しまさん
banner
shimasan.bsky.social
しまさん
@shimasan.bsky.social
つまらない話を聞いてくれ
Pinned
最近、英語圏では絵描きがAIアートに対して
「しかし魂がない」と言う言い方をしています。

これからは魂で生きる時代であって、小賢しく頭で考えて生きようとしていると簡単に洗脳されて、ダニング・クルーガー効果の範囲内でコントロールされ、自分は賢いと言う幻想の中で奴隷として死んでいく。

非合理の中に尊厳がある、と早めに気がついた方が良さそうです。
Reposted by しまさん
iPad練習
November 12, 2025 at 4:49 PM
Reposted by しまさん
Spotifyのボイコットが盛んになってるの恥ずかしながら全然知らなかった
ちょうど昨日出た記事だけどこういうことらしい
forbesjapan.com/articles/det...
Spotifyへのボイコット運動の本質──音楽を超えた企業責任の問題 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
Spotify(スポティファイ)は最近、世間からの強い反発を受けており、この配信プラットフォームは大規模なボイコットを呼びかける怒りを買っている。過去には、ミュージシャンたちが低い支払いについてSpotifyを強く非難していたが、同社は20...
forbesjapan.com
November 11, 2025 at 1:13 PM
Reposted by しまさん
iPad練習
November 5, 2025 at 7:01 PM
今日はかなりじっくりとChatGPTとフェミニズムの進歩について話したんだけど、

Yes means Yes

という言い方を初めて知った。正確には
Only Yes means Yes
で、「はっきりとした同意以外は拒否であり、同意は確認され続けなければならない」

例えばエッチしよう?「え〜…」でいいじゃん、と始めたら相手の人格を否定している可能性があり、
「いいよ」と初めても途中で「やっぱヤダ」と言われたらやめなければ相手の人格を否定している事になる。

「めんどくせぇな」と言う人は初めから相手を人間扱いしていない、つまり愛していないと言う事。
愛がないのにSEXしてはいけない。
November 5, 2025 at 3:15 PM
Reposted by しまさん
【Archive】Bonnie and Clyde

ボニーとクライドの生涯は読むたびに社会に拒絶された若い二人が絶望を振り切ろうとして警察という社会の側の暴力の銃弾によって蜂の巣にされて殺される切なさが胸に焼き付く

いまの世界の若い世代の年長世代に対する激しい憎悪に似ている

open.substack.com/pub/gamayaub...
【Archive】Bonnie and Clyde
24/5/2019
open.substack.com
November 1, 2025 at 10:38 PM
記憶力が悪くて昔のことを片っ端から忘れがちなので、10年前の仕事の成果(抽象的な表現)を見直していたら結構なデカさなので自分でビックリしてしまった。

もっと早く見ておけばよかった
November 1, 2025 at 9:53 PM
Reposted by しまさん
I was going to attend the ball of ghosts and witches,
A delegation would appear there in masks and wigs,
And dance, unrecognized, in the chorus of the living.

Czeslaw Milosz, All Hallow's Eve
#everynightapoem
November 1, 2025 at 1:51 AM
Reposted by しまさん
ゴーストオブツシマも今ごろ始めた
すごく面白い
行く先々で蒙古軍が野生のクマに襲われてえらい目に合っていて
どうだ思い知ったか、ジパングの熊のパウァーを
我々は750年後もえらい目にあっとるんだよ!
お前らが倒せる熊はせいぜいロシアだけだよ!
ひとしきり観察したのち、ハイエナの様に熊の皮をもらっていく
仁さんはいつもギリギリの対馬のギリジン
なんでもギリギリで解決する
はい、ギリギリテレフォン、なんだって、蒙古軍が叔父上を監禁?
早く言ってよね
November 1, 2025 at 3:01 AM
Reposted by しまさん
なんてなつかしい感じがする歌だろう

www.youtube.com/watch?v=LE11...
Los Momentos (Remastered)
YouTube video by Los Blops - Topic
www.youtube.com
October 28, 2025 at 9:01 PM
なんか俺、蹴っ飛ばされても倒れないロボット犬のモノマネが上手いかもしれない。
ボストン・ダイナミクスごっこ
October 29, 2025 at 8:30 AM
Reposted by しまさん
Reposted by しまさん
ROSALÍAとBjörkが、すごい曲を作ったんだね😍
なんだか背筋に電流が流されたような

AIへの怒りから、なにかが音楽の世界では起こっている

凡庸なAI生成音楽に対して人間の才能が圧倒的であることを誇示している

ひたすら、すごい
ひゃあ

www.youtube.com/watch?v=htQB...
ROSALÍA - Berghain (Official Video) feat. Björk & Yves Tumor
YouTube video by RosaliaVEVO
www.youtube.com
October 28, 2025 at 6:24 AM
Reposted by しまさん
この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。

