ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
banner
cozywhitenoise.bsky.social
ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
@cozywhitenoise.bsky.social
無言フォローごめんなさい
生き物大好き
最近AIにハマってます
https://www.instagram.com/cozypinknoise
生きてるだけで 親孝行(キリッ)
11.8 HOT STUFF" MIKEY&AYA BAMBI" youtu.be/JZVsNjeLLK4?... @YouTubeより
11.8 HOT STUFF" MIKEY&AYA BAMBI"
YouTube video by shimpongijin
youtu.be
November 25, 2025 at 9:51 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
小さな庭に咲いた、愛情をかけて丹念に育てられた薔薇の花は
なんとも柔らかそうで愛らしくて
夢みたいなかわいさ

おはようございます
今日はお出掛け日和かな

#キリトリセカイ #フォトコラージュ
モーメント
November 25, 2025 at 9:40 PM
ボーリングやりたい🎳
November 25, 2025 at 1:25 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
行事を合同でというのはよく聞くけど
常勤で僧侶が居るというのは、凄い。

僧侶が勤務し始めた京都・八坂神社、「神仏習合」に取り組むきっかけは…「古来の信仰の形を現代に」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/11f...
僧侶が勤務し始めた京都・八坂神社、「神仏習合」に取り組むきっかけは…「古来の信仰の形を現代に」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
祇園祭で知られる八坂神社(京都市東山区)では今年5月から、僧侶が境内での勤務を始めた。神道と仏教が共存する空間は、明治時代より前の日本では珍しくない光景だった。現代人の宗教離れが進む中、なぜかつて
news.yahoo.co.jp
November 25, 2025 at 5:37 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
ファミ通が空目じゃなかったw
November 25, 2025 at 8:56 AM
【あるある90】バレリーナ芸人による細かすぎて伝わらないバレエあるある★レッスン中の態度の違い【キッズ/大人マダムクラス/上級者プロ/宝塚 歌劇... youtu.be/OXM-HgboBp8?... @YouTubeより バレエ習った事ないけど面白い😆
【あるある90】バレリーナ芸人による細かすぎて伝わらないバレエあるある★レッスン中の態度の違い【キッズ/大人マダムクラス/上級者プロ/宝塚 歌劇団 受験生】アダジオ・アッサンブレ
YouTube video by 松浦景子の【けっけちゃんねる】
youtu.be
November 25, 2025 at 12:10 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
葬儀場の棺桶の前にラジカセが置かれてて、いいタイミングになると棺から腕がニュッと出て来てBGMを自分で流す仕組みにすればよい
November 23, 2025 at 11:43 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
そういえば斎場の隣でカラオケ教室があって、運悪くワイヤレスマイクの周波数帯が斎場のものと同じだったようで混線してえらいことになったとい話が(゚∀゚)あったなぁ
November 23, 2025 at 11:35 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
葬儀で曲をかけるサービス、どちらかというと会葬者が居る前提なので家族葬とか一日葬など安いプランでは組み込めないという点に要注意

葬祭場も独占使用でない限り、他の葬儀との兼ね合いもあるので大音量系は無理。

葬儀の導師入場までとか棺に花を入れる時間など施式の構成にもよるので最低限セットリストの提出が必要かつ放送機材費をそれなりに乗っけられる。司会のアナウンス料とセットというパターンも(まぁまぁの値段)

考えられるセットリスト表

通夜開始前のロビー待合時間にかける曲

葬儀当日の開式までのロビー待合時間にかける曲

葬儀終了後、最後のお別れ(棺に花を入れる時)

出棺時はたぶん無理
November 23, 2025 at 11:31 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
火葬の時には「帰ってきたヨッパライ」をかけて貰おうと思ってるんだけど、最悪のタイミングで生き返りそうで怖い。しかし、酔っ払い運転で死んじまっただ~♪って00年代以前は本当に飲酒運転に対する姿勢が緩かったんだよな。
November 23, 2025 at 10:07 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
自分の葬式で流してほしい歌や曲のネタ、いろいろあるけど川井憲次だとなんだか不穏でいいかもしれぬ(いま未解決事件のサントラ聴いているので)(よりによって)。
November 23, 2025 at 9:25 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
NHKの視点論点で「生成AIは合成AIと呼ぶべき」と真正面からAIの危険性を訴えてる
もっとこういう話を昼間にしっかりやってくれぇ
www.web.nhk/tv/pl/series...
デジタル脳クライシスを克服するには | 視点・論点
【NHK】デジタル機器やAIの導入が、脳の持っている力を衰えさせる危険性と、読書と手書きなどで脳に適度な負荷をかける重要性をお伝えします。
www.web.nhk
October 20, 2025 at 7:13 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
女三界に家無しみたいな話で、非常に気分が悪いというか
なんだかなぁ……という話

