高橋右手
@takahashi-right.bsky.social
48 followers 350 following 340 posts
シナリオ・小説・漫画原作のお仕事を承っております。 小説など公開してます http://ncode.syosetu.com/n8859fb/ などで色々と公開中。アイコンは景山愁先生に描いて頂きました。 連絡先[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
takahashi-right.bsky.social
Xの方で、単行本を買ってる漫画家さんがこの企画をRPして、「AIはホラーと相性が良い」と仰っていて……。こういうのツライなあ。
takahashi-right.bsky.social
賞金も出るようですし、映画プロデューサー募集も同時にしてますね。
でも、学生や映像関係をお仕事にしたい人は手を出したらいけないと思います。
Reposted by 高橋右手
zzzkingyo.bsky.social
未管理著作物裁定制度を知った方、ぜひこれを見て欲しいです

放置すればAIに取り込まれます
少なくとも文化庁はそのつもりです
しかもその利用は「適法」かつ不可逆です

①未管理著作物裁定制度→②ジャパンサーチデータセット→③AIトレーニング
の3点方式で利用されて差し止めできるのは②までの可能性が高いです
生成AIを使う倫理の組織に人権や常識を前提にすると足元を掬われます
ぜひご対応お願いします
zzzkingyo.bsky.social
動画内でも触れていますが改めて
国はこの未管理著作物裁定制度を利用して、デジタルアーカイブというのを作成するつもりです
(画像1枚目)
www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...

そして、そのデジタルアーカイブや分野横断権利情報検索システムなどは、AIデータセットとしての活用が見込まれています
(画像2枚目)
jpsearch.go.jp/static/pdf/a...

つまり、この制度で活用可能な状態にしておけば、あなたの著作物が勝手にAIデータとして利用され、しかもAIへの利用は不可逆で、再構築されない限り残り続けます
ここまで見据えて私は対策をしてと言っています
takahashi-right.bsky.social
ナイトレインのパリィって戦技ごとに、受付やらの性能が違ったんだ。追跡者の初期装備ぐらいしか使った事ないから全然知らなかった。
Reposted by 高橋右手
twada.bsky.social
"AIを生産性を向上するツールではなく、賃金を抑制するツールととらえれば、実際には生産性は向上していないという研究を並べてAIブームが終わると期待するのは時期尚早だと分かるだろう"

"AIは賃金への上からの攻撃だ"

"一部の(と一応書いておくが)経営者層が求めるのは、生産性の向上ではなくて、人間の賃金の抑制であり、AI は何よりそのための道具ということ。これからがその本番"

AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると
yamdas.hatenablog.com/entry/202510...
AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると - YAMDAS現更新履歴
www.bloodinthemachine.comブライアン・マーチャントが Why We Fear AI の共著者である Hagen Blix にインタビューしているのだが、これがすごく面白いので紹介しておきたい。彼が指摘するのは、「AIが人間の労働を全て自動化する」という AI 企業の奇妙な約束である。そんなわけないのに、どうして AI 企業はそれを売り込むのか? それが経営者層の受けが良いか...
yamdas.hatenablog.com
takahashi-right.bsky.social
メールを1通書くのに1日かかってしまった……。あまりにもコスパが悪いな、自分w
(もちろん、ただ書くだけではなく、色々とチェックしつつでした)
Reposted by 高橋右手
susujinkou.bsky.social
x.com/susujinkou/s...
追記。
被害者自身が送る意見は重要って話。

それがあることで他の人の意見の解像度も判断も全然変わると思う。

だた、結果が補償できるわけじゃないから(というか被害者の声が無視された期間がメッチャ長い…)精神状態優先で。
Reposted by 高橋右手
mitachisato.bsky.social
2024年11月1日の記事
平将明デジタル相(57)が“11億円詐取企業”から288万円の献金を受けていた《社長は今年6月に逮捕》
bunshun.jp/articles/-/7...

