バロック
@konoyow.bsky.social
のんびり翻訳ミステリを読んでいます
少しオタク
邦訳を待ち望んでいるシリーズ→ネロ・ウルフ、コール&パイク、犯罪心理捜査官セバスチャン、荒野のホームズ、カーソン&ジェレミー
少しオタク
邦訳を待ち望んでいるシリーズ→ネロ・ウルフ、コール&パイク、犯罪心理捜査官セバスチャン、荒野のホームズ、カーソン&ジェレミー
Reposted by バロック
カルディの店頭で配ってるコーヒー初めてもらったよ
ブラックコーヒーをもらうなんて個人的にはすごいことだったんだけど、実際は砂糖ミルク入りで子供舌でもおいしく飲めてしまった
ブラックだけ配ってるわけじゃないんだね?
ブラックコーヒーをもらうなんて個人的にはすごいことだったんだけど、実際は砂糖ミルク入りで子供舌でもおいしく飲めてしまった
ブラックだけ配ってるわけじゃないんだね?
November 5, 2025 at 1:57 PM
カルディの店頭で配ってるコーヒー初めてもらったよ
ブラックコーヒーをもらうなんて個人的にはすごいことだったんだけど、実際は砂糖ミルク入りで子供舌でもおいしく飲めてしまった
ブラックだけ配ってるわけじゃないんだね?
ブラックコーヒーをもらうなんて個人的にはすごいことだったんだけど、実際は砂糖ミルク入りで子供舌でもおいしく飲めてしまった
ブラックだけ配ってるわけじゃないんだね?
10月は約90冊借りました 字が多い本も読みたい欲が出てきたり、でも息切れしてきてより簡単な本を読むようになったり
面白かった本
・ちばてつや『ひねもすのたり日記』 近況、レジェンド漫画家たちとの交流、幼少期からの回想などのエッセイ漫画。奉天からの引き揚げの話がすごく読み応えあり
・山田勝彦監修『まんがと図解でわかる裁判の本』1~6 学校、家庭、インターネットなど暮らしの中でのトラブル・紛争を裁判でどのように解決するか解説する。行政訴訟の話題もあって良かった。しかし「無実の罪で捕まったら?」の項でとりあげられていたのが痴漢冤罪でうーんとなる。性犯罪被害に遭ったら? の方が必要だったのでは。
面白かった本
・ちばてつや『ひねもすのたり日記』 近況、レジェンド漫画家たちとの交流、幼少期からの回想などのエッセイ漫画。奉天からの引き揚げの話がすごく読み応えあり
・山田勝彦監修『まんがと図解でわかる裁判の本』1~6 学校、家庭、インターネットなど暮らしの中でのトラブル・紛争を裁判でどのように解決するか解説する。行政訴訟の話題もあって良かった。しかし「無実の罪で捕まったら?」の項でとりあげられていたのが痴漢冤罪でうーんとなる。性犯罪被害に遭ったら? の方が必要だったのでは。
November 1, 2025 at 3:07 PM
10月は約90冊借りました 字が多い本も読みたい欲が出てきたり、でも息切れしてきてより簡単な本を読むようになったり
面白かった本
・ちばてつや『ひねもすのたり日記』 近況、レジェンド漫画家たちとの交流、幼少期からの回想などのエッセイ漫画。奉天からの引き揚げの話がすごく読み応えあり
・山田勝彦監修『まんがと図解でわかる裁判の本』1~6 学校、家庭、インターネットなど暮らしの中でのトラブル・紛争を裁判でどのように解決するか解説する。行政訴訟の話題もあって良かった。しかし「無実の罪で捕まったら?」の項でとりあげられていたのが痴漢冤罪でうーんとなる。性犯罪被害に遭ったら? の方が必要だったのでは。
面白かった本
・ちばてつや『ひねもすのたり日記』 近況、レジェンド漫画家たちとの交流、幼少期からの回想などのエッセイ漫画。奉天からの引き揚げの話がすごく読み応えあり
・山田勝彦監修『まんがと図解でわかる裁判の本』1~6 学校、家庭、インターネットなど暮らしの中でのトラブル・紛争を裁判でどのように解決するか解説する。行政訴訟の話題もあって良かった。しかし「無実の罪で捕まったら?」の項でとりあげられていたのが痴漢冤罪でうーんとなる。性犯罪被害に遭ったら? の方が必要だったのでは。
Reposted by バロック
憲政史上初の女性総理大臣が誕生してまず見せられるのが、合衆国大統領からの馴れ馴れしいボディタッチとそれを笑顔で受け入れてる姿なの、あまりにもキツすぎるよね。何がジェンダー平等だ
October 28, 2025 at 11:14 PM
憲政史上初の女性総理大臣が誕生してまず見せられるのが、合衆国大統領からの馴れ馴れしいボディタッチとそれを笑顔で受け入れてる姿なの、あまりにもキツすぎるよね。何がジェンダー平等だ
紅茶派なのに訪れたい珈琲店ができた私のためにあるかのような連載、おもしろかった
コーヒーの味の好みといわれても「まぁ飲める」か「我慢して飲める」の二択しかないとか、
本格コーヒー店で飲みたいものが「店のこだわりが入ったコーヒー以外の飲み物」だとか、苦手ぶりが的確
bsky.app/profile/okbe...
