Sgt. Chung@チャングンソウ
banner
sgtchung.bsky.social
Sgt. Chung@チャングンソウ
@sgtchung.bsky.social
朝のうんちに 全てを賭けて
出すぞ 力の尽きるまで
地球の夜明けは もう近い
Pinned
デマゴーグによる大衆煽動と裏金など不正に依拠した高市早苗政権が発足しましたが、このアカウントは映画と本を始めとしたあらゆる創作物を愛する者として、上記政治家らによる排外主義、差別主義、情報統制、言論弾圧、経済的圧迫、新自由主義に反対、対抗します。
ヌのライブに行きました(昼の部)
November 13, 2025 at 9:07 PM
ツェットアールアイン
November 13, 2025 at 9:06 PM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
ZR1(ズィーアールワン、と発音してしまう)って開発コードかなにかか、と思ったらこれが正式な名前なんだって。全農のZとZ世代のZ、ライスのRで究極のお米の第一号、と言うなんというか、まぁお米の名前としてはエッジが効いてるね。10アールあたり800kg程度の多収量で粒が大きく、粘りが少ないのでこびりつきにくい外食向け、味もよいと。
コメ新品種「ZR1」収量最大5割増 農家急減でも生産量守るカギに - 日本経済新聞
コメを増産すべきかどうかが農政の焦点になっている。だがそうした議論で多くの場合欠けているのは、どうすれば増産できるかという視点だ。政府が旗を振れば簡単に生産量が増えるわけではない。実を言えば、日本の稲作は増産どころか、農家数の減少が響いて長期的にはいまの生産量を維持することさえ難しい状況にある。そんなピンチを回避する手がかりになるかもしれない新しい品種を取材した。作付け開始から3年で1000ヘクタ...
www.nikkei.com
November 13, 2025 at 8:25 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
技能実習生制度、さすがになんか改善とかされたんじゃないの?と思っていたんだけど全然そんなことはないのか。マジか。
November 13, 2025 at 10:37 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
外国人技能実習生が指を切断する事故が毎年のように報告されるんだが、この外国人技能実習生がどうなるか知ってるか?使い物にならないからってろくな保障もされずに帰国させられるんだよ。使い捨てだ。「日本人がやりたがらない仕事をやってくれてありがたい。感謝すべき」じゃあないんだよ。まずは止めろこの奴隷制度を。
November 13, 2025 at 9:57 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
この手の主張をするの一体どんな層がメインなのだろう?主にホワイトカラーなのではないか。自分たちはそんな仕事しないからね。よくも外国人に劣悪な環境で仕事をやらせて平気でいられるものだな…と思う。なんでこういう主張がリベラル又は寛容な人々みたいになるのか本当にわからない。この主張が成り立つとすれば、労働環境が整っていてブルーカラーでも普通に働けば結婚して家庭を持てるようなまともな待遇があってこそでしょうよ。
November 13, 2025 at 9:45 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
N国や参政党ジョーカー議員のようなカスは論外にしても、奴隷制度としか言いようがない移民政策(実習生制度)を「外国人に頼らなければ成り立たない」などと正当化する人々。日本人がやりたがらない低賃金労働を外国人で補填すると言ってるに過ぎないのだが、奴隷商人の片棒を担いでる自覚が全くない。日本人が嫌な仕事を拒み社会が成り立たなくなるならそれを受け入れるべきでないのか。外国人労働者に日本人と同様の人権を保障するのは当然だが、労働環境が改善しない限りは新たに受け入れるのは一旦ストップするべきだとならないのが不思議だ。誰もやりたがらない仕事を外国人に押し付けるのがリベラルと言われる現状本当に理解に苦しむ。
November 13, 2025 at 9:37 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
山上被告母親の証言。読むほどにため息と諦めの気持ちしか出ない。ひたすらに無為。

記事をギフト。14日の19:40くらいまで読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
【詳報】入信、数カ月で5千万円献金、つぼ購入 山上被告の母親証言:朝日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の第7回公判は13日午後、奈良地裁で開かれました。安倍氏の妻の昭恵さんの上申書が読み上げられ、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した山上徹也被告(45)の母親も出廷し、証…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 10:47 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
『羅小黒戦記2』前作“大幅に上回る”好発進、とのニュース。

週末興行収入ランキングで第7位らしく、公開規模が100台の中国アニメのしかも続編にしては相当に健闘してるのではないか。

作品の価値に売上とか関係ないんじゃぼけ〜とは思いつつ、こんな歴史更新まちがいなし作品をアニメファンが無視してどうするんじゃぼけ〜とも思うので、ひとまずよかった。
『RRR』くらい盛り上がってほしい(さすがに)
news.yahoo.co.jp/articles/9c3...
中国アニメ映画『羅小黒戦記2』前作“大幅に上回る”好発進 初週末興収1億円超で7位に(オタク総研) - Yahoo!ニュース
中国発アニメ映画「羅小黒戦記」の続編作『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来(日本語吹替版・字幕版同時公開)』が11月7日(金)から日本国内にて公開され、週末興行収入ランキングで第7位を記録したことがわか
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 4:49 AM
プライベートライアン
デリケートジョンソン
November 13, 2025 at 3:34 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
プライベート犬飼
November 13, 2025 at 3:31 AM
何故か羽田に来ています〜
ロッカーがバカみたいな数あって空きも沢山あるのに、何故か末尾37だけ全部埋まってますね〜はえ〜不思議なこともあるもんだ〜
November 13, 2025 at 3:33 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
柳田國男で検索したら柳田國男がGHQに恐れられたとか出てきてワロタ。GHQなんでも恐れすぎ問題
November 12, 2025 at 3:39 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
階級を旧軍呼称に戻すとなると当然その過程で自衛隊と旧軍という関係の精算を求められる重くて面倒な話になるから、それは面倒でしたくないけど旧軍っぽさを出したいから国際的に通用がどうたら言ってるだけなので男なら拳一つで勝負せんかい!となる
November 13, 2025 at 3:26 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
階級を旧軍呼称と同じに戻したいなら「旧軍と同じに戻します!」と主張すべきで、国際標準がどうたらと妙な言い訳をするから余計に印象が悪い。国際標準にするならいっそコロネル田中とかキャプテン竹山とかアーネスト佐藤とか名乗れやと思ってしまうもんな?
November 13, 2025 at 3:24 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
元自の人が「外国の軍人を大佐と呼ぶのに自らは1佐と称さなければならない惨めさがわかるか」とか力説してたけど、それって日本語の問題であって外国の軍人はそれぞれ自国の言葉で階級呼称してるから、勝手に惨めさを感じてるだけなんだよな

