こもよ山
banner
kodomoyama.bsky.social
こもよ山
@kodomoyama.bsky.social
くらしとなにかに熱心/トボけた柄のTシャツが好きみたい/たまにケーツー感想
えいがかんそう自由研究かべうちアカウント→
@yaboten.bsky.social
Pinned
日常とニュースへの反応、あと稀にケーツー感想がここ、
えいが、ドラマ系三次元シップの話は他所、みたいに分けてるけど
えいがシップな話ばかりしようと思ってた所でもアカデミー賞受賞者が拐われて何にも言わないニュースに驚いたり二次創作者として生成AIジブリ絵柄にきもがったり
映画といっても二次元アニメもシップの話したりで混ざってきてしまった

ウーンまあ両方でする話があっても良いか
このアカウントのことを忘れかけていたぜ……
どのアカウントでなに言うのかもしかして決めかねるままその生涯をとじるのか〜?
October 23, 2025 at 3:04 AM
映画「ただ悪より救いたまえ」「密輸1970」で良すぎた役者さんが、以前やった役のお話をするイベントが!あるよと教えてもらった 

それが尹東柱(ユンドンジュ)っていう詩人の従兄の役らしく、その詩人のことは今聞けてよかった
対訳で見た、若い感性のみずみずしい詩は自分は対象年齢外と感じたけど
そのイベントは発売5分で全席埋まってしまったとか
October 23, 2025 at 3:00 AM
Reposted by こもよ山
尹錫悦政権を経験した一人の韓国市民の立場から言わせてもらうと、高市政権で怖いのは外交ではない。問題は日本社会で起こる。路線の違う他者の排除と、合理的でない政策判断が行われ、さらに「お墨付き」を得た極右が伸長する。何より怖いのは、増えた極右はもう、二度と減らないということだ。
October 23, 2025 at 1:49 AM
わかっちゃいたのに1203曲のプレイリスト動かせずなかなか課金やめてなかったSpotify 
以降手段いくつかあると知り
自分はここでApple Musicに移行できましたー
無料で一日500曲まで動かせる
(移行先アマゾンミュージックとかYouTubeなど選べます)↓

www.tunemymusic.com/jp

課金キャンセル画面でプレイリスト出すのオモロ……

「Spotifyやめました。
(中略)AI軍事ソフトウェアを専門とするドイツ企業ヘルシングに多額の資金投資をしていた(2021年に1億ドル、先月に7億ドル)ことを知り、(後略)」

x.com/tsukaniki85/...
July 3, 2025 at 6:19 PM
知らなかった
ニッセンってすすんでるんだー
April 19, 2025 at 9:36 AM
リポスト記事の「バザール」「クラブ」
たとえば

「ちくしょう、おれは白人男というだけで優遇されて女の人をどうにかバカにして、でも結婚してもらって家事だって全部ただでやらせたいんだ」ていうのを、
クラブだけの話であって地下でやるものだっていう判断を
まあしないからこう……
April 19, 2025 at 4:10 AM
リポストの記事では『善』と『正義』は別の話、ってあってなるほどで
自分の場合は本音の洪水をおさめる建前の大事さというのもある気がした

非常に狭くシッパーな我が身をかえりみてみると

『善』じゃないけど正直好きなものを話せる「クラブ」の場所をうまく使わないと「バザール」の方をその話題で汚しちゃう感じあるのかも
ゾーニングだの鍵だの

寝室や便所がないと死ぬけど市場でやることかどうかという
でもそこにも、判断が生じているんだな

たしかに、みんなでその判断レスならば
市場なのに公衆便所がパンクしたような場所にもなるのがわかる
April 19, 2025 at 4:00 AM
ごくふつうに易しくおもしろかった
バザールとクラブだって