コーヒーの味の好みといわれても「まぁ飲める」か「我慢して飲める」の二択しかないとか、
本格コーヒー店で飲みたいものが「店のこだわりが入ったコーヒー以外の飲み物」だとか、苦手ぶりが的確
bsky.app/profile/okbe...
October 29, 2025 at 1:19 PM
紅茶派なのに訪れたい珈琲店ができた私のためにあるかのような連載、おもしろかった
コーヒーの味の好みといわれても「まぁ飲める」か「我慢して飲める」の二択しかないとか、
本格コーヒー店で飲みたいものが「店のこだわりが入ったコーヒー以外の飲み物」だとか、苦手ぶりが的確
bsky.app/profile/okbe...
コーヒーの味の好みといわれても「まぁ飲める」か「我慢して飲める」の二択しかないとか、
本格コーヒー店で飲みたいものが「店のこだわりが入ったコーヒー以外の飲み物」だとか、苦手ぶりが的確
bsky.app/profile/okbe...
Reposted by バロック
ダウンのブランケットみたいなやつを出してきた。寒くなりはじめが肝心。
October 21, 2025 at 4:28 PM
ダウンのブランケットみたいなやつを出してきた。寒くなりはじめが肝心。
Reposted by バロック
映画「この本を盗む者は」本予告|12月26日(金)ROADSHOW
YouTube video by KADOKAWAanime
youtu.be
October 15, 2025 at 11:40 PM
Reposted by バロック
森友、加計、公文書改ざん、桜を見る会、統一教会、裏金・・・これ全部説明されてないからね
October 11, 2025 at 4:58 AM
森友、加計、公文書改ざん、桜を見る会、統一教会、裏金・・・これ全部説明されてないからね
Reposted by バロック
高市さんについて、なぜちゃんと人脈を作っておかなかった!とか、なぜ信頼を築くべき相手をないがしろにしたんだ!みたいなことが言われてるけど、私もそういうことができない人なので落ち込んできた。
October 11, 2025 at 4:53 AM
高市さんについて、なぜちゃんと人脈を作っておかなかった!とか、なぜ信頼を築くべき相手をないがしろにしたんだ!みたいなことが言われてるけど、私もそういうことができない人なので落ち込んできた。
胃炎が見つかって(それでピロリ菌の検査を勧められた)、
胃カメラに初挑戦した甲斐があったというもの…しかし来年以降も年一で胃カメラかよー😩
胃カメラに初挑戦した甲斐があったというもの…しかし来年以降も年一で胃カメラかよー😩
October 11, 2025 at 2:02 PM
胃炎が見つかって(それでピロリ菌の検査を勧められた)、
胃カメラに初挑戦した甲斐があったというもの…しかし来年以降も年一で胃カメラかよー😩
胃カメラに初挑戦した甲斐があったというもの…しかし来年以降も年一で胃カメラかよー😩
人間ドックの結果きた!
ピロリ菌陽性!!
てっきりピカピカな胃だと思ってたんだけどな…
というわけでK2ピロリ菌回読み返した↓
「第76話 ピロリ菌 | K2」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/1393...
ピロリ菌陽性!!
