川俣@【3日】東6 は37a「EN」
@kawamata.bsky.social
160 followers 200 following 1.2K posts
鎧伝中
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kawamata.bsky.social
#サムライごじょごじょ
鎧界隈でお互いの推しカプ、推しキャラを交換こする互助会です

○やり取りは当人同士で直接
○自分のリクエストに応じてもらったら、自分もお相手のリクエストに応じる
○お互い無理の無い範囲で気楽に楽しむ

的な感じでどうでしょう
推しが増えてハッピーも増えます様に!
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
asoumikoto.bsky.social
クリエイター側が「AI無断学習不可」ってウォーターマークを入れるんじゃなくて、AI生成物側が「これAIでっせ!」ってウォーターマーク入れるべき。義務化するべき。
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
stdaux.bsky.social
「嫌いな相手、意見や利害の合わない相手とも調整してどうにかやっていきましょう」が政治に求められる課題だと思うのだが、得票効率を考えると「あそこに敵がいますね!皆さんあいつムカつきますよね??」と煽ったほうがよく、ここに民主制の欠陥があるように思う
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
chiheisha.bsky.social
【『地平』2025年11月号】new!!
生存権が認められない世界――困窮する外国籍者支援の現場から
大澤優真(一般社団法人つくろい東京ファンド事務局長)

私は関東圏を中心に、生活困窮者への支援活動を行なっている。↓
chihei.net?p=5911
生存権が認められない世界――困窮する外国籍者支援の現場から - 地平
国民国家という仕組みがある以上、国と国のはざまに置かれる人は、必ず出てくる。
chihei.net
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
miami-blue.bsky.social
事務局へ趣味の人も回答していいのか質問したところ、回答があったので載せます。趣味の人もぜひ回答してください。私も趣味の人としてアンケートに参加しました。回答数が多いほどアンケートに力が宿ります。

ーーーーー
日本フリーランスリーグ事務局です。
生成AIに関するアンケートへのお問い合わせを頂き、ありがとうございました。
ご趣味で絵を描かれる方も、ご回答いただけます。
設問の中に、「収入」についてお聞きしていますので、そちらで「収入はない」にご回答いただければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
ーーーーー
kawamata.bsky.social
ワンピース、やっぱりちょっと型紙が大きかったせいか、スカート着け位置が下過ぎたので縫い直し
本当はもっと脇が絞られたシルエットだったんだけども!消えてしまった‼︎
上身頃のラインも本当はバストトップの位置だったorz
ぴったりサイズで縫うの、このモコモコだと綺麗に出来なさそうで大きめにしたんだけど、また挑戦してみるか…
ブラウスだけで仕立ててみるのもいいかも
そしてずっと同じ服着せられてる朱天
kawamata.bsky.social
液タブのペンが反応鈍くて使いづらかったのですが
回して締めるタイプの電池接続が緩んでただけだった
ポンコツって思ってごめん、私が悪かったです
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
koikeyoji.bsky.social
「ナショナリズムの何がいけないの?」と聞かれることがある。「戦争や差別、虐殺などの暴力につながるから」と、歴史的な事例を挙げながら説くと、「じゃあ、あなたは国を愛さないのか?」と食い下がられる。愛するよ。いや、正確には、愛してしまうよ。私たちは、そうした国際秩序や政治システムのなかに生を受け、育ってきたのだから。見も知らない「日本人選手」であっても、国際大会で活躍するニュースを聞くと、「おおぉ…!」と反応してしまう。私たちは、そのように作られているんだよ。だからこそ、不断の努力をもって、ナショナリズムを相対化し続けていかねばならないんだよ。
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
marimandona262.bsky.social
フランス人作家のマルク.レヴィが興味深いことを言っていて「昨今は愛国者(patriote)を装った国粋主義者(nationalist )が跋扈していると、合衆国もヨーロッパもそう」

「この二者の違いは前者は自分の国を愛しているけど後者は周りの全ての人を憎んでいる」

これ確かにそうでウヨの言ってることって中国人が嫌い在日が嫌いアフリカ人が嫌いムスリムが嫌い外国人観光客が嫌い生活手当貰う非日本人が、出産一次金もらうetc...そんなに憎む対象ばっかりってまずその人の世界の見方がおかしい。
koikeyoji.bsky.social
「ナショナリズムの何がいけないの?」と聞かれることがある。「戦争や差別、虐殺などの暴力につながるから」と、歴史的な事例を挙げながら説くと、「じゃあ、あなたは国を愛さないのか?」と食い下がられる。愛するよ。いや、正確には、愛してしまうよ。私たちは、そうした国際秩序や政治システムのなかに生を受け、育ってきたのだから。見も知らない「日本人選手」であっても、国際大会で活躍するニュースを聞くと、「おおぉ…!」と反応してしまう。私たちは、そのように作られているんだよ。だからこそ、不断の努力をもって、ナショナリズムを相対化し続けていかねばならないんだよ。
kawamata.bsky.social
身頃とスカート部分の着け位置がすげえ下(お尻の下がスカート始まり)になっちゃったワンピースが出来上がりました
Misakiちゃん着用の型紙だから…?
身幅はぴったりなのになんで〜
仕方ない、あとで付け直す…
kawamata.bsky.social
何回失政しても、自民党はずっと政権与党でいられるけど
立民その他野党が連立して万が一総理を出したとしたら、それがラストチャンスでは
なんかヘマしたらその後「悪夢の野党総理」ってずっっっっっっっっっっっっっっっっと言われて二度と政権交代出来ない未来が見える
kawamata.bsky.social
布博行きたいな‼︎2回くらい地元開催してるけど、来年もそこでやってくれたらいいな…‼︎
ドール服、はぎれでええんや…メートルで買ってたら収納しきれないですし使い切れません…
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
borisbadenov85.bsky.social
基本的人権って訳がよくないな。確かにbasicだから基本的なんだが、"基本的"という日本語が軽いのがよくない。

