🦋鹿紙路
@michishikagami.bsky.social
歴史学徒
小説書き(百合多め)
同人誌通販
https://mshikagami.base.shop/
好きな作家:ウィリアム・トレヴァー、アンソニー・ドーア、チェーホフ、イーユン・リー、マイケル・オンダーチェ、マルグリット・ユルスナール
小説書き(百合多め)
同人誌通販
https://mshikagami.base.shop/
好きな作家:ウィリアム・トレヴァー、アンソニー・ドーア、チェーホフ、イーユン・リー、マイケル・オンダーチェ、マルグリット・ユルスナール
北澤映月展はとってもよく、戦前戦中戦後の女性日本画家の画業が辿れて非常に参考になったのですが、佐多稲子と同世代なんだなこのひとも……。日本画ではよく時代画というのか、古い時代に材を取った絵が描かれていて、北澤含めみな風俗考証にも非常に熱心で、そういう勉強会で芸者がモデルの王朝時代の服飾を再現した写真とかが使われているのですが、まあ当時ヌード含めモデルができる女性って花街の人たち(と、画家の親密な関係の人)だけなんだろうなあと思うなど。
かなり状態が悪いのにゾクゾクするような匂い立つ『お市の方と三姉妹』が印象的。
かなり状態が悪いのにゾクゾクするような匂い立つ『お市の方と三姉妹』が印象的。
November 8, 2025 at 12:58 PM
北澤映月展はとってもよく、戦前戦中戦後の女性日本画家の画業が辿れて非常に参考になったのですが、佐多稲子と同世代なんだなこのひとも……。日本画ではよく時代画というのか、古い時代に材を取った絵が描かれていて、北澤含めみな風俗考証にも非常に熱心で、そういう勉強会で芸者がモデルの王朝時代の服飾を再現した写真とかが使われているのですが、まあ当時ヌード含めモデルができる女性って花街の人たち(と、画家の親密な関係の人)だけなんだろうなあと思うなど。
かなり状態が悪いのにゾクゾクするような匂い立つ『お市の方と三姉妹』が印象的。
かなり状態が悪いのにゾクゾクするような匂い立つ『お市の方と三姉妹』が印象的。
Reposted by 🦋鹿紙路
大阪人権博物館(リバティおおさか)の展示に行った
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう
水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た
会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう
水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た
会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
November 8, 2025 at 7:34 AM
大阪人権博物館(リバティおおさか)の展示に行った
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう
水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た
会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう
水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た
会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
平塚市美術館で北澤映月(女性日本画家)展を観たのち、カッとなってつい液体のほうの米を摂取し、「スタッフが釣りました」というキンメ食べたお
November 8, 2025 at 9:30 AM
平塚市美術館で北澤映月(女性日本画家)展を観たのち、カッとなってつい液体のほうの米を摂取し、「スタッフが釣りました」というキンメ食べたお
Reposted by 🦋鹿紙路
【国際シンポウム】
熱帯のハイカイ(俳諧)―ブラジル日系移民俳句にみる虚子流国際俳句の構想―
日時:2025年12月7日(日)13時~17時
会場:江東区芭蕉記念館 ※要申込
bungaku-report.com/blog/2025/11...
熱帯のハイカイ(俳諧)―ブラジル日系移民俳句にみる虚子流国際俳句の構想―
日時:2025年12月7日(日)13時~17時
会場:江東区芭蕉記念館 ※要申込
bungaku-report.com/blog/2025/11...
November 6, 2025 at 11:43 PM
【国際シンポウム】
熱帯のハイカイ(俳諧)―ブラジル日系移民俳句にみる虚子流国際俳句の構想―
日時:2025年12月7日(日)13時~17時
会場:江東区芭蕉記念館 ※要申込
bungaku-report.com/blog/2025/11...
熱帯のハイカイ(俳諧)―ブラジル日系移民俳句にみる虚子流国際俳句の構想―
日時:2025年12月7日(日)13時~17時
会場:江東区芭蕉記念館 ※要申込
bungaku-report.com/blog/2025/11...
