ゆうきまさみが「お前も反AIか」と能力の民主化勢力に燃やされている…。2ちゃんには功罪の罪が大きいが、創作においてワナビーという自称があったのは大きいと思うな…(ただ転じて他者への罵りにもなってたのでやはり罪の生まれた場所ですが)
November 1, 2025 at 5:26 AM
ゆうきまさみが「お前も反AIか」と能力の民主化勢力に燃やされている…。2ちゃんには功罪の罪が大きいが、創作においてワナビーという自称があったのは大きいと思うな…(ただ転じて他者への罵りにもなってたのでやはり罪の生まれた場所ですが)
ゆうきまさみ先生が
ツイッターランドで
「漫画描きたいのに自力で描いたことないって人、そもそも本当に漫画が描きたかったんですかね?」って苦言を呈されてて
「もう少しこう、なんというか、手心というか……」って顔になってる(それはそれとして、それはそう
ツイッターランドで
「漫画描きたいのに自力で描いたことないって人、そもそも本当に漫画が描きたかったんですかね?」って苦言を呈されてて
「もう少しこう、なんというか、手心というか……」って顔になってる(それはそれとして、それはそう
November 1, 2025 at 3:12 AM
ゆうきまさみ先生が
ツイッターランドで
「漫画描きたいのに自力で描いたことないって人、そもそも本当に漫画が描きたかったんですかね?」って苦言を呈されてて
「もう少しこう、なんというか、手心というか……」って顔になってる(それはそれとして、それはそう
ツイッターランドで
「漫画描きたいのに自力で描いたことないって人、そもそも本当に漫画が描きたかったんですかね?」って苦言を呈されてて
「もう少しこう、なんというか、手心というか……」って顔になってる(それはそれとして、それはそう
才能の民主化…!なるほど、そういう。
しかし、ゆうきまさみ先生が言ってることはもっともな気がするけどなあ。少なくとも、物語を表現するに漫画という手段を取るってことは、絵を描くのが好きだからだと思うんだけど。絵を描きたくはないけど漫画が描きたい、というのはなんか違わない? 効率化のためにAIの導入はあっても、そもそも絵を描くのが好き、楽しい、じゃないと漫画描くの楽しくないんでは。
しかし、ゆうきまさみ先生が言ってることはもっともな気がするけどなあ。少なくとも、物語を表現するに漫画という手段を取るってことは、絵を描くのが好きだからだと思うんだけど。絵を描きたくはないけど漫画が描きたい、というのはなんか違わない? 効率化のためにAIの導入はあっても、そもそも絵を描くのが好き、楽しい、じゃないと漫画描くの楽しくないんでは。
November 1, 2025 at 9:38 AM
才能の民主化…!なるほど、そういう。
しかし、ゆうきまさみ先生が言ってることはもっともな気がするけどなあ。少なくとも、物語を表現するに漫画という手段を取るってことは、絵を描くのが好きだからだと思うんだけど。絵を描きたくはないけど漫画が描きたい、というのはなんか違わない? 効率化のためにAIの導入はあっても、そもそも絵を描くのが好き、楽しい、じゃないと漫画描くの楽しくないんでは。
しかし、ゆうきまさみ先生が言ってることはもっともな気がするけどなあ。少なくとも、物語を表現するに漫画という手段を取るってことは、絵を描くのが好きだからだと思うんだけど。絵を描きたくはないけど漫画が描きたい、というのはなんか違わない? 効率化のためにAIの導入はあっても、そもそも絵を描くのが好き、楽しい、じゃないと漫画描くの楽しくないんでは。
ゆうきまさみに対してどうとかではなく、漫勉見て「アナログで描ける人かっけー」と思い頑張ったけどどうしてもつけペンで上手く描けず、2020年にようやく完全デジタルにしたら何度もやり直せるし机も原稿も手も汚れなくていいじゃんってなったばかりなのに、AIの台頭でアナログ回帰になったら泣く
俺の人生全部後手後手
x.com/masyuuki/sta...
俺の人生全部後手後手
x.com/masyuuki/sta...