てっきりピカピカな胃だと思ってたんだけどな…
というわけでK2ピロリ菌回読み返した↓
「第76話 ピロリ菌 | K2」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/1393...
K2 - 真船一雄 / 第76話 ピロリ菌 | コミックDAYS
天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!
comic-days.com
October 11, 2025 at 1:59 PM
人間ドックの結果きた!
ピロリ菌陽性!!
てっきりピカピカな胃だと思ってたんだけどな…
というわけでK2ピロリ菌回読み返した↓
「第76話 ピロリ菌 | K2」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/1393...
ピロリ菌陽性!!
てっきりピカピカな胃だと思ってたんだけどな…
というわけでK2ピロリ菌回読み返した↓
「第76話 ピロリ菌 | K2」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/1393...
早く寝るようにしたら体調が良いかわりにニュースのチェックができないし本も読めないねー
October 8, 2025 at 10:13 AM
早く寝るようにしたら体調が良いかわりにニュースのチェックができないし本も読めないねー
Reposted by バロック
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
October 7, 2025 at 5:09 AM
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
RP ワークライフバランスの件、これではないかと思う
柚木麻子さんも日本メディアからはいまだに家庭との両立について聞かれると言ってたし、
氷河期の就活の「休みについて質問するのは印象が悪い」とか「女子学生は結婚出産の予定を尋ねられたらないと答えないといけない(※これは実体験ないけど)」みたいなのを思い出して気分悪いな
柚木麻子さんも日本メディアからはいまだに家庭との両立について聞かれると言ってたし、
氷河期の就活の「休みについて質問するのは印象が悪い」とか「女子学生は結婚出産の予定を尋ねられたらないと答えないといけない(※これは実体験ないけど)」みたいなのを思い出して気分悪いな
October 4, 2025 at 4:10 PM
RP ワークライフバランスの件、これではないかと思う
柚木麻子さんも日本メディアからはいまだに家庭との両立について聞かれると言ってたし、
氷河期の就活の「休みについて質問するのは印象が悪い」とか「女子学生は結婚出産の予定を尋ねられたらないと答えないといけない(※これは実体験ないけど)」みたいなのを思い出して気分悪いな
柚木麻子さんも日本メディアからはいまだに家庭との両立について聞かれると言ってたし、
氷河期の就活の「休みについて質問するのは印象が悪い」とか「女子学生は結婚出産の予定を尋ねられたらないと答えないといけない(※これは実体験ないけど)」みたいなのを思い出して気分悪いな
Reposted by バロック
そういうゲーム設定から生まれる「初」は、迎合サバイバルゲーム勝ち抜き戦優勝者にならざるを得ないと思う。仕組みから変えたい。
October 4, 2025 at 8:24 AM
そういうゲーム設定から生まれる「初」は、迎合サバイバルゲーム勝ち抜き戦優勝者にならざるを得ないと思う。仕組みから変えたい。
Reposted by バロック
高市氏が「ライフワークバランス捨てます」と言わざるを得ない状況って結構理解できて、男性だと聞かれないような「君には子育てや介護があるのに、総理なんて務まるのかね?」ってマジであらゆる種類のミソジニーに聞かれまくる中でそれに手っ取り早く決意表明するものとして出てきてると思う。
ソースは子どもを産んだばかりの11年前、激務業界に居た俺。
ソースは子どもを産んだばかりの11年前、激務業界に居た俺。
October 4, 2025 at 8:00 AM
高市氏が「ライフワークバランス捨てます」と言わざるを得ない状況って結構理解できて、男性だと聞かれないような「君には子育てや介護があるのに、総理なんて務まるのかね?」ってマジであらゆる種類のミソジニーに聞かれまくる中でそれに手っ取り早く決意表明するものとして出てきてると思う。
