『夏葉社日記』刊行(2024.3)
「新世界」より #シリーズ人間 創刊
『トレーニング』(木耳)刊行(2025.1)
『象・近場』(man)刊行(2025.4)
【note】note.com/natsuhasha1
【書店様用ご注文フォーム】x.gd/pP7x3
【一冊!取引所】1satsu.jp/publisher/406/
2026年1月20日発売
小説『けんちゃん』(扶桑社)
ISBN-10 : 4594101798
ISBN-13 : 978-4594101794
オホーツク海に面した小さな町の特別支援学校を舞台に、こだわりの強い高校生「けんちゃん」を寄宿舎職員、コンビニ店員、新聞記者、女子生徒の視点から描いた連作小説です。
書店員さん向けにプルーフも配布しております。
扶桑社販売促進部【[email protected]】まで。
2026年1月20日発売
小説『けんちゃん』(扶桑社)
ISBN-10 : 4594101798
ISBN-13 : 978-4594101794
オホーツク海に面した小さな町の特別支援学校を舞台に、こだわりの強い高校生「けんちゃん」を寄宿舎職員、コンビニ店員、新聞記者、女子生徒の視点から描いた連作小説です。
書店員さん向けにプルーフも配布しております。
扶桑社販売促進部【[email protected]】まで。
本体1400円+税/文庫判/120頁
90年代、バンドマンの裏側──。
まだ何者でもない21歳の「僕」は、人生に翻弄されながら自らを賭け、やがてアメリカへと流れつく。生き延びるために転がり続ける、半自伝的青春小説。
■目次
演技者たち
靴を見たか?
女神の温度
Someday Never Comes
雨が降り続けていた
潰えた夢をそっとつかんで
イルミネーション
生きていた証
セルフポートレート
夢の中を
シーシュポスの神話
白いカローラ
空高く
note.com/natsuhasha1/...
本体1400円+税/文庫判/120頁
90年代、バンドマンの裏側──。
まだ何者でもない21歳の「僕」は、人生に翻弄されながら自らを賭け、やがてアメリカへと流れつく。生き延びるために転がり続ける、半自伝的青春小説。
■目次
演技者たち
靴を見たか?
女神の温度
Someday Never Comes
雨が降り続けていた
潰えた夢をそっとつかんで
イルミネーション
生きていた証
セルフポートレート
夢の中を
シーシュポスの神話
白いカローラ
空高く
note.com/natsuhasha1/...
・夏葉社日記(帯付き/第4刷)
・TSUTOMU IBUKI/悪い星の下に(シリーズ人間3)
・man/象・近場(シリーズ人間2)
・木耳/トレーニング(シリーズ人間1)
※11月末、『夏葉社日記』(4刷)重版+新刊『悪い星の下に』を発売します。
書店様からのご注文をお待ちしております。
【書店様用ご注文フォーム】
docs.google.com/forms/d/e/1F...
【note】https://note.com/natsuhasha1/n/nae384938b6db)
・夏葉社日記(帯付き/第4刷)
・TSUTOMU IBUKI/悪い星の下に(シリーズ人間3)
・man/象・近場(シリーズ人間2)
・木耳/トレーニング(シリーズ人間1)
※11月末、『夏葉社日記』(4刷)重版+新刊『悪い星の下に』を発売します。
書店様からのご注文をお待ちしております。
【書店様用ご注文フォーム】
docs.google.com/forms/d/e/1F...
【note】https://note.com/natsuhasha1/n/nae384938b6db)
『別冊 中くらいのともだち 韓国の味』(韓くに手帖社)
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
木耳『トレーニング』(シリーズ人間、秋月圓)
note.com/natsuhasha1/...
man 『象・近場』 (同上)
note.com/natsuhasha1/...
『水俣病を伝える 豊饒の浜辺から』第6集(水俣病センター相思社 編・発行)
www.soshisha.org/jp/archives/...
★第1〜5集へのリンクも有。水俣病患者、家族、支援者などへの聞き書き集
↓
『別冊 中くらいのともだち 韓国の味』(韓くに手帖社)
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
木耳『トレーニング』(シリーズ人間、秋月圓)
note.com/natsuhasha1/...
man 『象・近場』 (同上)
note.com/natsuhasha1/...
