Wisteria Shade
banner
wisteriashade.bsky.social
Wisteria Shade
@wisteriashade.bsky.social
Newby. Pug lover. Awkward baker. Incompetent gardener. Love to read books. Moviegoer. Nobody.
ここにいるみなさんにではなくて必要なところにどうやって届くのかわからないけど、参政党の勢いをきっちり止めよう。まわりに騙されてる人がいたらあそこだけはやめとくべき理由を話してあげてね。
July 18, 2025 at 8:56 AM
誰をフォローしてるかという問題もあるけど、ブルスコはTwitterとは全然雰囲気違うなあ。まるで平和な国みたいだ😅
July 18, 2025 at 8:46 AM
Reposted by Wisteria Shade
『歴史上の惨禍を後世から振り返った時、「あそこが踏ん張りどころだった」という分岐点があります。そこを過ぎたら坂道を転がるように、多くの犠牲者を生む社会へと突き進む。そういう分岐点です。』
今がその分岐点で「踏ん張りどころ」だとおっしゃるのに同意せざるを得ない。自分が生きてる間にそんな「分岐点」に直面する羽目になるとは思いもしなかった。

Tansaは報道機関として参政党に反対します 基本的人権と民主主義を守るため宣言します | Tansa tansajp.org/investigativ...
Tansaは報道機関として参政党に反対します 基本的人権と民主主義を守るため宣言します | Tansa
歴史上の惨禍を後世から振り返った時、「あそこが踏ん張りどころだった」という分岐点があります。そこを過ぎたら坂道
tansajp.org
July 18, 2025 at 6:38 AM
Twitterがだめだとここにきて「これは私だけなのか、みんなそうなのか」を確かめるというルーティンが…🙄
May 24, 2025 at 1:04 PM
なんと、果てしなくデイリーリフレッシュだけぐるぐるやらされてたduolingoの中国語、今日突然通常レッスンに戻りました!セクション3のユニット28から!新しい内容です!
デイリークエストを延々とやってたらまたレッスンに戻るのかもしれません!
ただし、戻ったのは英語版だけで、日本語版はデイリーリフレッシュのまま。
April 27, 2025 at 11:58 AM
今日は、何年ぶりか何十年ぶりかのchocolate-freeなバレンタインデー!
February 14, 2025 at 9:16 AM
いやあしかしブルスコもずいぶんと「政治化」したなあ…。
時々覗きに来て、お引越しのタイミングを伺っている。まだ少し足りないと思うのは海外エンタメ系かなと思います…
February 14, 2025 at 9:15 AM
Reposted by Wisteria Shade
早速トランプに投票したことを後悔しまくりの農家連中。同情心は皆無¯\_(ツ)_/¯
Farmers: “He was supposed to hurt other people, not us.”
February 12, 2025 at 1:56 PM
Reposted by Wisteria Shade
Duoって死ぬんだ……😰 ほ、骨になってる💀🦴
娘のDuoが死んだ…。
6年生の初めくらいからやって中1になるときには英語が好きになっていたからDuolingoには感謝しかないんだけど、部活2つと塾とピアノとかるたでもう家でぼーっとする時間が取れなくなっちゃったからこうなるのも仕方ないか。
February 8, 2025 at 1:59 AM
なんとduolingo中国語(母語英語版)が突然終わってしまって大ショック。なんか動きが不審だなーと思ってたらなんとユニット3のセクション11ぐらいで終わってしまった。5まであるんじゃなかったのかよー。゚(゚´Д`゚)゚。

英語版もこれになっちゃったよ…
もう課金の意味なし。
February 5, 2025 at 11:09 AM
Reposted by Wisteria Shade
これは本当だ。アメリカ国務省サイトの旅行者向け情報のタイトルが「LGBTQIA+の旅行者へ」から「LGBの旅行者へ」と、トランスジェンダーなどを排除した表記に書き換えられている。(書き換え前後のページのURLはスレッド参照)。
February 1, 2025 at 2:21 AM
Reposted by Wisteria Shade
マスクがAfD集会で「ドイツ人は過去をやましく感じる必要はない」などと述べた事を受けて、ポーランドの観光大臣が国内メディアでテスラ車のボイコットを呼びかける。

www.politico.eu/article/pola...
Poland urges Tesla boycott after Musk’s call to ‘move past’ Nazi guilt
“There is no justification for any reasonable Pole to continue purchasing Teslas,” says minister Sławomir Nitras.
www.politico.eu
January 28, 2025 at 12:38 PM
Reposted by Wisteria Shade
一応補足。Co-Producerは大口の投資をした人/会社のことか、小口の出資をまとめる人のことで、小口の出資の場合はInvestorと呼ばれる。プレスリリースにはっきりとCo-Producerと書いてあるからある程度の金額の出資をしたのだなーと推測。ギリギリに参加した場合印刷間に合わないこともあるけど、プレビュー開始までにあと1ヶ月あるから、多分プレイビルにも名前載るんじゃないかな。
bsky.app/profile/sooi...
あと、この時期にCo Producerとしての参加を発表したというのを読むと、「へー、出資したのか」と思う。
January 27, 2025 at 7:20 AM
Reposted by Wisteria Shade
2月24日からブロードウェイで上演されるデンゼル・ワシントンとジェイク・ジレンホール主演の『オセロ』がミュージカルではなくストレートプレイであることはもう製作発表の時から周知の事実なのでちょっとびっくりした。まあ今ブロードウェイで上演中のRomeo + Julietみたいに、どちらかが突然歌い出す演出もあるのかもしれないが。(いや、多分ない。)プレスリリースは通常メディアはそのまま使うし、プレスリリースに「ミュージカル」と書いているのはCHIMNEY TOWN側のミスだろうなと推測。