ただ単に旧軍呼称使いたいだけじゃん
UNCLOSやIHLの議論は一切なくてクソどうでもいい階級呼称変更が最優先なのが我が国の安全保障に対する政治認識だ
November 13, 2025 at 2:41 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
冷静に考えて、世界中の金持ちや権力者を巻き込んだ児童人身売買に手を染めていた極悪人が、現アメリカ大統領を深く関与させていた可能性を示す証拠がいくつも見つかった場合、私がそういう陰謀論を昔から唱えていた陰謀論者だったら「だから言っただろ!!」と路上で1日5回くらい絶叫して踊り狂って毎晩パーティ開いてもおかしくないが、Qアノンの人とかすごく静かにしているそうなので尊敬してしまう(←皮肉)
November 13, 2025 at 3:21 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
『ハズビン・ホテル』も『羅小黒戦記』も、作中で描かれる天国/地獄の構造とか妖精/人間の関係とかを、マジでそのまま一対一で現実の何か(パレスチナとか中国政治とか)になぞらえようとすれば、当然あかん感じになるのは間違いない、ので現実の悲惨さをそのまま知りたければむろん現実をそのまま見るかせめてノンフィクションを見るなり本を読むなりしたほうがいいんだけど、でもフィクションの役割として、どうしようもなく強固な現実に呼応する形で「嘘」を作り上げることで、光の乱反射や屈折が生み出す虚像が人目を強く引くこともあるように、嘘の力でかえって現実に強く目を向けさせたり考えを促すこともあるんだよな、など思うのだった
November 12, 2025 at 2:52 PM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
『ハズビン・ホテルへようこそ』S2の最新話(5,6話)見たんだが、『羅小黒戦記2』とあわせて、東西の尖り倒した一線級のアニメクリエイターが揃って「戦争をなんとか止めようとする話」をやっている、という状況に(そういう大変な世の中である、ということに危機感も覚えると同時に)無性に心打たれてしまう。どちらも天才とはいえ明らかに作家性も思想もアニメ哲学も異なるだけに、凄いことだなと。どこもかしこも政治家や金持ちが血に飢えた殺人ゾンビみたいな振る舞いばっかりしてる中で、心あるクリエイターは海を超えてなんとか抗おうとしているな、と感じさせる。
November 12, 2025 at 2:32 PM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
信じられないかもしれませんが、『プレデターバッドランド』はガーディアンズオブギャラクシーみたいな映画です
November 4, 2025 at 1:34 PM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
「ディック・チェイニーの「対テロ戦争」における役割がトランプ主義への道を開いたかもしれない」 ガーディアン紙

晩年はトランプに反対したりと、昨今の軽薄なウルトラ極右と同一視されるべきではないのだが、「米国史上最も権力のある副大統領の一人」とも言われるように、9/11以降の「テロ対策」の名のもとに、イラク侵攻や拷問、グアンタナモ収容所など、今に結びつく負の遺産に対する責任は大きい。

「あらゆる反対勢力を『テロ』と呼び、あらゆる国家の行動を『戦争』と呼んで責任逃れをする権力を握る行政権が誕生するのです」と専門家
www.theguardian.com/us-news/2025...
Dick Cheney’s role in ‘war on terror’ may have paved way for Trumpism
Former US vice-president a key figure in expanding White House’s power and ‘corrupting the intelligence-policy relationship’ to sell Iraq war
www.theguardian.com
November 5, 2025 at 2:43 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
アダム・マッケイ監督作を最近見返してて、ディック・チェイニーを描いた『バイス』も観たのだが、ちょうどチェイニーの訃報が。

まぁやっぱ良くも悪くも、てか9割「悪くも」だが今のアメリカの混沌に至る道を切り開いてしまったキーマンではあるよなと。(チェイニー自身は反トランプの態度も後に表明して先の選挙ではハリスを支持してたけど、「おまいう」批判からは逃れられまい)

『バイス』、ちょいちょいふざけ倒しながらもシリアスな現代政治劇を描いた佳作だと思うので、同監督の『ドント・ルック・アップ』や『マネー・ショート』が好きならぜひ
video-share.unext.jp/video/title/...
バイス(洋画 / 2018) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「バイス」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
video-share.unext.jp
November 5, 2025 at 2:37 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
ゾーラン・マムダニ氏、NY市長に当確でた〜

人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね

トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
Zohran Mamdani wins New York mayoral election – live updates
Democratic socialist becomes city’s first Muslim mayor
www.theguardian.com
November 5, 2025 at 2:58 AM
Reposted by Sgt. Chung@チャングンソウ
Bluesky
November 5, 2025 at 3:34 AM