どぐう
doghaniwa.bsky.social
どぐう
@doghaniwa.bsky.social
どぐうです!
最近は朝ドラ、大河ドラマ、青リンゴ学習塾が好き。ゆるーくフィギュアスケート好き。誤字脱字が多い。
Reposted by どぐう
待って、「手足が太いから武士の娘じゃない、騙すな」って言ったの、ラフカディオ・ハーンが小泉セツさんを紹介されたときに本当に言ったことだった……まさかの史実……! 史実ではセツさんをハーンに紹介したのは富田旅館(劇中では花田旅館)の女将のツネさんで、「ほんとに武士の娘ですってば!」と主張したらしい。 #ばけばけ
(桑原羊次郎著『松江に於ける八雲の私生活』)
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...
松江に於ける八雲の私生活 (島根叢書 ; 11) | NDLサーチ | 国立国会図書館
ndlsearch.ndl.go.jp
November 10, 2025 at 7:13 AM
Reposted by どぐう
女性の腕や脚を見せろというのはヘブンの故郷であるアイルランドや学生生活を送ったイギリスでも極めて失礼なことなので、なんだかんだ言って現時点のヘブンは日本人に人格があるとは見ていないということなんだろう。サムライへの憧れ、美しい夜明けの風景、そういったアイテムを愛してもそこに人間の生活があるとは思い至ってない。おそらく当時のお雇い外国人(文明を授けに来た、異郷を調べに来た)の多くに通じるメンタリティだったのでは。でもこのメンタリティ、似たようなことは現代にも、私たちにも、ある。 #ばけばけ
November 10, 2025 at 5:44 AM
Reposted by どぐう
バイク川崎バイクにバレエの才能があることがわかる動画、良すぎる。こうやって、実は才能があった、みたいなことってたくさんありそう。

youtu.be/bMZt30F7zKM
【神回】足の甲がバレエ向きなBKBさんがトゥシューズ履いたらまさかの才能開花!(バイク川崎バイク×松浦景子)
YouTube video by 松浦景子の【けっけちゃんねる】
youtu.be
November 10, 2025 at 12:45 PM
Reposted by どぐう
空き家の片付けとかもして欲しい。空き家に潜まれるので。あと柿の木を切りたい家があれば手伝ってあげてほしい。柿の木が一番危ないので。
October 27, 2025 at 2:53 PM
Reposted by どぐう
クマ対策で自衛隊にやって欲しいこと「草刈り」が最上位。クマは草が生えているところに潜みながらやってくるので、河原や大型道路を草刈りして欲しい。あとは罠が70〜300kgもあるので輸送。銃を撃つよりやってほしい事は山ほどある。
October 27, 2025 at 2:50 PM
アシガール&たまのこしいれを一気読みしたよー
めちゃんこ面白いー