prtimes.jp/main/html/rd...
January 27, 2025 at 4:33 AM
先日ちょっと面白い夢を見た。车がいつまでも発音できない私に「日本語式に子音+母音で一つの音と思ってない? k+aで『か』とか。そうじゃなくてあれはch+eの二つの音で成り立っている、だからまずchを発音してからeを発音すると思ってみて」と誰かに教わって、なるほど!それだとうまくいくかもしれない!!と納得する夢(本当にそれでいいのかはわからないけど!)。
博がb+oの「ぼー」じゃなくて「ぶ+ぉ」みたいになるあの感じかな。というわけで、川に向かってトランペットならぬ川に向かって車!車!と独り言を言い続けているおばさんがいたらそれはわたしよ…
January 26, 2025 at 7:09 AM
ん?ビデオつけられなかった?
January 25, 2025 at 11:13 AM
SIX、ツアーキャストのだけどやっぱりなかなか良かった!堪能。
ただ、お客さんみんな地蔵のようで…。TARのラストシーン思い出しちゃったよ(꒪ω꒪)
January 25, 2025 at 11:11 AM
ワレワレ母娘で六本木、ミュージカル『SIX』に向かっているところです。
January 25, 2025 at 8:27 AM
Reposted by Wisteria Shade
ミシシッピ州の民主党議員が女性の堕胎を法律で禁止することのナンセンスさを指摘するために提出した「胚を受精させる意図なしに遺伝物質を放出することを非合法化する」法案、初犯は1,000ドル、二回目は5,000ドル、三回目以降は1万ドルの罰金が課されるらしい。大変だね。

「男性が自分の家で自分の体に関してできることを規制する法案が提出されると、突然、人々は大騒ぎを始めます」とブラックモンはニューズウィークに語った。
「政府が自分の家というプライバシーの中で何をするかを指図してよいのは、どんな時なのかを私は考えようとしているだけです。どうやらそれは、法律が男性を規制するときのようです。」
Mississippi Democrat launches "Contraception Begins at Erection Act"
State Senator Bradford Blackmon's bill would make it "unlawful" for someone to ejaculate without "the intent to fertilize an embryo."
www.newsweek.com
January 24, 2025 at 2:10 PM
Reposted by Wisteria Shade
爆笑したけど、スマートな提案だ。

自慰行為を罰金付きで禁止する法案を民主党の上院議員が議会に提出、。キリスト教の価値観に則って妊娠中絶という女性個人の判断を共和党が禁止するなら、男性にも相当の禁止を課すべきだと
January 24, 2025 at 8:22 AM
Reposted by Wisteria Shade
何度もここでも書いているけど、当事者から外でのトイレは我慢しているという話を聞いた時に、生き物として必要な"排泄する"という行動すら私たちマジョリティの理解のなさで我慢せざるを得ない人たちがいるって事に私はびっくりしたし、自分に置き換えたらもうどうにも辛くなってしまったのだよね。
犯罪者とマイノリティの人たちを結びつけて不安を煽るのはカルト宗教(家父長制を維持したい人たち)の手口なので、多くの人が考え方を整理して安易に不安に煽られないで欲しいなと思う。
January 24, 2025 at 4:09 AM
Reposted by Wisteria Shade
『トランスジェンダーについては、最近ネット上で誤解に基づく一種のデマが生じています。「トランスジェンダーの人権を認めたら、女子トイレに男性が入ってくる」といったものですが、それは(侵入した男性を)警察が逮捕すべきだという話で、トランスジェンダーには直接関係ありません。性暴力を許さない社会を作ることと、トランスジェンダーの人権を守ることは、全く矛盾せず両立します。』

www.media-akita.jp/hokubukouen/
あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか
地方紙の記者だった数年前、原稿に書くのをためらった言葉がありました。「シスジェンダー」と「ヘテロセクシュアル」です。広く知られた言葉ではないから――という理由でした。 「性的マイノリティ」「LGBT」という言葉を書く機会は年々増えていったの...
www.media-akita.jp
January 24, 2025 at 3:59 AM
Reposted by Wisteria Shade
合衆国政府が管理していたリプロダクティブライツ(堕胎の権利)に関するウェブサイトを、ぶった斬りやがりました。

リンクに行っても、もう存在すらしてないよ。

www.justice.gov/reproductive...
January 21, 2025 at 3:06 AM