竹書房からは『ヒロシマめざしてのそのそと』&『いつかどこかにあった場所』うひょ~面白そ。そして酉島伝法さんからいただいたのは『無常商店街』。かっこいい装丁でこれもまた読むの楽しみ。田中啓文さんからは十手笛おみく捕物帳シリーズ『踊れや踊れ、盆踊り!』。定期的に送っていただくのでついつい紹介が遅れて、というか普段こういったことをしないので、なんだけど、啓文さんは水準以上のオモシロ小説を定期的にずっと書き続けている凄い人なのだ。まあ、私が今更云う必要もないだろうけどね。てなわけで実はいい日が続いていたのでした。皆さまありがとう
竹書房からは『ヒロシマめざしてのそのそと』&『いつかどこかにあった場所』うひょ~面白そ。そして酉島伝法さんからいただいたのは『無常商店街』。かっこいい装丁でこれもまた読むの楽しみ。田中啓文さんからは十手笛おみく捕物帳シリーズ『踊れや踊れ、盆踊り!』。定期的に送っていただくのでついつい紹介が遅れて、というか普段こういったことをしないので、なんだけど、啓文さんは水準以上のオモシロ小説を定期的にずっと書き続けている凄い人なのだ。まあ、私が今更云う必要もないだろうけどね。てなわけで実はいい日が続いていたのでした。皆さまありがとう
作家と月亭文都さんのコラボ「ハナシヲノベル」。今回の新作は牧野作「巷談昭和似世噺」。リバイバル上演は我孫子武丸作「刑事さん」。
我々はグダグダトークでぐだぐだする予定。
何だか予約はまだまだぜんぜん余裕でありますとのこと。歳忘れにはちょいと早いかもしれませんが、皆さまお誘いあわせの上ご観覧いただければと存じておりまする。
作家と月亭文都さんのコラボ「ハナシヲノベル」。今回の新作は牧野作「巷談昭和似世噺」。リバイバル上演は我孫子武丸作「刑事さん」。
我々はグダグダトークでぐだぐだする予定。
何だか予約はまだまだぜんぜん余裕でありますとのこと。歳忘れにはちょいと早いかもしれませんが、皆さまお誘いあわせの上ご観覧いただければと存じておりまする。
いろんな探偵と探偵作家と音楽をモチーフに、ドローイングをたくさん用意いたします
12/23(火)~28(日)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
作家在廊予定 12:00~17:00
いろんな探偵と探偵作家と音楽をモチーフに、ドローイングをたくさん用意いたします
12/23(火)~28(日)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
作家在廊予定 12:00~17:00
11月30日(日)14時から新世界の動楽亭にて作家と月亭文都さんのコラボ「ハナシヲノベル」を開催。
今回の新作は牧野作「巷談昭和似世噺」。 リバイバル上演は我孫子武丸作「刑事さん」。
我々はグダグダトークでぐだぐだする予定。
年末は新作落語だ!
もう一週間ないですよ。今すぐご予約を。
11月30日(日)14時から新世界の動楽亭にて作家と月亭文都さんのコラボ「ハナシヲノベル」を開催。
今回の新作は牧野作「巷談昭和似世噺」。 リバイバル上演は我孫子武丸作「刑事さん」。
我々はグダグダトークでぐだぐだする予定。
年末は新作落語だ!
もう一週間ないですよ。今すぐご予約を。
剽軽奈乙燦(ひょうきんなおっさん)の
新作落語ライブ
「転生!ニュー・ワールド・オッサン」
2025年12月12日
開場 18時30分
開演 19時
料金 前売 2500円
当日 3000円
会場 新世界ZAZA POCKETS(大阪府大阪市浪速区恵 美須東2丁目1-19)
予約 剽乙DMにて
11月30日(日)二時から、新世界の動楽亭にて『ハナシヲノベル』が開催されます!
今回私は「巷談昭和偽話」というネタを提供してます。デタラメ昭和史をお楽しみくださいまし。文都さんのネタはもう一つ。我孫子武丸作「刑事くん」。なんとなく昭和つながりでございます。ぜひぜひ遊びに来てくださいまし。
てなわけで、月末にかけてちょこちょこ告知をさせていただきますので、よろしゅうおねがいもうしあげます。
11月30日(日)二時から、新世界の動楽亭にて『ハナシヲノベル』が開催されます!
今回私は「巷談昭和偽話」というネタを提供してます。デタラメ昭和史をお楽しみくださいまし。文都さんのネタはもう一つ。我孫子武丸作「刑事くん」。なんとなく昭和つながりでございます。ぜひぜひ遊びに来てくださいまし。
てなわけで、月末にかけてちょこちょこ告知をさせていただきますので、よろしゅうおねがいもうしあげます。
>のと・かが百物語(21)シーズン到来記念!ビッグ・クラブ・パニック・イン・イシカワ(前編)~怪人蟹坊主、奥能登に現る~|parubooks《パルブックス》 @parubooks note.com/parubooks/n/...
>のと・かが百物語(21)シーズン到来記念!ビッグ・クラブ・パニック・イン・イシカワ(前編)~怪人蟹坊主、奥能登に現る~|parubooks《パルブックス》 @parubooks note.com/parubooks/n/...
大鍋食う右衛門こと食い意地の張った大邊久右衛門のお裁きと、それに振り回される生真面目な部下や若造の食い意地人情(?)コージー時代劇。
三匹が斬る!シリーズ好きな人はきっと好き。
最初はちゃんと謎解きしてたんですけど、後半は普通に食い意地人情捕物帳になっちゃったのがちょっと残念ではあるが、それでも面白い。
豆腐に話なんてうますぎて逆に地団駄踏んだ。
www.shueisha.co.jp/books/items/...
大鍋食う右衛門こと食い意地の張った大邊久右衛門のお裁きと、それに振り回される生真面目な部下や若造の食い意地人情(?)コージー時代劇。
三匹が斬る!シリーズ好きな人はきっと好き。
最初はちゃんと謎解きしてたんですけど、後半は普通に食い意地人情捕物帳になっちゃったのがちょっと残念ではあるが、それでも面白い。
豆腐に話なんてうますぎて逆に地団駄踏んだ。
www.shueisha.co.jp/books/items/...
こちらについては、またいずれ詳しめに。
こちらについては、またいずれ詳しめに。
書きたいものを書きたいように書く
でたらめでも大いに結構
それが小説なのだ
書きたいものを書きたいように書く
でたらめでも大いに結構
それが小説なのだ