ゆうき まさみ on X: "紙にペンとインクで描かれた漫画や、原稿用紙に万年筆で書かれた小説の時代がやってきそうな気がする。" / X
紙にペンとインクで描かれた漫画や、原稿用紙に万年筆で書かれた小説の時代がやってきそうな気がする。
x.com
October 31, 2025 at 6:09 AM
ゆうきまさみに対してどうとかではなく、漫勉見て「アナログで描ける人かっけー」と思い頑張ったけどどうしてもつけペンで上手く描けず、2020年にようやく完全デジタルにしたら何度もやり直せるし机も原稿も手も汚れなくていいじゃんってなったばかりなのに、AIの台頭でアナログ回帰になったら泣く
俺の人生全部後手後手
x.com/masyuuki/sta...
俺の人生全部後手後手
x.com/masyuuki/sta...
ゆうきまさみのまんがのすべてを、読みたい 目標にしようかな
October 20, 2025 at 12:31 PM
ゆうきまさみのまんがのすべてを、読みたい 目標にしようかな
実際ゆうきまさみ版パトレイバーを4クールくらい使ってアニメ化してほしいんだよな
October 18, 2025 at 10:09 AM
実際ゆうきまさみ版パトレイバーを4クールくらい使ってアニメ化してほしいんだよな
「何故、アニメ版パトレイバーが漫画版とほとんど違う話になってるのか」
非常に単純な理由があって、
「ゆうきまさみ自身がそうしてくれとヘッドギア(共同ペンネーム)に頼んだ」
んだそうな。自分はパトレイバーを描きたいんじゃない、パトレイバーのアニメを観たいんだ!という。そもそもの発端が「こういうアニメが見たいよね」と盛り上がった創作からだからと。
非常に単純な理由があって、
「ゆうきまさみ自身がそうしてくれとヘッドギア(共同ペンネーム)に頼んだ」
んだそうな。自分はパトレイバーを描きたいんじゃない、パトレイバーのアニメを観たいんだ!という。そもそもの発端が「こういうアニメが見たいよね」と盛り上がった創作からだからと。
October 18, 2025 at 10:28 AM
「何故、アニメ版パトレイバーが漫画版とほとんど違う話になってるのか」
非常に単純な理由があって、
「ゆうきまさみ自身がそうしてくれとヘッドギア(共同ペンネーム)に頼んだ」
んだそうな。自分はパトレイバーを描きたいんじゃない、パトレイバーのアニメを観たいんだ!という。そもそもの発端が「こういうアニメが見たいよね」と盛り上がった創作からだからと。
非常に単純な理由があって、
「ゆうきまさみ自身がそうしてくれとヘッドギア(共同ペンネーム)に頼んだ」
んだそうな。自分はパトレイバーを描きたいんじゃない、パトレイバーのアニメを観たいんだ!という。そもそもの発端が「こういうアニメが見たいよね」と盛り上がった創作からだからと。
家族と喧嘩してカーッ!!となったけど新九郎奔るを読んだら落ち着いた。最近はよく物語に救われているな。すぐカーッとなるのやめたいよ。それはそれとしてゆうきまさみの描くセクシーなインテリおじさんは最高だ。かつもと…
October 17, 2025 at 1:59 PM
家族と喧嘩してカーッ!!となったけど新九郎奔るを読んだら落ち着いた。最近はよく物語に救われているな。すぐカーッとなるのやめたいよ。それはそれとしてゆうきまさみの描くセクシーなインテリおじさんは最高だ。かつもと…
ゆうきまさみは野明について「自然体」と評していて、南雲がガラスの天井を叩く世代、葛藤する世代とすると、野明はそのガラスが砕けた先で当たり前に憧れていた運転手になった主人公で。ジェンダー意識が自然にあったゆうきまさみだからコンプレックスはあるが葛藤や屈折がない野明が、初めて「救えなかった被害者」と出会う(職務での折り合いや現実を得る)という筋立てが生きたんだろうなあと
October 12, 2025 at 3:25 AM
ゆうきまさみは野明について「自然体」と評していて、南雲がガラスの天井を叩く世代、葛藤する世代とすると、野明はそのガラスが砕けた先で当たり前に憧れていた運転手になった主人公で。ジェンダー意識が自然にあったゆうきまさみだからコンプレックスはあるが葛藤や屈折がない野明が、初めて「救えなかった被害者」と出会う(職務での折り合いや現実を得る)という筋立てが生きたんだろうなあと
後藤と遊馬の師弟っぽさ、押井守と伊藤和典のパンチラインであって、ゆうきまさみが単体で描くと保護者と懐いてる部下でしかない。遊馬が切羽詰まったとき相談にいくぐらいには信頼している部下と、親身ではない方向で発散させて引いた線からは出ない上司。これ以上でもこれ以下でもないし、
