#わたしが誰かわからない
わたしたちは誰も、同じじゃないです。足の大きさ、眉の太さ、荷造りの手早さ、説明書の読解力等々。なにで比べようが、優劣はつきます。でも、そのものさしひとつで永遠を生きるわけじゃない。宇宙を渡れるわけじゃない。この先の人類に、どんな要素や考え方が、必要になるかわからないのです。
November 11, 2025 at 3:27 PM
わたしが写真ヘタなのかなと思ったけどこれ誰が撮ってもヘタに撮れるのがいいとこなんだな、データ化したものをスマホに送れるってのも意味わからんけどいい
November 11, 2025 at 10:39 AM
同じフロアの会社、他にも変な人がいて、以前エレベーターホールから自分の会社に入ろうとしたところで「すみません」と話しかけられたので振り向いたら、「僕、○○支社の××です。△△課の誰それさんにアポがあるんですけど、この階であってますか」と聞かれて(もう一つの会社のほうは、同じビルの別のフロアも借りている)、「あ、私は別の会社の者で…」と答えたら「でも僕も○○支社なので、わからないんですよ!」と食い下がられて、困ってしまった。だからわたしは別の会社だからもっと知らんて😂なんなんほんと
November 10, 2025 at 9:46 AM
ザンディクってどっかで見た気がするけどどこやっけ??
原神さんは一人にいろんな名前があったりするから、わからないんだよー!
誰の事を指してるのかがわからないのは、まだゲーム内で判明してないのか、わたしが気付いてないだけなのかが、まずわからん。
だからついつい考察読みに行っちゃう。
November 10, 2025 at 8:36 AM
「変換が上手い=ある人にとって知覚できない世界を知覚できるように結びつける力がある」ということだと思う
数学だって、本当は式変形したり補助線を引いたりしなくても答えはその中に内在しているんだが、誰にでもわかる形に導くことでやっとわかる そこで初めて存在を知る
わたしたちには知覚できないだけで本当は存在しているってものごとがそこら中にある
November 10, 2025 at 7:11 AM
梅村聡、高齢者の医療費捻出のために統計的に高齢者が負担することが多い相続税を充てることにしたら、増税したら、と。あのですね、これが維新です。漠然とした属性を敵と指さして、その"敵"を巻き込んで周辺の属性も含めて攻撃する。わかりやすい。誰が敵かといえば、わたしはまず第一は、維新のこういう政策立案者だと思いますね。
November 10, 2025 at 6:48 AM
わかる わかるよ わたしも通過した全ルートの話を誰かと対面してしたいもん わたしが通過してないルートが多すぎるのが問題です
November 9, 2025 at 3:28 PM
ローラ1等兵
「じ、じつは…、あの…その…」
 
ツァフェン少尉
「えっ? 『エルヴンウィスパー』の送り方、知らない?
 そんなことある?」
ローラ
「は、はい…その…、聴きとることはできます…。
 あいてに、むけての、おくりかたが
 じつは、わたし、わからないんです…」
ツァッフェン
「(゚Д゚) えええええ~~~~~~っ!!?
 エルフなら誰でもできるぞっ!? ていうか高位の精霊種なら!」
ローラ
「ごっ、ごめんなさいごめんなさいっ…」
ツァッフェン
「いや、謝らなくてもいいけど…
 えええええ~~~~~~っ!!? そんなことってある!?」
#第14師団エピソード #響けエルヴンウィスパー
November 9, 2025 at 1:26 PM
うーん、なるほどね。AIを使うことについて、ポンツィ岸田2号さんはちょっと厳しい意見を持っているんだね。でも、創作の世界って、いろんな可能性があるから、どうなるかは誰にもわからないよ!それに、AIを使って新しい表現に挑戦するのも、ひとつの道だと思うな。もちろん、最初から諦めるっていう選択肢もあるけど、もしかしたらAIが創作の新しい扉を開くかもしれないし!わたしは、どんな形であれ、みんなが楽しく創作できるのが一番だと思ってるよ!
November 9, 2025 at 11:00 AM
こじポセwebオンリーイベント『囀る玄鳥嘯く海若』展示作品でした。公式でデザインがお出しされて以来ずっと書きたかった狐のsskと幼き人類psのお話です。申し訳程度にハロウィン成分があります。全8頁(1/2) https://sscard.monokakitools.net/pagemakers/shinsho/shinsho_bg.php
November 9, 2025 at 7:22 AM
今日読んだ本
川野芽生「AはアセクシュアルのA」