『水俣病を伝える 豊饒の浜辺から』第6集(水俣病センター相思社 編・発行)
www.soshisha.org/jp/archives/...
★第1〜5集へのリンクも有。水俣病患者、家族、支援者などへの聞き書き集
↓
〔読了〕
・あひる
・乙女の密告
・ここでからあげ弁当を食べないでください
・祝山
〔購入本〕
・異形のヒグマ
・随風01
・孤独の時間
・夏葉社日記
・シリーズ人間1、2
・九龍城砦
・おてあげ2
〔番外編〕
・佐藤雅彦展@横浜美術館
・日本美術の鉱脈展 @大阪中之島美術館
・高畑勲展覧@麻布台ヒルズギャラリー
・恐怖心展@渋谷BEAM
意外と自分動けるのねと知った月。
各県のいかした書店に行くこともできました!その中でもREBEL BOOKSが特に印象的で、選書してもらえたの嬉しかったです!
まじで動けるときに動いとけ、俺。
〔読了〕
・あひる
・乙女の密告
・ここでからあげ弁当を食べないでください
・祝山
〔購入本〕
・異形のヒグマ
・随風01
・孤独の時間
・夏葉社日記
・シリーズ人間1、2
・九龍城砦
・おてあげ2
〔番外編〕
・佐藤雅彦展@横浜美術館
・日本美術の鉱脈展 @大阪中之島美術館
・高畑勲展覧@麻布台ヒルズギャラリー
・恐怖心展@渋谷BEAM
意外と自分動けるのねと知った月。
各県のいかした書店に行くこともできました!その中でもREBEL BOOKSが特に印象的で、選書してもらえたの嬉しかったです!
まじで動けるときに動いとけ、俺。
もとは編集者の斎藤さん。今回はそちらに軸足を置き、編集ってなんだろう、どういうふうに広がるだろう、あるいはフリーランス編集でどこでどうやって働いてきた?などなど、気楽に赴くままに。
もちろん『隣〜』の話題も(小林紗織/小指さんには触れたい!)
会場満席ですが、配信は受付中です。よろしければぜひ。
斎藤真理子×藤本なほ子
「編む・訳す・つくる──編集と翻訳と制作のあいだで」
8/9(土) 19〜21時
Readin'Writin' BOOK STORE にて
配信 1000円 *1週間のアーカイブ付
もとは編集者の斎藤さん。今回はそちらに軸足を置き、編集ってなんだろう、どういうふうに広がるだろう、あるいはフリーランス編集でどこでどうやって働いてきた?などなど、気楽に赴くままに。
もちろん『隣〜』の話題も(小林紗織/小指さんには触れたい!)
会場満席ですが、配信は受付中です。よろしければぜひ。
斎藤真理子×藤本なほ子
「編む・訳す・つくる──編集と翻訳と制作のあいだで」
8/9(土) 19〜21時
Readin'Writin' BOOK STORE にて
配信 1000円 *1週間のアーカイブ付
〈「すみません。求人情報を見て、履歴書をお待ちしました。よろしければ、店長さんにお渡しいただけますか?」と伝えると、なんだそういうことか、と女性スタッフは優しそうに頷いた。〉
#書店員日記
note.com/natsuhasha1/...
〈「すみません。求人情報を見て、履歴書をお待ちしました。よろしければ、店長さんにお渡しいただけますか?」と伝えると、なんだそういうことか、と女性スタッフは優しそうに頷いた。〉
#書店員日記
note.com/natsuhasha1/...
久しぶりの履歴書、職歴に「夏葉社入社」と書く重み。面接日前日について。
本屋で働く/書店員日記 vol.1
note.com/natsuhasha1/...
#書店員日記
久しぶりの履歴書、職歴に「夏葉社入社」と書く重み。面接日前日について。
本屋で働く/書店員日記 vol.1
note.com/natsuhasha1/...