これは「後藤喜一についてゆうきまさみ、伊藤和典、押井守がそれぞれ癖を詰め込みすぎて結果三者三様の別個の後藤喜一になってる、特にゆうきまさみと押井守の描写は真逆なのにファンらに語られるときにごっちゃになる問題」と私が勝手に話してるやつゆえです
これは「後藤喜一についてゆうきまさみ、伊藤和典、押井守がそれぞれ癖を詰め込みすぎて結果三者三様の別個の後藤喜一になってる、特にゆうきまさみと押井守の描写は真逆なのにファンらに語られるときにごっちゃになる問題」と私が勝手に話してるやつゆえです
October 12, 2025 at 3:35 AM
後藤と遊馬の師弟っぽさ、押井守と伊藤和典のパンチラインであって、ゆうきまさみが単体で描くと保護者と懐いてる部下でしかない。遊馬が切羽詰まったとき相談にいくぐらいには信頼している部下と、親身ではない方向で発散させて引いた線からは出ない上司。これ以上でもこれ以下でもないし、
これは「後藤喜一についてゆうきまさみ、伊藤和典、押井守がそれぞれ癖を詰め込みすぎて結果三者三様の別個の後藤喜一になってる、特にゆうきまさみと押井守の描写は真逆なのにファンらに語られるときにごっちゃになる問題」と私が勝手に話してるやつゆえです
これは「後藤喜一についてゆうきまさみ、伊藤和典、押井守がそれぞれ癖を詰め込みすぎて結果三者三様の別個の後藤喜一になってる、特にゆうきまさみと押井守の描写は真逆なのにファンらに語られるときにごっちゃになる問題」と私が勝手に話してるやつゆえです
ゆうきまさみの野明は、機体に愛着を抱くから始まり機体を道具として信頼するに着地するので、野明はずっと人間なままでイングラムという機種の意味が変化していく。ここに最後までグリフォンがおもちゃだったバドが対比され、バドのペットというか設定されたキャラクター性が虐待の結果として出される。
October 12, 2025 at 3:46 AM
ゆうきまさみの野明は、機体に愛着を抱くから始まり機体を道具として信頼するに着地するので、野明はずっと人間なままでイングラムという機種の意味が変化していく。ここに最後までグリフォンがおもちゃだったバドが対比され、バドのペットというか設定されたキャラクター性が虐待の結果として出される。
正確には、ゆうきまさみ以外野明を描けなかった(伊藤和典はテレビのとき設定練り直してどうにかなったが、押井守は終始「興味がない」で終わった)ので、劇場版パトレイバー1は主人公を活躍させたい(伊藤和典)で遊馬、得意だし好き(押井守)で遊馬ー後藤の疑似師弟コンビの映画になってる、という受け止め>RT
October 12, 2025 at 3:16 AM
正確には、ゆうきまさみ以外野明を描けなかった(伊藤和典はテレビのとき設定練り直してどうにかなったが、押井守は終始「興味がない」で終わった)ので、劇場版パトレイバー1は主人公を活躍させたい(伊藤和典)で遊馬、得意だし好き(押井守)で遊馬ー後藤の疑似師弟コンビの映画になってる、という受け止め>RT
野明のイメージ上乗せについては、ゆうきまさみ先生ご当人の談がTwitterにありますね
x.com/masyuuki/sta...
2018年2月12日の投稿
「仲間内で「実写でやるなら誰にやってもらうと似合うか」みたいな話で盛り上がっていて、「西田ひかるはどう?」「あの人背が高いよ」とかの話をしてたんですね。そのうちにアニメのパッケージデザインを手がけていらした田島照久さんが「永井真理子似てるよ」と教えてくださいまして。」
「「おお、イメージ合ってる!」ってことになって、その後、当時の永井真理子さんの方にイメージを寄せたのは否定しませんが(^_^;)」
x.com/masyuuki/sta...
2018年2月12日の投稿
「仲間内で「実写でやるなら誰にやってもらうと似合うか」みたいな話で盛り上がっていて、「西田ひかるはどう?」「あの人背が高いよ」とかの話をしてたんですね。そのうちにアニメのパッケージデザインを手がけていらした田島照久さんが「永井真理子似てるよ」と教えてくださいまして。」
「「おお、イメージ合ってる!」ってことになって、その後、当時の永井真理子さんの方にイメージを寄せたのは否定しませんが(^_^;)」
October 12, 2025 at 7:26 AM
野明のイメージ上乗せについては、ゆうきまさみ先生ご当人の談がTwitterにありますね
x.com/masyuuki/sta...