よく、ある種の本音は顔見知りどうしの居酒屋だけでやらないとダメでしょう、って思ってけど、それが「クラブ」
朝日新聞のインタビュー記事、かなり読んでいただいていて驚いてます…。
感謝がてら、あともうあと24時間、無料で読めるプレゼント記事URLを貼っておきます。

かなり複雑で繊細な話題を扱っているのに、ここまで読まれているのは、取材いただいた高橋記者の構成と筆力の賜物と思いますし、取材から原稿化まで(もちろん、記述に正確を期したい私と読者への届きやすさを最大化されようとする記者という緊張感はあれど…)敬意と礼節に満ちたものであったこと付言しておきます。

|4月20日 8:36まで|
digital.asahi.com/articles/AST...
「正義」の反対は「別の正義」なのか 「屁理屈」の横行に抗う哲学者:朝日新聞
近ごろ世間ではやるもの、フェイクニュースに特殊詐欺、「公正」「正義」がさっぱり通じぬこの世の中、どうすりゃ渡っていけるのよ、とほほと途方に暮れてたところ、西の方にはいるらしい、「公正」「正義」を〝乗…
digital.asahi.com
April 19, 2025 at 3:38 AM
Reposted by こもよ山
朝日新聞のインタビュー記事、かなり読んでいただいていて驚いてます…。
感謝がてら、あともうあと24時間、無料で読めるプレゼント記事URLを貼っておきます。

かなり複雑で繊細な話題を扱っているのに、ここまで読まれているのは、取材いただいた高橋記者の構成と筆力の賜物と思いますし、取材から原稿化まで(もちろん、記述に正確を期したい私と読者への届きやすさを最大化されようとする記者という緊張感はあれど…)敬意と礼節に満ちたものであったこと付言しておきます。

|4月20日 8:36まで|
digital.asahi.com/articles/AST...
「正義」の反対は「別の正義」なのか 「屁理屈」の横行に抗う哲学者:朝日新聞
近ごろ世間ではやるもの、フェイクニュースに特殊詐欺、「公正」「正義」がさっぱり通じぬこの世の中、どうすりゃ渡っていけるのよ、とほほと途方に暮れてたところ、西の方にはいるらしい、「公正」「正義」を〝乗…
digital.asahi.com
April 18, 2025 at 11:48 PM
Reposted by こもよ山
『伏木蔵くんのZセンサー』
Xに投稿したの再掲です。
保健委員みんなかわいい…Zさんのポジションになりたい
April 16, 2025 at 3:45 PM
今のYouTubeはトランプ批判を投稿するとチャンネルごと削除される、というやつ 
ニュースやせばすた映画のアプレンティス関連とかがどうなってるのか 本当に悪意すぎる描き方した?新規投稿だけ?いろいろ確かめてみようかな……
April 16, 2025 at 11:20 AM
Reposted by こもよ山
移民6千人勝手に「死亡」 米政権、出国促す狙い | 共同通信

” 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、米国での生活に欠かせない社会保障番号を管理する社会保障局が、実際には生きている移民6千人以上を記録上、勝手に「死亡」扱いにしていたと報じた。トランプ政権は不法移民の強制送還に躍起になっている。法的に死亡扱いとすることで移民を窮地に追い込み、出国を促す狙いとみられる。 ”

すげーな。狙いっていうか、それ違法行為ですよね?

nordot.app/128389492251...
移民6千人勝手に「死亡」 米政権、出国促す狙い | 共同通信
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、米国での生活に欠かせない社会保障番号を管理す...
nordot.app
April 12, 2025 at 9:41 PM
えっアメリカじゃあ卵12個900円なの
生きていかれん
April 11, 2025 at 12:37 AM
その工程は自分は不得手かつめんどうなので得意な人に丸投げできませんか!ダメなら5割投げられませんか!って提案してみた どうなるかしら…っ真面目にやってくださいね、って言われたら粛々とこうべを垂れてやります
April 9, 2025 at 9:07 AM
食事の準備するのポッキリ面倒になっちゃったな…するけど…
April 9, 2025 at 9:01 AM
しかしいよいよわたくしもアマゾンは離れられそうかな…
侍タイムスリッパーも観終わったし
April 8, 2025 at 4:14 AM
Reposted by こもよ山
アマプラで広告オミットするかどうかのオプション選択がいよいよ表示された。30分~1時間くらいの短尺だと冒頭に広告が入るだけだけど、どうも2時間とかの長い尺だと途中にも挟まるらしい。うげー。

