もぐもぐ✈️
mgmgnet.bsky.social
もぐもぐ✈️
@mgmgnet.bsky.social
好きなものと嫌いなものが同じくらいある人生

いまの更新頻度は インスタ>Bluesky>Twitter です
全部IDもアイコンも同じです
YouTube&AIネイティブの子ども、好きなものを好きなだけ調べられるのは本当にいいことだと思うのだけど(いろんなことに勝手に詳しくなっているから)好きなものしか見ないし聞かないで世界を構成できてしまうため、そろそろフジロックにつれていって知らん音楽を聞かせまくったりしたい
July 29, 2025 at 1:29 AM
今さらだけどこの記事おもしろかった

「円安のことを考えると、海外の有名アーティストを何でもかんでもブッキングするわけにはいかないということが分かりました。その代わり、ヘッドライナーにある程度リーズナブルなアーティストを選ぶと、ほかのラインアップもバランスが取れる。ある意味で工夫のしどころがあります」
www.47news.jp/12706346.html
フジロックの〝顔〟をどう選んだのか? 円安で難航も「工夫のしどころ」
今年も夏の野外音楽フェスの季節が近づいてきた。日本を代表するフェスと言えば新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催される「フジロックフェスティバル」。7月25~27日に国内外の200組を超えるアーティストが ...
www.47news.jp
July 29, 2025 at 1:27 AM
新鮮な視点だ~なるほど、、

「確かにチャンネル桜でのさや氏は人気者であった。しかし「田母神ガールズ」という事例が示すように、彼女はオピニオンを発信することを求められて居たわけではなかった」
「さや氏は論客とはみなされていなかった。辛辣に言えば、オピニオンを発するレベルではない、と見なされていた」「当然そこにはこの業界特有の、男尊女卑と封建的価値観が色濃く作用している」
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
参政党、さや氏―異色の履歴・不遇の遍歴(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
・参政党さや氏、東京で2位当選の衝撃 20日投開票の参院選で躍進した参政党候補の中で、ひときわ注目を集めたのが、東京選挙区で当選したさや氏だ。選挙前、ほぼ無名に近かった新人のさや氏が約66万8000票
news.yahoo.co.jp
July 22, 2025 at 4:49 AM
王谷晶作品、『どうせカラダが目当てでしょ』しか読んだことなかったから読んでみよ~~
July 4, 2025 at 2:12 AM
Reposted by もぐもぐ✈️
「ここにお集まりの皆さんは私と同じく血や殺人や犯罪や、復讐や暴力が大好きな方々だと思います。もちろんフィクションの。

私はバイオレンスフィクションの愛好家ほど、よりさらに現実世界の平和を願い行動しなければいけないと思っています。リアルの暴力が溢れている世界では、フィクションの暴力は生きていけません。歴史が物語っています。

これからも首無し死体やパーティでの毒殺を楽しむためにも、今回頂いた栄誉を、世界の平和のために少しでも役立てたいと思います。Thank you.」

すてきなスピーチ@授賞式。
July 3, 2025 at 9:39 PM
Reposted by もぐもぐ✈️
王谷晶『ババヤガの夜』(河出書房新社)ダガー賞・翻訳部門おめでとうございます。

受賞スピーチすごくよい。曖昧さのこととか、バイオレンスフィクションと現実世界のこととか。
prtimes.jp/main/html/rd...

