https://xfolio.jp/portfolio/hachikuma#
AI等への無断使用及び転載・学習素材への転用お断り。投稿される画像に生成AIは一切使用しておりません。
批判・修正は非対応。No GenAI
作品閲覧・フォロー関連事項に対しては自衛
(指針骨子の方は、「基準がずれすぎていてどこから突っ込めば良いか分からない」案件で、何度も心が折れそうになった。
日本のチャンスだと……)
それでもやはり言うことは言っておかないと、孫に顔向けできないので……。
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
(指針骨子の方は、「基準がずれすぎていてどこから突っ込めば良いか分からない」案件で、何度も心が折れそうになった。
日本のチャンスだと……)
それでもやはり言うことは言っておかないと、孫に顔向けできないので……。
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
僕が嫌がらせに遇ったあのタイミングで。
集英社は小学館の子会社だしなとか、がっつり文章系生成AI使ってる編集部もあるしなとか、その他分からないことも色々多くてとにかくモヤモヤしている…。
ちなみにDAYS NEOでは講談社の編集者がバリバリ生成AI作画の作品に担当付きたいって打診してるのを見たこともあるのでなんかもうどこもそうなんじゃねえかなって気もしてたり。
僕が嫌がらせに遇ったあのタイミングで。
集英社は小学館の子会社だしなとか、がっつり文章系生成AI使ってる編集部もあるしなとか、その他分からないことも色々多くてとにかくモヤモヤしている…。
ちなみにDAYS NEOでは講談社の編集者がバリバリ生成AI作画の作品に担当付きたいって打診してるのを見たこともあるのでなんかもうどこもそうなんじゃねえかなって気もしてたり。
馬とかワニの骨格調べたら全然見た目では分からない部分が多過ぎた。
馬とかワニの骨格調べたら全然見た目では分からない部分が多過ぎた。
でもルッキズム的な優生思想持ってる人がAI絵の不自然さとかにスルーなのみるの『アンタの世界のぼんやりした解像度で人の顔の良し悪しわかるんか…???』とは思う。
ごめん。
でもルッキズム的な優生思想持ってる人がAI絵の不自然さとかにスルーなのみるの『アンタの世界のぼんやりした解像度で人の顔の良し悪しわかるんか…???』とは思う。
ごめん。
今度という今度は悪質な評価というだけでは済まされない
治安維持を建前に言論統制を治安維持機関が強制執行するなんてことになれば戦前の体制に戻ることになる…
一歩間違えれば取り返しのつかない事態になる
YouTubeや動画投稿サイトで奴等を持ち上げるような投稿が最近あるのも宣伝手段をインターネットに依存しているからかも知れない
今度という今度は悪質な評価というだけでは済まされない
治安維持を建前に言論統制を治安維持機関が強制執行するなんてことになれば戦前の体制に戻ることになる…
一歩間違えれば取り返しのつかない事態になる
YouTubeや動画投稿サイトで奴等を持ち上げるような投稿が最近あるのも宣伝手段をインターネットに依存しているからかも知れない
知り合った頃からアイコンを生成で作ってるXの相互さんがいらして、社会問題を生成画像で作ったのを、素直に感心していました。
その方が、このような指示をすると絵ができると教えてくれました。
流れてくるネタ絵(生成AIが考える〇〇)も面白いと思っていましたし、使いたいとは思わなかったけど「そう言う技術」と受け止めていました。
ある時「生成画像はこうしてできる」と言う「合成中の動画」を、問題提起でリポストする方がいました。
それを見て私は「データから該当画像検索してる」ということがハッキリわかりました。
続→
知り合った頃からアイコンを生成で作ってるXの相互さんがいらして、社会問題を生成画像で作ったのを、素直に感心していました。
その方が、このような指示をすると絵ができると教えてくれました。
流れてくるネタ絵(生成AIが考える〇〇)も面白いと思っていましたし、使いたいとは思わなかったけど「そう言う技術」と受け止めていました。
ある時「生成画像はこうしてできる」と言う「合成中の動画」を、問題提起でリポストする方がいました。
それを見て私は「データから該当画像検索してる」ということがハッキリわかりました。
続→
「AIとデジタル化により、2030年までに労働者の中核スキルの約40%が破壊されると考えられるそう」
☝
実際にキャリア相談でもよく出てきます。
「中核スキル」ってその企業や業務の特性に応じた経験を通して「労働者が工夫して開拓する」スキル。
AIの特徴を超えた経験値が必要。
こんなことにも気がつかないマネージメント陣なら早く全員辞職してもらうほうが。
百歩譲ってどこになにゆえ使うかを意識してないと。行きはよいよい帰りは怖い。
「AIとデジタル化により、2030年までに労働者の中核スキルの約40%が破壊されると考えられるそう」
☝
実際にキャリア相談でもよく出てきます。
「中核スキル」ってその企業や業務の特性に応じた経験を通して「労働者が工夫して開拓する」スキル。
AIの特徴を超えた経験値が必要。
こんなことにも気がつかないマネージメント陣なら早く全員辞職してもらうほうが。
百歩譲ってどこになにゆえ使うかを意識してないと。行きはよいよい帰りは怖い。
coki.jp/article/colu...
