八熊 諒
@laughingman2419.bsky.social
840 followers 350 following 1.4K posts
イラストレーター・画家。連絡はDMかxfolioへ https://xfolio.jp/portfolio/hachikuma# AI等への無断使用及び転載・学習素材への転用お断り。投稿される画像に生成AIは一切使用しておりません。 批判・修正は非対応。No GenAI 作品閲覧・フォロー関連事項に対しては自衛
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
laughingman2419.bsky.social
#ブルスカ引越しフォロー祭り
八熊 諒と申す絵描きです。
アナログペン画でモンスターや人(骨等)を描いて投稿しております
Reposted by 八熊 諒
akiohoshi.bsky.social
AIブームがバブル状態にあるとイングランド銀行が警告。
xenospectrum.com/bank-of-engl...
"世界金融の中心地ロンドンから、現代のゴールドラッシュとも言えるAI(人工知能)ブームに冷や水を浴びせる、極めて重大な警告が発せられた。英国の中央銀行であるイングランド銀行は、2025年10月8日に公表した金融政策委員会(FPC)の議事録において、AI関連テクノロジー企業への熱狂的な投資がもたらす「急激な市場調整」のリスクが増大していると公式に指摘したのである。"

(続く
イングランド銀行、AIバブルに警鐘:ドットコムバブルの再来か?循環取引と世界経済リスクの全貌 | XenoSpectrum
世界金融の中心地ロンドンから、現代のゴールドラッシュとも言えるAI(人工知能)ブームに冷や水を浴びせる、極めて重大な警告が発せられた。英国の中央銀行であるイングランド銀行は、2025年10月8日に公表した金融政策委員会( ... <a title="イングランド銀行、AIバブルに警鐘:ドットコムバブルの再来か?循環取引と世界経済リスクの全貌" class="read-more" href="htt...
xenospectrum.com
laughingman2419.bsky.social
私のする話はつまらないらしい。
けれど私からすれば他人の会話内容の方がよっぽど難しく複雑だ。
彼等は「前提条件の合わない話」を延々とし続けて互いに不仲になったり、
「自分が知っていることを他人は当然のように知っている」前提で話を振ることもある。
無駄に争いの火種を撒いているようなものだ
laughingman2419.bsky.social
家族と意思疎通が出来ない。
日本人だからとか…そういうカテゴリ区分だけでは分からない理由で対話が拒絶されている。
或いは私が諦めているかのどちらか。
Reposted by 八熊 諒
nrk-toyoda82.bsky.social

同意です。
日本でディズニー並みにできるには企業力が必要です。ましてや個人に生成AI企業と戦うのはメンタル的にも裁判費用としても厳しい。
だから、
ベースをあらゆるデータ無断学習はアウト!にしておかないといけないんですよね。
力があって訴えられるやつだけ聞いてやるって差別的。
Reposted by 八熊 諒
penpenguin2023.bsky.social
『つまり本来なら犯罪の証拠となる監視カメラによる現場映像などが、これからは誰からも信用されず、ほとんど役に立たなくなるかもしれない。』

OpenAIが「Sora2」をあえて“招待制SNSアプリ”として出した理由と“開発者の甘い想定”のせいで今後起こりうる「最悪のシナリオ」
gendai.media/articles/-/1...
「Sora2」開発者が日本の著作権を軽視か
OpenAIが新たにリリースした動画生成AI「Sora2」は、ソーシャルメディア機能を備えた招待制SNSアプリで、早速人気を集めている。AI動画の拡散によるフェイクの混乱が懸念され、特に著名人の映像利用に関するセーフガードが問題視されている。また、著作権侵害の指摘もあり、今後の運用方法が求められている。
gendai.media
laughingman2419.bsky.social
…Xで出回ってるSora2の投稿、
どう見てもガンダムアニメの映像とキャラクターが無断で二次利用されているのが分かりますね…

呆れて過ぎて感情が言葉にならない
溜め息しか出ない
Reposted by 八熊 諒
asahi3170.bsky.social
むしろ通報してくれた客室乗務員さんに感謝してしまう。日本の恥。
U-20視察のため、ということは、「公人」として移動中だったということでしょう。
「事実上の現場トップ」として移動中に児童ポルノを閲覧、1621件を保持、その上生成、て、、、

日本が「そういう国」だと世界から思われてしまう。

もう日本に帰ってこなくていいです。
国益を損ないます。恥。
laughingman2419.bsky.social
…OpenAIと今更手を組んだデジタル庁は今一度考えを改めた方が良いと思う。