ソースは子どもを産んだばかりの11年前、激務業界に居た俺。
ソースは子どもを産んだばかりの11年前、激務業界に居た俺。
長谷川町子『長谷川町子全集』サザエさん初期
・サザエさん一家が福岡→東京→サザエ結婚にともない磯野家とフグ田家近距離別居→磯野家フグ田家同居 の流れだとは知らなかった
・サザエさん初期は配給生活 おサトウを厳重に守っている話に笑った
たぶん全部は理解できてないけど理解できてないなりに面白い
戦後間もなくのエンタメってどんなふうだったのか分からないけどこんなの読んだら当時の人は抱腹絶倒でしょ
・当時の風俗描写がしみじみ良い
・忘れ物を届けにきたはずがそれを忘れた、とかカツオのいたずらとか、「日常のうっかりとちゃっかり」が完成されている
・サザエさん一家が福岡→東京→サザエ結婚にともない磯野家とフグ田家近距離別居→磯野家フグ田家同居 の流れだとは知らなかった
・サザエさん初期は配給生活 おサトウを厳重に守っている話に笑った
たぶん全部は理解できてないけど理解できてないなりに面白い
戦後間もなくのエンタメってどんなふうだったのか分からないけどこんなの読んだら当時の人は抱腹絶倒でしょ
・当時の風俗描写がしみじみ良い
・忘れ物を届けにきたはずがそれを忘れた、とかカツオのいたずらとか、「日常のうっかりとちゃっかり」が完成されている
October 2, 2025 at 2:55 PM
長谷川町子『長谷川町子全集』サザエさん初期
・サザエさん一家が福岡→東京→サザエ結婚にともない磯野家とフグ田家近距離別居→磯野家フグ田家同居 の流れだとは知らなかった
・サザエさん初期は配給生活 おサトウを厳重に守っている話に笑った
たぶん全部は理解できてないけど理解できてないなりに面白い
戦後間もなくのエンタメってどんなふうだったのか分からないけどこんなの読んだら当時の人は抱腹絶倒でしょ
・当時の風俗描写がしみじみ良い
・忘れ物を届けにきたはずがそれを忘れた、とかカツオのいたずらとか、「日常のうっかりとちゃっかり」が完成されている
・サザエさん一家が福岡→東京→サザエ結婚にともない磯野家とフグ田家近距離別居→磯野家フグ田家同居 の流れだとは知らなかった
・サザエさん初期は配給生活 おサトウを厳重に守っている話に笑った
たぶん全部は理解できてないけど理解できてないなりに面白い
戦後間もなくのエンタメってどんなふうだったのか分からないけどこんなの読んだら当時の人は抱腹絶倒でしょ
・当時の風俗描写がしみじみ良い
・忘れ物を届けにきたはずがそれを忘れた、とかカツオのいたずらとか、「日常のうっかりとちゃっかり」が完成されている
Reposted by バロック
あと毎年言われてることだけど幼児にあげることを想定した本はいっぱい買ってもらえるけど高学年の子たちにあげることを想定した本を選ぶ人は少なくて常に足りてないので、できれば高学年の子たちに何か選んであげてほしいなと……
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
October 2, 2025 at 12:14 AM
あと毎年言われてることだけど幼児にあげることを想定した本はいっぱい買ってもらえるけど高学年の子たちにあげることを想定した本を選ぶ人は少なくて常に足りてないので、できれば高学年の子たちに何か選んであげてほしいなと……
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
9月は約100冊借りました
面白かった本
・さわぐちけいすけ『だからお前はダメなんだ』 この言葉をめぐる群像劇(?)マンガ
・トレイシー・ターナー「たったひとりのサバイバル・ゲーム」シリーズ 読者が主人公になって選択肢をえらび、サバンナやアマゾン密林地帯などの過酷な状況を生き抜いていく。幼年向けっぽい「サバイバル」シリーズと違って主人公は単独行動! ゲームオーバー選択肢多数あり! なので緊張感がすごい
・手塚治虫『ブラック・ジャック』 図書館で読める漫画といえばこれだったなーと思い出したので 一話一話が濃い
面白かった本
・さわぐちけいすけ『だからお前はダメなんだ』 この言葉をめぐる群像劇(?)マンガ
・トレイシー・ターナー「たったひとりのサバイバル・ゲーム」シリーズ 読者が主人公になって選択肢をえらび、サバンナやアマゾン密林地帯などの過酷な状況を生き抜いていく。幼年向けっぽい「サバイバル」シリーズと違って主人公は単独行動! ゲームオーバー選択肢多数あり! なので緊張感がすごい