異世界転生ものって、よく考えると
・他人だった記憶がある
・人格はその他人と一緒
って、脳や身体が別物になったら性格や行動パターンが別物になったりしないんか?特に性別変わって性ホルモン変わるとすごい身体感覚とか変わりそうだが????実はハードSFじゃないと書けなくね???ってなる
・他人だった記憶がある
・人格はその他人と一緒
って、脳や身体が別物になったら性格や行動パターンが別物になったりしないんか?特に性別変わって性ホルモン変わるとすごい身体感覚とか変わりそうだが????実はハードSFじゃないと書けなくね???ってなる
November 6, 2025 at 12:11 PM
異世界転生ものって、よく考えると
・他人だった記憶がある
・人格はその他人と一緒
って、脳や身体が別物になったら性格や行動パターンが別物になったりしないんか?特に性別変わって性ホルモン変わるとすごい身体感覚とか変わりそうだが????実はハードSFじゃないと書けなくね???ってなる
・他人だった記憶がある
・人格はその他人と一緒
って、脳や身体が別物になったら性格や行動パターンが別物になったりしないんか?特に性別変わって性ホルモン変わるとすごい身体感覚とか変わりそうだが????実はハードSFじゃないと書けなくね???ってなる
排外主義言説を職場で浴びて激怒💢
「日本でいちばんルールを守らない外国籍の人間のグループは在日米軍。地球に生きてる全員に人権があるので日本に住んでる外国籍の人を追い出すことはできません。」とデカい声で言って帰ってきた……しんど……こういうの、本(よくある言説を懇切丁寧に否定してくれる)にしてくれんかな、主張すんのも疲れるんだわ……
「日本でいちばんルールを守らない外国籍の人間のグループは在日米軍。地球に生きてる全員に人権があるので日本に住んでる外国籍の人を追い出すことはできません。」とデカい声で言って帰ってきた……しんど……こういうの、本(よくある言説を懇切丁寧に否定してくれる)にしてくれんかな、主張すんのも疲れるんだわ……
November 6, 2025 at 9:40 AM
排外主義言説を職場で浴びて激怒💢
「日本でいちばんルールを守らない外国籍の人間のグループは在日米軍。地球に生きてる全員に人権があるので日本に住んでる外国籍の人を追い出すことはできません。」とデカい声で言って帰ってきた……しんど……こういうの、本(よくある言説を懇切丁寧に否定してくれる)にしてくれんかな、主張すんのも疲れるんだわ……
「日本でいちばんルールを守らない外国籍の人間のグループは在日米軍。地球に生きてる全員に人権があるので日本に住んでる外国籍の人を追い出すことはできません。」とデカい声で言って帰ってきた……しんど……こういうの、本(よくある言説を懇切丁寧に否定してくれる)にしてくれんかな、主張すんのも疲れるんだわ……
Reposted by 🦋鹿紙路
ニューヨーク市長選挙のように、青い州ではもちろんLGBTの権利擁護が有効なんですが、紫にちかい青い州のバージニア州でも反トランスが力を持たなかった。
もはや紫の州で反トランスが力を持たないことは様々な世論調査が示しているところです。
もはや紫の州で反トランスが力を持たないことは様々な世論調査が示しているところです。
バージニア州の選挙での反トランスの敗北。
共和党の知事候補は大統領選挙の模倣も含む反トランスキャンペーンで民主党の候補を攻撃するも敗北。民主党は知事の椅子と上院の過半数を勝ち取った。
世論調査は、LGBTQ+の平等に対するアメリカ人の広範な支持と、反トランスジェンダーの言説だけを理由に投票に行く意欲の低さを示し続けている。
www.hrc.org/press-releas...
