にした発言の時点では具体例はなく、次の釈明の機会には「娘に聞いてみろ」と質問相手を馬鹿にした。アンケート実施時点では上記のように説明したが9日後のこと。
>メルツ首相は先火曜、ブランデンブルク州訪問の際、自政府が難民問題の解決を進めているー新たな難民申請を6割減らしたと語ったあと、「しかし街の景観の中ではまだこの問題があるので、内務大臣が今大々的に送還を実行している」とした。
街の景観の問題ってなんだ!?、つまり見た目がドイツ人(白人)的でない人がいるのが問題?あからさまな人種差別的発言に、SNS、野党だけでなく与党内でも怒りの声が集まっている。
www.tagesschau.de/inland/innen...
Volksverpetzerによると、アンケートの問いに問題があったという。
「首相はドイツの街の景観に問題があると言った。
具体的には永住権を持たず、仕事をせず、我々のルールに従わない人に問題があるといま指摘した。この発言について、メルツ首相は正しいと思うか?」
首相が最初にした発言の時点では具体例はなく、次の釈明の機会には「娘に聞いてみろ」と質問相手を馬鹿にした。アンケート実施時点では上記のように説明したが9日後のこと。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。
gotrip.jp/2025/10/1484...
11/23 文フリ東京
11/28 第10回梅屋敷ブックフェスタ 海外文学翻訳家編
12/9 地元近郊でのブックイベント(未公表)
せっかくなので、イベント用に来春から刊行するトーマス・マンの『ヨゼフとその兄弟たち』の特別編を製作中です。
11/23 文フリ東京
11/28 第10回梅屋敷ブックフェスタ 海外文学翻訳家編
12/9 地元近郊でのブックイベント(未公表)
せっかくなので、イベント用に来春から刊行するトーマス・マンの『ヨゼフとその兄弟たち』の特別編を製作中です。
#ギュンター・グラス #中野孝次 #石沢麻依
#ドイツ文学 #海外文学 #犬の年
@einschritt_v note.com/einschrittve...
#ギュンター・グラス #中野孝次 #石沢麻依
#ドイツ文学 #海外文学 #犬の年
@einschritt_v note.com/einschrittve...
いやあ、高い!でもこれを逃したらもう手に入らない可能性もあるので背に腹は変えられない
いやあ、高い!でもこれを逃したらもう手に入らない可能性もあるので背に腹は変えられない
ギュンター・グラスのアーカイブの前にある本人のサインと『犬の年』の絵。毎年秋に開催される文学フェスティバルの中心になる文学ハウス。石沢麻依氏の『貝に続く場所にて』の舞台。文学の街。
#ギュンター・グラス
#ゲッティンゲン
#石沢麻依
ギュンター・グラスのアーカイブの前にある本人のサインと『犬の年』の絵。毎年秋に開催される文学フェスティバルの中心になる文学ハウス。石沢麻依氏の『貝に続く場所にて』の舞台。文学の街。
#ギュンター・グラス
#ゲッティンゲン
#石沢麻依
#ギュンター・グラス
#海外文学 #ドイツ文学
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#ギュンター・グラス
#海外文学 #ドイツ文学
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
猫と鼠 Katz und Maus
犬の年 Hundejahre
#ギュンター・グラス
#犬の年 #猫と鼠 #海外文学 #ドイツ文学
猫と鼠 Katz und Maus
犬の年 Hundejahre
#ギュンター・グラス
#犬の年 #猫と鼠 #海外文学 #ドイツ文学
グラスの没後十年という節目に復刊成った「問題長編」
図書新聞に掲載された『猫と鼠』の書評をnoteにアップしました。本書の紹介文としてとてもわかりやすいのでぜひ一読ください。
note.com/einschrittve...
#ギュンター・グラス
#猫と鼠
グラスの没後十年という節目に復刊成った「問題長編」
図書新聞に掲載された『猫と鼠』の書評をnoteにアップしました。本書の紹介文としてとてもわかりやすいのでぜひ一読ください。
note.com/einschrittve...
#ギュンター・グラス
#猫と鼠
ネット書店には先んじて発送済みですが、在庫有ステータスになるまで時間を有するのでネット書店でのご予約分は9月8日頃の出荷になるのではないかと推測します。しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
ギュンター・グラス著『犬の年』
ネット書店には先んじて発送済みですが、在庫有ステータスになるまで時間を有するのでネット書店でのご予約分は9月8日頃の出荷になるのではないかと推測します。しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
ギュンター・グラス著『犬の年』
集英社〈現代の世界文学〉で出たのが1969年だから、初刊から56年後ということか。訳者のエッセイ『ハラスのいた日々』で知ってから、ずいぶん長く探したものだった。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
集英社〈現代の世界文学〉で出たのが1969年だから、初刊から56年後ということか。訳者のエッセイ『ハラスのいた日々』で知ってから、ずいぶん長く探したものだった。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...