Sora2の件以前から大変きな臭い組織ですよ?
laughingman2419.bsky.social
私の使う主語が大きすぎて無関係な人を巻き込んでしまうなら喋らない方が良いんだろう
Reposted by 八熊 諒
futagawakasara.bsky.social
Sora2の本当のリスクはこれまでと大して変わらん著作権侵害より扇動と偽情報の蔓延なんで。そっちを責任取る準備しといてください。
Reposted by 八熊 諒
yohsuken.bsky.social
みんな絵の描き方なんて自己流でいいんだ!
液タブの上にリアル定規置いて線引いたっていいんだよ!!
Reposted by 八熊 諒
Reposted by 八熊 諒
penpenguin2023.bsky.social
『2014年に亡くなったロビン・ウィリアムズさんの娘で、俳優・映画監督のゼルダ・ウィリアムズさんが、AIによって生成された父親の動画を送らないでほしいとInstagramで訴えた。』

ロビン・ウィリアムズさんのAI動画「送ってこないで」娘ゼルダさん発信「気持ち悪い」
www.cinematoday.jp/news/N0151221
ロビン・ウィリアムズさんのAI動画「送ってこないで」娘ゼルダさん発信「気持ち悪い」|シネマトゥデイ
2014年に亡くなったロビン・ウィリアムズさんの娘で、俳優・映画監督のゼルダ・ウィリアムズさんが、AIによって生成された父親の動画を送らないでほしいとInstagramで訴えた。
www.cinematoday.jp
Reposted by 八熊 諒
hasu2010.bsky.social
思い出すだけでも反吐が出そうな出来事だった。

亡くなられたその方のイラストを学習させて絵柄を似せた生成画で、追悼と言ってポストしていた人間がいたんだ。

その人が努力と研鑽の末に身につけた技術で描いたものを。
それを盗んで作った絵を送りつけるのが、どうして弔意になるんだ。

侮辱、冒涜というんだ、それは。
laughingman2419.bsky.social
誤解を招く表現を用いてしまいました。
私も一部の人間が…主に生成AIを無理に推進させている人達の話と理解したのですが…返事を書く際に伝え方を間違えました。
気が回らなくて申し訳ない
laughingman2419.bsky.social
丁寧に色々教えて下さりありがとうございます。
業界内部の情勢がそのようになっているとは…
やはり人の心や思いを汲み取る姿勢は大事ですね。
事業も雇用も人がいてこそですから
Reposted by 八熊 諒
cvml-eg.bsky.social
私がAI業界を離れようとしてるのも,この「生成AI推進派を通じて露見した,人の使い捨て意識のあくどさ」に呆れたことに尽きます。

画像認識の学習サイトを頑張って運営執筆してきた育成重視の私からしても,生成AI推進&ブームによって,そういう行き過ぎた権威・金・数値主義にもとづく,

- (能力的・身体的・金銭的な)弱者軽視
-学習や教育の軽視・無視
- なにより「人権侵害 態度」

が露見してしまい,こりゃムリだとなりました。

私は,Xでフォローが来たクリエイターの皆さん側についたし,生成AIブームに追随もしませんでしたが,残念ながら,これ以上,仕事続けたい業界ではなくなってしまいましたね
laughingman2419.bsky.social
人材不足じゃない…
都合良く使い捨てられる「道具」を悪徳企業が欲しがってるだけ。
そのくせ投資先選びが下手だから生成AI開発企業の甘言に惑わされて失敗する。
人材を大事にしないからそうなる
laughingman2419.bsky.social
人の善性に期待するよりも、
ルールによる行動矯正の方が確実に効果がある。
laughingman2419.bsky.social
人材不足じゃない…
都合良く使い捨てられる「道具」を悪徳企業が欲しがってるだけ。
そのくせ投資先選びが下手だから生成AI開発企業の甘言に惑わされて失敗する。
人材を大事にしないからそうなる
Reposted by 八熊 諒
fugurisko.bsky.social
次世代の雇用機会や学習機会を奪いながら人材の枯渇を嘆くの馬鹿過ぎませんか?👶
laughingman2419.bsky.social
凄くやる気出ない…
Reposted by 八熊 諒
laughingman2419.bsky.social
私も回答しました。

この投稿を見て回答がまだの方にも
是非協力していただけますと大変助かります。
Reposted by 八熊 諒
nikkei.com
ディズニー、OpenAIの動画AI「Sora」にコンテンツ使用不許可を通告
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「OpenAIがディズニーの著作物やコンテンツを許可なく複製、配布、公開することは著作権侵害にあたる」

「著作権法に基づく権利を保全や追求するために、我々が自社作品の掲載をオプトアウトする必要はない」

ディズニーはOpenAIに対してこのような書簡を送り、交渉せずにコンテンツの使用不許可を通告していたことが分かりました。
ディズニー、OpenAIの動画AI「Sora」にコンテンツ使用不許可を通告 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=中藤玲】米ウォルト・ディズニーが、米オープンAIの動画生成AI(人工知能)「Sora(ソラ)」がつくり出す映像を巡り、交渉せずコンテンツの使用不許可を通告していたことが分かった。ディズニーは著作権を厳しく管理することで知られ、9月には他の米新興AI企業に対しても使用停止命令を送っている。関係者によると、オープンAIはSoraの開始前に、知的財産を表示されたくない場合は作品や素
www.nikkei.com