荻丸雅子
@nekodakara.bsky.social
130 followers 99 following 620 posts
漫画家 ハーレクインコミカライズ多数 配信中オリジナル作品:半熟レストラン(講談社)愛の歌になりたい(小学館/麻原いつみ名義)フォローユーフォローミー(同)等 趣味は演劇/映画鑑賞 アイコンは2022年にお迎えした元野良🐈ちやこ嬢17歳 文章/画像の転載やAI学習はやめてね⭐︎🙅‍♀️
Posts Media Videos Starter Packs
nekodakara.bsky.social
皆様宣伝リポストありがとうございます😭
イー⬜︎ンになってからペケでは新規の書き込みはしないことにしたので
こちらの皆様のお心が本当に嬉しい🥹
Reposted by 荻丸雅子
lamrongol.bsky.social
ところで𝕏のサブスク被害にあった人は消費者センターに連絡した方がいいと思う。拡散希望 -> 申出・問合せ窓口 | 消費者庁
www.caa.go.jp/policies/app...
Reposted by 荻丸雅子
saffibarinkay.bsky.social
男性看護師のやってるYouTubeナスメンチャンネル、看護師さんって大変だなって思うし、自分が入院したらなるべくナースコールは押さないようにしようって思うけど、でもって思うんだよね。完全看護っていうのがスタンダードになって、自分で泊まりこんだり、家政婦さんを雇わなくてよくなって、患者はすごく楽になったけど、看護師さんも資格取るのに昔より難しいこといっぱいやらなきゃならなくなっているのに、結局人員配置の事務とか、清潔ケアとか清拭とかに時間とられてるわけで。それって合理的なんだろうかって。看護師資格のある人ではなくてもできる業務が含まれてるんだよね。
Reposted by 荻丸雅子
shiraisachiko.bsky.social
ねこ展吉祥寺東急8階にて開催中です
本日こちらの新作追納致します。
午後から販売予定ですので、よろしければお立ち寄りください✨😺🙏
Reposted by 荻丸雅子
ogawakimiyo.bsky.social
10/12発売予定の『ゆっくり歩く』(医学書院)の見本が届きました。コスパやタイパにせき立てられる社会で母の介護を始めてみると、なんだか書かずにはいられなかった本です。難病になり、ゆっくりしか歩けなくなった母に調子を合わせてみると違った景色が見え、ウルフ、ハン・ガン、ボルヘス…文学の強度が加勢してくれました。

母の困難や遅さに合わせていると、自分がいかに言葉に頼りすぎる近代人であるか、人間がいかに可謬性を抱えているかに気づきました。

装画の本田亮さん、ブックデザインの加藤愛子さん、これが最後のケアひらになる白石さん、本当に感謝しています。どうか皆さまに読んでいただけますように!!
Reposted by 荻丸雅子
yohsuken.bsky.social
【提言】
漫画界におけるエイジハラスメントについて少し業界全体で考えていただきたいです。
なんでもかんでも「ハラスメント」として糾弾するのは本意ではないですが、年齢による門前払いは以前から漫画界にもあります。
かつては23歳で「遅い」と言われることもありました。

ただ、平成の半ば頃から30歳デビューの作家さんも珍しくなくなり、専門職の経験を活かした青年誌では50代デビューということも。
少年誌においても30代でデビューは珍しくなくなり、「若くないと読者感性に合わせられない」「のびしろがない」というのも僕個人としては「迷信では」とすら思います。
(つづく)
nekodakara.bsky.social
【宣伝】ただいま発売中ハーレクインオリジナル誌⭐️ 荻丸の担当作「悪い妻と呼ばないで」はお坊ちゃんヒーロー前半無職でヒロインのヒモ状態wというハーレクイン史上でも稀な作品です😆フルアナログでアシさん達と泣きながら赤毛設定ヒロインの髪に125頁トーン貼りましたっぜひその苦労を見てやってください🙇‍♀️ ご一緒の津谷さとみ先生藍まりと先生はやさかあみい先生✨どの作品も読み応えたっぷり名作です‼︎連休のお伴にぜひ‼︎
Reposted by 荻丸雅子
penpenguin2023.bsky.social
ゼルダ氏『AIは過去を下手にリサイクルして、吐き出して、再消費させているだけだ。あなたたちはコンテンツの『ムカデ人間』を摂取している。そしてその最も最後尾にいる。先頭にいる連中は笑って、笑って、消費して、消費している」と締めくくった。』

