Kei
banner
pinkbloodcats.bsky.social
Kei
@pinkbloodcats.bsky.social
59 followers 81 following 1.2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
クソまみれな底のない人間に権力を持つ時代なんて秒で終わりますように。populismクソくらえ。とっととくたばれ。未来永劫テメェみたいな諸悪の根源失せてろ。
Reposted by Kei
普通に考えて議員の数を減らすより汚職議員をクビにした方が国民のためになると思うのだが…
Reposted by Kei
しかし、政治が明確に、しかも一気に大きく右傾化していくと、政治以外の場所でもその声が大きくなっていく。この「気楽に気軽に大きな声が出せるようになること」の効果を切実に感じている。政治と、それを伝えるメディアってのは大きな力を持っているんだなと感じる。
7ちゃん以外どれもslammer似合いの組織による人間の中継映像だから反吐が出る。
イやパのgenocideのこと考慮すると、こんなこと言うのもアレだし、虚言流布が益々酷くなっていくし排外的な思想が蔓延し続けてるから脳天気なことでしか過ぎないけど、一部を除いてメディアも機能しなかったことを…それも安易に解釈していいものかね。今日のアとさして変わらないことがここ10年もあって、そのときに比べて更に酷くなりそうなことが起こりかねないからホントいや。死ぬまで安心毛布のない日常送れってことかい?アホどもよ。
ここ1年こそ平静でいられる時間が多く、凪でいられて楽だったんだけど一瞬のようだったね。斉藤美奈子さんの著書を少しずつ読んでるんだけど、80年代までは今のような荒廃する予兆すらもなく与野党それぞれが役割持って機能してることを知ったけど、生まれてこの方マジでそう感じた経験ないから辛いよ。勿論、ジェンダー・ギャップありーの、ポリティカル・コレクトネスの概念なしーので手放しで全肯定するのは違うけども。
無知故に見落としてる部分があれども呟きたいことがあれど、気軽に書き込みにくくなってる。それこそレイシズムが増長や放置されてるからこそね。ここ数日の報道だけでも堪えるものなのに、延々と続いて欲しくない。秒でなくなって欲しい、惨いことを好き勝手やり放題やる国家なんて。
Reposted by Kei
あと議員報酬も減らしたらあかんよ。贈賄や裏金は厳しく取り締まるべきだけど。

金持ってるやつしか政治ができなくなったら金持ちの理屈しか通らなくなるよ。
Reposted by Kei
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。

例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。

障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。
枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
Reposted by Kei
???「差別反対なんかできるのは金持ちの息子だからだ」

