Shuuji Kajita
@s-kajita.bsky.social
870 followers 680 following 1.4K posts
2足歩行ロボットの研究者.SF,科学書,音楽(ボカロ曲&クラシック)が好き.私の発言は所属する組織の公式見解とは無関係です.
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Shuuji Kajita
frogplanet.bsky.social
コーヒーの果実は微甘だった。ジャコウネコなら喜んで食べてるくらい、微甘。ちょっとアケビに似てる気がする。
写真はお馴染みコーヒー豆こと種子の部分。生豆なので白い。
Reposted by Shuuji Kajita
roubenshiomi.bsky.social
「能力主義」に押しつぶされた若者たちの極右化を責める前に【寄稿】イ・ビョンゴン|建信大学院大学代案教育学科教授
japan.hani.co.kr/arti/opinion...

今の時代に、非常にためになる、勉強になる寄稿であった。
「能力主義」に押しつぶされた若者たちの極右化を責める前に【寄稿】
イ・ビョンゴン|建信大学院大学代案教育学科教授
japan.hani.co.kr
Reposted by Shuuji Kajita
ushiro.bsky.social
変な競争原理に固執するのをやめて、20世紀80年代までの京大理学部と工学部の研究組織を研究してモデル化するほうが、政府の方針にそぐうのではないか
s-kajita.bsky.social
この2024年の記事では、世界の産業ロボットの推定シェアは、スイスABBが世界一位。
deallab.info/industrial-r...
産業用ロボット業界の世界市場シェアの分析
deallab.info
s-kajita.bsky.social
Wuji Hand。このコンパクトさと頑丈さは、ちょっと信じがたいので実物のデモを見てみたい。
#ロボット工学概論
Mastering Dexterity, Defining Precision l Official release of WUJl HAND!
youtu.be/LXVV-oErD8s?...
Mastering Dexterity, Defining Precision l Official release of WUJl HAND!
YouTube video by WUJI_TECH
youtu.be
Reposted by Shuuji Kajita
numagasa.bsky.social
レベッカ・シュガーが「ムーミン」をアニメ化!
『スティーブン・ユニバース』完結からしばらく経ち、新作が待望される中「そう来る!?」という驚きはあるが、子ども向け作品のレジェンドにして稀代のクィアクリエイターでもあるトーベ・ヤンソンの精神を受け継ぐ上で、これ以上ふさわしい人もいないのかもしれない。
制作も「ニモーナ」のアンナプルナとのことなので、完全にそういう文脈で作ってくれるであろう、楽しみだね
natalie.mu/eiga/news/64...
「ムーミン」新作アニメをハリウッドで製作、監督・脚本はレベッカ・シュガー - 映画ナタリー
「ムーミン」の新作アニメーションがハリウッドで制作中であることが、フィンランドに本社を置くムーミンキャラクターズの公式サイトで発表された。アメリカで製作される初のムーミン映画となる。
natalie.mu
Reposted by Shuuji Kajita
shimatorax.bsky.social
司会「嫌いな人はいますか?」

グドール「もちろんです」「そういう人たちをマスクの宇宙船の一つに乗せて、彼が必ず見つけ出すと信じている惑星に送り出したいですね」

司会「マスク本人もその一人ですか?」

グドール「もちろん。彼がホストですよ。私が誰を乗せたいか、想像つくでしょう?」「マスクと一緒に、トランプも。それから彼の熱心な支持者たち、プーチン大統領、習近平国家主席、もちろんネタニヤフ首相とその極右政権も。みんなその宇宙船に乗せて、まとめて送り出すんです」

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「トランプとマスクをまとめて宇宙に打ち上げたい」著名な霊長類学者の生前の言葉、亡くなった後に公開される
チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士。嫌いな人物についても語った生前のインタビューが公開されました
www.huffingtonpost.jp
Reposted by Shuuji Kajita
Reposted by Shuuji Kajita
nakamuratakeshi.bsky.social
ツクヨミ様に万一のことがあってはいけませぬ
#十五夜
Reposted by Shuuji Kajita
kmoriyama.bsky.social
2025年のノーベル生理学・医学賞、
『免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか』
坂口志文、塚﨑朝子 著/講談社ブルーバックス
amzn.to/4nD5aAN
Kindle版は今なら半額

リンクはアマゾンアフィリエイトです。
免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか (ブルーバックス)
Amazon.co.jp: 免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか (ブルーバックス) 電子書籍: 坂口志文, 塚﨑朝子: Kindleストア
amzn.to
Reposted by Shuuji Kajita
kmoriyama.bsky.social
RP
TDK、リアルタイム学習が可能なアナログリザバーAIチップのプロトタイプを開発
www.tdk.com/ja/news_cent...
北海道大学とリザバーAIチップのプロトタイプを共同開発
エッジデバイスでのリアルタイム学習が可能
アナログリザバーAIチップを用いたデモ機をCEATEC 2025に出展
www.tdk.com