のむ(nom)
banner
nom1153.bsky.social
のむ(nom)
@nom1153.bsky.social
2024/2/7/から/漫画・小説・アニメ好き/創作同人誌好き/ https://twitter.com/nom1153
Reposted by のむ(nom)
グーグルに気を遣わせてしまったんだが、こんなこと聞かないほうが良かったのかな…
November 22, 2025 at 9:37 AM
Reposted by のむ(nom)
あまりニュースで騒いだりしない夫が2日前に帰宅するなり「フランスがやばい方向に進んでる。息子を高校卒業後パリに戻すプランの代替案を考えないと。モントリオールの大学かトロントかアメリカに行かせるか。。状況を見て決めよう。息子を戦争に取られるのは絶対反対。僕の命をかけて抵抗する。」と言いだしたのでなんなんだろ?と思ったら、その日フランス軍の参謀長官が「フランス人は3年後ロシアとの戦争が始まる準備をしないといけない、物理的にも心理的にも。戦線に送られた子供達を亡くす覚悟を持ってこその強国だ。」と言ってていきなりフランスは高市発言の日本どころじゃない大騒ぎになってる。軍靴の音が聞こえる年末。。
November 21, 2025 at 4:11 PM
Reposted by のむ(nom)
iPad練習
November 18, 2025 at 1:00 PM
Reposted by のむ(nom)
11/24(月祝)開催「COMITIA154」会場内にて【全国コミティアPRブース】を新設します!

<場所>南3ホール・本部横
<時間>11:00~16:00

コミティアには東京だけでなく、北海道/新潟/みちのく/名古屋/関西/九州と全国に7団体の「コミティアの名を冠するイベント」があります。

この度、全国に散らばった『コミティア魂』をもっと多くの皆さんにアピールすべく、東京コミティア会場内に「全国コミティアPRブース」を開設することとなりました。

PRブースでは、各地のコミティアの紹介、チラシや過去カタログの配布などを予定しています。今後の展開にどうぞご期待ください!(A)
November 18, 2025 at 10:29 AM
ツイッター落ちてるので、10~15年ほど前にAKIRAさんにコミティア・コミケで描いてもらったスケッチブックをアップしますね。現在は刀剣乱舞・FGOその他ゲームのキャラデザで大活躍されていますが、AKIRAさんの創作漫画もとても面白いです。
November 18, 2025 at 12:25 PM
Twitter落ちてるから6月に五泉市無形指定文化財「善願の虫送り」の調査(国庫補助で県内の特徴的な祭り・行事を調査)の手伝いしたときの画像アップしますね。あまり話題にならない前日準備(個人が特定できる画像は載せられません。)
bunka.nii.ac.jp/heritages/de...
November 18, 2025 at 12:14 PM
Reposted by のむ(nom)
内定者に旅費20万円支給 佐賀共栄銀行、入行前の見聞拡大を支援
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

知らない国・地域で「旅をする」「人と会う」経験を通して見聞を広げる狙いがあります。

人事部は「東南アジアやインドなど海外を旅することを推奨している」と話しています。
佐賀共栄銀行、内定者に旅費20万円支給 入行前の見聞拡大を支援 - 日本経済新聞
佐賀共栄銀行は11日、2026年4月入行予定の内定者を対象に旅費20万円を支給すると発表した。新たな経験や発見につながるきっかけを提供することで、豊かな価値観や柔軟な発想力を備えた社会人になる準備を進めてもらう狙いがある。来春入行予定の大卒7人、高卒2人の内定者が対象になる。佐賀共栄銀が内定者を対象に旅費を支援するのは初めて。人事部によると、知らない国・地域で「旅をする」「人と会う」経験を通し
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 1:31 PM
Reposted by のむ(nom)
JR山手線池袋駅の駅名標が「池袋(ビックカメラ前)」に(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ビックカメラが池袋エリアの3店舗を11月14日に改装開業。それに合わせて、駅名標が変更されます。