AI生成物と人間の作品の見分けがつかず、AIによる大量投稿と限られた人間による審査コストも見合わず終了決定。
AIの発達は制作コストを下げた反面、誰がどうやって作ったかを保証するコストは上がり「妖怪川柳コンテストの終了は、その非対称性に直面した一つの地域イベントが選んだ解であり、今後、全国各地のコンテストや公募事業が同じ問いに向き合うとき、避けて通れない論点を先取りしている。」
coki.jp/article/colu...
AI生成物と人間の作品の見分けがつかず、AIによる大量投稿と限られた人間による審査コストも見合わず終了決定。
AIの発達は制作コストを下げた反面、誰がどうやって作ったかを保証するコストは上がり「妖怪川柳コンテストの終了は、その非対称性に直面した一つの地域イベントが選んだ解であり、今後、全国各地のコンテストや公募事業が同じ問いに向き合うとき、避けて通れない論点を先取りしている。」
今にガザのことも「なかった」と言い出すだろう。「そこに人はいなかった」とすら言い出すだろう。
おのれの加害に向き合いたくない者どもにとって、こんなに便利な道具はない。
邪悪
以外に形容すべきことばが見つからない。
今にガザのことも「なかった」と言い出すだろう。「そこに人はいなかった」とすら言い出すだろう。
おのれの加害に向き合いたくない者どもにとって、こんなに便利な道具はない。
邪悪
以外に形容すべきことばが見つからない。
生成AIの方が高い画力を出せるっていうのは「無断で高画力のデータを使用したから」という理屈なら問題ないけど、「背景に写真を使ってる漫画は嫌」と同レベルなら帰って欲しい。
生成AIの方が高い画力を出せるっていうのは「無断で高画力のデータを使用したから」という理屈なら問題ないけど、「背景に写真を使ってる漫画は嫌」と同レベルなら帰って欲しい。
パブコメ資料↓
パブコメ資料↓
創作界隈の方々には読まれない可能性高いんだよな
それでもやらなきゃいけないのがしんど…
創作界隈の方々には読まれない可能性高いんだよな
それでもやらなきゃいけないのがしんど…
中国政府のプロパガンダを否定する為の根拠はここに記載されてるのに
中国政府のプロパガンダを否定する為の根拠はここに記載されてるのに
他人のことは平気で馬鹿にするし、
熊被害や自然災害が起きてからディープフェイクをSNS経由で拡散して恐怖をいたずらに拡大させる
書店で本を読んだり科学の勉強した方が遥かに実益があるってもんだ
他人のことは平気で馬鹿にするし、
熊被害や自然災害が起きてからディープフェイクをSNS経由で拡散して恐怖をいたずらに拡大させる
書店で本を読んだり科学の勉強した方が遥かに実益があるってもんだ
町が公式Xに投稿のクマ画像「生成AIフェイク」だった 注意喚起もその後 偽物と判明「作成者本人から申し出」 宮城・女川町
newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc...
町が公式Xに投稿のクマ画像「生成AIフェイク」だった 注意喚起もその後 偽物と判明「作成者本人から申し出」 宮城・女川町
newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc...
Sora2に民放連が懸念表明 アニメを学習した動画「著作権侵害」
www.asahi.com/articles/AST...
Sora2に民放連が懸念表明 アニメを学習した動画「著作権侵害」
www.asahi.com/articles/AST...
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/452...
民放連も!!!ありがてえ!!!!!!!!!!!
《こうした生成AIサービスの学習は「会員社の著作権を侵害するばかりかブランド毀損や名誉毀損など民法上の不法行為等にもつながる」と強調》
《またニュース番組と類似したディープフェイク動画の生成についても、「国民の不安をあおり、正常な判断を歪曲(わいきょく)」させるとの認識を示した》
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/452...
民放連も!!!ありがてえ!!!!!!!!!!!
《こうした生成AIサービスの学習は「会員社の著作権を侵害するばかりかブランド毀損や名誉毀損など民法上の不法行為等にもつながる」と強調》
《またニュース番組と類似したディープフェイク動画の生成についても、「国民の不安をあおり、正常な判断を歪曲(わいきょく)」させるとの認識を示した》
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
提出しました(一通につき一意見しか送れない仕様で、意見たくさんあるので何回も送るハメになった…)。
パブコメ募集の情報ありがとうございます。
皆様お疲れ様です…
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
提出しました(一通につき一意見しか送れない仕様で、意見たくさんあるので何回も送るハメになった…)。
パブコメ募集の情報ありがとうございます。
皆様お疲れ様です…
真っ当に創作やってる人が嫌がらせされて落ち込んでたら励ましてあげたい気持ちは常に胸の内にある。
真っ当に創作やってる人が嫌がらせされて落ち込んでたら励ましてあげたい気持ちは常に胸の内にある。
「プロのイラストレーターらから生成AI機能を使ったデザインアプリの使い方を教わりました」
☝
このアプリって、上記当該イラストレーターさんの作品のみを学習させたものですよね?
それ以外、無断学習させたアプリはアウトですよ。訴えられる懸念もあるのだし。
「プロのイラストレーターらから生成AI機能を使ったデザインアプリの使い方を教わりました」
☝
このアプリって、上記当該イラストレーターさんの作品のみを学習させたものですよね?
それ以外、無断学習させたアプリはアウトですよ。訴えられる懸念もあるのだし。