kabya@海田爾虹
banner
kabya224.bsky.social
kabya@海田爾虹
@kabya224.bsky.social
烏賊
Reposted by kabya@海田爾虹
判決によると、ChatGPTのシステムには、ユーザーのプロンプトに応じて複製・提供されるオリジナル作品のコピーが含まれている。裁判所は、これらの複製行為が著作権侵害に当たると判断したとのこと。
www.musicbusinessworldwide.com/gema-wins-la...
November 12, 2025 at 1:33 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
🔒記事
『同社はMetaが自社の書籍や雑誌記事を無断でAIモデル「Llama」の学習に使用したと主張しています。』

「盗用でAI帝国を築いた」──米Entrepreneur Media、メタを著作権侵害で提訴
media-innovation.jp/article/2025...
「盗用でAI帝国を築いた」──米Entrepreneur Media、メタを著作権侵害で提訴 | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる
・EM社はMetaの著作権侵害とDMCA違反を理由に提訴した ・Metaは自社の書籍を無断でAI学習に使用したと批判されている ・訴訟は著作権問題とAIの著作物利用の法的境界線を示す重要な事例
media-innovation.jp
November 12, 2025 at 4:47 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
無断学習問わず、軍事利用されるのであれば、生成AIそのものをボイコットしなければならない。
もう“使い方次第”の次元をはるかに超えている。

だからAI生成物のイラストで「NO WAR」とか「差別反対」なんて書いても、1ミリも説得力がないわけです。
November 12, 2025 at 12:22 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
こちらが40代男性の持つべき折りたたみ傘です
May 10, 2025 at 11:22 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
クリスタのバケツツール色々設定いじってみても画像のように境界線が出てしまうんですがこの症状を解決する方法ってないですか…
領域拡縮MAXにしても境界線出る
November 11, 2025 at 1:47 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
ほんと1番の被害者はAI絵出てきた後に描きはじめた人たちだと思ってる
ほんと最近の精巧さだと悪魔の証明すぎる
November 4, 2025 at 11:00 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
AIユーザーは「俺は悪くねえ!」ていうためだけに随分長い文章が必要なんだな
November 9, 2025 at 11:35 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
既に言及されている方も居るのですが
生成AI(悪質無断データセット検索ポチポチ連中)オンリーのイベントも過去には場所を借りて行われていました。

結果としては惨憺たる有り様だったようですが。

今回のコミケ騒動もルール策定が行われる前兆、また米国司法の法規制前の最後のあがきのように思えます。
著名クリエイター、またその関連各社、新聞各社、アニメ業界、著名各出版社、声優団体も悪質ユーザーと無法テック企業に反発する側です。

ここが正念場、現在のコミケ運営がどうとか~の自由とかで惑わされず、奴らには創作者とそれを応援するものとして「NO!」と断固拒否でいきましょう。
November 9, 2025 at 2:02 PM
#kmnzart
#TINABD2025
誕生日(2日目)
November 8, 2025 at 1:05 PM
#kmnzart
KMNZTINA BIRTHDAY カウントダウン、
あと一日!
November 5, 2025 at 3:00 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
うーん通報の強化と窓口の日本法人設立とかの方が個人的には…

Bluesky、4000万人到達 荒らし対策で「dislike」(嫌い)ボタン実験へ(ITmedia NEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/079...
Bluesky、4000万人到達 荒らし対策で「dislike」(嫌い)ボタン実験へ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
分散型SNSを手掛ける米Blueskyは10月31日(現地時間)、登録ユーザー数が4000万人を超えたと発表した。  これに合わせ、主要な会話体験の改善に向けた一連の実験を公表した。その一環とし
news.yahoo.co.jp
November 1, 2025 at 11:13 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
Guillermo del Toro on wealth: "a wealthy man is a man who has enough, not a man that needs more. If you have enough to invite someone for a beer? You're rich. If you have a yacht, planes, islands, and you still need more? You're not rich."
October 27, 2025 at 1:37 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
ここに至ってネットで悪さする方々の原因はほとんど「さびしさ」なんだろうという結論に至ったが、残念なのは他人がそれを癒やしてやる義理なんかないということだ。
November 2, 2025 at 9:38 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
コミケのキモは「こんな古いorマニアックなジャンル誰も描いてない作ってない」というやつでも「ここなら居ていい」と思えるフトコロだと思うので、俺としてもぜひ頑張って欲しい。流行りのモノだけ追ってればいいという若い子には判らんと思うがね……何がきっかけで限界集落すら存在しないものにハマるか判らんのがオタクという生き物のめんどくさいサガでな……(´◉◞౪◟◉)
October 26, 2025 at 8:12 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
近年(一次創作がトップに昇る前後)お姉様方の大量流出が起きてるのが気になる この先お姉様方なくしてもうコミケの隆盛はないぞ 男性向け一次創作エロはぶっちゃけFANZAで足りちゃうのと旬の消費速度があまりにも早すぎてイベント合わせのエロ二次は衰退している
【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)
A Flourish data visualization by tarte
public.flourish.studio
October 25, 2025 at 7:43 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
「クリエイターは政治の話をするな」って言うけど「創作してるだけ」で逮捕される世の中が来ても同じこと言えるんですか -> 絵を描いただけで投獄 103歳「最後の生き証人」が語る治安維持法 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
絵を描いただけで投獄 103歳「最後の生き証人」が語る治安維持法 | 毎日新聞
「俺ね、泥棒したわけじゃないし、人を殺したわけじゃない。善良な市民だったんだよ」。男性は納得できずにいた。北海道旭川市の高齢者施設に入所する菱谷良一さん(103)。戦時中に通った師範学校の教員や学生ら二十数人が一斉検挙された「生活図画事件」の当事者だ。
mainichi.jp
October 25, 2025 at 10:13 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
しかし、いろんな人が言ってるが社会の底が抜けてしまった感がすごい。先ず“差別をしない”“民主主義的プロセスをちゃんと踏む”“歴史認識が正しい”政治家を選ばなくてはいけなくなって、政策論議云々から大きく後退させられてしまった。
消費税減税、インボイス廃止を公約にしててもレイシスト、ファシストだったら元も子もないからね。
October 25, 2025 at 11:25 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
反AIの人達の気持ちは分かる! 私も苦しんだよ!でも新世界の始まりなんだ!!みたいな話してる人見ると、
いやそんな話ずっとしてねえ・・・としか言えなくて・・・。
October 26, 2025 at 5:34 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
x.com/susujinkou/s...

文化芸術活動に関わる人の範囲が想像以上に広い件。
October 26, 2025 at 6:33 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
OpenAIとメタの危うい猛進 SNS・AI融合が混乱の火種に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

浸透するにつれ、誹謗(ひぼう)中傷やフェイク拡散、社会の分断といった副作用が噴き出したSNS。

AIが絡むことで、事態がより複雑・深刻になる恐れがあります。
October 24, 2025 at 5:00 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
富野由悠季の3時間にわたるインタビュー、明日放送のラジオ「荻上チキ・Session」で
https://natalie.mu/comic/news/645432?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 23, 2025 at 12:45 PM
僕に出来ることなんてあるんだろうか
October 20, 2025 at 3:05 PM
Reposted by kabya@海田爾虹
「いでおじさん」とかいう人がわざわざリンク貼ってトゲッタにここのリンク貼り付けてたので警告しておきますが、トゲッタでAPIの許可受けてるのはツイッター(X)だけでここは関係なく、BIOで転載禁止と書いてあるので次やったら弁護士です
October 15, 2025 at 11:08 AM
Reposted by kabya@海田爾虹
October 19, 2025 at 2:53 AM