ビックカメラとJR池袋駅との関係は深く、山手線ホームで流れる発車メロディーとして「ビーックビックビックビックカメラ」というフレーズで知られる「ビックカメラのテーマソング」が採用されています。
November 10, 2025 at 8:01 AM
Reposted by のむ(nom)
政府、おこめ券や食品クーポンの配布検討 経済対策に盛り込み
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

地方自治体が自由に使える物価高対策の「重点支援地方交付金」を増やし、食料品の購入支援を国が推奨する事業にします。

おこめ券や食品クーポンを巡り、当初は国が直接配る案も政府内で検討していました。
政府、おこめ券や食品クーポンの配布検討 経済対策に盛り込み - 日本経済新聞
政府は近く取りまとめる経済対策に食料品の購入支援策を盛り込む方針を固めた。地方自治体が自由に使える物価高対策の「重点支援地方交付金」を増やし、食料品の購入支援を国が推奨する事業にする。おこめ券や食品クーポン券の配布を想定する。高市早苗政権は「責任ある積極財政」を掲げ、物価高対策を最優先課題とする。10月21日の初閣議で物価高への対応を柱とする経済対策の取りまとめを指示しており、食料品の購入支援
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 10:31 AM
Reposted by のむ(nom)
スーパー「あえて現金のみ」 キャッシュレスより1円でも安く
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

物価高の中、仙台の「生鮮館むらぬし」はキャッシュレス決済の手数料を節約し値下げの原資に。時代遅れにも思える「現金のみ戦略」には想定外の効果もありました。
仙台のスーパー生鮮館むらぬし、あえて現金のみ キャッシュレスより「1円でも安く」 - 日本経済新聞
小売業でQRコードやクレジットカードを使うキャッシュレス決済の導入が広がるなか、現金決済にこだわる中小スーパーがある。決済にかかる手数料を節約し、値下げの原資に充てる。利便性は下がるものの、物価高に悩む消費者の支持は受けやすい。「金銭感覚がシビアになり、家計を見直すきっかけにもなった」。10月末、仙台市のスーパー「生鮮館むらぬし」。お客の40代女性はこう語る。生鮮館は3月末にキャッシュレス決済
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 11:31 AM
Reposted by のむ(nom)
災害列島「想定外」を断つ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

田子沢、舟川原…東日本大震災で津波に襲われた宮城・南三陸に残る地名です。「想定できなかったのではない。備えるのを忘れていた」という被災地の声。
南海トラフ地震の被害は最大292兆円とされています。

(MESSAGE 戦後80年)
November 10, 2025 at 1:01 PM
Reposted by のむ(nom)
コミケの配置の話を聞いて思ったのが
コミケに致命傷を与えるのは「規制」ではなく「自由」かもしれない…
これまでいろんな規制というか向かい風を受けながらも生き延びてきたコミケですが、
今の話を聞いてる限りこれまでと違い筋が良くないと感じています。
November 10, 2025 at 3:27 AM
火中の栗を拾わされ続けた、結果全身大やけどになってしまった。苦しい
November 6, 2025 at 1:18 PM
Reposted by のむ(nom)
>ある日「これは1200円の仕事じゃない」と馬鹿馬鹿しくなって辞めた。「時給1300円にするから」と引き留められたそうだけど、「甘えるんじゃねぇ」と言ってやったと。
note.com/deep_garlic7...
世の中、非正規に甘え過ぎなんだよなぁと思うようになった|ハナコ
最低時給1500円とやらが選挙期間中に話題になったときに、経団連会長が「実現可能なことを言え」と釘を刺していたから、思わず笑ってしまった。うふふ、ご自身は時給何万なのかしら?と。 30年近く前に小倉千加子さんが「主婦は『パート代は子どもの学費のため』といい、決して『食費のため』とは言わない」的なエッセイを書いていたけれど、今さらながら言い得て妙だなと感心している。 私は週に3~4日、朝3時から...
note.com
November 4, 2025 at 10:27 AM
Reposted by のむ(nom)
埼玉県やるじゃん。

