koseki
koseki.bsky.social
koseki
@koseki.bsky.social
47 followers 71 following 110 posts
洗濯機を買い換えました
Posts Media Videos Starter Packs
先週から帯状疱疹、12年ぶり2回目。2回罹るのは数パーセント程度らしい。あんまり風邪はひかないんだけど、、飼ってるウィルスが強いのか、そいつらへの免疫がよわいのか。

この1ヶ月くらい肩が痛くて五十肩だと思ってたら疱疹が出始めた。断続的な頭痛がある。
『きみの色』、過剰な感情表現を一切出さずに、切実さと温かな高揚を伝えていて、大変すばらしかったです。映画館で観ればよかった。
Reposted by koseki
"服装としてはオーソドックスなので隣にいても気にならない。だけど7人並んでいると「なにか」である。
しかしそのなにかが分からないのだ。名前がついてない。
「あの人たちは……なにかだよ」と気持ち悪い言い方になってしまう。"
dailyportalz.jp/kiji/d-lab-06
お揃いの服を着れば仲良くなれるのか
お揃いの服を着て仲良くなる。双子コーデという文化もあるし、豊かさが約束されている。だが、そんな目論見はすぐに崩れることになった。 (林雄司)
dailyportalz.jp
Reposted by koseki
"ところが助成金受諾にあたって、「助成を受けている期間中は、連邦の反差別法に違反するDEI(多様性・公平性・包摂性)推進プログラムや不平等な公平性イデオロギーを推進・促進するようなプログラムを実行せず、また今後も実行しない」という声明の承認が求められたとのこと"
gigazine.net/news/2025102...
Pythonソフトウェア財団が2億円超の政府助成金プログラム申請を取り下げ、「DEI」が原因か
組織として初めて政府助成金の申請を行ったPythonソフトウェア財団が、助成対象に推薦されながらも、受給時の条件についてリスクがあるとして申請を取り下げたことを明らかにしました。
gigazine.net
Reposted by koseki
表に出てくる言説ほどには日本人は排外主義的でないという希望をもてる結果であると同時に、「外国人に厳しい」とみなされることが社会的に望ましいと思われているというのは、それはそれで凄いなと思ってしまう。
移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈排外主義に関する質問を投げかけ、自身の回答内容がほかの人に知られる状態とそうでない状態に分けたところ、知られるケースのほうがより排外的な回答をしていたことが分かった。この結果は欧米とはまったく逆だった。
 日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる。〉
移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生 | 毎日新聞
外国人への視線が厳しくなるなか、住民の2割を外国人が占める群馬県大泉町。取材で感じたのは、地元住民と外国人との距離だった。五十嵐彰・大阪大学人間科学部准教授(移民研究)に外国人との共生について伺った。
mainichi.jp
Reposted by koseki
友人たちとともに、和田政宗候補へのカウンター/抗議活動に立った。

十八日間の選挙期間中に、参政党・神谷宗幣代表が4回もの仙台街宣を行い、梅村みずほ・塩入清香・吉川里奈各氏を擁する議員団が連日来仙する、悪夢の日々だった。

そこで見たものは、明るい差別、親しみやすい排外主義、優しい微笑みを浮かべた暴力だった。ふつうの人びとが、次々に極右に取り込まれてゆく。

和田氏の当選は危うく食い止めたものの、この得票図を見ながら、仙台市の一部が、参政党に「持っていかれた」ことに苦痛を覚える。次の選挙では、より怖しいことが起きるのか。

私たちひとりひとりが、それぞれにできることを。 #差別に投票しない
宮城県知事選挙 開票終了

村井 嘉浩  34万0190票(得票率39.3%)✅
和田 政宗  32万4375票(得票率37.5%)
遊佐 美由紀 17万6287票(得票率20.4%)
伊藤 修人    2万0445票(得票率 2.4%)
金山 屯      3663票(得票率 0.4%)
宮城県知事選挙(2025年)得票率のリード
Reposted by koseki
Reposted by koseki
イスラエルによるパレスチナ人へのジェノサイドは、「第三国の共犯によって支えられた集団犯罪」であり、2年間のガザの惨状は「長きにわたる共犯関係の集大成」。

