送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
@okurimizu5502.bsky.social
140 followers 100 following 700 posts
石好き歴史好き。 試される大地の子の創作アカウント。 主に北海道の歴史を舞台にした小説を発表しています。あとチョコミントも好き。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
feed-navi.bsky.expert
[ツイートのスクショは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁(共同通信)]

ツイッター(現𝕏)の投稿をスクリーンショットを無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして、転載したアカウントの利用者に約200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は9日、投稿は著作物に当たると認定し、約40万円の支払いを命じた

判決によると、原告は2023年、自身のアカウント画像と過去に投稿した特定の俳優を応援するツイート内容をスクリーンショットされ、インターネット掲示板などに転載された

news.jp/i/1348957635...
ツイートは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁 | NEWSjp
ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして...
news.jp
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
wakasato.bsky.social
イギリスに来てからインド料理するようになって、学びがあった。
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
joemae000.bsky.social
「貴方は、いいモノかしら?」
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
watanabetakao.bsky.social
The cat came to the usual meadow. It comes here because the breeze feels so nice. And it loves the town visible from here. Plus, playing in the meadow and seeing KOKEDAMACHAN and friends has become one of its favorite things to do.

#Illustration
#LineArt
#CommentPls
okurimizu5502.bsky.social
札幌では11/29からシアターキノで公開。11/21にサツゲキで落下の王国が公開されるから、ハシゴできないかな…
sp8ring.bsky.social
Twitterで「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」の公式アカウントが宣伝への協力をお願いしていた…! 本編映像をSNSに投稿できないそうで、ポスター・チラシを設置してくれる場所を募っている。Blueskyにはアカウントがないと思うので紹介しておくね

■元ツイート
twitter.com/thebibifiles/st...
■詳細リンク
docs.google.com/forms/d/e/1...
「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」公式アカウントのツイートのスクリーンショット

ご協力のお願い
11/8~緊急公開される映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』の本編映像はSNSでは投稿ができないため、通常の映画宣伝活動が難しい状況にあります。多くの方に本作を知って頂くため、ぜひポスター・チラシの設置にご協力をお願いします

詳細はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfspkUb8F2tlBxSwFA72YOeQCAC4A6dYvSUs8ZhXEoRwxROJA/viewform 「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」のポスター
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
sp8ring.bsky.social
Twitterで「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」の公式アカウントが宣伝への協力をお願いしていた…! 本編映像をSNSに投稿できないそうで、ポスター・チラシを設置してくれる場所を募っている。Blueskyにはアカウントがないと思うので紹介しておくね

■元ツイート
twitter.com/thebibifiles/st...
■詳細リンク
docs.google.com/forms/d/e/1...
「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」公式アカウントのツイートのスクリーンショット

ご協力のお願い
11/8~緊急公開される映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』の本編映像はSNSでは投稿ができないため、通常の映画宣伝活動が難しい状況にあります。多くの方に本作を知って頂くため、ぜひポスター・チラシの設置にご協力をお願いします

詳細はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfspkUb8F2tlBxSwFA72YOeQCAC4A6dYvSUs8ZhXEoRwxROJA/viewform 「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」のポスター
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
kotori-neiko.bsky.social
#紙本祭 出展します!
🔶右5「翠鳥庭」
こんな感じのラインナップで出展します。花と鳥モチーフの紙もの雑貨・アクリルキーホルダー等をBOOTHで販売中。

🔽 通販(BOOTH)
suichotei.booth.pm

🔽 イベント会場(ピクリエ)
picrea.jp/event/251851...
日時:2025/11/1(土) 12:00~翌11:00
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
hirokotakahashi.bsky.social
10月26日(日) 16:30からはチャオ32周年パーティーです!どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお運びくださいませ。 参加費2,000円(軽食付き)。ドリンクは各自ご持参ください。多分恒例の余興が色々あります。

