jelly
banner
purujelly.bsky.social
jelly
@purujelly.bsky.social
I'm jelly from Japan.
I like playing various games such as Sky and Minecraft.
bio: https://lit.link/purujelly

⚠ Attention
I do NOT use a generative AI.
I prohibit the use of any media or any text posted by me for AI learning.
Reposted by jelly
夫氏、ネットで柴犬見るのが趣味なんだけどようつべが高確率で生成動画を出してくるのがすごくイラッとするって言い出して、
やっと嫌だなって気持ちがわかったらしい。
大事にしてるなにかが粗末に扱われるのは誰だって嫌だよ。
November 18, 2025 at 2:01 AM
あんまりなので朝は二度寝して、昼はだいこんをしみしみに煮込んだのを作って鮭と一緒に食べます。
November 17, 2025 at 3:51 PM
直接の批判しないようにすると文が超絶ロングになる。どうした語彙。
November 17, 2025 at 3:48 PM
自戒を込めて。クラゲカフェは互いをリスペクトできる静かで穏やかな場所にしていきます。長くなるから割愛しようと思っていたけれど、書くべきことを盛り込もう。きっとわしの目がしょもしょもになるなあ。
November 17, 2025 at 3:46 PM
Reposted by jelly
こんなにも多くの個人が、自分の言葉で発言できて、こんなにも多くの人々に見てもらえる時代は、人類史上初めてなのではないでしょうか。私たちは最先端の人類。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
November 17, 2025 at 11:44 AM
生成a/iに該当するもの(ここで教えて頂いたものや自分で調べた上で言ってます)は仕事では一切使っていないし、互いにそのおそれがある場合にはツールやアプリの変更をしたりしています。そもそも契約違反になるため然るべき対応となりますが。
わしも接点が全く無かったわけではなく
①chatアレ登場時に師匠に使えと言われどういうものか知らんかったから、当たり障りない内容を入力したけど、存在しないもの出してきたからこりゃあかんと思ってそれっきり触ってない(気持ち悪くて秒で閉じた)。
November 17, 2025 at 3:30 PM
わしも国の窓口に意見を送りました。リアルもネット上も生成a/i使ってなんぼ、件の党や今回の内容の支持者がいるため、なかなか声を大にできず申し訳ない。
November 17, 2025 at 2:59 PM
夕飯の鮭旨かったな。写真撮る間もなく食べちゃった。
November 17, 2025 at 2:48 PM
Reposted by jelly
さて、SNSデモの時間は終わりましたが、タグは引き続きお使いください。
官邸、メディア等に意見するのもお忘れなきようお願いいたします。

今回は急に決めたSNSデモですが、たくさん投稿していただき、Xや他SNSにも拡げてくださりありがとうございました!!

何度もこういうデモは続けていきたいと思います!😊よろしくお願いします🙇
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
November 17, 2025 at 12:04 PM
Reposted by jelly
こちらにアカウントがある方が読むことを期待してタグお借りします。
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ

生成AIモデルのトレーニングデータやその入力・出力及び開発過程の透明性確保は規制を行う上で最低限の基盤として必要になるものであり、その法規制のあり方を検討する会議と議事録の非公開はそうしたプロセスの重要性を本当に国が認知しているのか、強い疑義を生じさせる事案だと考えます。

Sora2に関連して個別具体の著作物やIPホルダー・生成モデル事業者に対して闊達な議論が必要な状況かとは思慮致しますが、「なぜ非公開にしたのか」より具体的な理由の公開と出来うる限りの要旨の公開を強く求めます。
November 17, 2025 at 11:41 AM
Reposted by jelly
November 17, 2025 at 1:30 PM
Reposted by jelly
やっぱさ〜〜〜政治と生活はどうしたって切り離せねえよ〜〜〜オレは羅小黒戦記もThunderboltFantasyも九龍城砦もめちゃめちゃ好きなのに、それらが愚かな政治のせいで急に全部触れられなくなるかもしんないのほんとにやだよ〜〜〜。
November 17, 2025 at 1:20 PM
Reposted by jelly
リマインド
こちら未管理著作物裁定制度関連のパブリックコメントですが、20日までとなっております
「著作権法施行令の一部を改正する政令(案)」に関する意見募集の実施について
(e-Govパブリック・コメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
11月20日23時59分まで
著作権者不明等の場合の裁定制度と、2026年4月開始予定の未管理著作物裁定制度の利用に際し、利用者は、指定保証金管理機関に保証金を支払うことになります
その管理期間が、「著作物等保護利用円滑化事業」のために支払う額を算出する方法を定めるものです
言い方が難解すぎてどう計算するのか私には理解できませんでした
「著作権法施行令の一部を改正する政令(案)」に関する意見募集の実施について|e-Govパブリック・コメント
パブリックコメントの「「著作権法施行令の一部を改正する政令(案)」に関する意見募集の実施について」に関する意見募集の実施についての詳細です。
public-comment.e-gov.go.jp
November 17, 2025 at 12:47 PM
Reposted by jelly
今夕乗ったタクシーの運転手さんが、髪の毛真っ白のおじいさんだったが、とっても本が好きな方らしく、20分ほどずっと最近読んだ小説でこれがよかった!というトークだった。珍しい。