ドラマも見てたけども、若君がほんとに漫画から出て来たみたいだったな。
October 24, 2025 at 6:31 AM
Reposted by どぐう
議員とか市長がオタクかオタクじゃないかはネットのおもちゃになるだけで、その立場に相応しいかどうかとか民草に向いて仕事してくれるかはまっっっっっっっっったく関係ないからキャッキャっするのほんまにやめた方がええと思うし、構文とかキャラ性持ち上げてると、そこを使ってこられるだけなので、本当にオタクは政治家で遊んだりジャンル被るからって親近感持って支持するのやめてしっかり監視するのがいいよォ……
October 22, 2025 at 11:48 AM
Reposted by どぐう
『七人の侍』、落ち武者の刀や鎧を百姓が盗んで集めてたという事実に直面して「えっ…」と引いてる侍たちに対して、激昂した菊千代が「おめーら百姓をなんだと思ってんだ、百姓は汚いこともなんだってやるんだ、だが百姓にそうさせてんのはおめーら侍だろうが!!」と言い放つくだり、まぁやっぱエバーグリーンな名作の「格」とはこのことだよなと思わざるをえない、多少のセリフの聞き取りづらさなんか薙ぎ倒すほどの真実味と普遍性、力強さがある。今の(特に自分をサムライになぞらえがちな)政治家とか全員このシーンみて自分たちの言動について良く考えるべきだし、恥じるべきなんだよ。
October 22, 2025 at 3:20 PM
ルンバが「エラー1、死」って言う時(死なのか?)は励ましたら動くんですけど、(励ましで機械が動くってどういう事なんだろう……)と毎回思う。
口に出すとルンバからの信頼を損なうので黙ってる。
October 22, 2025 at 4:20 AM
GPシリーズ仏杯の女子SP、上位陣がハイスコアで凄い
October 17, 2025 at 10:24 PM
Reposted by どぐう
明日フォロワーとカラオケフリータイムからの焼肉食べ放題丸一日コースなんだけど「焼肉だから洗いにくいオシャレ服は避けないと」という主旨から飛躍して「ドレスコードが持ってる一番変なTシャツ(ヨレヨレの部屋着可)」になったの面白過ぎる ズッ友だょ
October 17, 2025 at 10:17 AM
最近、軽いことを売りにしてる合皮の鞄ですら(必要な物を入れると)重く感じる
October 14, 2025 at 6:48 AM
Reposted by どぐう
最近の居酒屋、90年代J-POPがかかってる率が異様に高いのだけれど、これはあれだな、大昔の飲み屋で演歌がかかってたのと一緒なんだな。
November 4, 2024 at 9:10 AM
近年の朝ドラで1番見たかったスピンオフが現実の物となって嬉しい!
October 7, 2025 at 5:55 AM
Reposted by どぐう
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
October 7, 2025 at 5:09 AM
Reposted by どぐう
YouTubeのおすすめに総裁選を伝える韓国のニュースが出て来たんだけど、コメント欄みたら韓国でも進次郎はセクシーサンキューって呼ばれてることが判明して笑った
October 7, 2025 at 1:17 AM
何やかんやいうても、漫画家さんも小説家さんもご健康を1番優先して欲しいです。
私らの世代の本読み女子は、作者ご逝去により未完結のショックを忘れてないので……
October 5, 2025 at 11:06 AM
とはいえ、今の若い漫画家さんて話をちゃんと終わらせてくれるので、ひと昔前よりは手に取りやすくなったなあ。
前々から呟いてますが、少年少女向けは小学生が成人する位までの期間で完結するのが理想だなー。
October 5, 2025 at 10:55 AM
小学生とは違う理由だけども、40歳超えると20年くらい続きそうな漫画とか手を出す気にならない、もしくは躊躇うもんなー。生きてる内に完結しないかもしれないので……。
シリーズ物の完結が見えてきたら、寂しさもありつつ感謝の念の方が大きい。
October 5, 2025 at 10:47 AM
Reposted by どぐう
完結していない漫画というのは、もしかしたら「いつ見たいコンテンツが終わるかわからないサブスクを契約する」ようなものなのかもしれない……。
October 5, 2025 at 9:20 AM
Reposted by どぐう
あちこちのフロアを巡っていて衝撃だったのは、児童文庫の棚の前にいる10歳くらいの男の子の言葉で、親御さんに「お前マンガはいらねーの? マンガも上の階にあるよ」という寛大な(?)言葉に応えて曰く、「漫画はさー! 一冊買ったら何冊も何冊も買い続けないといけないじゃん! いらなーい!」とのこと……。た、確かに、言っていることは、的を射ている……。でも、君は、小学校低学年から中学年くらいだろう……?! 私は君くらいの年齢のころ、買い続けなければならないから読まないという選択肢はなかったよ……! 予算オーバーなら友達から借りられるなとか、そういう打算と共に生きていた。今はそのへんどうなんだろう。
October 5, 2025 at 9:18 AM
Reposted by どぐう
高市氏に訴えていくものは変わらないけどその前に「家事だ介護だ男性政治家ならしないで済んでることを寝ないでこなしたりしなくたって、貴方の価値は歴代首相と何一つ変わらない」ってことを伝えなきゃいけない気がする。あと明日から介護は外注だよ早苗、外注していいんだよ…自民はすぐ手配しな
October 4, 2025 at 1:44 PM
Reposted by どぐう
ワークライフバランス捨てる発言、義憤とかよりむしろあそこまでホモソーシャル社会に適合しなきゃ今の本邦政界で上がれなかったんだなという虚しさとか悲しさが先に立つ まあ私は誇りを持って社会不適合をやっていくがこれからも
October 4, 2025 at 11:03 AM
Reposted by どぐう
女は、男の3人分働いて1人前という考えを、初の女性首相になろうという人が補強してしまう。ジェンダー平等にこれほど逆行することがあるだろうか。
October 4, 2025 at 8:34 AM
Reposted by どぐう
統一教会は参政党を支持しており、そして高市早苗は参政党と組むと述べている。高市早苗支持言説をばらまいたSNSトロールの背後にも、おそらく統一教会の影がある。

あえて不吉な話をしますが、韓国で司法の取り締まりを受けている統一教会が、日本を足がかりに勢力を取り戻す可能性があるかもしれない。いまごろ日本の教会関係者は大喜びしていますよ。
October 4, 2025 at 6:11 AM