《高橋弘子在廊予定》
10月11日(土) 16:00-17:30
10月15日(水) 18:00-搬出まで
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
hirokotakahashi.bsky.social
『チャオ32周年展』全体の会期
前期:2025年10月10日(金)〜10月15日(水)​
中期:2025年10月17日(金)〜10月22日(水)​
後期:2025年10月24日(金)〜10月29日(水)
※9日(木)、16日(木)、23日(木)休業
※19日(日)通常営業
※18日(土)18:30〜オープンマイク
※26日(日)16:30〜パーティ
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
hirokotakahashi.bsky.social
札幌【出展中】グループ展『チャオ32周年展』(前期)、前期は〜2025年10月15日(水)​、月曜〜土曜12時~21時(ラストオーダー20時)、日曜・祝日12時~18時、最終日〜20時、画廊喫茶チャオ(北海道札幌市北区北24条西4丁目モンレーブ24ビル3階)、要オーダー。 添付の新作出展しています。詳細は↓
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
miyurara.bsky.social
#北海道コミティア
11月3日

C-10 

お席いただきました~

新刊お持ちしてお待ちしてま~す
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
natsukiyasuda.bsky.social
たとえ今この瞬間に、武力攻撃による虐殺の手が止まったとしても、ここに載せた写真の風景はもう、戻ってこない。そもそもこの風景のすべてが、封鎖と占領という構造的暴力の中のもの。「10月7日」にすべてが始まったのではない。ガザでも西岸でも、民族浄化をやめろ。
natsukiyasuda.bsky.social
虐殺が始まり、2年。

「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」

虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。

友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。

フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
d4p.world
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
umifukuzakka.bsky.social
古い薬瓶「神薬」🟦
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
knaruse.bsky.social
11月3日開催の同人誌即売会
北海道COMITIA22

サークルスペースが発表となり、私のサークル『北海道郷土史研究会』は【D 13】となりました

今回は文芸のジャンルで参加致します
新刊『思い出の母校は遠いセピア色』、『炭鉱の灯はとこしえに ふるさと万字いま・むかし』他を持参します
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
wakasato.bsky.social
【お知らせ】
www.fanbox.cc/@wakasato/po...
イギリスの法律において、学生ビザでイギリス国内にいる場合は、たとえクライアントが日本の法人であっても、フリーランスとして報酬を受け取る仕事を受注することができないのです。
なので、出版社さんからのお誘いや、アシスタントのお願いを、をこの一年はお断りしてました。
今はビザ切り替え審査中で、審査が終わったらFanboxに有料コンテンツでイラストをアップすることができるようになります。(おそらく、あと2〜3週間で切り替わると思われます) 
その間、Fanboxのサブスクを切っていただけますと幸いです
サブスクについてのお知らせ|ワカサト|pixivFANBOX
現在、ビザ切り替え申請中につき、イギリスの法律によりフリーランス活動、プロとしての作家活動が全面禁止です。そのため、審査中は有料記事をアップすることができません。 申請した時は、どうせ1週間くらいで審査が終わるだろうと思っていたのですが、時期的に申請が混雑しているらしく、2週間経った今も当局から連...
www.fanbox.cc
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】
mahoroszk.bsky.social
岩手県はこれまでクマとの遭遇事故の件数は多くても、死亡事故の件数はわずかだった。それが急に増え始めた。
急な変化で対策も人心も追いついていない。早くしないと、もっと事故が増えるだろう。
個々人に認識を変えてもらい、行動を変えてもらう必要がある。きのこを採りにその辺の山に入るなら、命の危険があることを覚悟して、装備をしよう。家の物置小屋にクマが来ているなら、すぐに家の周りを防御しよう。
「クマなんてその辺にいつもいる。」それはそうだけど、今年は明らかにリスクが上がっているよ。フェーズが変わったことを理解しよう。
okurimizu5502.bsky.social
通勤経路にノブドウが生えていて、毎日色づく様子を観察している。
Reposted by 送水こうた@11/1,2紙本祭7【上23】