共和党の知事候補は大統領選挙の模倣も含む反トランスキャンペーンで民主党の候補を攻撃するも敗北。民主党は知事の椅子と上院の過半数を勝ち取った。
世論調査は、LGBTQ+の平等に対するアメリカ人の広範な支持と、反トランスジェンダーの言説だけを理由に投票に行く意欲の低さを示し続けている。
www.hrc.org/press-releas...
MEMO: Election 2025 -- Anti-Trans Attacks Fail to Move Voters and…
TO: Interested Parties FROM: Human Rights Campaign RE: Election 2025: Anti-Trans Attacks Fail to Move Voters and Support for Equality Remains…
www.hrc.org
November 5, 2025 at 10:25 AM
ニューヨーク市長選挙のように、青い州ではもちろんLGBTの権利擁護が有効なんですが、紫にちかい青い州のバージニア州でも反トランスが力を持たなかった。
もはや紫の州で反トランスが力を持たないことは様々な世論調査が示しているところです。
もはや紫の州で反トランスが力を持たないことは様々な世論調査が示しているところです。
らしくんへ。おととい行った美術館で電信柱と電線の絵ばっかりの図録を買ったからなんかのついでに送るね。
November 4, 2025 at 3:21 AM
らしくんへ。おととい行った美術館で電信柱と電線の絵ばっかりの図録を買ったからなんかのついでに送るね。
Reposted by 🦋鹿紙路
綴りかた教室に通い始めのころのマイリは14歳だったのですが、17歳になっているので3年が経過しております。バリバリビスケット(オーツ麦のクッキー)食べてる子です。
November 3, 2025 at 1:23 PM
綴りかた教室に通い始めのころのマイリは14歳だったのですが、17歳になっているので3年が経過しております。バリバリビスケット(オーツ麦のクッキー)食べてる子です。
いいな~~~~どこでもドアがあればな~~~~~~~(うらやましブリッジ)(マダガスカルのカヌーのDVDを買った関係で海工房(門田修さんの所属)からお知らせが以前より来ており、手をくわえて見ていた)
November 3, 2025 at 12:03 PM
いいな~~~~どこでもドアがあればな~~~~~~~(うらやましブリッジ)(マダガスカルのカヌーのDVDを買った関係で海工房(門田修さんの所属)からお知らせが以前より来ており、手をくわえて見ていた)
Reposted by 🦋鹿紙路
先日、大阪は国立民族学博物館の特別展「舟と人類 アジア・オセアニアの海の暮らし」へ行ってきました。マスト行かねばと思っておったのです。はたして素晴らしかった。人類最古の乗り物が舟なんですよ(運搬用なら橇のほうが早いような気がする)。でも原初の舟である筏もこのように形を整えたり、インドにはヤシの幹の形をそのまま利用したスタイルの丸木舟があったり、人間なにかと凝るものです。
www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/...
www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/...
November 3, 2025 at 11:08 AM
先日、大阪は国立民族学博物館の特別展「舟と人類 アジア・オセアニアの海の暮らし」へ行ってきました。マスト行かねばと思っておったのです。はたして素晴らしかった。人類最古の乗り物が舟なんですよ(運搬用なら橇のほうが早いような気がする)。でも原初の舟である筏もこのように形を整えたり、インドにはヤシの幹の形をそのまま利用したスタイルの丸木舟があったり、人間なにかと凝るものです。
www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/...
www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/...