2018年2月12日の投稿
「仲間内で「実写でやるなら誰にやってもらうと似合うか」みたいな話で盛り上がっていて、「西田ひかるはどう?」「あの人背が高いよ」とかの話をしてたんですね。そのうちにアニメのパッケージデザインを手がけていらした田島照久さんが「永井真理子似てるよ」と教えてくださいまして。」
「「おお、イメージ合ってる!」ってことになって、その後、当時の永井真理子さんの方にイメージを寄せたのは否定しませんが(^_^;)」
x.com/masyuuki/sta...
2018年2月12日の投稿
「仲間内で「実写でやるなら誰にやってもらうと似合うか」みたいな話で盛り上がっていて、「西田ひかるはどう?」「あの人背が高いよ」とかの話をしてたんですね。そのうちにアニメのパッケージデザインを手がけていらした田島照久さんが「永井真理子似てるよ」と教えてくださいまして。」
「「おお、イメージ合ってる!」ってことになって、その後、当時の永井真理子さんの方にイメージを寄せたのは否定しませんが(^_^;)」
ゆうきまさみ版のパトレイバー
因数分解すると
・師匠の新谷かおる起因の社会へのまなざしと職業ロマン
・松本零士(ヤマト)的な組織ドラマ
・ウルトラマンの科学特捜隊起因の人間ドラマ
・あとオタク論で大人と子どもの対比
みたいのを感じる
因数分解すると
・師匠の新谷かおる起因の社会へのまなざしと職業ロマン
・松本零士(ヤマト)的な組織ドラマ
・ウルトラマンの科学特捜隊起因の人間ドラマ
・あとオタク論で大人と子どもの対比
みたいのを感じる
October 12, 2025 at 12:38 AM
ゆうきまさみ版のパトレイバー
因数分解すると
・師匠の新谷かおる起因の社会へのまなざしと職業ロマン
・松本零士(ヤマト)的な組織ドラマ
・ウルトラマンの科学特捜隊起因の人間ドラマ
・あとオタク論で大人と子どもの対比
みたいのを感じる
因数分解すると
・師匠の新谷かおる起因の社会へのまなざしと職業ロマン
・松本零士(ヤマト)的な組織ドラマ
・ウルトラマンの科学特捜隊起因の人間ドラマ
・あとオタク論で大人と子どもの対比
みたいのを感じる
【新刊】35%還元!
『新九郎、奔る!(21)』 ゆうきまさみ Kindle版
amzn.to/48ksj6d
・Kindle価格:¥814(税込)
・獲得ポイント:281pt(35%還元)
【明応の政変、動乱の室町時代】
京では細川政元が次期将軍を布告するも、義材捕縛をめぐり各勢力が激突。
駿河の新九郎は動かぬ状況に勝負に出る――。
戦国大名への道を切り開く、新九郎の挑戦が続く21巻目!
『新九郎、奔る!(21)』 ゆうきまさみ Kindle版
amzn.to/48ksj6d
・Kindle価格:¥814(税込)
・獲得ポイント:281pt(35%還元)
【明応の政変、動乱の室町時代】
京では細川政元が次期将軍を布告するも、義材捕縛をめぐり各勢力が激突。
駿河の新九郎は動かぬ状況に勝負に出る――。
戦国大名への道を切り開く、新九郎の挑戦が続く21巻目!
October 10, 2025 at 9:31 AM
【新刊】35%還元!
『新九郎、奔る!(21)』 ゆうきまさみ Kindle版
amzn.to/48ksj6d
・Kindle価格:¥814(税込)
・獲得ポイント:281pt(35%還元)
【明応の政変、動乱の室町時代】
京では細川政元が次期将軍を布告するも、義材捕縛をめぐり各勢力が激突。
駿河の新九郎は動かぬ状況に勝負に出る――。
戦国大名への道を切り開く、新九郎の挑戦が続く21巻目!
『新九郎、奔る!(21)』 ゆうきまさみ Kindle版
amzn.to/48ksj6d
・Kindle価格:¥814(税込)
・獲得ポイント:281pt(35%還元)
【明応の政変、動乱の室町時代】
京では細川政元が次期将軍を布告するも、義材捕縛をめぐり各勢力が激突。
駿河の新九郎は動かぬ状況に勝負に出る――。
戦国大名への道を切り開く、新九郎の挑戦が続く21巻目!
