さむ
@samuhkd.bsky.social
230 followers 160 following 2.8K posts
北海道・道の駅スタンプラリー全駅完走のため、今年も北海道中を回ります。 好き:北海道/温泉/美術館/博物館/舞台/読書。愛読書:本好きの下剋上/魔術具師ダリアはうつむかない/薬の魔物の解雇理由(本編完走♡) note https://note.com/samuhkd
Posts Media Videos Starter Packs
samuhkd.bsky.social
カメムシがブーンって飛んできて、近くの壁にペタリと着地したので、ガムテープで撤去した。
今年はカメムシ多いなとは思っていたけれど、屋内に侵入されてショック😨
samuhkd.bsky.social
ゆるけんと書けるようになりたいです。
お互い頑張りましょう(握手🤝)
samuhkd.bsky.social
人間ドックで指摘された脂肪肝疑いを解消するため、トイレに行く都度スクワットと寝たままできる簡単筋トレをしたところ、あちこちの筋肉がジワリと痛い。
ガッツリ筋肉痛と違ってジワリと来るのか不快度を上げています。
効いているから続けろって事なのでしょうねぇ😅
samuhkd.bsky.social
あらー?
消防車が走っている音がする。
誰か野焼きを拡大させたのかしら(今時期たまにある)。
samuhkd.bsky.social
雲の少ない爽やかな朝です。
おはようブルースカイ。
機嫌良く仕事に行く人を見送り、ベッドでゴロゴロしています。
起きた時には18℃だった室温が21℃になり、もこもこフリースを薄手フリースに変えました。
去年は薄手フリースの出番が無かったので、去年より秋があるのかな?
それとも寒さに強くなったのかな?
迷いつつ青空を眺めています🤗
黄金色なのがお隣の田んぼ
まだ残っていて大丈夫なのかしら?
samuhkd.bsky.social
蛇口あるとテンション上がるの分かります😆
地方の居酒屋ばかりなので、蛇口あるところに行っていないので、一度で良いので見てみたいです😊
samuhkd.bsky.social
席にビールの蛇口!
見てみたいです😆
samuhkd.bsky.social
札幌発祥なのですよ。
道の駅スタンプラリーで道内各地に行くと、同じ札幌発祥の「つぼ八」と「いろはにほへと」があちこちにあります。
どのお店でもお刺身が安定しているのは「いろはにほへと」です😇
samuhkd.bsky.social
つぼ八で夕食