Reposted by 🦋鹿紙路
ラフカディオ・ハーンがニューオリンズ時代に書いた、「クレオール・クックブック」を引っ張りだしてきた。亀のスープの作り方とか、石炭の歌とか。
October 11, 2025 at 9:53 AM
ラフカディオ・ハーンがニューオリンズ時代に書いた、「クレオール・クックブック」を引っ張りだしてきた。亀のスープの作り方とか、石炭の歌とか。
1 - ラーヴン ゴーム ビオニフテ──蜘蛛の島風声──(鹿紙 路) - カクヨム
南洋から北洋の島へ。階級、人種、識字、手仕事をめぐる百合+群像劇
kakuyomu.jp
November 3, 2025 at 11:15 AM
「絵画は部屋に飾るために描かれるのではない。それは敵に対する攻撃や防衛のための武器である。」パブロ・ピカソ
敵というのは戦争のこと
敵というのは戦争のこと
横浜美術館のコレクション展、めちゃくちゃよかった、ぼくはダダイスムもシュルレアリスムも誤解していた……
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
November 3, 2025 at 12:00 AM
「絵画は部屋に飾るために描かれるのではない。それは敵に対する攻撃や防衛のための武器である。」パブロ・ピカソ
敵というのは戦争のこと
敵というのは戦争のこと
Reposted by 🦋鹿紙路
私は両親が西洋医学を嫌ったせいで民間療法でアトピーと戦い頭のおかしくなった人間だけど、アレルギー性の喘息にしろ皮膚炎にしろ何やらにしろ、適切な薬の使用によってでのみ“人間らしい”生活を手に入れられるものだと心の底から思っている。それを今以上に収入によって救われる救われないが決まってしまうようになったら大変なことになるよ。「保険適用だから」かろうじて治療を受けられている子どもも大人もたくさんいる。そしてそういう人たちは“得”をしているわけじゃない。それでやっと人並みに届くか届かないかの生活が送れるのだ。
November 2, 2025 at 11:07 AM
私は両親が西洋医学を嫌ったせいで民間療法でアトピーと戦い頭のおかしくなった人間だけど、アレルギー性の喘息にしろ皮膚炎にしろ何やらにしろ、適切な薬の使用によってでのみ“人間らしい”生活を手に入れられるものだと心の底から思っている。それを今以上に収入によって救われる救われないが決まってしまうようになったら大変なことになるよ。「保険適用だから」かろうじて治療を受けられている子どもも大人もたくさんいる。そしてそういう人たちは“得”をしているわけじゃない。それでやっと人並みに届くか届かないかの生活が送れるのだ。
Reposted by 🦋鹿紙路
これは日本政府から日本国民への明確な「攻撃」なんだが、そうと認識できない人が多すぎる
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 9:10 AM
これは日本政府から日本国民への明確な「攻撃」なんだが、そうと認識できない人が多すぎる
昨日行った世田谷美術館のコレクション展「もうひとつの物語 女性美術家たちの100年」もよかった。(奈良原一高の50年代の写真も併設)
展示されてる作品の全部の作家略歴が配布されてるのがめちゃくちゃ良い。
日本画は片岡球子と郷倉和子だけだったけど洋画など他の作品も見応えがあり、キャプションで「女たちよ……」と感に堪えなくなる。回想録や美術雑誌の記事で当時の女性芸術家がどういう苦難にあったのかもわかる。
展示されてる作品の全部の作家略歴が配布されてるのがめちゃくちゃ良い。
日本画は片岡球子と郷倉和子だけだったけど洋画など他の作品も見応えがあり、キャプションで「女たちよ……」と感に堪えなくなる。回想録や美術雑誌の記事で当時の女性芸術家がどういう苦難にあったのかもわかる。
November 2, 2025 at 10:12 AM
昨日行った世田谷美術館のコレクション展「もうひとつの物語 女性美術家たちの100年」もよかった。(奈良原一高の50年代の写真も併設)
展示されてる作品の全部の作家略歴が配布されてるのがめちゃくちゃ良い。
日本画は片岡球子と郷倉和子だけだったけど洋画など他の作品も見応えがあり、キャプションで「女たちよ……」と感に堪えなくなる。回想録や美術雑誌の記事で当時の女性芸術家がどういう苦難にあったのかもわかる。
展示されてる作品の全部の作家略歴が配布されてるのがめちゃくちゃ良い。
日本画は片岡球子と郷倉和子だけだったけど洋画など他の作品も見応えがあり、キャプションで「女たちよ……」と感に堪えなくなる。回想録や美術雑誌の記事で当時の女性芸術家がどういう苦難にあったのかもわかる。
横浜美術館のコレクション展、めちゃくちゃよかった、ぼくはダダイスムもシュルレアリスムも誤解していた……
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
November 2, 2025 at 9:03 AM
横浜美術館のコレクション展、めちゃくちゃよかった、ぼくはダダイスムもシュルレアリスムも誤解していた……
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
美術館行ってひたすらキャプションを撮るひと
Reposted by 🦋鹿紙路
www.amazon.co.jp/%E6%A0%B9%E3...