スーツと革手袋の後藤喜一さんイケるな…が瞬時に脳内生成されたので私はもうダメです。
なお後藤さんはゆうきまさみ絵でも高田明美絵でもスーツでら似合うし、猫背でないときが実は多い(猫背はあれ「おじさん後藤喜一」になるための構えなんだろうな)
なお後藤さんはゆうきまさみ絵でも高田明美絵でもスーツでら似合うし、猫背でないときが実は多い(猫背はあれ「おじさん後藤喜一」になるための構えなんだろうな)
October 3, 2025 at 4:46 AM
スーツと革手袋の後藤喜一さんイケるな…が瞬時に脳内生成されたので私はもうダメです。
なお後藤さんはゆうきまさみ絵でも高田明美絵でもスーツでら似合うし、猫背でないときが実は多い(猫背はあれ「おじさん後藤喜一」になるための構えなんだろうな)
なお後藤さんはゆうきまさみ絵でも高田明美絵でもスーツでら似合うし、猫背でないときが実は多い(猫背はあれ「おじさん後藤喜一」になるための構えなんだろうな)
【全2巻70%オフセール】
amzn.to/4gXO2TT
『ゆうきまさみ初期作品集 early days』 ゆうきまさみ Kindle版 全2巻
・全巻まとめ買い:¥990
【原点にして至高!ゆうきまさみワールドの始まり】
『究極超人あ~る』『パトレイバー』の原点となる初期作品を網羅したファン必携の一冊。
amzn.to/4gXO2TT
『ゆうきまさみ初期作品集 early days』 ゆうきまさみ Kindle版 全2巻
・全巻まとめ買い:¥990
【原点にして至高!ゆうきまさみワールドの始まり】
『究極超人あ~る』『パトレイバー』の原点となる初期作品を網羅したファン必携の一冊。
September 24, 2025 at 8:30 AM
【全2巻70%オフセール】
amzn.to/4gXO2TT
『ゆうきまさみ初期作品集 early days』 ゆうきまさみ Kindle版 全2巻
・全巻まとめ買い:¥990
【原点にして至高!ゆうきまさみワールドの始まり】
『究極超人あ~る』『パトレイバー』の原点となる初期作品を網羅したファン必携の一冊。
amzn.to/4gXO2TT
『ゆうきまさみ初期作品集 early days』 ゆうきまさみ Kindle版 全2巻
・全巻まとめ買い:¥990
【原点にして至高!ゆうきまさみワールドの始まり】
『究極超人あ~る』『パトレイバー』の原点となる初期作品を網羅したファン必携の一冊。
『エグザクソン』1巻読み終わり。いま読むと、敵側がちょっと短絡的な感じがするかなと思いつつも、そんなの関係ないくらいにかなり面白い。ゆうきまさみパト読んでるときくらいのワクワク興奮があった。ここからエグ展開とかだった気もするけど、オチまるで思い出せないので楽しく読もう。
September 24, 2025 at 5:44 AM
『エグザクソン』1巻読み終わり。いま読むと、敵側がちょっと短絡的な感じがするかなと思いつつも、そんなの関係ないくらいにかなり面白い。ゆうきまさみパト読んでるときくらいのワクワク興奮があった。ここからエグ展開とかだった気もするけど、オチまるで思い出せないので楽しく読もう。
楽しそう!