#書店員日記
発売日:2025年4月30日
内容:小説7編+4コマ漫画8点+著者インタビュー(8,000字)
定価:本体1200円+税
文庫判/並製/80ページ
装丁・組版:SAIWAI DESIGN
装画・ロゴ:散歩鳥
【note】https://note.com/natsuhasha1/n/na98c4f72bed8
発売日:2025年4月30日
内容:小説7編+4コマ漫画8点+著者インタビュー(8,000字)
定価:本体1200円+税
文庫判/並製/80ページ
装丁・組版:SAIWAI DESIGN
装画・ロゴ:散歩鳥
【note】https://note.com/natsuhasha1/n/na98c4f72bed8
www.instagram.com/p/DLBj4LYv_Y...
www.instagram.com/p/DLBj4LYv_Y...
これまで日記も書いたことのない70歳の著者による、はじめての私小説です。
これまで日記も書いたことのない70歳の著者による、はじめての私小説です。
時系列があっちゃこっちゃで展開もまちまち、無造作なようだけどなんかまとまりもある。
読んでる最中も読んだ後も他人からしたらどうでもいいような自分でも忘れていたオチもサゲもない切り落とし的自分エピソードがわらわらと溢れてきた。
自分は他人には効果のない有効成分とか配合物・添加物で構成されとるんやろなと納得する。
note.com/natsuhasha1/...
時系列があっちゃこっちゃで展開もまちまち、無造作なようだけどなんかまとまりもある。
読んでる最中も読んだ後も他人からしたらどうでもいいような自分でも忘れていたオチもサゲもない切り落とし的自分エピソードがわらわらと溢れてきた。
自分は他人には効果のない有効成分とか配合物・添加物で構成されとるんやろなと納得する。
note.com/natsuhasha1/...
新潟出身・金沢在住の井上奈那さんによる、自然をテーマにした短編集を刊行いたします。試し読みとして、本書から「虹」を特別公開いたします。
note.com/natsuhasha1/...
新潟出身・金沢在住の井上奈那さんによる、自然をテーマにした短編集を刊行いたします。試し読みとして、本書から「虹」を特別公開いたします。
note.com/natsuhasha1/...
新潟出身・金沢在住の井上奈那さんによる、自然をテーマにした短編集を刊行いたします。試し読みとして、本書から「虹」を特別公開いたします。
note.com/natsuhasha1/...
新潟出身・金沢在住の井上奈那さんによる、自然をテーマにした短編集を刊行いたします。試し読みとして、本書から「虹」を特別公開いたします。
note.com/natsuhasha1/...
小規模出版社の文庫サイズシリーズの第1作。瑣末な日常を切り取ったスケッチみたいな記憶。すごくセンスのいい写真みたいな素朴な文。冊子自体に言及がないタイプのネタバレだけど、素性不明な筆者はこの本...
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1281...
小規模出版社の文庫サイズシリーズの第1作。瑣末な日常を切り取ったスケッチみたいな記憶。すごくセンスのいい写真みたいな素朴な文。冊子自体に言及がないタイプのネタバレだけど、素性不明な筆者はこの本...
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1281...
man
新世界
文字を追うことでしか入り込めない世界。ひらがなで紡がれる、manワールド全開のデビュー作!
現実の精密な観察者として、人物・動物・ものの生々しい感触を描く。さきの見えないあたらしい調べのなかで、なつかしい感覚を呼び起こさせる異色の小説集。
三歳の〈わたし〉が見えてくる「光線」、カニを食べにホテルにきた「大和田」、ある日の電車のなかの様子を描いた「しゃりょう」、表題作「象・近場」など全7編。
巻末には、著者描き下ろしの4コマ漫画8話を収録。4,000字の著者インタビュー掲載。
(新世界紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=186407178
man
新世界
文字を追うことでしか入り込めない世界。ひらがなで紡がれる、manワールド全開のデビュー作!
現実の精密な観察者として、人物・動物・ものの生々しい感触を描く。さきの見えないあたらしい調べのなかで、なつかしい感覚を呼び起こさせる異色の小説集。
三歳の〈わたし〉が見えてくる「光線」、カニを食べにホテルにきた「大和田」、ある日の電車のなかの様子を描いた「しゃりょう」、表題作「象・近場」など全7編。
巻末には、著者描き下ろしの4コマ漫画8話を収録。4,000字の著者インタビュー掲載。
(新世界紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=186407178