遠神十三(とおかみじゅうざ)
@tokamijyuza.bsky.social
75 followers 60 following 860 posts
雑誌投稿やラジオ聴取やプラモデル製作等をマイペースで楽しんでる50代のオッサン。 基本的にはくだらなくて、知っていても役に立たない、人類の運命にとってはどうでもいいアカウントです。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
37-2-le-matin.bsky.social
だいたい麻生が死を目前にして権力復帰したいと石破下ろしを画策し、読売を動かして揺さぶりかけて辞めさせて、キングメーカーとして君臨できる「神輿は軽くてパー」な高市を選び、なんだかんだ言っても下駄の雪だから公明はくっついてくるだろうとみんみんに色気出したりするからこんな事態になった。麻生の権力欲と人を見下した性格のせい。自民が心中したいならそれでいいんじゃないの?
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
wakabayashitoru.bsky.social
漫画やラノベの異世界転生というジャンルの中には、領地経営ものがあって、主人公たちが農業の収量をあれやこれやで向上させて領民を豊かにするのだけれども、貧困の原因にほとんどといってよいほど斬りこんでいないので、「早晩また貧しくなるぞ」と思ってしまうのでした。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
orangestar.bsky.social
異世界転生してジャガイモで世界を救おうと思っても難しい話

こちら
「ここは悪いインターネットですね3」
に収録の漫画です

amzn.to/475pfZj
tokamijyuza.bsky.social
正直なところフジミ模型のカーモデルに望むのは、このBPシリーズやE.A.Sシャーシの様な「小手先のまやかし」では無く、「カーモデルの基本的な商品力を上げる」事だと思う。
旧い金型のキットでも、非純正のホイールやウイングやエアロ等をおざなりに付けるのではなく、嘗てのアオシマがカーモデルでやったように新規金型のパーツやデカール等を新製して、実車に近づけると言うやり方も出来ると思うし、そうしないと早晩フジミのカーモデルは完全に商品力を失うだろう。

www.fujimimokei.com/information/...
カーモデルシリーズにボディペインテッドシリーズ(BP)が登場です! / お知らせ / フジミ模型 ウェブサイト
フジミ模型株式会社は静岡にある、自動車・航空機・艦艇・名城・建物などの模型を企画、製造、販売を行っている会社です。
www.fujimimokei.com
tokamijyuza.bsky.social
コレってアオシマが嘗て手広く展開したけど、いつの間にか消えて行った「プリペイントモデル」のパクリぢゃないのか!?
まぁ、カーモデルの「鬼門」はぶっちゃけボディの塗装だから、車種と色によってはそれなりに需要が有るかも知れないけど、最大の問題はやはり「価格」だろう。
アオシマが最後に出したプリペイントモデルは7000円近くだったので、「フジミクオリティ」のキットに色が付いていても、価格に見合わないと割高な印象しか与えないと思う。
まぁ、フジミも大昔は「ペイント&ベロア」を出してたけど…(´・ω・)

