さとう
banner
hal69.bsky.social
さとう
@hal69.bsky.social
Japan
あらゆる差別、紛争、戦争、虐殺に反対🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇺🇦🇵🇸
いろいろ好き、映画をよく見、美術館にもよく行くオタク。お芝居やコンサートも好き。
ベネディクト・カンバーバッチ、ベック、今井寿、月島軍曹、テレンス・ラウがすき
ただいまトワイライト・ウォリアーズが熱い。
ぼちぼちやってます
Pinned
#2025年上半期映画ベスト
#2025年上半期映画ベスト10
もう8月ですけどいちおう記録として。
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
教皇選挙
ガール・ウィズ・ニードル
ラブ・イン・ザ・ビックシティ
フォーチュンクッキー
ミステリアス・スキン
秋が来るとき
ルノワール
来し方行く末
トワイライト・ウォリアーズ
順不同。
思っていたより本数を見ていなかった。
トマス・ピチョンが全く読みすすめられません。頭に入ってこん…
November 5, 2025 at 4:51 AM
衣替えをしながら…
October 28, 2025 at 4:01 AM
もう断捨離じゃなくて終活なんよね
October 28, 2025 at 4:01 AM
ダガー賞受賞を知って慌てて図書館で予約したババヤガの夜の順番がようやく回ってきたので読んだ。面白すぎる!通勤時に持ち歩いてたけどテンポがよくて2日で読み終わった。これはすごくいいシスターフッド。わたしのダメな固定概念が覆される快感もある。そして痛快な暴力描写が鮮やかで目に浮かぶのほんと最悪!(褒めてる)暴力描写がとにかく苦手で6回ぐらい気絶した。男らしさの象徴のようなヤクザ社会vsタイプの違う女性2人の対比がとにかくいい。いつか映像化されそうな気がする。
#2025年読んだ本
#ババヤガの夜
September 25, 2025 at 10:25 AM
4月から出社率が上がって月に最低10日は出なくちゃいけなくなったんだけど、だいたい10日以上出ていて…これ定期券買ったほうがよくないか?はたと気づいた。コロナ禍で在宅ワークになり出社が週1ぐらいに減って定期券がなくなったから寄り道しなくなったけど、あったら寄り道するな…。13日出れば元がとれるし、休日だって全く乗らないわけじゃないし。気づくのが遅い。
September 15, 2025 at 12:23 PM
家にカルダモンとクローブあるけど、なんで買ったんだっけ?と思ったらあれだ、ホットワイン作ろうと思って買ってきたんだった。赤ワインをラベル買いしたけど飲まないからホットワインにしようと思ったんだ。今年の冬は作ってね、わたし。
September 15, 2025 at 11:10 AM
Reposted by さとう
準備が簡単なスパイスウォーター、こちらは約1Lの水にさやを割ったカルダモン3個とグローブ3個をポイッと入れたもの。一晩冷蔵庫に置き朝の目覚めにキメて、職場でイライラした時にも摂れるように持ち出します。甘味はないけど花蜜とシナモンを合わせたような甘くスパイシーな香り、シュワシュワの刺激はないけどライムミントのように爽やかで、黒くないコーラ概念水って感じ……美味しいよ……
September 15, 2024 at 5:06 AM
Reposted by さとう
随分ここから遠くにきたなと思うが(この事件を知らない若い観客も多いだろうし)だからこそ見てほしい

>2016年10月、韓国大統領府が俳優や映画監督など9000人以上の文化人を反体制的として監視し、活動を妨害していた事実が明るみに。リストには、第92回アカデミー賞で作品賞などに輝いた「パラサイト 半地下の家族」の監督ポン・ジュノをはじめ、俳優ソン・ガンホやキム・ヘス、ノーベル文学賞作家ハン・ガンらの名前も含まれていた。

ポン・ジュノも標的に、韓国文化界ブラックリスト事件に「アナザーストーリーズ」が迫る
natalie.mu/eiga/news/63...
ポン・ジュノも標的に、韓国文化界ブラックリスト事件に「アナザーストーリーズ」が迫る - 映画ナタリー
明日9月3日にNHK BSで放送される「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」では、韓国文化界を揺るがせた事件を特集。「韓国 衝撃のブラックリスト事件 狙われた文化人たち」と題し、2016年に発覚した“文化界ブラックリスト事件”を取り上...
natalie.mu
September 3, 2025 at 6:45 AM
#2025年上半期映画ベスト
#2025年上半期映画ベスト10
もう8月ですけどいちおう記録として。
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
教皇選挙
ガール・ウィズ・ニードル
ラブ・イン・ザ・ビックシティ
フォーチュンクッキー
ミステリアス・スキン
秋が来るとき
ルノワール
来し方行く末
トワイライト・ウォリアーズ
順不同。
思っていたより本数を見ていなかった。
August 10, 2025 at 10:35 AM
Reposted by さとう
ああ私