嫁さんの実家で母親が亡くなり(離婚して父親は居らず)葬儀の時に旦那も同席せず嫁さんだけで話を進めていて嫌な予感がしていたが、位牌を婚家の仏壇に入れたくないので寺で預かって貰えんかと言う義母からの電話にゲンナリ

1970年代あたりの心霊ブームで別の家(嫁の実家など)の人間を同じ仏壇に入れると喧嘩する的な事をTVでバカスカ流した時期があり、仏教側としては「仏壇は本堂なんだから入る人を選ぶか!ど阿呆!」であるが

親戚の人がそういうから……との電話で言葉を尽くして説明したがあかんやろな……という感触
November 24, 2025 at 10:49 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
AIの出す回答を盲信して専門家に突撃するタイプ、昔は新聞広告のトンデモ医療本とか買って信じ込むタイプで、えてしてそういう層は印刷して世に出回ってる「書籍」は専門家が検閲して信頼性が担保されてるんだ!的な世界観だったりするんで、AIはそれの発展形でAI様が信頼性を担保してくれてるんだから!ってやつだよなってXで書いたらまさに盲信系がコメントしてて、うわぁ……となる

体系的な勉強をした事が無い、かつ回答の妥当性を勘案するメタ認知が出来ない等はあろうけれども、本当になんの疑いもなく専門家に勝てるツールだと思ってる人間が少なからずおるんやなという実例を見て頭を抱える、機根の不同とは言ったモノである
November 24, 2025 at 1:13 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
ちぃかわ映画 主題歌予想
◎本命 米津玄師
○対抗 Sound Horizon
△単穴 平沢進
×大穴 オーイシマサヨシ
November 24, 2025 at 1:36 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
▲お土産 #ペナント
「根室」(ねむろ、北海道)
本土最東端の根室市と隣接する別海町にまたがる風蓮湖(ふうれん-)。海とつながる汽水湖で野鳥や自然に富み、ラムサール条約登録地。
これは渡りの白鳥を描く作品。切り絵のようにシンプルで抽象化されたデザインが美しい。全長60cm。
[1970〜80年代/ #昭和100年 ]
November 23, 2025 at 4:48 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
Souvenir pennant in Japan, my collection.
"Nemuro", Hokkaido Prefecture.
Nemuro is the easternmost city on Hokkaido's mainland. This pennant depicts swans that arrive at Lake Furen in winter. Lake Furen is a Ramsar Convention site.
Length 60cm (23.6in). Circa 1970s or 1980s. #vintage
November 23, 2025 at 12:12 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
▲お土産 #ペナント
「NEMURO」(北海道)
北海道本土最東端の根室市(ねむろ-)。当地の太平洋側に花咲港、花咲岬がある。
これは名産の花咲かに。茹でて赤くなると花が咲いたように見える、あるいは地名の花咲に由来するとも。赤い地に金粉で描かれたカニが鮮やかで美しい作品。全長60cm。
[1970〜80年代/ #昭和100年 ]

· カニの数え方; 生きたカニ/ 匹、食用/ 杯。
November 24, 2025 at 4:08 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
Souvenir pennant in Japan, my collection.
"NEMURO", Hokkaido Prefecture.
Nemuro is the easternmost city on Hokkaido's mainland. This pennant depicts the Hanasaki Crab, a specialty of Nemuro.
Length 60cm (23.6in). This pennant was produced around the 1970s or 1980s. #vintage
November 24, 2025 at 2:14 PM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
▲”根室、花咲かに” ペナントのカラーバリエーション、白。全長00cm。残念ながら経年の劣化、汚損が著しい。
November 25, 2025 at 1:07 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
▲”根室、花咲かに” ペナントのカラーバリエーション、黒。全長60cm。
November 25, 2025 at 1:07 AM
Reposted by ʷʰⁱᵗᵉⁿᵒⁱˢᵉ
本日もお疲れ様でした❣️
連休最終日は一日中寝てるという自堕落な日に😭
明日は社長からの大事な仕事💪🏾
体調は整ったので明日は頑張らねばです💪🏾
皆さんも良い夜を🌕🥰🎶📕

⇩昨日のランチ🎶
 北千住にて
#ダッチベイビー
November 24, 2025 at 8:49 AM
20年ぶりのランウェイ編集長再臨 youtube.com/shorts/k8ymp... @YouTubeより
20年ぶりのランウェイ編集長再臨
YouTube video by 世界の1分
youtube.com
November 24, 2025 at 4:18 AM
ハンディーを持って産まれてきた子牛達をレスキューして大事に大事に育てておられる『牛達の隠れ家』さんの、
可愛い写真集とグッズ達😍

現在はすけみんちゃん・まめちゃん・ペコちゃんの三姉妹がいます🩷
愛情たっぷりに伸び伸び育っているのでみんな表情豊かで活発でめっちゃ可愛いくて、私大好きなんです😍

XとInstagramにアカウントを持っておられます🍀

アカウント名は共に@ushi_kakurega

です🍀
November 23, 2025 at 2:23 PM