うちは大学時代に友達とリレー漫画をしてて、鉛筆描きの原稿数ページずつを交互に郵送してた思い出。
ゆうきまさみ氏・とりみき氏の『土曜ワイド殺人事件』とかアフタヌーンの大合作の影響と、何かしら漫画を描く理由が欲しかったのと。
うちは大学時代に友達とリレー漫画をしてて、鉛筆描きの原稿数ページずつを交互に郵送してた思い出。
ゆうきまさみ氏・とりみき氏の『土曜ワイド殺人事件』とかアフタヌーンの大合作の影響と、何かしら漫画を描く理由が欲しかったのと。
古の合同本といえば。
わりと近しい間柄での企画なら
筆談対談的なやつやりましたよね。
カフェで各々自分で書きこみ
いちいち皆で読みながら
また書きこみ笑い書きこみ…
内容はスカスカなんだけど
仲良しのワチャワチャ感あって
個人的には今でも全然アリだけど
どうなんすかね。対談とかやってる
合同本てあるのかなあ😌
あとは必ず1/2か1/3頁のサイズで
コメント頂いて、こちらもぶら下げ
返して…楽しかった🥳
でもやっぱり一人で作る本の
自由度の高さや機動力も
捨てがたく…好き勝手に出来る方へ
流れちゃいますよね🤭
わりと近しい間柄での企画なら
筆談対談的なやつやりましたよね。
カフェで各々自分で書きこみ
いちいち皆で読みながら
また書きこみ笑い書きこみ…
内容はスカスカなんだけど
仲良しのワチャワチャ感あって
個人的には今でも全然アリだけど
どうなんすかね。対談とかやってる
合同本てあるのかなあ😌
あとは必ず1/2か1/3頁のサイズで
コメント頂いて、こちらもぶら下げ
返して…楽しかった🥳
でもやっぱり一人で作る本の
自由度の高さや機動力も
捨てがたく…好き勝手に出来る方へ
流れちゃいますよね🤭
September 21, 2025 at 7:10 AM
楽しそう!
うちは大学時代に友達とリレー漫画をしてて、鉛筆描きの原稿数ページずつを交互に郵送してた思い出。
ゆうきまさみ氏・とりみき氏の『土曜ワイド殺人事件』とかアフタヌーンの大合作の影響と、何かしら漫画を描く理由が欲しかったのと。
うちは大学時代に友達とリレー漫画をしてて、鉛筆描きの原稿数ページずつを交互に郵送してた思い出。
ゆうきまさみ氏・とりみき氏の『土曜ワイド殺人事件』とかアフタヌーンの大合作の影響と、何かしら漫画を描く理由が欲しかったのと。
何を原作とすべきか、誰を主な原作者とするか、は難しいけれども、ゆうきまさみの漫画版や押井監督のOVA版4億5千万年の罠などを原作と考えたら、それとは大きく異なりイングラムも第2小隊ら主要キャラも脇役になった、劇場版パトレイバーWXIIIの脚本を担当した とり・みき も、監督の高山文彦も、ヘッドギアのメンバーではなかったですね。交流があった近しい人物とはいえ。
大きい顔してたかどうかとは違うけど、アニメを愛好するような人たちが、アニメの脚本家や監督を軽んじるって、それはもう自傷行為・自殺行為みたいな気がして
大きい顔してたかどうかとは違うけど、アニメを愛好するような人たちが、アニメの脚本家や監督を軽んじるって、それはもう自傷行為・自殺行為みたいな気がして
September 18, 2025 at 3:40 AM
何を原作とすべきか、誰を主な原作者とするか、は難しいけれども、ゆうきまさみの漫画版や押井監督のOVA版4億5千万年の罠などを原作と考えたら、それとは大きく異なりイングラムも第2小隊ら主要キャラも脇役になった、劇場版パトレイバーWXIIIの脚本を担当した とり・みき も、監督の高山文彦も、ヘッドギアのメンバーではなかったですね。交流があった近しい人物とはいえ。
大きい顔してたかどうかとは違うけど、アニメを愛好するような人たちが、アニメの脚本家や監督を軽んじるって、それはもう自傷行為・自殺行為みたいな気がして
大きい顔してたかどうかとは違うけど、アニメを愛好するような人たちが、アニメの脚本家や監督を軽んじるって、それはもう自傷行為・自殺行為みたいな気がして
買ってしまったパトレイバー(ゆうきまさみによる漫画版)ですが、なるほど面白い。
September 14, 2025 at 1:01 PM
買ってしまったパトレイバー(ゆうきまさみによる漫画版)ですが、なるほど面白い。
わかる〜
ゆうきまさみさん、出渕裕さんらがやってた企画書遊び(パトレイバーやガルディーンに結実)に憧れて、30代前半は、女の子描くのが得意な友達と「戦う魔法少女もの」企画を、ホラー系が得意な友達と「エイリアンやプレデターと異なる新たなSFクリーチャー映画」企画などなどを作る半分遊び、半分マジの活動をやってましたね〜
いずれも途中で仕事が忙しくなって頓挫してたのが気にかかってて、でも加齢した今再結集かけるには皆生活など優先すべき事情があるので、いったんひとりでやってみよう!が今の「巨鎧百領記」シリーズというわけさ!