→貧乏人など社会的弱者が反差別を訴える

???「貧乏人が差別するなとかいう前に仕事しろww甘えんな」
Reposted by Kei
トランプもそうだけど、政治家がどれだけ馬鹿なことをやっていようと、自分たちの支持者の興を買うのにそれが一番効果的だと判断されたんだとしたら(そしてそれが実際に効果的なのだとしたら)馬鹿になっているのは政治家というより我々有権者ってことなんですよね…と大の字。
Reposted by Kei
国を乗っ取るにはまず教育をダメにして、ついでにパンとサーカスを与えれば良いってマジすね、と日々実感している。
言葉足らずだった。週末のうち1日はそういうことが出来るけど、両日そんなこと出来なくて嫉妬する。仕事終えた瞬間に空気が一気に抜けて燃え尽きまでは言わずとも、エネルギーが殆ど消失してるから。睡眠して回復し土日どちらかで遊んだあと、ストイックに明日の準備するような切り替え出来ないよね。
番組名を略称して取り上げてますが、正式名称は「我々は安心してリアリティーショーが観たい」です。ポットキャストで調べれば出てきますので。
今日配信された安リア、先月あったあの騒動における(よしださんに関すること)に対するアンサーとも言える言及があったんで聴いてください。頭から尻尾までではなく、10数分後あたりからリスナーのお便り通して言及されてます。
エネルギーの有無関係なく、仕事や家族以外(あるいは書類手続きや通院ではなく遊びで)の事情で遠出できる人は素直にすごいよね。30歳前からそんな体力ないもん。
Reposted by Kei
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
Reposted by Kei
政治改革で政党助成金の制度をつくった細川護煕が、石破の企業・団体献金にかんする答弁へのダメ出し。現状でも野党は企業献金禁止が多く、妥協で規制強化を公明・国民が提出で野党もそれに乗る形だけど、自民だけ乗らずに透明化ということを言っていた。細川護煕からすれば30年来の宿題だけど、チームみらいのやっていることはそもそも課題文も読まずに回答しようとしているようなとんちんかんな印象を与える。 https://www.youtube.com/watch?v=MucIkRTVo7k
Reposted by Kei
チームみらいが「まるみえ政治資金」ってやってるの、思いっきり自民党補完勢力という言葉しか見つからないな...。企業団体献金の問題、使途の妥当性が問われているわけじゃない。企業献金やめるために政党助成金ができたのにまだ企業献金が続いているのは二重取りでっていう経緯があり、あんまり理由もなく与党にばっかり献金が行く。使途の妥当性が見える化されたら自民党は喜ぶよ。 https://marumie.team-mir.ai/o/team-mirai
みらい まる見え政治資金 - チームみらいの政治資金をオープンに
みらい まる見え政治資金について本プロジェクトは、チームみらいによって政治資金の透明化を目的に開発されたオープンソースソフトウェアです。決済データは、クレジットカード、デビットカード、銀行口座を通じて収集され、現状不定期で更新されています。すでにオープンソースでこちらのGitHubにて無償公開中であり、...
marumie.team-mir.ai
Reposted by Kei
建前は理想への指針となるもので、それを笑って投げ捨てると追認主義と情動だけで生きてるおおよそ人間らしからぬそこらへんの野生動物になりますよ
匿名の場やオタク分野で善意や正義感を恥ずかしいものとして笑う価値観が当たり前になって久しいけど、
社会の表の価値観においても同じ状況になっているのはだいぶ危機感がありますね。
Reposted by Kei
大阪の維新が参政党に食われそうだから維新は必死で通そうとするだろうね。
自民党も、参政党はキャラ被りしてるので、潰したいだろうから、ある程度利害は一致しているのかもしれない。
大阪は大半がB層で、メディアがポピュリズム政党を応援するので、B層が増える要素しかなく、毎日テレビが地獄。
私も参政党は大嫌いだが、維新がいいわけではない。まずは中選挙区制に戻すべきだし、そもそも企業献金の話だったはずだ。こうやって話題のすり替えばかりして本題をどこかにやるのは維新の得意技。みんな本気で抵抗しないといけませんよ。あいつらはマジで人間の中で一番クソの部類なので。完全に利権ビジネスネトウヨ。
PK shampoo主催によるライブサーキットのメンツがめっちゃ観たいの多いから早速チケット買ってもいいと思ってたけど、メーサーロシュ・マールタ監督特集と「ベ・ラ・ミ 気になるあなた」の公開時期と完全に被って悶えてる。2日間遠出外出する程の体力は自分にはないのでもの凄くね。
Reposted by Kei
7-9月期のなんでもベストをアップしました。
7-9月期のなんでもベストをアップしました。
Reposted by Kei
2025年8月分のお気に入りリストをアップしました。その月に印象に残ったのは
・ドキュメンタリー番組:ドキュメンタリー 解放区「証言 ~オウムと山梨30年目の真相」
・ドキュメンタリー番組:NHKスペシャル「臨海世界ーON THE EDGEー 生か死か 難民たちのゲーム」
・トーク番組:toi-toi『ろう・手話「”通じる”ってつまり、なに?」』
・映画:ムービング・オン 2人の殺人計画!?
・お笑いライブ:溜口スーパーSUMMERショー