「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
October 22, 2025 at 8:09 AM
Reposted by しまさん
💘
October 23, 2025 at 10:56 AM
Reposted by しまさん
すごいな。「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民が不安や不公平を感じる状況」「既存のルールの順守を求める」。首相が率先してデマを煽る。首相が先頭で犬笛。

ルールってなによ。それは法律か?首相が「ルールを守れ」とか、法治国家の終焉感が著しい。
高市早苗首相は24日午後、衆参両院の本会議で、首相就任後初めての所信表明演説
digital.asahi.com/articles/AST...

●防衛費
防衛費のGDP比2%目標を「補正予算と合わせて、今年度中に前倒して措置を講じる」
防衛費増を視野に入れた安保関連3文書の改定も、26年中に前倒しで改定を目指す

●外国人
「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民が不安や不公平を感じる状況が生じている」と主張。「排外主義とは一線を画す」としつつ、「政府の司令塔機能を強化し、既存のルールの順守を求めるとともに、土地取得などのルールのあり方についても検討を進める」
高市首相、初の所信表明演説 防衛費増額や外国人政策の強化に言及:朝日新聞
高市早苗首相は24日午後、衆参両院の本会議で、首相就任後初めての所信表明演説を行った。防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比で2%に増額する現行目標を今年度中に前倒しで実現する方針や、外国人政…
digital.asahi.com
October 24, 2025 at 6:15 AM
Reposted by しまさん
『ロンドンバディーズ』第3話公開されました🇬🇧
女が女を助ける話、自信作です
comics.pie.co.jp/series/lonbud/
October 24, 2025 at 9:27 AM
Reposted by しまさん
「希望は、どこから運ばれてくるのか 」

あんまり努めて明るい気持ちを持とうとしなくても、
「新しい人たち」が、どんどんエネルギーを注入してくれる社会の楽ちんさについて書きました。

無料です。
どちらさまもこちらさまも、皆々様、
最後まで、お読みいただけます

open.substack.com/pub/gamayaub...
希望は、どこから運ばれてくるのか
25/10/2025
open.substack.com
October 24, 2025 at 7:49 PM
Reposted by しまさん
「LLM首相 高市早苗 」

世界中のマスメディアが「日本初の女性首相誕生!」とお祝いを述べている高市首相誕生を祝して、軽ういおしゃべりを書いてみました。

お祝いなので無料です。
誰でも最後まで読めます。

読んでね

open.substack.com/pub/gamayaub...
LLM首相 高市早苗
22/10/2025
open.substack.com
October 21, 2025 at 7:22 PM
Reposted by しまさん
(別件)
男だけが幾つになっても少年でいてもかまわないと思っているその性根を、どうたたきのめしてやろうかと。○○が湧く。君のそういう無神経で無知なところは、まったく許し難い。君の足の下にたくさんの痛む足があることに、いつになったら気づくのであろうか。ええ大人が。たいがいにせえよ。
October 19, 2025 at 5:16 AM
Reposted by しまさん
This is what democracy looks like. #NoKings
October 18, 2025 at 11:22 PM
Reposted by しまさん
「春うらら 」

ナマケの効用について詳述いたしました
自己弁護ではありません

無料記事です
どなた様も最後まで一瀉千里に読めまする

読んでね読んでね読んでね

substack.com/@gamayauber0...
春うらら
17/10/2025
substack.com
October 16, 2025 at 10:34 PM
Reposted by しまさん
lab.shinadayu.com/SNS/index.html

抽象化されたSNSを作りました。いいねでタイムラインが影響されます。
SNS
抽象化されたSNS
lab.shinadayu.com
October 11, 2025 at 4:14 PM
いい中年になってきたので、よほど気合を入れて新鮮な話をしていかないと「前にも言った」話ばかり永遠に繰り返してしまう恐れを感じる
October 10, 2025 at 2:09 AM
グッダールって何ですか?と思ったらGood Aleだった
October 10, 2025 at 2:05 AM
Reposted by しまさん
「ネオ・ムラ社会 」

バノンが提唱した「最終核戦争の炎のなかから再生されて再び世界支配者として甦る白人種」思想は、いまやテックジャイアントに受け継がれている。

その大きな武器がAffective Loopを使ったAlgorithmic Conformityだが日本のムラ社会と相性がいいのね

無料記事です。

誰でも最後まで読めます

open.substack.com/pub/gamayaub...
ネオ・ムラ社会
7/10/2025
open.substack.com
October 6, 2025 at 9:29 PM