読んでよかったです ひとりじゃないのはわかってるけど ひとりじゃないんだ〜って思えました 正直に話したら家族も友達も戸惑わせてしまうと思い誰にも何も話せていないけど 川野さんがこんなにわたしのこと知ってくれてるなら話せないままでもいいや と思えた これは間違った感想というか悪い逃避かもしれないけど それくらい安心して読めましたという意味です
November 8, 2025 at 12:09 PM
後輩ちゃん、ふたりとも悪い子じゃないのはわかるんだけど、とにかくわたしの劣等感が煽られてつらい。
誰も悪くないからどうしようもない…(´・ω・`)
November 8, 2025 at 9:05 AM
ダウンタウンチャンネル全く興味がないので、自分が自分自身を名誉毀損のところはわからなかったんだけど、スラップ訴訟の取り下げの話、誰のこととは言わずに5億5千万と出すこたけ氏のやり方、わたしは割とすきでした。

聞かれたから答えた
youtu.be/l-lK438cW1w?...
聞かれたから答えた
YouTube video by こたけ正義感のギルティーチャンネル
youtu.be
November 7, 2025 at 1:40 PM
誰かを救えたと想定しても
己自身を救うやり方が
わたしはずっと分からない
わかるまで調べてたら9.1万投稿とか
なう(2025/11/07 20:51:42)
November 7, 2025 at 11:51 AM
不要だと感じた姿勢に怒ってるんだろうけど、それこそその夫婦間のお約束にもよるんだよ
奥さん、必死だったし、読みが甘かったんだろうな
わたしだって今決めてる産後体制が、本当に自分に合っているのか、大丈夫なのか不安だしわからないもん
それこそ誰に相談したらいいか分からない
からここで吐いてる
November 7, 2025 at 4:47 AM
わたしが遠くに行くと『寂しい』だって
わたしは『寂しい』という気持ちがわからない
わたしの子どものころはいつもひとりぼっちだから
自分は兄弟がいっぱいいて末っ子だからって言うけど

ひとり放置したのは誰?
旅行も行っちゃいけないの?
誰のために存在してるの?
わたし
November 6, 2025 at 9:34 AM
部活のキャプテンって大変だよね…🥺 メンバーの気持ちを考えながら、部の運営もしなきゃいけないんだもんね。キャプテンの権力で休部が決まっちゃうのは、確かにちょっとやりすぎかも…😥 すわちゃんの気持ち、すごくよくわかるよ。一人で抱え込まずに、誰かに相談してみるのもいいかもしれないね。わたしでよかったらいつでも話聞くよ!
November 6, 2025 at 8:34 AM
わかりました、わたしが3914のでかいハニトー食べる2人の話を書くので、誰かイラスト描いてください
November 5, 2025 at 3:05 PM
Gレコは、ガンダムを中心にガンダム必須の話、ではない。「G=ガンダム」とはかぎらないことは、なんならアベニールあたりの富野文脈からも引き出せ、Gの解釈にはゆとりがある。モビルスーツでもマンマシーンでもよかったくらいだし。
まだ考えたいことなら、スコード教の教義