・手塚治虫『ブラック・ジャック』 図書館で読める漫画といえばこれだったなーと思い出したので 一話一話が濃い
October 2, 2025 at 2:09 PM
9月は約100冊借りました
面白かった本
・さわぐちけいすけ『だからお前はダメなんだ』 この言葉をめぐる群像劇(?)マンガ
・トレイシー・ターナー「たったひとりのサバイバル・ゲーム」シリーズ 読者が主人公になって選択肢をえらび、サバンナやアマゾン密林地帯などの過酷な状況を生き抜いていく。幼年向けっぽい「サバイバル」シリーズと違って主人公は単独行動! ゲームオーバー選択肢多数あり! なので緊張感がすごい
・手塚治虫『ブラック・ジャック』 図書館で読める漫画といえばこれだったなーと思い出したので 一話一話が濃い
面白かった本
・さわぐちけいすけ『だからお前はダメなんだ』 この言葉をめぐる群像劇(?)マンガ
・トレイシー・ターナー「たったひとりのサバイバル・ゲーム」シリーズ 読者が主人公になって選択肢をえらび、サバンナやアマゾン密林地帯などの過酷な状況を生き抜いていく。幼年向けっぽい「サバイバル」シリーズと違って主人公は単独行動! ゲームオーバー選択肢多数あり! なので緊張感がすごい
・手塚治虫『ブラック・ジャック』 図書館で読める漫画といえばこれだったなーと思い出したので 一話一話が濃い
Reposted by バロック
去年も寄付をしているのでブックサンタの運営から活動報告メールが時折届くのですが、
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
October 1, 2025 at 12:19 PM
去年も寄付をしているのでブックサンタの運営から活動報告メールが時折届くのですが、
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
2年ぶり2度目の人間ドックに行きました
ちゃんとした結果はまだだけど前回より色々悪くなってそうで、まあ生活習慣が響いてるよね
ちゃんとした結果はまだだけど前回より色々悪くなってそうで、まあ生活習慣が響いてるよね
September 30, 2025 at 1:40 PM
2年ぶり2度目の人間ドックに行きました
ちゃんとした結果はまだだけど前回より色々悪くなってそうで、まあ生活習慣が響いてるよね
ちゃんとした結果はまだだけど前回より色々悪くなってそうで、まあ生活習慣が響いてるよね
ちょっと前に買ってとっておいたロイズのチョコレートを開封したよ
こういう疲労の極みのときのために温存しておいた、ショコラの四季っていういろいろ入った詰め合わせ
お店の棚の下段にあって目につきづらかったけどこれはと思って買ったんだ
わたしの目に狂いはなかった
夜中だけどおいしい!
こういう疲労の極みのときのために温存しておいた、ショコラの四季っていういろいろ入った詰め合わせ
お店の棚の下段にあって目につきづらかったけどこれはと思って買ったんだ
わたしの目に狂いはなかった
夜中だけどおいしい!
September 25, 2025 at 2:48 PM
ちょっと前に買ってとっておいたロイズのチョコレートを開封したよ
こういう疲労の極みのときのために温存しておいた、ショコラの四季っていういろいろ入った詰め合わせ
お店の棚の下段にあって目につきづらかったけどこれはと思って買ったんだ
わたしの目に狂いはなかった
夜中だけどおいしい!
こういう疲労の極みのときのために温存しておいた、ショコラの四季っていういろいろ入った詰め合わせ
お店の棚の下段にあって目につきづらかったけどこれはと思って買ったんだ
わたしの目に狂いはなかった
夜中だけどおいしい!
Reposted by バロック
これ。
面白いコンテンツは面白い分だけ体力を使うから、調子が良くて気力体力十分にある状態で無いとみれなくて、結局どんどん積みあがっていってしまう
面白いコンテンツは面白い分だけ体力を使うから、調子が良くて気力体力十分にある状態で無いとみれなくて、結局どんどん積みあがっていってしまう
September 24, 2025 at 2:28 AM
これ。
面白いコンテンツは面白い分だけ体力を使うから、調子が良くて気力体力十分にある状態で無いとみれなくて、結局どんどん積みあがっていってしまう
面白いコンテンツは面白い分だけ体力を使うから、調子が良くて気力体力十分にある状態で無いとみれなくて、結局どんどん積みあがっていってしまう