国連特別報告者であるフランチェスカ・アルバネーゼ氏の報告書では、イスラエルが使用する武器の部品供給に関与してきた国の一つとして日本も名指しされています。

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
ガザでのジェノサイドは「第三国が支えた集団犯罪」。国連特別報告者、日本や欧米など60カ国以上の加担を指摘
国連特別報告者のフランチェスカ・アルバネーゼ氏は、2年間のガザの惨状は「長きにわたる共犯関係の集大成である」として、日本を含む第三国のジェノサイド加担の責任を指摘している。
www.huffingtonpost.jp
Reposted by koseki
各地で地方紙が首長選ファクトチェック報道がんばってる。情勢報道中心だったこれまでのスタンスではもうダメだ、という認識が現場に浸透してるのかもしれない。新しい地方紙の存在意義かも
宮城県知事選挙で誤情報がSNSで拡散中 法令違反に問われる可能性も<かほQチェック>
kahoku.news/articles/202...
2025年10月23日 河北新報

取らぬ狸の皮算用? 宮城県知事選挙の主要3候補「財政論」を点検<かほQチェック>
kahoku.news/articles/202...
2025年10月23日 河北新報

宮城県知事選挙に絡め「宮城県がメガソーラー大歓迎」は事実誤認 これまでの経緯と対策は?<かほQチェック>
kahoku.news/articles/202...
2025年10月22日 河北新報
宮城県知事選挙で誤情報がSNSで拡散中 法令違反に問われる可能性も<かほQチェック> | 河北新報オンライン
宮城県知事選(26日投開票)で、明らかな虚偽や真偽不明の情報が交流サイト(SNS)上で氾濫している。多くは6選を目指す無所属現職の村井嘉浩氏(65)に関する内容で、誹謗(ひぼう)中傷まがいの投稿も後…
kahoku.news
Reposted by koseki
あした『ザ・キンクス』第3巻が発売されます。最先端冒険実験革新的家族コメディを目指して始めた(始めさせてもらえた)連載です。当初の単行本2巻突破という目標が達成できて本気でうれしいです。まだまだ冒険も実験もやり足りないので、弾け頑張らないとなあなどと。
Reposted by koseki
面白かった! 買ってから「ご飯は私を裏切らない」の人だと気付いた。
heisoku『さわやかなディオラマ (1)』セールで 150 円。おもしろかった。漫画がうまいひとは漫画がうまいなー。 comic-walker.com/detail/KC_00...
【第1話】さわやかなディオラマ|カドコミ (コミックウォーカー)
さわやかなディオラマ読むならカドコミ
comic-walker.com
Reposted by koseki
anon @anon5r.com · 13d
がんばって解約してね
heisoku『さわやかなディオラマ (1)』セールで 150 円。おもしろかった。漫画がうまいひとは漫画がうまいなー。 comic-walker.com/detail/KC_00...
【第1話】さわやかなディオラマ|カドコミ (コミックウォーカー)
さわやかなディオラマ読むならカドコミ
comic-walker.com
Reposted by koseki
『ザ・キンクス』長く続けられたらいいなと思って始めた連載なので、今のところまだ続けられそうでよかった。
Soul Coughingのライブアルバムが出てた!
Presale tickets are available now with the code “ROLLING”. Get tickets, VIP upgrades and preorder the new live album at www.soulcoughingband.com

🎥: @nugsnet
🖼️: @philmckenziephoto
Reposted by koseki
"デジタル権利の専門家たちは、今回の事態は、主要なプラットフォームや通信経路が中央集権的に支配されることの危険性を浮き彫りにしていると指摘する。その支配の主体が政府であれ、巨大テック企業のような強大な民間組織であれ、それは変わらない。"
wired.jp/article/appl...
アップルが“ICE監視アプリ”を削除、抵抗の構えを見せる開発者たち
アップルはICE(米移民・関税執行局)関連アプリをApp Storeから削除した。これを受け、開発者たちは配信停止の撤回を求めて立ち上がり、専門家はプラットフォームの“集中支配”に警鐘を鳴らす。
wired.jp
TOEIC リスニングが75点さがったぜ。なんか全然わかんなかったな…