www.fujimimokei.com/information/...
カーモデルシリーズにボディペインテッドシリーズ(BP)が登場です! / お知らせ / フジミ模型 ウェブサイト
フジミ模型株式会社は静岡にある、自動車・航空機・艦艇・名城・建物などの模型を企画、製造、販売を行っている会社です。
www.fujimimokei.com
tokamijyuza.bsky.social
だいぶ前から話題になってた「セリアの戦闘フィギュア」をようやく入手して組み立ててみた。正直言ってクオリティは「110円(税込)」なりで作る時に一通りのプラモデル用工具が有るとだいぶ楽ですね。
肝心の可動はABSの特性を活かして、ボールジョイント等のテンションで可動力を出してる感じですが、可動域は110円(税込)とは思えない程で、パッケージの動きはほぼ再現出来るのはポイント高い。
でもコレをベースにガンプラ等の旧キットをフル可動にするよりは、セリアのフィギュアアクセサリーと合わせて「デッサン人形」的に使うのが正しい楽しみ方なのかもしれない。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
hetamayama.bsky.social
そういえば、日本車のデザインは本当にアメリカ車の真似事だったって怒りも落胆もせず自然に受け入れられてるの、小学生のうちに『トヨタのデザインとともに』を読んでいたおかげかもな。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
teba72.bsky.social
トレスが悪いって分かるならもう少し、生成AIは仕組みからして無断取り込みがトレスの件の何重、何百万枚分か分からないことにも気づいて100倍騒いでくれてええんやでと思う 生成AI利用者だからって黙れとは思わない 気付くタイミングは人それぞれだから今気付いてくれて構わないよ
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
wanwano.bsky.social
物を手放しているうちに、私が大切にしてきたものは意外と虚無だったと気が付いてしまった。手放せてしまうと気が付いてしまった。今日一日、何もする気がなくなってしまったりもしたけれど、ようやっと落ち着いた。
虚無に向き合い、虚無に気が付き、悟ったならば入滅するのが、仏教である。物事の虚無に気が付いたのならば、無限の中で遊ぶのが老荘である。私は老荘を取ろう。意味がなくていいのだ。追及するものの本質が虚無でもいいのだ。遊ぼう。
tokamijyuza.bsky.social
今日の晩御飯、以前市内の書店でご当地インスタントラーメンフェアをやってた時に買った「Tomato麺」
鶏白湯ベースのトマト味で説明書通りにトマトやチーズを入れてみたが、結構美味しかった。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
numagasa.bsky.social
グレタ・トゥーンベリさん、イスラエル軍に拘束されてひどく暴力的な扱いを受けていたが、解放されたようでひとまず良かった。ギリシャの空港で歓迎されて拳を突き上げた、とある(不屈だ)。
ただ残る138人の活動家はイスラエルで拘束されたまま。
イスラエルは「パフォーマンスだ」とか言っており、いつものようにネットの冷笑勢が愚かにも同調していそうだが、まさにジェノサイドを終わらせ人命を救うための命がけの「パフォーマンス」であり、なりふり構わないイスラエルの過剰反応はむしろその成功度を高めたと言えよう
www.bbc.com/japanese/art...
イスラエル、トゥーンベリ氏ら活動家170人を国外追放 拘束中に不当な扱い受けたと主張 - BBCニュース
イスラエルは6日、パレスチナ・ガザ地区に海路で向かっていたところを拘束した、スウェーデンの気候変動活動家グレタ・トゥーンベリ氏(22)を含む親パレスチナ活動家ら170人を国外追放した。トゥーンベリ氏と親パレスチナ活動家350人は1日、ガザ地区に援助物資を届けるための船団で、イスラエルの海上封鎖の突破を試みたところを拿捕(だほ)され、同国内の刑務所に勾留されていた。
www.bbc.com
tokamijyuza.bsky.social
返信頂きありがとうございます!!
素晴らしい本で楽しく読ませて頂きました!!
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
kinokuniyanet.bsky.social
「統一教会と近い高市氏を首相にすれば、トランプさんはきっと喜んでくれる」

こういう言説、関西では「アホが見るブタのケツ」と言う。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
numagasa.bsky.social
Atlas150、デフォで作れるもう1種類のパスタはこんな感じの細麺(1.5mm)。これだとラーメンみたいだがキレイに作れば細めパスタとなる。別にラーメンとして食べても全く問題はない(ガチ勢はかん水とか使う)
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
numagasa.bsky.social
MARCATOのパスタマシンAtlas150、デフォルトでパスタが2種類つくれて、ひとつが平たいフェットチーネ(6mmの太さになるはず)なのだが、なぜか2本ずつ麺がつながってしまうのよね。手でほぐすのはやや面倒だが、茹でると意外と勝手にバラけてくれるので、いいっちゃいいけど(まぁ別に超太麺として食べても差し障りはない)。キレイに裁断するコツが何かあるのだろう…
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
bsuseykrinam.bsky.social
「頑張り/努力は最終的には報われる」的、公正社会幻想は苦手で、頑張っても報われなかった人達をどう救済していくのかが歳代の課題になる。
tokamijyuza.bsky.social
かねてより読みたいと思っていた、早川タダノリ先生( @hayakawa2601.bsky.social )の著書「『日本スゴイ』の時代」をざっと読んで見たが、00年代〜10年代にTVや出版界で跋扈した「日本スゴイ」が日本社会に対して害悪をもたらしたかを痛感すると共に、その後遺症が今なお日本社会を蝕んでいるかを思うと背筋が寒くなる。
そして本著で指摘されてる事が、ワタシが四半世紀近く前にハンマーで頭を殴られた衝撃を受けた「森巣博(もりすひろし)氏」の著書と重なる部分が有ったのも意外だった。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
bsuseykrinam.bsky.social
俺が若造だった頃、所ジョージさんetc.が40代だったけれど、今の40代中盤の自分、その頃の彼らと比較すると幼すぎてげんなりします😓
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
tokamijyuza.bsky.social
リモネンセメントって「腐る」のかぁ!!と新たな驚きを覚えた一方でプラモ関係のマテリアルは長らく時間が経つと「劣化する」と言う事を思い出させてくれましたね。
Reposted by 遠神十三(とおかみじゅうざ)
bantowblog.bsky.social
リモネンセメントがブヨブヨに腐って意気消沈している。
tokamijyuza.bsky.social
おはようございます、一昨日の実家の農作業の手伝いの後遺症の筋肉痛で生まれたての子鹿の様にガタガタです…;つД`)