いま連載中の『ラーヴン ゴーム ビオニフテ』に心理的安全性が近い百合はこちら。菌類百合SF
いま連載中の『ラーヴン ゴーム ビオニフテ』に心理的安全性が近い百合はこちら。菌類百合SF
根を編むひとびと
Amazonで鹿紙路の根を編むひとびと。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
www.amazon.co.jp
November 1, 2025 at 5:04 AM
www.amazon.co.jp/%E6%A0%B9%E3...
いま連載中の『ラーヴン ゴーム ビオニフテ』に心理的安全性が近い百合はこちら。菌類百合SF
いま連載中の『ラーヴン ゴーム ビオニフテ』に心理的安全性が近い百合はこちら。菌類百合SF
通院①→世田谷美術館で女性アーティストの百年、奈良原一高50年代の東京写真→経堂のルンタで買い物(イランの手編み靴下とインドのタオルやタラブックスのポストカードなど)→通院②で12,000歩。重い本2冊買ったのもありへとへと
November 1, 2025 at 6:22 AM
通院①→世田谷美術館で女性アーティストの百年、奈良原一高50年代の東京写真→経堂のルンタで買い物(イランの手編み靴下とインドのタオルやタラブックスのポストカードなど)→通院②で12,000歩。重い本2冊買ったのもありへとへと
Baseから「おまえ、半年ログインしてないだろ」というお便りが来たので再ログインしました。
mshikagami.base.shop
東アフリカ3つの時代特盛百合『征服されざる千年』、日本の古代歌謡をめぐる歴史連作短編集『歌声』、南アジア幻想枠物語『蜜蜂よ、夜々を遊行せよ』、9世紀の多摩が舞台の百合『玻璃の草原』の在庫がたっぷりとあります♥
mshikagami.base.shop
東アフリカ3つの時代特盛百合『征服されざる千年』、日本の古代歌謡をめぐる歴史連作短編集『歌声』、南アジア幻想枠物語『蜜蜂よ、夜々を遊行せよ』、9世紀の多摩が舞台の百合『玻璃の草原』の在庫がたっぷりとあります♥
鹿紙路通販 powered by BASE
一次創作小説など同人誌の通販百合、歴史もの、連作短編集が多いです。
mshikagami.base.shop
October 31, 2025 at 3:25 AM
Baseから「おまえ、半年ログインしてないだろ」というお便りが来たので再ログインしました。
mshikagami.base.shop
東アフリカ3つの時代特盛百合『征服されざる千年』、日本の古代歌謡をめぐる歴史連作短編集『歌声』、南アジア幻想枠物語『蜜蜂よ、夜々を遊行せよ』、9世紀の多摩が舞台の百合『玻璃の草原』の在庫がたっぷりとあります♥
mshikagami.base.shop
東アフリカ3つの時代特盛百合『征服されざる千年』、日本の古代歌謡をめぐる歴史連作短編集『歌声』、南アジア幻想枠物語『蜜蜂よ、夜々を遊行せよ』、9世紀の多摩が舞台の百合『玻璃の草原』の在庫がたっぷりとあります♥
Reposted by 🦋鹿紙路
出身校である女子美術大学の創立125周年記念展に「繁殖する庭プロジェクト」として出展しています。
飯山由貴さんとサエボーグさんという尊敬するお2人と一緒に展示できてうれしい🌱
1時間ある映像なのでお時間にゆとりを持ってお越しください〜。明るい時間より夕方以降が見やすいです。
11/2はFAQ?として飯山由貴さんのトークにも参加します🌟
女子美術大学創立125周年記念展「この世界に生きること」
2025年10月29日-11月3日
11:00-20:00
※最終日のみ19:00まで
www.joshibi.ac.jp/joshibi-news...
