称呼
banner
shoooko0618.bsky.social
称呼
@shoooko0618.bsky.social
青いお空でもどうぞよろしく。
好きなことを、好きなだけ。舞台のこととか推しのこととか日常のこととか。だいぶ昔に成人済み。
ちょっとくどいかなと思ってベーコンは入れなかったけど十分ボリュームがあっておいしい
October 30, 2025 at 10:18 AM
長谷川あかりさんレシピの酒蒸しハンバーグ作ったよ
October 30, 2025 at 10:13 AM
Reposted by 称呼
議員とか市長がオタクかオタクじゃないかはネットのおもちゃになるだけで、その立場に相応しいかどうかとか民草に向いて仕事してくれるかはまっっっっっっっっったく関係ないからキャッキャっするのほんまにやめた方がええと思うし、構文とかキャラ性持ち上げてると、そこを使ってこられるだけなので、本当にオタクは政治家で遊んだりジャンル被るからって親近感持って支持するのやめてしっかり監視するのがいいよォ……
October 22, 2025 at 11:48 AM
Reposted by 称呼
「バリキャリ」として女性の中では一番出世しているポジションの女性たちは特に、理不尽な目にあっても共闘できる人がいなかったり解決策の前例がなかったりする。つらくても「次世代のため」と歯を食いしばるばかりで「自分のため」にできることの選択肢がすごく少ない。「そこまで出世したんだからもういいでしょ」と言われたりしてまわりからの理解も得にくい。

今回は実例をもとに描きました。声なき声のひとつとして。
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第46話が無料公開になりました!

強い女を憎むのは、
「普通の男たち」?

バリキャリ局長・乙部緑、ここにきてまさかの大転倒。女たちの泥の道、最前線の風景とは——。

第46話 バリキャリ女の絶体絶命
comic-days.com/episode/2550...

❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
October 21, 2025 at 10:19 AM
Reposted by 称呼
先週、残念なことに逝去された映画好きのお友達・ビニールタッキーさんとの個人的な思い出を振り返りつつ、その素敵な人柄や、映画宣伝ウォッチャーとしての活動の意義を改めて考えたりする文を書いてみました。ほぼ自分向けな上に長文(1万5千字)ですが、よろしければどうぞ
numagasablog.com/entry/2025/1...
ビニールタッキーさんとの思い出。 - 沼の見える街
一寸先は闇、とはこのことだ。知らせが届いたのは2025年10月11日、雨の降る肌寒い朝のこと。映画好きのお友達として仲良くしていたビニールタッキーさんのTwitter(現X)アカウントからDMが届いていた。遊びのお誘いかな、などと思って呑気に寝ぼけながらスマホを覗いたところ、DMを送ってくださったのはビニールタッキーさんの(一度お会いしたことのある)ご家族で、そこに書かれていたのは、脳が理解するこ...
numagasablog.com
October 18, 2025 at 6:20 AM
長谷川あかりさんのレシピで作った出汁カレー
October 13, 2025 at 8:55 AM
Reposted by 称呼
ワークライフバランスを捨てるとかいう言葉についカッとなって仕事を中止し、モッツァレラチーズを作ってしまった
October 4, 2025 at 12:41 PM
Reposted by 称呼
ワークライフバランスを捨て働いて働いて働いて宣言をした政治家へのレジスタンスは、とことん自分の人生の充実と調和を図る生活を送ることか。最高じゃないっすか
October 4, 2025 at 3:15 PM
にんじんと洒落ねぎばっか食べてる。あと鶏ロース。
August 8, 2025 at 11:58 AM
あと一日あるけどまあいいでしょう
July 24, 2025 at 10:50 AM
クイーンズ・ギャンビットみたいで気になるけどあべまかあ。。
July 15, 2025 at 12:38 PM
Reposted by 称呼
のんが将棋を指すダークヒーローに、主演ドラマ「MISS KING / ミス・キング」9月配信

💬「こんなにも不幸な役は演じたことがないというくらい」
📍作品詳細&特報・インタビュー映像はこちら
https://natalie.mu/eiga/news/632238

#MISSKING
July 14, 2025 at 9:00 PM
スーパーマンとか見に行きたい映画あるんだけど今映画館行ったらプロジェクトヘイルメアリーの予告にぶち当たりそうで…いま一生懸命原作読んでるとこ
July 11, 2025 at 12:27 PM
Reposted by 称呼
#歌舞伎刀剣乱舞
初演も良かったんですが本作は磨かれて帰ってきた!という舞台でした。上演前から終演までお客様を徹底的に楽しませるという意気込みに満ちている。お芝居として面白く、舞手の実力が十二分に味わえる大喜利所作事に大満足。これをまとめ上げた松也さん、素晴らしい
July 11, 2025 at 9:45 AM
Reposted by 称呼
日本社会、いっこうに進歩してないのにバックラッシュ到来するの理不尽すぎるな。
July 6, 2025 at 12:04 PM
通勤中に見てしまってからずっと気持ちがどんよりしてる
June 9, 2025 at 11:22 AM
Reposted by 称呼
続)何度でも驚くんだけど、こういうブログ記事ってマネージャーとか文面チェックしないの!? 私の推しはすべての発言を第三者チェックされていてくれ!! じゃあおまえは野放図にSNSやってていいのかよみたいなクソリプは結構です、社会的影響力が違いすぎるだろう。相応の「力」を持っている人たちには相応のマネジメントが必要なんだよ。
June 8, 2025 at 11:44 PM
Reposted by 称呼
きょうのあさイチ、特集は物価高からの「やりくり」がテーマだった。「節約節約というけどなぜここまで節約しなくてはならないのか。そんな国になってしまったのか」「これ以上節約できない」「30年以上実質賃金が上がらない、政治の失敗も伝えてほしい」といった視聴者の声を伝えたの、大事なことだったと思う。
June 9, 2025 at 5:00 AM
Reposted by 称呼
「トランプ大統領の最初の100日間を要約する8つのグラフ」
NYタイムズ(ギフト記事↓)

増えたもの
・大統領令の数(無茶な大統領令は凄い勢いで出してるが、法案はほぼ可決できてない)
・起こされた連邦訴訟の数(資金削減、大規模解雇、移民追放などに対して)
・関税収入(そりゃな)

急減したもの
・ドルの価値
・株式市場の価値
・記者会見の数
・支持率(オチみたいになってる)
www.nytimes.com/interactive/...
Eight Charts That Sum Up Trump’s First 100 Days (Gift Article)
By many measures, the opening months of President Trump’s second term stand apart from those of essentially any modern president.
www.nytimes.com
April 30, 2025 at 11:05 AM
明日楽しみなこと読まれたうれしい #utamaru
April 29, 2025 at 1:01 PM
異性愛やモノガミーであることが前提だったり友情より性愛の方が尊ばれることについては私も思うところあるから、例の話題自体は詳細を知らなかったけどなるほどなと思ったな
April 28, 2025 at 12:15 PM
会社の風土、社風についてのパートでは特にうんうん頷いちゃった。何年もかけて少しずつ積み重なってたものをぶちまけたい気持ちになってるここ数ヶ月なので。。
April 28, 2025 at 12:11 PM
空閑時評α行ってきました!楽しかったなあもっと3人のセッション聴きたいのに時間が足りない!
#こねくと954 #空閑時評
April 28, 2025 at 12:05 PM
ハムたまチーズボックス
April 5, 2025 at 12:20 AM
わーいスマホ機種変できた
March 30, 2025 at 3:50 AM