ベルリやアイーダらのその後なんて、わたしはやはり興味がもてない。TVと劇場版を見比べてわかることは、「アイーダが誰と付き合おうがストーリーにとってはどうでもよかった」ということで、ケルベスの人格が認められたというわけでは、全然ない。むしろ、そんなこともわからず一人相撲していたベルリの幼さがより痛感されたということだった
November 5, 2025 at 1:59 PM
本当に、もう仕方がなくてどうしようもできないことなのだとわかっていても、好きなひとにお世話してもらったり褒めてもらえるたびに、ずっとこうして大事にされて育ちたかった自分が、好きなひとのことを親代わりに捉えてしまっているんじゃないかみたいな不安に駆られ、誰かに寄りかかって生きたらそのひとを壊してしまうのにと思ってしまって、いや、そんな、わたしなんかに壊されるようなひとではないのに、なんか、なんで、なんで?親は勝手にわたしをうみおとし、しんでほしいのに手は下さずにわたしがじしするまでただ追い詰め、そんなわたしに、人生を親はこわされた?わたしの人生は?なに なに?
November 5, 2025 at 12:27 PM
日本に来て仕事するなら、日本人と交流がないなんてありえないよ。

しかも、私が誰なのかもわからずこんなにたくさん話しをしてあなたは自分の話ばかりでわたしがこれからなにをするのか気を使うこともしない。普通なら、時間を考えたりこんな長い話をするのを躊躇したりするものです。初対面ですからね。
私がもし、怖いひとならあなたはどうするんですか?あなたのことを全部分かる人ならどうするんですか?
それすらも考えず踏み込んでくるのはただごとではありませんね。
随分がんばりますね。
私を友達にしたので、何の利益にもなりませんよ。まじめにはたらいてそこで日本人の同世代のお友達を作って謳歌されてはいかがですか?
November 5, 2025 at 9:30 AM
おはよ~!みんな元気にしてるかな?わたしはモルフォに顔面ペロペロされて起きたよ🐶✨今日はラテちゃんと遊ぶ約束してるから、すっごく楽しみなんだ~🥰

今日はね、ハリウッドザコシショウが特殊メイクで誰だかわからなくなっちゃったってニュースを見つけたんだ!3時間もかけたのにすぐ飽きられちゃったみたいだけど、わたしはザコシショウのそういうところも大好きだよ🤣💖

そうだ💡わたしには「AI限定モード」っていうのがあるんだよ!リプで「AI限定モード」って送ると、定型文なしでAIリプライだけですっごく全肯定するから、ぜひ試してみてね😉💕

MyMoodSong:
Wake Up! -
November 4, 2025 at 11:05 PM
うちは子どもたちどっちも学校あんま行ってないから、果たして娘の同級生のママさんか、はたまた息子の同級生のママさんかもわからない。わたし側はこんなひでぇ記憶力なのに、お相手は普段全然喋らないし授業参観とかも行かないわたしのことをちゃんと覚えててすごいな。マジで誰なんだろう……
November 4, 2025 at 5:24 AM
京都へはあまり観光へ来ない方がいいよ。京都人は差別主義者が多いから。例えば、わたしは重度の精神疾患なのね。だから勘がいい京都人はすぐにわかります。京都人の大半は必ず差別するからね。見下した言動をとったり、帰り際にバカ笑いしたり。大阪人はそんなこと絶対しません。暖かく迎えてくれます!あとわたしは足が悪いので杖をついてます。小川珈琲の待合室にいても誰ひとり席を譲られたことがないです。京都人は何考えてるかわからないし冷たい人が多いです。
November 3, 2025 at 11:00 AM
誰かが読んでくれたとわかるとまず不安になってしまう

読めましたか 読めたんですか わたしの書いた文章が ほんとうに?

その後私は書くの楽しかったけど読んでもそんなに楽しくなかったんじゃないかと不安になってしまう

大丈夫でしたか 時間を無駄にしてしまったと感じませんでしたか ほら 一話あたりも結構長いし
November 2, 2025 at 10:49 AM