英訳版も読もうかな。スピーチで言われているとおり日本ローカルな文化が前提の話だし、文章自体にトリッキーな要素ありますよね。どんな翻訳なのか気になる。
【速報!日本人初の快挙】王谷晶『ババヤガの夜』が、世界最高峰のミステリー文学賞・ダガー賞〈翻訳部門〉を受賞! 翻訳者はサム・ベット。英国推理作家協会が発表。
河出書房新社のプレスリリース(2025年7月4日 06時01分)【速報!日本人初の快挙】王谷晶『ババヤガの夜』が、世界最高峰のミステリー文学賞・ダガー賞〈翻訳部門〉を受賞! 翻訳者はサム・ベット。英国推理作家協会が発表。
prtimes.jp
July 4, 2025 at 12:16 AM
ファミリーマート側からこう言ってくるんだ
July 3, 2025 at 12:28 AM
2,3年以内に保護犬をおむかえしたいという目標
June 10, 2025 at 3:18 PM
NHKあさイチ「地下アイドルの光と闇」
駆け込みで見たけど、この番組を見ている人は親世代って前提でしっかり注意喚起としてまとまっていてわかりやすかった。
メン地下のメンバーの目標がアリーナでも武道館でもなく事務所内で階級を上げて「社長になること」でそれはもうホストクラブじゃん。換金の仕組みだけじゃなくて組織構造も同じなんだな〜と知った。水曜朝まで見られる!
plus.nhk.jp/watch/st/g1_...
June 10, 2025 at 12:40 PM
陰謀論とAIの相性が良すぎるの本当に不安だな、とわかるスレで感動のレベル
名言はせず「わかるよな?な?」と“真意”をちらつかせるのはQの常套手段で、「裏の裏の裏まで読んで分析してください」と生成AIに投げるの無敵すぎる。なぜならAIはそれらしくつなげてお話するのが得意だから……
June 6, 2025 at 8:51 AM
仮装大賞におけるブレイクスルー、転換点みたいなものを解説するブログを昔読んだような読んでないような気がするんだけどどなたか心当たりがあれば教えてください(まさにピンポンの話がはいっていた気がするのだが…)
May 26, 2025 at 4:57 PM
ピンポンってものすごい名作で2025年に見ても感動した
20年前大学生だったグループが再集結してなんとか頑張って仕上げたとか孫や子供に代替わりして再現とか一発芸大会以上のカルチャーを感じておもろい
May 26, 2025 at 11:15 AM
仮装大賞、歴代の名作を本人たちが再現スペシャル、子どもたちがゲラゲラ笑ってびっくりしてててマジすごい これ覚えてる!!!っていうのたくさんあって大人も楽しい〜
May 26, 2025 at 11:11 AM
いとこんさんのポスト見て「オンリー・トーク」読んだけどお仕事BLとしてほんとによかった。嫉妬なのか憧れなのか欲情なのか全部なのか。己のお笑いカルチャーへの解像度が低いので感知できてないものがたくさんあるとは思いつつ…
作品としてあまりにも一穂ミチで色濃く志村貴子で、両方の読者としても新鮮でそれもよかった
amzn.to/3FlPFfG
オンリー・トーク (on BLUE comics)
小説界&漫画界の超豪華タッグが贈る芸人BL!! 「俺は強欲だ こないだ認知してもらったばっかりなのに もうそれ以上が欲しくなってしまった」 全てに低体温な若手お笑い芸人・小峰塔は、 先輩芸人・飯田彰良の隠れ激烈ファン。 推しをもっと知りたくて芸人になった小峰だったが、 飯田と初めて言葉を交わして以来、情熱に火がついた。 「飯田さんに芸人として認められたい」と願う小峰は、 ...
amzn.to
May 24, 2025 at 1:59 PM
Reposted by もぐもぐ✈️
一穂ミチ×志村貴子のお笑いBL「オンリー・トーク」完結、on BLUEで対談や往復書簡
https://natalie.mu/comic/news/613062
February 25, 2025 at 6:17 AM
Reposted by もぐもぐ✈️
まーーーじで「お笑い芸人のBL」ってなった時に設定をコンビにしなかった一穂ミチが最高としかいえない。やっぱり彼女のその辺の視点が群を抜いて好きなんだよなあ。
May 12, 2025 at 12:02 PM
Reposted by もぐもぐ✈️
『オンリー・トーク』マジでお仕事漫画としても優秀なBL漫画なので、ほんと、みんなに読んでほしい……一穂ミチの書くお仕事小説(BL)が大好きなんだよ私は!
BLとしても尊敬と愛が混じり合うこととか、救われたと思った側が気付かずに救っていたこととか、人と人の感情が交わり合う瞬間の描き方がいいし、志村貴子の絵も色気があり大変楽しい。
May 12, 2025 at 12:01 PM
ひねくれものかつ他力本願なので文フリのオルタナティブがそろそろ生まれてほしい
May 12, 2025 at 5:01 AM
逆に話題にしていく、熱い決断ですご!!!天才贋作師の作品と思えばそりゃみたい