(自分語り)
ゆうきまさみさん、出渕裕さんらがやってた企画書遊び(パトレイバーやガルディーンに結実)に憧れて、30代前半は、女の子描くのが得意な友達と「戦う魔法少女もの」企画を、ホラー系が得意な友達と「エイリアンやプレデターと異なる新たなSFクリーチャー映画」企画などなどを作る半分遊び、半分マジの活動をやってましたね〜
いずれも途中で仕事が忙しくなって頓挫してたのが気にかかってて、でも加齢した今再結集かけるには皆生活など優先すべき事情があるので、いったんひとりでやってみよう!が今の「巨鎧百領記」シリーズというわけさ!
(自分語り)
「企画書」っていう誰にも特に必要とはされてない同人誌作りたい
映画の企画書!アニメの企画書!コラボカフェの企画書!!!!コラボ◯◯の企画書!!!!!
(本当に誰に求められてるのかわからない)
映画の企画書!アニメの企画書!コラボカフェの企画書!!!!コラボ◯◯の企画書!!!!!
(本当に誰に求められてるのかわからない)
September 14, 2025 at 12:54 PM
わかる〜
ゆうきまさみさん、出渕裕さんらがやってた企画書遊び(パトレイバーやガルディーンに結実)に憧れて、30代前半は、女の子描くのが得意な友達と「戦う魔法少女もの」企画を、ホラー系が得意な友達と「エイリアンやプレデターと異なる新たなSFクリーチャー映画」企画などなどを作る半分遊び、半分マジの活動をやってましたね〜
いずれも途中で仕事が忙しくなって頓挫してたのが気にかかってて、でも加齢した今再結集かけるには皆生活など優先すべき事情があるので、いったんひとりでやってみよう!が今の「巨鎧百領記」シリーズというわけさ!
(自分語り)
ゆうきまさみさん、出渕裕さんらがやってた企画書遊び(パトレイバーやガルディーンに結実)に憧れて、30代前半は、女の子描くのが得意な友達と「戦う魔法少女もの」企画を、ホラー系が得意な友達と「エイリアンやプレデターと異なる新たなSFクリーチャー映画」企画などなどを作る半分遊び、半分マジの活動をやってましたね〜
いずれも途中で仕事が忙しくなって頓挫してたのが気にかかってて、でも加齢した今再結集かけるには皆生活など優先すべき事情があるので、いったんひとりでやってみよう!が今の「巨鎧百領記」シリーズというわけさ!
(自分語り)
【全巻実質半額セール】
『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ Kindle版 全20巻
amzn.to/3K0jJPN
・全巻まとめ買い:¥15,576(50%還元 7,798pt/実質¥7,778)
【戦国大名のはしりを描く本格歴史コミック!】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の少し前、戦乱の世を切り開いた伊勢新九郎。知られざる彼の生涯をまったく新しい解釈で描く、話題騒然の歴史漫画!
『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ Kindle版 全20巻
amzn.to/3K0jJPN
・全巻まとめ買い:¥15,576(50%還元 7,798pt/実質¥7,778)
【戦国大名のはしりを描く本格歴史コミック!】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の少し前、戦乱の世を切り開いた伊勢新九郎。知られざる彼の生涯をまったく新しい解釈で描く、話題騒然の歴史漫画!
September 13, 2025 at 11:01 AM
【全巻実質半額セール】
『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ Kindle版 全20巻
amzn.to/3K0jJPN
・全巻まとめ買い:¥15,576(50%還元 7,798pt/実質¥7,778)
【戦国大名のはしりを描く本格歴史コミック!】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の少し前、戦乱の世を切り開いた伊勢新九郎。知られざる彼の生涯をまったく新しい解釈で描く、話題騒然の歴史漫画!
『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ Kindle版 全20巻
amzn.to/3K0jJPN
・全巻まとめ買い:¥15,576(50%還元 7,798pt/実質¥7,778)
【戦国大名のはしりを描く本格歴史コミック!】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の少し前、戦乱の世を切り開いた伊勢新九郎。知られざる彼の生涯をまったく新しい解釈で描く、話題騒然の歴史漫画!
イメージする破壊光線が赤外線とか蚊は殺せるなんだなあ…ゆうきまさみの民だから…
September 11, 2025 at 3:23 AM
イメージする破壊光線が赤外線とか蚊は殺せるなんだなあ…ゆうきまさみの民だから…