「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判
www.bbc.com/japanese/art...
「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判 - BBCニュース
アメリカの著名俳優・コメディアン、ロビン・ウィリアムズ氏(2014年死去)の娘ゼルダ・ウィリアムズ氏が7日、人工知能(AI)で生成した父親の動画を送りつけるのをやめるよう、ソーシャルメディアで訴えた。
www.bbc.com
nekodakara.bsky.social
五年日記つけてるんですけど
2024年の今日は寒くて暖房をつけたそうですよヒュー
Reposted by 荻丸雅子
asoumikoto.bsky.social
クリエイター側が「AI無断学習不可」ってウォーターマークを入れるんじゃなくて、AI生成物側が「これAIでっせ!」ってウォーターマーク入れるべき。義務化するべき。
nekodakara.bsky.social
今年のノーベル文学賞さん原作の映画が7時間越えの伝説の映画だそうでちょっと興味持ってレビュー見たら
「猫がかわいそう」と書いてる方見かけて
解散。
nekodakara.bsky.social
令和しぐさ話し言葉に戸惑った #ばけばけ ですがもう慣れて気にならなくなりましたw 人間の順応力よ。
役者さんがほぼ好きな人ばかりなのも大きい
若い頃は役者メイン鑑賞って何かミーハーに感じててやはり脚本こそ命とかお話が面白くないと〜と自分でも肝に銘じてましたが なーに 好きな人が出てるかどうかよエンタメは。と最近は悟り開いてます😆 
あと朝ドラは音楽。 音楽(主題歌)ウルサイのは無理 今期はいいわー✨
nekodakara.bsky.social
ソーイングビー新シーズン 
えらくレベル低いんだけど大丈夫か😅
Reposted by 荻丸雅子
dailyportalz.bsky.social
コンテナの隙間に敷き詰められた違法薬物(実物大模型)、押収品展示、ニセモノと偽造品の見分けクイズ、などなどコンテンツ充実しすぎのエンタメ空間、それが『横浜税関資料展示室』。横浜観光の目玉にぜひ加えてください。
dailyportalz.jp/kiji/yokoham...
nekodakara.bsky.social
8月末に麦茶パック30袋入りがなくなって、新しいのまた買ったけど使い切らないうちにもう涼しくなるかもね〜とか思ってたんだけど
昨日10月8日に使い切り倒しました
なんか一年のうち5ヶ月くらい夏⁈
nekodakara.bsky.social
猫様の爪とぎの端っこで指切った💧

段ボール(紙)は凶器…
Reposted by 荻丸雅子
kawade.co.jp
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?
Reposted by 荻丸雅子
mayumiura.bsky.social
有料記事がプレゼントされました!日本時間10月10日12:48まで(ボストン時間10月9日 23:48まで)全文お読みいただけます

「病院に防音室を」 白血病を患ったチェリストの両親の挑戦:朝日新聞

"楽器演奏だけではなく、人目を気にせず声を上げて泣いたり、家族や友人と声を出して笑ったりといった使い方も想定している。山本さんは「長期の入院になればなるほど、それぞれの『日常』を持ち込めることが、心を健康に保つため、どれほど大事なことかわかった」と振り返る。"
digital.asahi.com/articles/ASS...
「病院に防音室を」 白血病を患ったチェリストの両親の挑戦:朝日新聞
長い入院生活でも音楽に触れたり、思いっきり泣いたりできる防音室を病院に寄付したい――。将来を嘱望されながら、白血病を患い21歳で旅立ったチェリストの最後の願いだった。一人息子の遺志を継いだ両親が、あ…
digital.asahi.com
Reposted by 荻丸雅子
yomoyomo.bsky.social
"移民が終わったら次は国民(働けない人、年金生活者など)に進まないと誰に言えるだろう。これは単なる反移民ではなく「弱い者から順番に」の初期段階ではないか。その進行を補完するのは、有権者の「自分は無関係」という根拠のない余裕だ。"
dot.asahi.com/articles/-/2...
「英国が移民の永住権を剥奪? 『自分は無関係』という根拠なき楽観の危うさ」ブレイディみかこ | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。
dot.asahi.com
Reposted by 荻丸雅子
music.natalie.mu
帝国劇場の廃材をエレキギターに
「帝劇 Legacy Collection」第4弾

・トップ材には平台を使用
・大階段のアクリル板はピックガードに
・席番プレートを埋め込んだボディ

🔽詳細・写真33枚
https://natalie.mu/music/news/643538
Reposted by 荻丸雅子
zzzkingyo.bsky.social
文化庁本体の動きが出てきて証拠が増えてしまいました

文化庁 予算
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...
令和8年度文化庁概算要求の概要
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...
『クリエイターへの対価還元に向けた著作物等データセットの流通促進に係る環境構築事業』

『令和8年4月施行予定の未管理著作物裁定制度の円滑な運用のため、分野横断権利情報検索システム等の運用を行うとともに、これらのシステムの活用による権利情報の集約化促進とその活用のための環境軽備や調査研究を行う。』
などの記載があります

何卒、対策をしてご自身の著作物を守ってください