読んでいるのはもっぱら淡いラブストーリーなどの現代の小説のようだが、かなり好感が持てる読み手だった。あらすじを追うのではなく、すごく気に入ったシーンがあるとそこで猛烈に心が動き、パタンと本を閉じて読むのをストップして、ずっとその登場人物たちの気持ちと、その後の展開を想像し続けるのだという。「それ以上読めなくなっちゃうんです」と運転手さんは言う。

好きだよ、その読み方……

最新のおすすめは小川哲『地図と拳』とのこと。
November 17, 2025 at 12:56 PM
Reposted by jelly
無論、公開するにあたって編集や修正はするな!話した事を全部そのまま公開しろ!透明性を謳うなら隠し事をするな!!
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
> 「会議又は会議資料若しくは議事録を公開することにより率直な意見の交換が損なわれる恐れがあるときその他必要と認めるときは、これらの全部又は一部を非公開とすることができる」

散々パブリックコメントを無視して、挙句 推進派ばかり呼び集めた“会議”を繰り返してきて、「率直な意見の交換が損なわれる」? そんなのとっくの昔に損なわれてるぞ!そこに会議自体の非公開まで加わったら余計信用できなくなって「透明性の確保」なんて即破綻だ!何か知られたら不都合な事でも?そうでないなら直ちに公開を!
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ

www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
www.kantei.go.jp
November 17, 2025 at 11:21 AM
Reposted by jelly
閲覧期限切れていたので僭越ながらおかわりです

有料記事がプレゼントされました!11月18日 10:14まで全文お読みいただけます
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST... #
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 17, 2025 at 1:16 AM
Reposted by jelly
生成AIの根本的な問題はそもそもがブラックボックスという部分にあります データセンターに関しても透明性がないという批判がある いつまでそういう態度で誤魔化せると思ってるんですか 国民に会議のやりとりすら公開できないような「戦略」を勝手に進めないでください
November 17, 2025 at 9:47 AM
Reposted by jelly
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ

もちろん「公開する」っていうのは「黒塗りしてない」ってことですよ。
November 17, 2025 at 9:50 AM
Reposted by jelly
@asahi.com
@sankei.com
@tansajp.bsky.social
@akahata.bsky.social
@47news.jp

このハッシュタグ追ってください!↓
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ

今日開催された、知的財産権検討会が、突然非公開になりました。私たち有志は公開を求めてSNSデモをしています!
非公開になった具体的な理由が知りたいです!
せめて議事録・会議資料等は公開してほしいです!
www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
www.kantei.go.jp
November 17, 2025 at 10:11 AM
Reposted by jelly
今まで散々パブコメ無視して利害関係者を戦略会議に呼んで推進バリバリの施策ばかりされてるので、もうとっくに政府に対する信頼がないんですよ 真っ当に仕事されてるなら透明化してください
「率直な意見の交換が損なわれる」のが急な非公開の理由なら、せめて議事録は公開できるでしょう 国民に議事録すら見せられない「率直な意見交換」ってなんですか?
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
www.kantei.go.jp
November 17, 2025 at 9:34 AM
Reposted by jelly
いいぞー!みんな、いい調子だぞー!
私たちには会議の中身を知って、あーだこーだ議論する権利があります!
「都合悪いこと画策してる」と思われても仕方ないと思いまーす!

シュプレヒコール!!📢
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
November 17, 2025 at 10:02 AM
Reposted by jelly
「毎日プレイしないと不利になる」「仲間意識を植え付ける」などゲーム中毒をわざと引き起こす悪質なダークパターンたち
https://gigazine.net/news/20251117-dark-pattern-game/
「毎日プレイしないと不利になる」「仲間意識を植え付ける」などゲーム中毒をわざと引き起こす悪質なダークパターンたち
スマートフォン向けゲームの中にはユーザーに課金を強いるための悪質なシステムを採用しているものも存在しています。そんなスマートフォン向けゲームにおけるダークパターンについてまとめたウェブサイトが「DarkPattern.games」です。
gigazine.net
November 17, 2025 at 10:00 AM
Reposted by jelly
こちらにおられる方、お好きな方多いんじゃないかなって思うんだ。ぽれぽれ動物。とっても可愛いよ。
online.poletoko.com?mode=cate&cb...
ぽれぽれ動物 - PoLeToKo Online Store(ポレトコ オンラインストア)| ぽれぽれ動物の通販サイト
PoLeToKo Online Store(ポレトコ オンラインストア)は神戸元町にある手作り雑貨「ぽれぽれ動物」のお店です
online.poletoko.com
November 16, 2025 at 10:45 AM
Reposted by jelly
プラカイラスト、ダウンロードしたい方はこちらからどうぞ。
黒背景に赤字のプラカは当初より変更あるけど、バランス考え直しただけだから気にしなくていいよ!
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
#NOMORE無断生成AI
#クロスフォリオ
#生成AI不使用作品
#NotUsingGenAI
xfolio.jp/portfolio/se...
November 15, 2025 at 7:04 AM
かわいいねこちゃんグラスをみて落ち着こう
November 15, 2025 at 7:11 AM