「自転車乗りはフランス人画家ジャン・メッツァンジェ(1883~1956年)作として、県が1999年に6720万円で購入。昨年6月にドイツの「天才贋作師」と呼ばれるウォルフガング・ベルトラッキ氏による贋作との情報が寄せられ、展示を取りやめた。同館は真贋の調査を進め、今年3月に作品が同氏による贋作と判断した」
www.yomiuri.co.jp/national/202...
6720万円で買ってしまった「天才贋作師」の油絵、徳島県立近代美術館が無料公開
【読売新聞】 県立近代美術館(徳島市)に所蔵されている油彩画「自転車乗り」が 贋作 ( がんさく ) と判断された問題で、同館は8日、11日から作品を無料公開すると発表した。公開は贋作の疑いが生じて以来、11か月ぶりとなる。 自転車
www.yomiuri.co.jp
May 10, 2025 at 1:35 AM
Reposted by もぐもぐ✈️
菊地大司教のブログ読んでても思うんだけど、枢機卿って激務だな…『教皇選挙』でローレンスがずっとお疲れだったのもそりゃそうねという感じだ
ローマ教皇を選ぶコンクラーベ、投票資格がある日本人枢機卿ってどんな人? 「田舎の司祭になりたかった」被爆2世、大阪の前田万葉さん | 47NEWS
世界に13億人以上の信者を抱えるカトリック教会。その頂点に立つローマ教皇フランシスコが4月21日死去...
nordot.app
May 7, 2025 at 12:29 PM
NHKのこういうテーマへの易しいけどしっかりした解説、大好き

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
次のローマ教皇は誰に?注目コンクラーベを読み解く | NHK | WEB特集
【NHK】次のローマ教皇に選ばれるのは誰なのか。コンクラーベの注目点、有力候補などについてバチカンに詳しい松本佐保教授に聞いた。
www3.nhk.or.jp
May 8, 2025 at 8:08 AM
おっしゃる通りで「結局性欲とも言えるじゃん?」は乱暴でした!二項対立に引きずられて雑にしてしまった…ありがとうございます🙇‍♀️
一方で「恋愛って結局性欲じゃん」みたいなのは、AlloロマンティックAセクシュアル(恋愛的惹かれはあるけど性的惹かれはない人)の存在を否定してしまうので、一般化して語るものでもないと思う。
人が「恋愛」の箱に入れるものは多種多様で、何が入っていようと「恋愛」だと感じるならそうなんだよね。つまらない答えかもしれないけど
May 8, 2025 at 3:22 AM
めろい、というワードは性欲か否かの問いをおもしろいなと私が思ったのは
「好意と性欲は不可分なのか、別なのか」
「性欲がキモくて好意はキモくないのか?」
「いや、でも好意ってそもそもキモくないか?キモい前提で相互に許し合うかどうかではないか」
みたいなところだな、と散歩しながら考えていた
May 8, 2025 at 2:06 AM
とてもよかった

「自分がもし子どもで、今のこの例大祭に来ていて、このアクキーが100円で売られているのを見たならめっちゃうれしいと思う。ラッキーだと喜ぶ。良い思い出のひとつになる。

そういったことがそのときわたしにとっては重要だった。行ったれ100円ゴーゴーゴー、赤字アクキー専門店である」

note.com/aizuki/n/n4b...
「東方は若返りを果たした」はほんとうか? 30代の元東方オタクが実際に例大祭へ行ってみた|藍月要
東方はジャンルとして若返りを果たしている――そんな噂を時折耳にするようになった。曰く、現在の東方人気投票では、票の過半数が10代から投じられているらしい。 博麗神社例大祭に行こうものならあちらこちらに小中学生、親御さん連れの幼児までいて、迷子放送も流れるのだという。 迷子なのはこっちの認識である。東方って、今そうなの??????? いや、もちろん現在も東方が大人気ジャンルなのはわかっている。...
note.com
May 8, 2025 at 2:00 AM