つぼ八って札幌発祥の北海道ローカルチェーンだと思って調べたら、道外や海外にも進出していました。
チェーン店とはいえ支店ごとに食事の良し悪しがあって、余市店は食べ物(特にお刺身)が良いと思います。
揚げ物は出来立て熱々での提供だったし、写真を撮っていませんが、豚串の塩は推したい。
写真に無いのも含めて、頼んだ食事がどれも美味しかったです。
ごちそうさまでした。
#青空ごはん部
#外食班
お刺身盛り合わせ
写真で見ても美味しさ分かると思う エビとブロッコリーのサラダ
深さのある食器で提供されました 茉莉花のお酒とジャスミン茶
甘さが無くて飲みやすい 茉莉花のお酒と組み合わせるお茶は、ジャスミン茶・緑茶・ウーロン茶から選べます
samuhkd.bsky.social
シニアも働き続けたい時代なのかー
先日のファイナンシャルプランナーの説明も65歳までは働く条件での説明だったもんな。
samuhkd.bsky.social
扶養配偶者の国民年金加入が任意だった時代の残滓、年下配偶者の年金加算が減額となり将来的には廃止なのを新聞で知りました。
我が家は夫さんの年金出るまで、私の年金に加算されるケース。
年下配偶者の年金加算が私に出るのは、先日の勉強会でファイナンシャルプランナーから説明を受け『ほぅ加算があるのか』と思ったばかり。
共働きが増えたから役割を終えたって書かれていて、確かにそうだろうけれど賃金の男女差が年金にも反映するからなぁ。
でも、支出を少しでも減らさないと若者が払う額を減らせない無いかとも思う。
自分が払っていない分(遺族年金含)はガンガン減らされる時代が来るのでしょうね。
Reposted by さむ
baasan-jiisan.bsky.social
【10月の料理】栗ごはんのシューマイ・間引き菜のシューマイ
「(連休の間)毎日3食をしっかり作ると、ふだんの週と違って、なにかしら少しずつ残りものが出てきます。お休みの最終日は、たいていそういったハンパもの再生機構の夕ごはんに…栗ごはんの残りがあったので…」
sesenta.exblog.jp/1962701/
食卓写真。奥に大きなせいろがあり、中には栗ご飯のシューマイと間引き菜のシューマイがぎっしり入っている。せいろの傍らには取り皿用の青い小皿が4つ積まれており、その脇には搾菜と中華ハムのスライスがのった小皿が2つある。大きなスープ碗には、トマト、わかめ、玉子のチキンスープが入っている。
samuhkd.bsky.social
温度計、最近まで熱中症のアラート出ていたのに、今日はインフルエンザアラートだ!って二度見したわ😳
samuhkd.bsky.social
SKY-HIさんの義務教育感が素晴らしい。
この人凄いな。
#あさイチ
#プレミアムトーク
samuhkd.bsky.social
お日さまが出て、少し室温が上がってきた朝です。
おはようございます。
室温上がった感あるのにまだ20℃になって無いな、そろそろ初ストーブ点火かなって思いつつ温度計見ています。
つい数日前に27℃とかだったのに寒暖差激しいと思います。
samuhkd.bsky.social
友だちに農家多くて、皆堅実に経営しているのだけど、後継者いない所が多いです。
消費税払っている農家(売上が1000万円あると納税義務が発生する)ばかりだけれど、何なら旧消費税基準の売上(3000万円以上)あっても後継者いない。
食の供給地北海道でこれだから、これから国の食料自給率はガクンと落ちるだろうと思っています。
農業司る大臣自らが、農家やJA批判のデマ飛ばす国だから仕方ないのだけどね。
samuhkd.bsky.social
このきちんした対応が固定客に繋がるのだろうな。
6年産米(ななつぼし)は最後まで10kg4000円でした。
5kgと変わらない値段だよね、値段上げないの?って聞いたら、新規さんには時価で上げるけれど、一旦説明した金額は上げないって。
新米になって値上げ幅が大きいって夫さんが言った時に、いやいや今までが安すぎたからって返したら納得していた。
夫さんスーパー行くの好きだから、すぐに納得してくれて良かったです。
samuhkd.bsky.social
新米で気づいたのだけど、友人のお米が精米強め(削りが多く粒が小さくなる)で乾燥強めに変わってる。
6年産米の米騒動で常連さんが本州に送ったお米が、高温多湿で米糠が残った所が黒くなったって言っていたから、削り多くして乾燥強くしたのだろうと思う。
誠実な対応だと思うけれど、乾燥弱めで少し糠が残るくらいの精米の方が食べて美味しいのにって思った。
乾燥強めと言っても、JA経由で販売する基準の乾燥。
正規流通ルートに乗るお米は、保管することを考え、乾燥などか細かく規定されています。
お米も野菜なので、乾燥弱めの方が美味しい(特に新米時期)です。
samuhkd.bsky.social
下書きで苦労した調査書をパソコンから入力。
地図アプリでクリックしたら場所が自動で記載され、場所を入れてから時間や距離を入れるようにシステム設計されていて、入力が楽だった。
ETC2の説明もクリックしたら説明が出てきた。
でも、スムーズに入力するためには下書きが必要だったので、やっぱり面倒だった😅
「真面目提出するから毎回来るんだよw」って夫さんは言うけれど、提出しないと真面目な貴方は嫌がるじゃないと思ったのよね😇

car-od2025.mlit.go.jp
OD調査2025(全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査)
未来の道路づくりを支える重要な調査を行っています。日本全国の道路交通の実態を把握し、道路政策に活用するための、非常に重要な調査です。
car-od2025.mlit.go.jp
samuhkd.bsky.social
手羽元のさっぱり煮の夕食

手羽元のさっぱり煮、カニカマサラダ、冷奴
お味噌汁の具はキャベツと油揚げ

丸ごと新聞紙で包んで保存していたキャベツを野菜室に移動したので、キャベツ消化のメニューです。
昨日よりも少し太めに千切りにしても、それはそれて美味しいので、キャベツって優秀だと思います。
手羽元はかんたん酢を使ってさっぱり煮にしました。
#青空ごはん部
samuhkd.bsky.social
新米の夕食✨

サバの味噌煮、かぼちゃの煮物、刻んだキャベツにパプリカ・コーン・枝豆をトッピング
味噌汁の具は、もやしとわかめ

炊き立ての新米が艶々で美味しかったです🥰
キャベツは限界にチャレンジ!って気合いで刻んだので、細くてふわっと食べられました。
#青空ごはん部
samuhkd.bsky.social
代金はいつもジャストで用意して封筒に入れているのです(封筒には金額をマジックで書いてる)。
いつも中身を確認しないで帰っちゃうので、「間違えていたら困るから、中身確認して」って言ったのだけど、笑いながら封筒の中を見ないで帰って行きました。
物忘れ女王(自称。夫さんからの他称は、すっとこどっこいw)なのですが、間違えられないからプレッシャーなのよ😂
まぁ、違ったら連絡来るから、支払いに行けば良いのだけど🙆
samuhkd.bsky.social
新米届いた✨✨✨
折角だからこれから炊飯する!
夫さんは、味の違いや食感の違いが分からないって言っているので、我が家は私が好きな「ななつぼし」です。
一番人気な「ゆめぴりか」は贈答用です。
samuhkd.bsky.social
あらー、もう一枚出てきた。
昨日「あったの?見せて」って当然のように確認され「もう1枚無かった?」って言われていたのよね。
夫さんの言った通りだったのでドヤ顔されるな😅
夫さん相変わらずさすがな記憶力(良い方)で、私は相変わらずの記憶力(物忘れの方)です😚
samuhkd.bsky.social
探し物も見つかった😆
時効になる前に請求せねば😇