2024年12月18日の記事
平将明デジタル相を3度接待、富士通は自民に1.6億円献金で700億円受注《マイナ保険証 9000億円利権を暴く》
bunshun.jp/denshiban/ar...
takahashi-right.bsky.social
来年1月頭ぐらいにお知らせがある予定です。と、書いておく。
takahashi-right.bsky.social
天気が良いのでお掃除。布団を干して、普段使っている薄型キーボードもキートップを洗浄。
久しぶりにREALFORCEを引っ張り出してます。
タイピングの感触は良いのですが、古くて重くて薄型ではないし、現在の作業スペース的にテンキーレスが必須なので今は使っていません。
takahashi-right.bsky.social
クリア後の物語的なやりこみ部分がかなり時間がかかるっぽいので、こちらはギブアップかなあ……。そこだけが個人的に残念ポイントかな。
とはいえ、ご褒美的な目標なのでやりこみ量は納得です。
takahashi-right.bsky.social
ハデス2、正式リリースしたのでエンディングまでクリアしました。
続編として、全てが正当進化していた傑作でした。前作で不便だったり、不評だったりした部分が、ほぼ発展的に解決されていたと思います。
ローグライク見下ろしアクションにおける、現在の到達点かなと。それぐらい完成度が高い。
あとゲーム性はもちろん、ストーリーやキャラクターも魅力的!!

store.steampowered.com/app/1145350/...
Steam:Hades II
数々の賞に輝いたローグライク・ダンジョンアドベンチャーの続編が登場。黒魔術を駆使して冥界を脱し、時の巨神クロノス打倒を目指す新たな挑戦を体験せよ。
store.steampowered.com
Reposted by 高橋右手
honeylounge.bsky.social
こういうのも誰かがやってくれるだろうと思ってると誰もやらず、いつもおなじ人間しか通報しなかったら対応が雑になっていきます。

また、関係ないからと言ってスルーしてるとどんどん蔓延していきます。

手隙の際にご協力お願いします。
honeylounge.bsky.social
同じ人間ばかりが通報してると対応が杜撰になってきたのを感じるので、他の方もチェック&通報お願いします🙇‍♂️

x.com/mbdigital_2024
Xでのメロブ宣伝用アカウントですが、ちょくちょくAI製が流れてきます。

通報は問い合わせフォームから。
www.melonbooks.co.jp/contact/inde...

サークルポータルからはこちら。
circle.melonbooks.co.jp/inquiry/
takahashi-right.bsky.social
ここ数日の色々な流れは暴言が出そうになるので、意識的にSNSは見ないようにしていました。
Reposted by 高橋右手
zzzkingyo.bsky.social
これ、中身は同じで名前だけ変えたサービスを出せば、これまでのオプトアウト申請を無かったことのできるから、著作権者はその度にわざわざ申請しなきゃいけない
そして著作権は死後70年保護されるんだけど、これは死んでも著作権を相続されなかった場合に保護されなくなることを意味する
これが罷り通ったら著作権が形骸化する
Reposted by 高橋右手
zzzkingyo.bsky.social
xfolio.jp/portfolio/zZ...
残り半年記念で記事にもしてみたよー(無料全体公開)
あと半年、されど半年
AIに使われたら不可逆で取り下げ不可能なので、そもそもこの制度に使われないようにして、ご自身の著作物を守ってあげてください
すぐできる未管理著作物裁定制度対策! - 寝落ち金魚のポートフォリオ
未管理著作物裁定制度がどう酷いのかは過去動画に任せて省略し、対策をまとめます。この動画概要欄に未管理著作物裁定制度関係のリンクを載せていますので詳しく見たい方は...
xfolio.jp
Reposted by 高橋右手
lamrongol.bsky.social
「鬼滅やワンピースが出なくなれば解決!」という事にされないために緊急で「反論テンプレート」作った。 -> OpenAIの動画AI「Sora」、日本発キャラクターの無断利用を制限 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
Q. マリオや鬼滅が出てこない画像生成AIなら著作権侵害の心配は無いでしょ?

A. 画像生成AIのデータセットには「普通の写真」「普通のイラスト」も大量に入っており、「有名じゃない」ものでもパクリであることに変わりはない
画像
Diffusion Art or Digital Forgery? Investigating Data Replication in Diffusion Models
https://arxiv.org/abs/2212.03860 より
Reposted by 高橋右手
kageshuu.bsky.social
【🎉新作LINEスタンプ発売🎉】
始末屋ソウジLINEスタンプが本日よりリリースとなりました!
使いやすそうなものを全32種類選ばせていただきました!是非使ってみてください~✨
store.line.me/stickershop/...

#始末屋ソウジ #LINEスタンプ
始末屋ソウジ - LINE スタンプ | LINE STORE