飯山由貴さんとサエボーグさんという尊敬するお2人と一緒に展示できてうれしい🌱
1時間ある映像なのでお時間にゆとりを持ってお越しください〜。明るい時間より夕方以降が見やすいです。
11/2はFAQ?として飯山由貴さんのトークにも参加します🌟
女子美術大学創立125周年記念展「この世界に生きること」
2025年10月29日-11月3日
11:00-20:00
※最終日のみ19:00まで
www.joshibi.ac.jp/joshibi-news...
October 29, 2025 at 10:56 AM
出身校である女子美術大学の創立125周年記念展に「繁殖する庭プロジェクト」として出展しています。
飯山由貴さんとサエボーグさんという尊敬するお2人と一緒に展示できてうれしい🌱
1時間ある映像なのでお時間にゆとりを持ってお越しください〜。明るい時間より夕方以降が見やすいです。
11/2はFAQ?として飯山由貴さんのトークにも参加します🌟
女子美術大学創立125周年記念展「この世界に生きること」
2025年10月29日-11月3日
11:00-20:00
※最終日のみ19:00まで
www.joshibi.ac.jp/joshibi-news...
飯山由貴さんとサエボーグさんという尊敬するお2人と一緒に展示できてうれしい🌱
1時間ある映像なのでお時間にゆとりを持ってお越しください〜。明るい時間より夕方以降が見やすいです。
11/2はFAQ?として飯山由貴さんのトークにも参加します🌟
女子美術大学創立125周年記念展「この世界に生きること」
2025年10月29日-11月3日
11:00-20:00
※最終日のみ19:00まで
www.joshibi.ac.jp/joshibi-news...
Reposted by 🦋鹿紙路
この記事探してたらワールドやユナイテッドアローズが取引停止してたのを知れてよかった。最近ユナイテッドアローズ使うようになったので…コンのサバのふりをするのに
uyghur-j.org/japan/2025/0...
それが新疆ウイグル自治区の強制労働問題について今年5月に発表されたNGOヒューマンライツナウの調査ではユニクロも無印も全然変わらんという話なんですよね…。久々の情報でしたのでPDF読んでください…。
それが新疆ウイグル自治区の強制労働問題について今年5月に発表されたNGOヒューマンライツナウの調査ではユニクロも無印も全然変わらんという話なんですよね…。久々の情報でしたのでPDF読んでください…。
ウイグル強制労働問題と日系企業及び日本進出中国企業の関係性
私たちは、日系企業35社と日本進出の中国企業6社を対象に、ウイグル強制労働問題との関係性について新たな調査を実施した。その結果、日系企業30社、日本進出の中国企業4社がウイグル強制労働問題へ何らかの形で関与していることが […]
uyghur-j.org
October 29, 2025 at 1:46 PM
この記事探してたらワールドやユナイテッドアローズが取引停止してたのを知れてよかった。最近ユナイテッドアローズ使うようになったので…コンのサバのふりをするのに
オタクなのでフェスのことをコミケくらいの難度だと思ってるが、年末や8月のビッグサイトではなく6月のポルトガルでやるので、ぴょんぴょん跳ねながら腕をブンブン上下させる観客力があればなんとかなるかもしれない(ぐるぐる目)
October 29, 2025 at 10:55 AM
オタクなのでフェスのことをコミケくらいの難度だと思ってるが、年末や8月のビッグサイトではなく6月のポルトガルでやるので、ぴょんぴょん跳ねながら腕をブンブン上下させる観客力があればなんとかなるかもしれない(ぐるぐる目)