たぶん

知久寿焼のこと、波佐見焼とかと同じ系列だと思っていた
August 10, 2025 at 8:32 AM
Reposted by さとう
『ソーシャル・ネットワーク』続編に出ないという
July 31, 2025 at 5:14 PM
とある原作本を購入して読んでるんだけど…びっくりするほど頭に入ってこない。なんでや。
August 1, 2025 at 12:40 AM
6日に期日前投票🗳️に行っているので今日は特に何もすることなし。
July 20, 2025 at 8:10 AM
投票は7/6に期日前で入れてきたからあとは結果を見守るのみ
July 19, 2025 at 7:00 AM
ルーティンワークというか日々の生活でもルーティンになってると安心するんだけど、これは特性の様なものなんだろうか?
July 19, 2025 at 6:59 AM
Reposted by さとう
ミステリアス・スキンとメンズブランドのkudosがコラボしたポップアップを代官山蔦屋書店でやるらしいけど、サンドイッチ屋「SUBZ」のキャップはちょっとほしい

5/28〜6/2 “REMEMBER” Tsukasa Kudo (kudos/soduk) and Morio Deguchi 映画『ミステリアス・スキン』公開記念コラボレーション展

sundae-films.com/mysterious-s...
NEWS | 映画『ミステリアス・スキン』
sundae-films.com
May 28, 2025 at 3:40 AM
Reposted by さとう
沖縄米兵性暴力、背向けないで 投稿しても街角で呼びかけても、広がらない:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3... #

「私が生まれ育ったところの異常さを理解するのは難しいと思う。でも、沖縄だけが声をあげても、ずっと変わらない」
沖縄米兵性暴力、背向けないで 投稿しても街角で呼びかけても、広がらない:朝日新聞
米兵による性暴力事件が次々と明らかになっている沖縄。今月も、米兵2人が不同意性交容疑で書類送検された(うち1人は不起訴)。なぜ、「またか」が繰り返され、なぜ、変わらないのか。 ■沖縄出身の大学生、東…
www.asahi.com
April 29, 2025 at 1:20 AM
3億年ぶりにパスポート更新しようかなって気持ちになってる。
わかりやすい、そう香港に行きたいのです。
April 1, 2025 at 4:37 AM
取り急ぎ教皇選挙のチケットは取りました。あとはノーアザーランドだな。
April 1, 2025 at 4:36 AM
こういうのすぐ泣いちゃう
March 26, 2025 at 2:40 PM
Reposted by さとう
転職したら話し相手がいなかったんだけど anond.hatelabo.jp/20250325171929
さ、最後〜!!! めちゃくちゃかわいい話だったんだけど、最後!!!
転職したら話し相手がいなかったんだけど
20代アラサー男。この度客先を回る営業職から、一歩たりとも社外に出ない事務職に転職した。俺は幼少期に母が「言葉のない国に行きたい」と神に…
anond.hatelabo.jp
March 26, 2025 at 1:17 AM
Reposted by さとう
ガザ在住の朝日新聞通信員マンスールさん死亡情報「ミサイル攻撃で」

〈マンスールさんは同日、ガザ南部ハンユニスで、妻といるところをイスラエル軍のミサイル攻撃を受けたという〉
www.asahi.com/articles/AST...
ガザ在住の朝日新聞通信員マンスールさん死亡 ミサイル攻撃で家族も:朝日新聞
パレスチナ自治区ガザで朝日新聞の通信員を務めてきたムハンマド・マンスールさん(29)が同日、ガザでイスラエル軍の攻撃を受けて死亡した。ガザ当局が発表した。 マンスールさんが所属するNPO法人「地球の…
www.asahi.com
March 24, 2025 at 3:39 PM
自分たちの友情が各々の立場上ままならなかったのを息子たちが引き継いで友情を育んでいるのを見て満足しちゃったかもしれないなぁ、龍哥…
March 24, 2025 at 1:13 PM
裏サーは見た友だちにリチャード先生?誰それ?と言われてからもう二度とこの映画については話さないって決めてる。たぶん見ている映画が違うんだ、きっと。
March 24, 2025 at 9:26 AM
盛り上がっているのは知っていたけどわたしの趣味じゃない気がして見に行かなかった。偶然久しぶりに会う友人が複数人で見に行くというので同行させてもらう。結果!面白かった!オタクがハマるのもわかる関係性の化け物映画だった。現在、過去、未来へと妄想を膨らませたくなるよね〜わかるー。とりあえず映画館で見られてよかった。龍捲風と信一はあれはもう…龍捲風と陳占もだけど龍捲風に関わった人は大変だな。暴力描写が苦手だから(大丈夫か)あれだけど前日譚、後日談があるらしい?じゃない。教えて、詳しいひと。
#2025年見た映画
#トワイライト・ウォリアーズ
#九龍城寨之圍城
March 24, 2025 at 6:45 AM