業腹だが登録するかなあ。

こういうのメタクソ化って言うんだっけ、「プラットフォームを握ってる大企業のサービスはユーザーがギリギリ解約するかしないかのラインで最大に不快感をあたえることにインセンティブが働くので劣化し続ける宿命を抱えている」みたいな話
April 8, 2025 at 2:08 AM
olivejournal.studio.site/post/boycott...

グーグルやアマゾンつこてる緩いわたくしですが 
レモン果汁なんかはイスラエル産かをチェックして瀬戸内だのシチリア産だのを選ぶかんじになりまして
すると気分の影響でおいしい気がするもんですね
ボイコット | Olive Journal 市民がつくるパレスチナ情報サイト
私たちが消費者としてできるボイコット(不買や、商品の取扱い中止を求める行動)をご紹介します。マクドナルド🍔🍟□ 理由ガザの人々が虐殺され、人為的な飢餓が生み出されている中、マクドナルドはイスラエル...
olivejournal.studio.site
April 8, 2025 at 4:10 AM
x.com/investerao/s...

スターバックス飲めないのお話 そお…そんな人の前で飲めないよねのお話、なんだけど

いやこないだ四国行ったら本当に気軽なカフェというものがほぼスタバ一軒しかないところもあってマクドはそもそも県内全域に15軒程度 
フレッシュネスやモスねえもん不買の選択肢があんだろうけど都会の人はよ、という気分も起こり得るなと…おもて…

自分はあれこれ不買続けますけども、不買ゆるめの人をいきなり「無知で無関心」とかいうと自分と違う暮らしの人を突き放すかたちで逆に不買運動が狭まるのではないかという気はする

週に三回じゃなくて月一にしてみませんかとかか…??
April 8, 2025 at 3:10 AM
Reposted by こもよ山
脱走の劇場情報が出ましたぞ🏃💨

eigakan.org/theaterpage/...
脱走 劇場情報
脱走の公開劇場一覧ページです。
eigakan.org
April 7, 2025 at 4:05 AM
Reposted by こもよ山
Hands off our healthcare!
Hands off our public education!
Hands off our jobs!
Hands off my 401k!
Hands off my neighbor who has committed no crime!
Hands off those Congressional seats that we are coming for in 2026!
April 5, 2025 at 8:14 PM
でっけーー!
April 6, 2025 at 9:12 AM
Reposted by こもよ山
Spectacular view of 100,000 people attending the #HandsOff march in NYC
April 5, 2025 at 8:44 PM
Reposted by こもよ山
パレスチナ支援の募金がいくつかまとめて載ってます。やれる範囲でやろう。関心を持ち続けよう。
donation.yahoo.co.jp/promo/palest...
パレスチナ人道支援募金 - Yahoo!ネット募金
人道支援のための寄付へのご協力をおねがいいたします。
donation.yahoo.co.jp
April 6, 2025 at 12:54 AM
Reposted by こもよ山
Mary Frances Phillips著「Black Panther Woman: The Political and Spiritual Life of Ericka Huggins」 books.macska.org/uk9w ブラック・パンサー党の指導者の一人だった黒人女性活動家エリカ・ハギンス氏の伝記。著者は学生時代にハギンス氏をインタビューして以来長年にわたって彼女を知る研究者で、存命中の親しい、でも友人というよりはメンターにあたる人物の伝記を書くという難しい作業をきちんとやり遂げてすごい。…
April 5, 2025 at 10:44 PM