この心意気で差別に対抗してほしい!
頑張れ
November 4, 2025 at 8:21 AM
Reposted by のむ(nom)
労働規制緩和とか言ってるけれど11月は厚生労働省の過労死等防止啓発月間です😌
November 2, 2025 at 11:02 PM
Reposted by のむ(nom)
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化 ...
www.47news.jp
November 3, 2025 at 6:52 AM
10万越えると市町村動員の可能性高い。県は多分24時間体制だし、火曜は動員割り当てと、どのタイミングで現場に入るか。何が悪いかって、クマで疲弊しているところに、鳥インフルも環境と農林部局が担当で部署負担がさらに増えること。仕事が回らない。
November 3, 2025 at 3:04 PM
心身崩壊。放浪の旅にでたい。
November 2, 2025 at 4:41 PM
Reposted by のむ(nom)
字日記 - 20251101
November 1, 2025 at 9:11 AM
Reposted by のむ(nom)
アスクルのサイバー攻撃、ハッカー集団が犯行声明 盗んだデータを公開
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「RansomHouse(ランサムハウス)」と名乗るハッカー集団がインターネット上で犯行声明を公開したことがセキュリティー関係者への取材で分かりました。
アスクルのサイバー攻撃、ハッカー集団が犯行声明 盗んだデータを公開 - 日本経済新聞
アスクルがサイバー攻撃を受けた問題で、「RansomHouse(ランサムハウス)」と名乗るハッカー集団が30日、インターネット上で犯行声明を公開したことがセキュリティー関係者への取材で分かった。同社から盗んだと主張する1.1テラ(テラは1兆)バイト分のデータの一部を公開し
www.nikkei.com
October 30, 2025 at 2:48 PM
Reposted by のむ(nom)
夜勤時でも「夜は食べない」が健康?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

夜間の勤務は体内時計がずれて、心血管系に悪影響を及ぼすといわれています。

アメリカの研究から、夜勤でも日中のみ食事をした方が心臓の健康に良いことが分かりました。
夜勤時でも「夜は食べない」が健康? 心血管リスク軽減と研究結果 - 日本経済新聞
夜間の勤務は概日リズムとも呼ばれる体内時計がずれて、心血管系に悪影響を及ぼすといわれている。しかし夜勤中も24時間サイクルで食事をしたほうが心臓の健康に良いことが、模擬夜勤の食事を調べた米国の試験研究で明らかになった。 模擬夜勤の食事を調べた研究の詳細は?試験に参加したのは交代勤務に従事していない19人(平均年齢26.5歳)。28時間サイクルで過ごす「夜勤」で、夜間にも食事をする群(夜間食事
www.nikkei.com
October 30, 2025 at 11:00 AM
Reposted by のむ(nom)
軽井沢町「民泊の営業不可」目指す 規制強化を長野県に要望へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

民泊はゴミや騒音などが各地で問題になっています。

軽井沢ではBBQ後に片付けがされない事例もあり、クマの誘因リスクにも。

地域ブランドを守ろうと規制に動きます。
軽井沢町、民泊規制の強化を長野県に要望へ 町内での営業不可目指す - 日本経済新聞
長野県軽井沢町は町内全域で民泊の営業を不可とすることを最終目標に、県へ規制強化を要望する。土屋三千夫町長は30日の定例記者会見で「11月の早い時期に(長野県の)阿部守一知事宛てに要望書を提出したい」と説明した。別荘の多い軽井沢町としては地域ブランドを傷つけかねない民泊による騒音などを問題視する。県に対して条例改定や、町内での営業制限に向けた国への働きかけを求めていく。住宅宿泊事業法(民泊新法)
www.nikkei.com
October 30, 2025 at 11:16 AM