本来は「普遍的人権」とかそういう訳の方がいいのだろう。
kawamata.bsky.social
昨日作った豚バラの中華あんかけかた焼きそばと舞茸と牛蒡のきんぴら、どっちも香ばしくて美味しかったな〜
鉄のフライパンにしたおかげなのかも、案の定手入れは超絶めんどくさいです、でももうテフロンのフライパン使い捨てしたくない(手間のかかる道具面倒VSものを捨てるストレス、ファイッ)
kawamata.bsky.social
ああっ、そう言う仕組みなのですね…!!!
確かに教本の見本はミシンでした…!
ありがとうございます!!やってみます!!!☺️🙏✨
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
rjgeller.bsky.social
3年前に私は帰化を申請して、法務大臣が申請を認可して、日本人になった。即ち私は日本国民の一人になった。だが、参政党の新憲法案が採択されたならば私は国民の一人でなくなる!怖い!
 しかも国の地震予知予測事業を批判する者として、参政党の思想調査(日本を大切に云々)に不合格するかも。怖い‼️
参政党の新憲法案を抜粋(テレビ朝日より)
kawamata.bsky.social
「日本に倣います」が「友好の証」「敵意が無い状態」って認識なのかもなあ
日本人、「周りに同化する」が大前提過ぎて
「言動の決定権は自身にある」って「自分勝手」に見えるのかも知れない
kawamata.bsky.social
RP「いい外国人ならいてもいい」もこの辺の意識から来てるのかな
先方が「日本にいる以上日本に倣うのが当たり前です」って言ったとして、本人がそうしたくてしてるならそれでいいけど、処世術とかサバイブの手段として選択してるなら、そうさせているのは我々日本社会であり
結果として「本人がそうしてるのだからこちらに責任は無い」って形になってる所もまた日本社会らしいなと白目を剥く
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
taniyanyanz.bsky.social
様々な差別を含む社会問題について、優先順位があると言い切る人、その順位をつけることをトリアージと呼ぶ人を見かけたのだけど、ちょっと許せな過ぎてメラメラくらくらする。お前は神様か、ええ加減にせえよ
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
akiohoshi.bsky.social
>RP 「差別問題に優先順位があるからトリアージが必要」説

あちゃー、人権教育足りてねえなあ、と思います。

功利主義や経済では功利を計算して選択肢を選びます。

一方、人権課題に優先順位はありません。すべての人に平等な尊厳と権利があるのですから全部フラット。そこを自分の責任で考え抜いて、するべきことを決めるのです。

そして身近なところで経験したり見聞きした小さな人権問題に声をあげることは正当です(声をあげなければ不可視化されてしまうので)

有限のリソースの配分をどうするかは、民主主義の手続的正義を踏まえた社会的合意の話になります。誰かさんが独断で決めるものではない。
kawamata.bsky.social
ドール、質感が違ったもの(パールビーズとか合皮とか)を入れるとすごく締まる感じがするの、人間のコーディネートと同じだな〜っていう
靴も作りたいけど、左右同じ形の作れる自信が全く無いので、3Dで出力出来ないのかな〜(値段高めだけど柔らかめで出せる素材があるらしい)
でも3Dデータ作るよりは教本見て皮で作る方が早いかもな…
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
muchonov.bsky.social
メタノイア竹ノ塚教室の開始にあたっては、地元の方々の理解・連携が力になったという旨のお話を山田さんから伺いました。

日本で暮らし、日本で仕事して、日本で納税して、子女に日本語を習得させている外国籍の人々と、それを見守る地域の人々の連帯が一方にある。その地域に、外部情報に扇動された人間が、盗撮や暴言という形で直接害意をぶつけようと訪れてくる。

実際にコミュニティを破壊しているのは誰なのか・地域の人々との共同性にとって有害なのはどちらなのかは明らかだと自分は思うけど、そうではないと主張する人達がたくさんいる。

どれだけ言葉を尽くしても届かないし理解されないだろうことが虚しく、つらい
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
miki--tan.bsky.social
「社会保障のためには税金が必要なのに同じ口で減税を訴えるファッションリベラル」と言ってる人がいたが、税金の使い道、使いどころをまず見直すべきと思うし、それをまともにやれたら減税は不可能とか全く思えない
Reposted by 川俣@【3日】東6 は37a「EN」
miki--tan.bsky.social
税金の使い道、たのむから見直して bsky.app/profile/miki...
miki--tan.bsky.social
受賞者の年齢を見てほしいんだよな

あとね、今、全国の国立大医学部の附属病院はもう経営が破綻して存在すること自体が無理目になってきてる
安倍の治世で附属病院の予算の基盤である運営費交付金が減らされ続けて、2013年からずっとゼロだから(安倍以後は不明
笑っちゃわない?
附属病院はみんなクラファンとか競争的な予算を獲得することに命かけなくてはならないし、臨床医の研究予算もどんんどん厳しくなってる
医学の衰退が始まっているので今後医学生理学賞とかみんな期待しない方がいいよ